2019/05/10/ (金) | edit |

46ee306e いだてん
NHKの上田良一会長(69)の定例会見が9日、東京・渋谷の同局で開かれた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00000104-sph-ent

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2019/05/09(木) 16:20:51.99 ID:Y73MG9zD9
 NHKの上田良一会長(69)の定例会見が9日、東京・渋谷の同局で開かれた。

 4月28日に放送された大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」(日曜・後8時)の第16話が平均視聴率7・1%と同作最低、大河ドラマ史上でも2012年11月18日放送の「平清盛」の7・3%を下回る史上最低記録となったことについて、同会長は「視聴率で見れば芳しくないが、別の角度から非常に楽しく見させていただいてます」と話した。

 その上で「私は、とてもいい作品だと思ってます。楽しく毎週見てますし、多くの方に見ていただきたいです。当初のイメージする作品を作ってもらいたい」と続けた。

 同席した制作幹部は「『いだてん』は近代をほぼ無名の人物を主人公に描くという我々としても挑戦的な大河ドラマとして作っています。特効薬的なものがあったら逆にお聞きしたい」と話した。

5/9(木) 16:04 スポーツ報知

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00000104-sph-ent
13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:24:01.22 ID:AbdaqThV0
瀧で打ち切れば更新しなかった
15 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:24:11.34 ID:2a8pGKzi0
でも聞く耳は持ちません
21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:25:14.54 ID:kY0XXSOl0
打ち切ればいいんだよ
32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:27:08.16 ID:V4w6CZc80
なに開き直ってんだ?

36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:27:54.71 ID:DVthr5YE0
年寄りしか観てないんだから
挑戦なんかしないで
水戸黄門的な予定調和でいいんだよ
41 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:29:48.88 ID:7rGy70d7O
何故か突然戦国時代に飛ぶ
48 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:31:10.90 ID:x2belMvu0
戦争パートへ
54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:32:18.35 ID:sJrWIllW0
あまちゃんの映像を加工して使え
61 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:33:09.92 ID:4hwQMVnW0
ミュージカルにしろ
78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:36:49.63 ID:ObPdsHDS0
主人公を変える
95 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:39:57.80 ID:ggo/nniF0
能年をねじ込めば解決
106 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:42:36.39 ID:jcNyWPwg0
スクランブルすれば問題は解決
109 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:42:48.71 ID:XyLGf6nA0
のんやろ、のん!
130 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:46:57.96 ID:uOqIHrTp0
堂々とドーピング渇望発言
137 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:47:36.76 ID:WkctjyiC0
朝ドラだったらまだよかったかも
152 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:50:21.84 ID:hWIl0Vpy0
能年出す位しか話題がない
188 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 16:56:34.99 ID:endom+Q10
最初からのんを出せばいいものを。
206 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/09(木) 17:00:13.01 ID:pyD3YAPv0
打ち切り一択
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557386451/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2299713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 08:02
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ    

  
[ 2299716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 08:06
打ち切ってしまえ
それはそれで伝説になる  

  
[ 2299717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 08:07
責任取って会長は辞任すればいいよ!!  

  
[ 2299718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 08:12
毎回視聴率の事でチコちゃんに説教されれば視聴率アップ  

  
[ 2299720 ] 名前:    2019/05/10(Fri) 08:16
ヒロポン解禁しろや
官僚すらやらかしてるくらいなんだからよ  

  
[ 2299721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 08:17
「NHKから国民を守る党」の立花孝志さんに出演してもらう😁  

  
[ 2299722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 08:17
どうせこの後戦争して憲兵にしょっぴかれるんでしょ?  

  
[ 2299723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 08:23
もともと見てないからワイは構わんが、見る習慣があった年寄りがこのまま離れたらヤバイな。  

  
[ 2299725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 08:24
その残っている7パーセントの視聴者の声を深掘りしろてば。大河としては異色だけど実に面白い。  

  
[ 2299727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 08:26
島津義弘をやろう(笑)  

  
[ 2299728 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 08:26
大河に相応しい題材じゃないといくら金かけても見る気にならん。
今回のは歴史ヒストリアとか朝の連ドラが精々のネタ。
大河というより中小河川レベル。
  

  
[ 2299730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 08:33
どの局も数字取るのに必死なの気楽で良いな。普通こんな台詞でねぇわ。

魅力的なコンテンツ提供なしに、開口一番金出せっていえるのはこいつらだけだからなぁ  

  
[ 2299731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 08:36
>2299723
今離れるか、十年後に現世ごと離れるかの違いしか無いんじゃね?  

  
[ 2299732 ] 名前: さくら銀行  2019/05/10(Fri) 08:37
大河に溺れた犬NK。棒で叩かれて当然。  

  
[ 2299734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 08:40
>>ほぼ無名の人物
>>挑戦的な大河ドラマ

言い訳の後出しじゃんけんか
金栗四三を無名とか視聴者を馬.鹿にし過ぎ
  

  
[ 2299736 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 08:42
昔映画でやってた様に急に歌ったり、躍り出せばいいんだよ。
「こりゃ又失礼しました!」ってね。まーどちらにせよ自分は全く見た事ないからどーでもいいけど。それより朝から晩まで一日中番宣を流すの止めろ。やるならお金返せ、再放送や番宣見る為にお金払ってるんじゃない。  

  
[ 2299738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 08:43
>島津義弘をやろう(笑)

今年が生誕400年だから丁度良いんだけど、もう遅いなw
しかもやったらやったで嫁デレ大河になりそうだし
  

  
[ 2299751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 09:01
税金集めておいて民間と同じこと始めたくせに
視聴率が出なくても続けられるってのが
何か間違っている
もはや中身なんかどうでもいい、前提がおかしい  

  
[ 2299755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 09:05
逆に古くて有名な人がいい。
聖徳太子か神功皇后。
卑弥呼もアリ。  

  
[ 2299758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 09:18
オリンピックを盛り上げるワクワクする内容にしたらええねん
見てないけど  

  
[ 2299759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 09:20
元寇の対馬ならキラーコンテンツ化したかも  

  
[ 2299760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 09:21
朝から覚せい剤でもやりながらニュース読むなよ。目が座ってるぞ。  

  
[ 2299761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 09:23
特効薬が欲しいだ?
あるぞ?
犬HKの解体!
国民から強制搾取しておきながら、こんなくだらない動画や偏向動画、果ては新興宗教商会動画ばかり垂れ流しやがって!
潰れろ!  

  
[ 2299762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 09:25
NHKに浸ける薬はない。  

  
[ 2299763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 09:29
お聞きしたいって何だよ。
それを考えるのは給料もらってるお前らで、金を払ってる俺たちの役割じゃない  

  
[ 2299765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 09:32
>オリンピックを盛り上げるワクワクする内容にしたらええねん
>見てないけど
見ればわかるけど、ちゃんとそういう内容になってるで。見れば面白いんだけどね…
まあ来年は明智光秀なんで視聴者もまた戻って来るでしょ。  

  
[ 2299766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 09:40
打ち切って夏から時代劇やれば解決!短編なら関ヶ原なんてどうだ?  

  
[ 2299767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 09:41
テキトーにやっても受信料が入ってくるんだから、視聴率なんて気にする必要ねーじゃん  

  
[ 2299768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 09:46
特効薬だあww
どうにかならんかね昨今の前提は絶対に覆さず代替を求める姿勢w
打ち切り一択だろ  

  
[ 2299772 ] 名前: あらあら  2019/05/10(Fri) 10:15
ドラマ進行中にぶっこんでくる噺家のエピソードは要らないと思うの。
あれで話の腰がぼっきぼきにおれてます。  

  
[ 2299773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 10:18
まあWW2パート伸ばすのが現実的じゃね
みんな大河に求めてるの戦争だもん
NHKもわかってるから、ほぼ戦国と幕末なんだし
  

  
[ 2299778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 10:40
どう考えても大河の題材じゃないから失敗してるんだろ。
大河は大河らしく鎌倉戦国~幕末辺りでもやってろよ  

  
[ 2299781 ] 名前: 名無しさん  2019/05/10(Fri) 10:43
反日の姜尚中が出た段階で見なくなったわ。  

  
[ 2299786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 10:47
逆に。とは?
  

  
[ 2299795 ] 名前: 名無しさん  2019/05/10(Fri) 11:03
視聴者の受信料で運営されている自覚があったら、冒険やバクチみたいな実験的番組を伝統番組枠で試してみるのは止めた方が良い。
  

  
[ 2299801 ] 名前: あ  2019/05/10(Fri) 11:21
普通に毎週面白いと思って見ていた俺は希少種族だったのね  

  
[ 2299805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 11:35
いっそのこと正体隠さずに韓国ドラマでもやれば?
  

  
[ 2299813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 11:45
今までの大河視聴者層とかけ離れた題材だからしかたないね

大物とされてる人物同士の虚々実々がみたい視聴者が
庶民の幸せや熱気は期待してないんだよな、朝ドラならヒットしてたと思う  

  
[ 2299829 ] 名前:      2019/05/10(Fri) 12:28
魅力的な登場人物が多い中で金栗が一番魅力に乏しいからじゃね?
走るのが速い意固地な田舎者という以上の何かがまだ見えてこない  

  
[ 2299835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 13:01
韓流スターのように格好良い枝野幸男を題材にしなかったのが要因です。  

  
[ 2299836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 13:01
マジレスすると、大河ドラマそのものをもうやめたら?
 
国民からあれだけ金かき集めて、あんなショッボイ安っぽいドラマしか作れないんだから、NHKのドラマ制作陣はホンマモンの無能だよ。
 
いま、海外のドラマのレベルがどうなってるか、それと比べて日本のドラマがどれだけしょぼいか。 見ればわかるじゃん。  

  
[ 2299839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 13:08
見た人は受信料免除。  

  
[ 2299892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 15:25
見てないから確かなことは言えないが、大河ドラマでやらなくても良かったのでは?
俳優のみなさん、みんなよく引き受けてくれたと思うよ。
  

  
[ 2299896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 15:37
ピエール出す一択  

  
[ 2299912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 16:15
ドラマを見ないんであれこれ言うのはどうかと思いますが、とりあえずタイトルで3本脚が回っているのがどうも気味悪いんですよね。
あれ、なんかの悪魔の紋章みたいに見えませんか?5本だとBUERですが。  

  
[ 2299922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 16:35
最初から2時間ドラマ枠程度の話だっただろw  

  
[ 2300035 ] 名前: タコマル  2019/05/10(Fri) 21:09
NHKは「いだてん」も止めろ。 NHKもやめろ。 分割民営化にしろ。
くだらぬTV を何時まで遣って居るか??

  

  
[ 2300054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 21:53
真田丸再放送でいいんじゃね  

  
[ 2300106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 23:22
あまちゃんと同じ演出しているからやろ。
演出家を変えろ。  

  
[ 2300222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 04:39
放送法を改定しよう  

  
[ 2300266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 07:37
でも、ピエール瀧とのん出して来たら、ちょっとだけ数字増えるのは確かだろ
高値安定するかどうかはともかく  

  
[ 2300527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 17:55
そもそも論で。
①大河ドラマの定義的に、戦国時代〜江戸時代初期と江戸時代の幕末しか人気でない件。大衆の視野が狭いせいで伸び悩む。これはNHKが歴代大河ドラマで時代偏りすぎた為だと思う。NHKが一番悪い
②いだてんを含めて近年の大河ドラマの脚本が悪い。ストーリー構成に重厚感がなく視聴者が話題になるほどにならず、ただでさえ低い視聴率がさらに更新してしまう。面白けりゃ人は自然とついていくもの。
これもNHKが一番悪い。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ