2019/05/06/ (月) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190503-00000007-pseven-soci
スポンサード リンク
1 名前:樽悶 ★:2019/05/06(月) 19:21:17.28 ID:EWu1hKvV9
※夜の政治
「石破の乱」はあるのか(時事通信フォト)
夏に参院選を控える中、「忖度発言」の塚田一郎・前国交副大臣に続いて桜田義孝・前五輪相と4月だけで2人が失言で辞任。しかも、閣内には失言をしかねない“ハイリスク大臣”たちが控え、自民党の参院選敗北の気配は日に日に濃くなっている。
苦戦が予想される参院選を有利にするため、安倍晋三首相は衆参同日選に打って出るという見方が根強くある。
「(ダブル選挙は)やるのが当たり前でしょ。既定事実だよ。安倍首相がバカでない限りはやるわ」
このところ首相とたびたび会談している亀井静香・元金融相は出演したテレビ番組でそう語り、自民党OBの古賀誠・元幹事長も今年秋に消費税増税、来年は東京五輪があることから、「このタイミングを逸したら、解散を打って出るタイミングは難しくなる」と同日選ありと見ている。
自民党は過去2度(1980年、1986年)の同日選で衆参ともに大勝した。「衆院の候補たちが全国でフル稼働することから、参院候補の票も上乗せされる」というのが通説だ。
しかし、選挙分析に定評がある政治ジャーナリストの野上忠興氏は、「自民有利というのは中選挙区時代の話。現在の小選挙区制ではダブル選で投票率が上がれば自民批判票が増え、衆参ともに不利に働く」と予測する。
野党側はそれを待ち受けている。元自民党副総裁の山崎拓氏が今年初めに予言したのが“石破の乱”だ。
「自民党が同日選で大敗すれば、小沢一郎・自由党代表が石破茂氏を担いで“第2の加藤の乱”を仕掛ける」
当時は荒唐無稽と思われていたが、過剰に反応した安倍首相が、「嫌なら党を出ていけばいい」と石破排除の動きを強めたことで逆にリアリティが出てきた。日経新聞政治部OBの政治ジャーナリスト・宮崎信行氏が語る。
「石破氏は昨年の総裁選で善戦したが、いまや派閥を切り崩されて所属議員が19人に減り、このままでは次の総裁選に出馬できない。竹下派、二階派にも冷や飯組は多い。
ダブル選後に与野党の勢力が今より伯仲した場合、石破氏ら自民党の冷や飯組が“窮鼠猫を噛む”で野党と組んで内閣不信任案に賛成し、安倍倒閣に動くシナリオはあり得る。彼らは26年前の細川政変で自民党総裁でなくても総理になれることを経験している」
鍵を握るのは小泉進次郎氏の動きだろう。
「総裁選で石破氏を支持した進次郎氏が若手の一部と棄権に回れば不信任案成立でしょう」(同前)
5/3(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190503-00000007-pseven-soci
3 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:22:25.73 ID:wLzIQh4i0「石破の乱」はあるのか(時事通信フォト)

夏に参院選を控える中、「忖度発言」の塚田一郎・前国交副大臣に続いて桜田義孝・前五輪相と4月だけで2人が失言で辞任。しかも、閣内には失言をしかねない“ハイリスク大臣”たちが控え、自民党の参院選敗北の気配は日に日に濃くなっている。
苦戦が予想される参院選を有利にするため、安倍晋三首相は衆参同日選に打って出るという見方が根強くある。
「(ダブル選挙は)やるのが当たり前でしょ。既定事実だよ。安倍首相がバカでない限りはやるわ」
このところ首相とたびたび会談している亀井静香・元金融相は出演したテレビ番組でそう語り、自民党OBの古賀誠・元幹事長も今年秋に消費税増税、来年は東京五輪があることから、「このタイミングを逸したら、解散を打って出るタイミングは難しくなる」と同日選ありと見ている。
自民党は過去2度(1980年、1986年)の同日選で衆参ともに大勝した。「衆院の候補たちが全国でフル稼働することから、参院候補の票も上乗せされる」というのが通説だ。
しかし、選挙分析に定評がある政治ジャーナリストの野上忠興氏は、「自民有利というのは中選挙区時代の話。現在の小選挙区制ではダブル選で投票率が上がれば自民批判票が増え、衆参ともに不利に働く」と予測する。
野党側はそれを待ち受けている。元自民党副総裁の山崎拓氏が今年初めに予言したのが“石破の乱”だ。
「自民党が同日選で大敗すれば、小沢一郎・自由党代表が石破茂氏を担いで“第2の加藤の乱”を仕掛ける」
当時は荒唐無稽と思われていたが、過剰に反応した安倍首相が、「嫌なら党を出ていけばいい」と石破排除の動きを強めたことで逆にリアリティが出てきた。日経新聞政治部OBの政治ジャーナリスト・宮崎信行氏が語る。
「石破氏は昨年の総裁選で善戦したが、いまや派閥を切り崩されて所属議員が19人に減り、このままでは次の総裁選に出馬できない。竹下派、二階派にも冷や飯組は多い。
ダブル選後に与野党の勢力が今より伯仲した場合、石破氏ら自民党の冷や飯組が“窮鼠猫を噛む”で野党と組んで内閣不信任案に賛成し、安倍倒閣に動くシナリオはあり得る。彼らは26年前の細川政変で自民党総裁でなくても総理になれることを経験している」
鍵を握るのは小泉進次郎氏の動きだろう。
「総裁選で石破氏を支持した進次郎氏が若手の一部と棄権に回れば不信任案成立でしょう」(同前)
5/3(金) 7:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190503-00000007-pseven-soci
勲章を装備してやるのだ
5 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:22:46.49 ID:CitgB0Cz0乱すことしか考えてないのかよw
15 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:25:07.77 ID:Hfu+P11I0小沢先生大将なんだから一人で突撃なんて駄目ですよ
16 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:25:35.36 ID:sNliKBNH0選挙で大敗させる野党がないからその芽はない。
18 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:26:34.28 ID:9lhERDTr0どうぞどうぞ
石破さんでよければ
石破さんでよければ
41 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:33:22.98 ID:m+hRHMG/0
鳩山を総理大臣にした小沢。
そんな小沢を誰が期待するんだよ。
64 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:39:35.11 ID:qhLi5EA80そんな小沢を誰が期待するんだよ。
石破が大将になったら百戦百敗www
133 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:50:56.58 ID:v6SpcWGT0マスコミ的にはおもしろいかもしれないがまず
「自民大敗」ってどこに負けるんだよw
野党の支持率出しているのもマスコミだろう
140 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:52:19.60 ID:v0WfrQZV0「自民大敗」ってどこに負けるんだよw
野党の支持率出しているのもマスコミだろう
その前に自民負けないだろ
野党が議席減らすことを心配しろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557138077/野党が議席減らすことを心配しろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【しんぶん赤旗】「NHKから国民を守る党」って何?
- 舛添要一「女性・女系天皇、女性宮家を容認するかどうか…再度この議論を始めるべき」 ネット「旧宮家の復活が先」
- 【赤旗】安倍内閣使い放題の“ヤミ金” 官房機密費 67億円 6年間 「政策推進」名目 領収書必要なし
- 日本政府、アフリカで米作りを普及させて食糧問題解決へ
- 【政争】小沢一郎が第2の「加藤の乱」仕掛ける?衆参W選で自民大敗なら「石破の乱」勃発か 鍵握る小泉進次郎(衆・岩手3、神奈川11)
- 【トラストミー】鳩山由紀夫「安倍は何一つ外交で成果をあげていない」
- 鳩山由紀夫「なぜ安倍首相は日本で支持されているのか。メディアが忖度して…」 ネット「メディアの忖度で政権交代したの忘れたの?
- 櫻井よしこ「憲法改正なくしてわが国の再生はない」 ネット「中国やロシア、朝鮮人達と戦える状態にして、牽制しないと…
- 【憲法記念日】橋下徹氏が主張 令和で「恩赦はもう止めた方がいい」
記事と関係ないかもしれんが、
石破さんの写真見ると「えらく薄い」んやな
雨で濡れてるから、とかなのか?
石破さんの写真見ると「えらく薄い」んやな
雨で濡れてるから、とかなのか?
>石破氏は昨年の総裁選で善戦した
まずこれが嘘やん
マスコミ主導で下馬評を限界まで下げておいてそれよりマシだっただけ
現実は対抗馬として成立してないレベルのくっそボロ負け
この嘘を前提にして喋ってる時点でコメントとして信用に値しないわ
まずこれが嘘やん
マスコミ主導で下馬評を限界まで下げておいてそれよりマシだっただけ
現実は対抗馬として成立してないレベルのくっそボロ負け
この嘘を前提にして喋ってる時点でコメントとして信用に値しないわ
その時はテレビは石破を持ち上げるんだろ。
憶測希望コラムには誰も騙されませんて😸
自民大敗やら石破善戦やら事実に基づかない&あり得ない予測はいつものマスゴ.ミだし、あえてツッコまず置いておくとして
石破が立憲や共産などの野党と組んで内閣不信任案を出すという展開はあり得ない話ではなさそうだし面白いね
もしそうなれば自民党の支持はより上がると思う
石破を持ち上げる層は野党支持者の9割なので自民の票には繋がらないうえに
石破や野田聖子などの国益を大きく損なう議員がいることによって自民党を支持をし辛い保守の無党派層が票を入れやすくなるはず
石破が立憲や共産などの野党と組んで内閣不信任案を出すという展開はあり得ない話ではなさそうだし面白いね
もしそうなれば自民党の支持はより上がると思う
石破を持ち上げる層は野党支持者の9割なので自民の票には繋がらないうえに
石破や野田聖子などの国益を大きく損なう議員がいることによって自民党を支持をし辛い保守の無党派層が票を入れやすくなるはず
くだんね。ただのチョセン人同士の悪巧みやん。令和できっちり除鮮せな空気が臭なる。
石破は国会議員に人気が全くないから総裁になんかなれんわ
ちなみに自民党が大敗するなら、どこの政党が大勝するんだ?どうせ答えれないんだろ?
パヨクはほんと頭がおかしいんだよな
ちなみに自民党が大敗するなら、どこの政党が大勝するんだ?どうせ答えれないんだろ?
パヨクはほんと頭がおかしいんだよな
>乱すことしか考えてないのかよw
石破は党内綱紀に照らせば、荒らすことばかりをやる利敵行為の代表みたいな奴だからね
さぞ小沢とも息が合うのだろう
自民をとっくに追放されていてもおかしくない普段の言行なのに、体裁を気にするあまり好き勝手の野放しにし過ぎ
石破は党内綱紀に照らせば、荒らすことばかりをやる利敵行為の代表みたいな奴だからね
さぞ小沢とも息が合うのだろう
自民をとっくに追放されていてもおかしくない普段の言行なのに、体裁を気にするあまり好き勝手の野放しにし過ぎ
小沢はダイソンよりも有能な掃除機だな
>体裁を気にするあまり好き勝手の野放しにし過ぎ
釘を刺すと「アベに釘を刺されましたが私は黙りません!」ってテレビで逆ギレ祭始めるだろう
追放すると「アベに追放されたので内部事情も全部喋ります!」ってあることないことでっち上げ始めるだろう
ああいう厄介者はもう落選させるしかないんだよ
意図的に落とそうとしても自民が勝ちすぎて比例復活してきそうなのが本当にウザいが
釘を刺すと「アベに釘を刺されましたが私は黙りません!」ってテレビで逆ギレ祭始めるだろう
追放すると「アベに追放されたので内部事情も全部喋ります!」ってあることないことでっち上げ始めるだろう
ああいう厄介者はもう落選させるしかないんだよ
意図的に落とそうとしても自民が勝ちすぎて比例復活してきそうなのが本当にウザいが
秋葉原の加藤の乱の方が知名度はるかに上やろ
亀井だの山拓だの、ロートルの読みが通用する時代じゃねーだろ
まだ勝てる見込みがあると考えているの?夢を見すぎだよ。
竹下は、代々裏切者じゃん
小沢みたいなロートルに頼るようになったら石破は終わり。とっくに終わってるから小沢に頼るのかもしれないが。
どうぞどうぞ
ソースは週刊ポストか。パヨクの小学館発行じゃ完全に空想の世界の話でコメントするに値しない内容だな。
池袋の件で上級国民への忖度してる政権なのがよく分かったから、今回の参院選は応援しない
。
。
小沢が石破操って自民党本部に車で突っ込ませるのか?
自民の大敗は無いけど、投票率が下がって固定票だけの争いになって結果として売国野党の議席数は変わらない可能性はあるのがなー
石破朝日新聞党をつくっても容易に朝日は裏切りそう
オザワがせ(お騒がせ)1ちゃんの乱に
安倍ちゃん命たちは「石破氏を叩いて笑う」
安倍ちゃん命たちは「石破氏を叩いて笑う」
何も失敗した政変に例えなくても...
石破氏がどうの以前に、出戻り組は厳しいんじゃね?
外野がいくら騒ごうが党内の勢力の問題だし。
外野がいくら騒ごうが党内の勢力の問題だし。
石破にそんな集票ねえぞw
選挙に弱く党内で肩身が狭い二階派が裏切る真似なんてできるわけないだろ
二階は幹事長を降ろされた時点で、額賀と同じ窓際族扱いになり政界引退に追い込まれるだけ
それとエロメガネ(山崎拓)がいつまでも調子に乗るなよ
小泉親子もうざいし、「YKK」のYK、引っ繰り返してKY共は邪魔
二階は幹事長を降ろされた時点で、額賀と同じ窓際族扱いになり政界引退に追い込まれるだけ
それとエロメガネ(山崎拓)がいつまでも調子に乗るなよ
小泉親子もうざいし、「YKK」のYK、引っ繰り返してKY共は邪魔
これで石破に同調したら小泉も終わりだよ
そこまで無能なら逆に有難い
そこまで無能なら逆に有難い
自民が大敗したらって、選挙前に党を割るのが筋じゃないの?
総理になりたいだけのヤツは政治家辞めろや。
雰囲気サギの政治屋は迷惑なんだよ。
雰囲気サギの政治屋は迷惑なんだよ。
嵐の桜井くんと小泉さんと番組で
対談していたけど、どっちが議員かが
解らなかったよ。
小泉さんの謎の上から目線のコメントが、話す内容の薄さ
何でこんなに持ち上げられるのか
解らない
TV番組に出て議論を交わした所を
あまり観ないし、プライムに出て
反町さんと議論して欲しいわ
対談していたけど、どっちが議員かが
解らなかったよ。
小泉さんの謎の上から目線のコメントが、話す内容の薄さ
何でこんなに持ち上げられるのか
解らない
TV番組に出て議論を交わした所を
あまり観ないし、プライムに出て
反町さんと議論して欲しいわ
ゲルじゃムリwww誰もついてこないwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
