2019/05/10/ (金) | edit |

経済ニュースロゴ
内閣府が9日発表した4月の消費動向調査によると、消費者心理を示す消費者態度指数(2人以上世帯、季節調整済み)は前月比0.1ポイント低下の40.4となり、7カ月連続で悪化した。10月の消費税増税を間近に控え、節約意識が強まっているとみられる。指数の水準は2016年2月以来、3年2カ月ぶりの低さ。基調判断は「弱まっている」で据え置いた。

ソース:https://this.kiji.is/499136319220352097

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/05/09(木) 17:36:24.14 ID:DrZaX0n89
 内閣府が9日発表した4月の消費動向調査によると、消費者心理を示す消費者態度指数(2人以上世帯、季節調整済み)は前月比0.1ポイント低下の40.4となり、7カ月連続で悪化した。10月の消費税増税を間近に控え、節約意識が強まっているとみられる。指数の水準は2016年2月以来、3年2カ月ぶりの低さ。基調判断は「弱まっている」で据え置いた。

 調査は向こう半年間の消費者の購買意欲や収入に関する4項目の見通しをまとめて算出した。4項目のうち「耐久消費財の買い時判断」が1.1ポイント低下の38.8と最も下落幅が大きかった。「収入の増え方」も0.1ポイント低下した。

2019/5/9 17:29 (JST)
共同通信

https://this.kiji.is/499136319220352097
2 名前:名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 17:36:56.76 ID:zDloDcQi0
今は買うな時期が悪い
10 名前:名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 17:39:39.65 ID:7xxlijPSO
アベノミクスすげーなw
12 名前:名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 17:40:11.26 ID:saFGBTjo0
とっくに知ってた
17 名前:名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 17:42:17.43 ID:X20NcfSU0
アベノミクス大成功だね
19 名前:名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 17:42:50.92 ID:Q24gRNCx0
空前の好景気の時は消費を控えるのは常識だろ
40 名前:名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 17:49:25.83 ID:3REdqNXc0
極力ものは買わないよ
65 名前:名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 17:54:25.75 ID:PDeoT1oy0
上級とともに
66 名前:名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 17:54:29.56 ID:DFKZ6lFq0
増税やめてくれよたのむから

88 名前:名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 17:58:18.96 ID:o2I7Tl5/0
消費増税で日本にトドメだな
もう日本終了
110 名前:名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 18:08:07.42 ID:Bpvc42bm0
金持ってる奴はもっと贅沢しろやー
115 名前:名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 18:10:56.26 ID:GGVO9c1B0
このザマで増税すればどうなるのっと
151 名前:名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 18:23:14.43 ID:7xxlijPSO
まぁ消費税は2%の増加だけど
便乗値上げで物価10%ぐらい上がるだろうなw
192 名前:名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 18:33:26.67 ID:vRTd6JRP0
増税に邁進する安倍のせいよ
212 名前:名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 18:39:11.80 ID:aMiyI/4S0
欲しがりません。勝つまでは。
224 名前:名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 18:43:20.78 ID:PlnW1wR40
普通は増税前に駆け込みあるんだけどその余裕もなくなってるな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557390984/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2299774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 10:27
増税延期はよ  

  
[ 2299776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 10:33
問題ない、消費増税後はV字回復する、増税しなかったら景気低迷は避けられない  

  
[ 2299777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 10:34
消費税は景気刺激策なんだよ、もっと前向きにとらえてほしい
  

  
[ 2299780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 10:42
10連休で金を使いすぎて節約&
4月からの働き方改革で残業代減少&
米中貿易戦争で日本メーカーも巻き添え。
消費がアップする要素が何もないなんて一瞬でわかるわ。
これで消費税増税とかセルフ経済制裁だわ。  

  
[ 2299783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 10:46
<丶`Д´> 死なばもろとも日本も増税して早くこっちに来るニダ  

  
[ 2299784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 10:46
てかスタグフレーション既に起きてるのに増税したら加速して3年もあれば一般国民は満足な食事にもありつけなくなるぞ  

  
[ 2299785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 10:47
アベノミクスの今までの成果を最後の最後で増税によって帳消しにするとか本当に勿体ないな  

  
[ 2299787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 10:48
これで連休で爆上げしてたら草だけどな
ア/ホってすぐ消費税で買い控えとか思い込むからヤバイしメディアも安倍叩くためにそういう方向で報道してるからまともに原資料見てるやつがいない  

  
[ 2299789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 10:53
安倍カスが実にバカかということがよくわかるなwww
何故この惨状で消費が増えると思うのかwww  

  
[ 2299790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 10:54
消費税増税が景気刺激策とかwww
  

  
[ 2299791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 10:54
増税させて日本を頃
すためならアベでも誉める荷多  

  
[ 2299804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 11:28
マジでコメント欄見てると金もらってアベノミクス応援してる奴がいるってわかるね。実際は貧乏になっていってるだけなのに。  

  
[ 2299806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 11:35
なんせ増税する前に各社が便乗値上げで実質増税されてるような状態だからな
更に増税なんてすれば取り返しつかんわな

>2299804
もう少し頭使おうか
アベノミクスで全ての人に恩恵がなければ大バッシングになってる
だが実際トレードや一部業種など恩恵がある人がいるが
一般庶民には恩恵がほとんどないだけ  

  
[ 2299807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 11:37
>>アベノミクスで全ての人に恩恵がなければ大バッシングになってる

>>一般庶民には恩恵がほとんどないだけ


ん?  

  
[ 2299815 ] 名前: 名無し  2019/05/10(Fri) 11:46
批判してるって事は給料上がってない人なんだろうなぁ。御愁傷様。
ってか、ここ1年で、給料上がらなかったら、職変えた方が良いぞ。真面目に。  

  
[ 2299818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 11:58
それ以前に商品の販売価格の値上げが凄いやろ  

  
[ 2299819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 11:59
2299815
お前はまず職に就け  

  
[ 2299822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 12:12
痛みに耐えてとか言ってたけど
どんどん増税するやん。
どんだけ耐えるねん  

  
[ 2299824 ] 名前: 名無し  2019/05/10(Fri) 12:15
批判してるって事は給料上がってない人なんだろうなぁ。御愁傷様。
ってか、ここ1年で、給料上がらなかったら、職変えた方が良いぞ。真面目に。  

  
[ 2299828 ] 名前: 774@本舗  2019/05/10(Fri) 12:23
増税前の駆け込み需要で景気が良くなる(キリ)
とか言ってたやつ出てこい!w  

  
[ 2299831 ] 名前: onmyeyes.jp  2019/05/10(Fri) 12:45


皆んなが消費を控える時こそ

思い切って消費するのが賢人。

俺は3台目のPC買ったよん♡

(´∀`*)ウフフ




  

  
[ 2299849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 13:31
2299828
前回もそうだが駆け込み需要って増税前1カ月~2カ月で極端に増えるから駆け込みって言われてんだよ
ちゃんと勉強してこい  

  
[ 2299859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 14:04
2299776
2299777
財務省の役人が言いそうなコメントで草
増税した後に景気が悪くなったら天候不順と燃料代高騰っていう言い訳も追加しておこう  

  
[ 2299945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/10(Fri) 17:45
バブル崩壊もリーマンショックも大手銀行潰れるのも全部消費税のせいだよ
夏が暑いのも冬が寒いのもお前がニートなのも全部消費税が悪いよ  

  
[ 2300233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 05:26
増税の責任を歴代政権に押し付けて知らぬ顔をしてきた財務省w
しかも増税の必要は無かった。あくまでも財務省内の権力闘争の結果wwwwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ