2019/05/07/ (火) | edit |

65歳以上の認知症患者数は2012年には約462万人、25年には700万人となり、認知症予備軍の数と合わせれば1000万人を突破する見込みだ。今、私たちはどんな対策ができるのだろうか。長年の解剖学研究の結果から、脳を中心として、社会、文化の問題を考えてきた養老氏に聞いた。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/16417516/
1 名前:みなみ ★:2019/05/06(月) 18:53:23.03 ID:41VXO1ck9
65歳以上の認知症患者数は2012年には約462万人、25年には700万人となり、認知症予備軍の数と合わせれば1000万人を突破する見込みだ。今、私たちはどんな対策ができるのだろうか。長年の解剖学研究の結果から、脳を中心として、社会、文化の問題を考えてきた養老氏に聞いた。
■人生100年時代、日本人が抱くあいまいな不安
実に日本人の7割弱が「自分は健康でない」と思っているんです。
というのも、経済協力開発機構(OECD)が2016年に35カ国を対象に「自分の健康状態は良好だと思いますか?」という調査をしました。
結果、日本は35カ国中34位。3人に1人しか「自分の健康状態は良好だ」と答えなかったんです。
ちなみに88%の人が「自分の健康状態は良好だ」と答えた国もありました。アメリカです。自己肯定感が強い。健康に関してもそうです。ほかにも、ニュージーランド、カナダ、この辺が高いです。やっぱり、自己肯定の社会だなと思いますね。
一方で、日本では7割弱の人が「自分はどっか具合が悪い」って言うんですよ。医学界とか製薬学会にとって、こんなにいい社会はないですね(笑)。
以下ソースで読んで
2019年5月6日 11時15分
http://news.livedoor.com/article/detail/16417516/
3 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 18:54:10.78 ID:VRK5/qTC0■人生100年時代、日本人が抱くあいまいな不安
実に日本人の7割弱が「自分は健康でない」と思っているんです。
というのも、経済協力開発機構(OECD)が2016年に35カ国を対象に「自分の健康状態は良好だと思いますか?」という調査をしました。
結果、日本は35カ国中34位。3人に1人しか「自分の健康状態は良好だ」と答えなかったんです。
ちなみに88%の人が「自分の健康状態は良好だ」と答えた国もありました。アメリカです。自己肯定感が強い。健康に関してもそうです。ほかにも、ニュージーランド、カナダ、この辺が高いです。やっぱり、自己肯定の社会だなと思いますね。
一方で、日本では7割弱の人が「自分はどっか具合が悪い」って言うんですよ。医学界とか製薬学会にとって、こんなにいい社会はないですね(笑)。
以下ソースで読んで
2019年5月6日 11時15分
http://news.livedoor.com/article/detail/16417516/
腰が痛い
22 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:00:47.59 ID:8thZX51O0だって今は何でもかんでも病気にされるからな
30 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:06:48.92 ID:ejiwBiCk0原発でしょ
46 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:16:07.30 ID:ox3eu0PK0
日本の方が自分を客観視してるんじゃないか
アメリカ人は楽観視し過ぎだよね
まぁ、どっちが楽かというとアメリカ人だろうが
61 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:29:28.21 ID:SdG7lW3Z0アメリカ人は楽観視し過ぎだよね
まぁ、どっちが楽かというとアメリカ人だろうが
年取ると故障するの当たり前じゃん
75 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:39:07.73 ID:bap+xh0S0何かしら不満があるのさ
88 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 19:58:28.07 ID:Rh2bElqP0長生きする人は身体を動かしてるな。太陽の下で畑仕事とか。
引きこもってるとダメだな。
95 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 20:05:14.97 ID:gqvoBZss0引きこもってるとダメだな。
ベクレてるんやろなあ
111 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 20:14:53.47 ID:e/riXUS00健康系のバラエティー番組が原因だわ
見ていると不安になる
114 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 20:15:23.80 ID:rlxyrmew0見ていると不安になる
アメリカは医療費が鬼だからな
167 名前:名無しさん@1周年[hage]:2019/05/06(月) 21:43:28.67 ID:b1lVCPnM0日本人はすぐ医者を頼るからな
自己管理する気もない
保険制度などやめてしまえ
187 名前:名無しさん@1周年:2019/05/06(月) 22:37:32.65 ID:b2KbMpXx0自己管理する気もない
保険制度などやめてしまえ
髪の毛の具合が悪い・・。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557136403/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 秋田県が開発したパワーアシストスーツ(30万円)、廉価版でも機能的 農家に好評300台超販売
- 【自動車】「なぜ日中にライトを点灯するのか--」近頃やたらデイライトが眩しい
- 【プラスチックごみ】「海で分解するプラスチック」国が開発企業を支援へ
- 【私立大生】一人暮らしの学生は1日677円で生活している
- 人生100年時代、7割弱が「具合悪い」を訴える日本の異常
- 【調査】「若者の恋愛離れ」は当たり前? 恋愛から離れる意外な理由とは
- 【教育】昭和以来の「普通科」見直し=特色重視で細分化-高校抜本改革が始動
- 男性1/4近く、女性も1割を超える…生涯未婚率の現状と今後
- 日本のインターネット回線の速度、KDDIとNUROだけなら世界1位、フレッツ光は発展途上国にも負ける
日本人特有の病気自慢w😁
儲かりまっかー?ボチボチでんなー!的なアレ。
俺は健康なんだ……健康なんだ……
って信じないと医療費やべえじゃん、米は。
って信じないと医療費やべえじゃん、米は。
アメリカ、カナダ、ニュージーランドは医療大麻使ってるから使ってない国との差は開くばかりだよ。
出来れば75くらいでぽっくりいきたい。
たいして平均寿命が延びてないのに
人生100年時代って何時からの話なんだ?
人生100年時代って何時からの話なんだ?
人生100年時代なんて来ないよ
平均寿命が100歳に成る訳ない
平均寿命が100歳に成る訳ない
高額な保険料に耐えつつ、大量の医療費を無駄食いして
他国よりほんの数年だけ平均寿命を伸ばす虚しさに
日本国民はそろそろ気づいて是正に動いても良さそうなものだが
他国よりほんの数年だけ平均寿命を伸ばす虚しさに
日本国民はそろそろ気づいて是正に動いても良さそうなものだが
国民に苦労を強いる「国民騙し政策」
自民党の情報操作に騙されてはいけません
平均寿命、男81女87歳
健康寿命、男71女75歳 どこが100年だ?
65・70歳まで働いて、そろそろ死んでしまう歳か健康な人間がいなくなる頃
人生をゆっくり楽しむ年金生活時代は無くなる
目的は
人口減少高齢化に対応する「社会保障制度の改悪」
「老齢年金の縮小・廃止」
「年金受給開始年齢の引き上げ」
「少子化対策」何もしなかった自民党失政無策のツケは国民が払う
選挙で「嘘つき安倍の手下」自民党議員を落選させなければ正常な日本は戻らない
.
自民党の情報操作に騙されてはいけません
平均寿命、男81女87歳
健康寿命、男71女75歳 どこが100年だ?
65・70歳まで働いて、そろそろ死んでしまう歳か健康な人間がいなくなる頃
人生をゆっくり楽しむ年金生活時代は無くなる
目的は
人口減少高齢化に対応する「社会保障制度の改悪」
「老齢年金の縮小・廃止」
「年金受給開始年齢の引き上げ」
「少子化対策」何もしなかった自民党失政無策のツケは国民が払う
選挙で「嘘つき安倍の手下」自民党議員を落選させなければ正常な日本は戻らない
.
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
