2019/05/09/ (木) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_日本の美しい風景や、サービス業のレベルの高さ、それに化粧品などの日本製品のコストパフォーマンスの良さなど、中国人旅行者を満足させてくれるものが日本には多くある。しかし、食事代の価格差が気になるという人もいるようだ。中国メディアの今日頭条は3日、日本のインスタントラーメンは中国よりも高いが、20元(約330円)出しても安く感じるとする記事を掲載した。

ソース:http://news.searchina.net/id/1678533?page=1

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2019/05/08(水) 19:50:07.23 ID:z1ctI+dL9
日本の美しい風景や、サービス業のレベルの高さ、それに化粧品などの日本製品のコストパフォーマンスの良さなど、中国人旅行者を満足させてくれるものが日本には多くある。しかし、食事代の価格差が気になるという人もいるようだ。中国メディアの今日頭条は3日、日本のインスタントラーメンは中国よりも高いが、20元(約330円)出しても安く感じるとする記事を掲載した。

 まず記事は、「富士山や温泉、そして何を食べても美味しい日本の美食が中国人を引き寄せている」と紹介。化粧品も食品も、中国人が大人買いして中国に持ち帰りたいと思うような、コストパフォーマンスの良さが魅力であると伝えた。

 ただ、食に関してはおいしいものにはお金に糸目をつけない反面、旅行中の食事をインスタントラーメンで済ませることもあるというのはよくあることらしい。とはいえ、インスタントラーメンとはいえ、物価が違うため日本のインスタントラーメンは中国では外食できるほどの金額になる。記事によると、インスタントラーメンは中国では3ー5元(50円から80円)で買えるが、日本ではその5倍程度の20元(330円)以上もするとその金額差を紹介した。

以下ソースで読んで
2019-05-08 05:12

http://news.searchina.net/id/1678533?page=1
5 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 19:54:37.85 ID:lBYXCssD0
え、5食パックの話?
8 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 19:55:38.58 ID:/LwOORJi0
何をおっしゃるインスタント麺もルーツは中国でしょうが
11 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 19:57:05.75 ID:mYN6Oub20
よくわからん関税かかってるのか。
18 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 20:01:14.64 ID:J+EDdVlf0
どこでぼったくられてるんだ

29 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 20:03:53.85 ID:KGdOdj970
300円って、どこの上級だよwww
いつも俺は、業スーの5個138円だ
40 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 20:11:04.23 ID:Jgz3QqYt0
麻婆豆腐浴びるほど食いてぇなぁ
49 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 20:16:06.43 ID:zB/miDif0
最近チキンラーメンにハマってる。
50 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 20:16:45.56 ID:Jgz3QqYt0
金ちゃんネギラーメン美味いよ
60 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 20:20:36.96 ID:JPEyHLhr0
ホテルで売ってるカップ麺なのかな。
高すぎて検討つかない。
74 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 20:26:23.36 ID:W4OFy5pp0
近所のディスカウントストアには麺's味工房って聞いたことない
袋ラーメンが5袋で168円だったぞ
80 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 20:30:29.13 ID:U/DNvr510
でも300円だと日本人も買わないよなあ
関税で高いんかな
104 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 20:48:15.37 ID:wUu96OdB0
トップバリューのカップラーメンなら安いだろ
109 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 20:55:23.76 ID:+S4QG80x0
インスタントラーメン330円か
麻生総理
ほとんど間違ってないやん
141 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:15:33.75 ID:9TIFSigo0
結局カップヌードルにたどりつく
146 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:29:08.61 ID:/Q35h24y0
カップ麺はせいぜい200円だよね
196 名前:名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:39:00.33 ID:9gaO4J540
中国政府ぼったくってるなぁ
ラーメン起源国だからムキになってるのか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557312607/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2299318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/09(Thu) 10:03
やべー今度はインスタントラーメンが乱獲されちゃう  

  
[ 2299319 ] 名前: 下流老人  2019/05/09(Thu) 10:05
為替の問題?五個入り300円て高いの。  

  
[ 2299320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/09(Thu) 10:05
これって日本はそれくらい(武力を)出してもほしい、ってことの暗喩かなぁ?  

  
[ 2299321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/09(Thu) 10:07
コンビニとかの有名店関連のカップ麺だろう
確かにクオリティは高い  

  
[ 2299326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/09(Thu) 10:13
まさか、辛ラーメンと間違えてるのかな!?  

  
[ 2299332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/09(Thu) 10:20
関税は向こうはかけまくれるけど日本からだと無理なんだよなぁ。  

  
[ 2299344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/09(Thu) 11:03
300円のインスタントラーメンなんか見たことがない  

  
[ 2299348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/09(Thu) 11:10
袋麺5食入りだとまあ298円(税抜き)で見かけることはあるかな…
単体のカップ麺だと高くても200~250円くらいには収まりそうだが…  

  
[ 2299367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/09(Thu) 11:42
ドラッグストア行くならそこで買えよ
100〜150円程度だろ  

  
[ 2299386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/09(Thu) 12:17
たっかw
それなら個々に材料購入して作るわ
  

  
[ 2299414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/09(Thu) 13:29
コンビニで売ってる300円以上するインスタント麺は確かにうまいが
せっかく来たんだからもうちょっといい物食えよ
名所も良いが旨い飯も魅力だとは思うぞ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ