2019/05/11/ (土) | edit |

0f96ebc0d118df525687e25a4ff1e628 トランプ ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は10日、中国からの輸入品2000億ドル(約22兆円)相当に対する追加関税を 引き上げてから24時間もたたないうちに、残るほぼすべての中国からの輸入品に対する追加関税の引き上げを命じた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000002-jij_afp-int

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2019/05/11(土) 10:46:23.54 ID:OZ1RbEJ49
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190511-00000002-jij_afp-int

ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は10日、中国からの輸入品2000億ドル(約22兆円)相当に対する追加関税を 引き上げてから24時間もたたないうちに、残るほぼすべての中国からの輸入品に対する追加関税の引き上げを命じた。

ロバート・ライトハイザー(Robert Lighthizer)米通商代表部(USTR)代表は声明で、「大統領は、原則的に残りのすべての 中国からの輸入品3000億ドル(約33兆円)相当に対する追加関税の引き上げ手続きに着手するようにとも命じた」と述べた。
4 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:47:55.81 ID:yHcbImPi0
( ^ω^ )
10 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:49:20.95 ID:13XBpOuB0
戦争じゃねーか
14 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:50:21.37 ID:DLX53M3Z0
戦争だなあ…
25 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:51:41.58 ID:z8+VxsfN0
新冷戦の幕開け
37 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:53:35.62 ID:vyFsmhNY0
中国が水面下でなにかやったの?

41 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:53:50.26 ID:Iae2MbQK0
チャイナのダメージがほとんどなかったらどうすんだ
まだ打つ手あるのか
52 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:54:55.60 ID:D0ifekCv0
中国のオワコン化が捗るな
77 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:57:26.70 ID:yHcbImPi0
不公平
まあ分かるな
81 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:58:08.73 ID:n45bXW2g0
倍プッシュだけどハッタリじゃなくて実力だしな
中共崩壊まで狙ってそう
91 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:59:30.64 ID:pUO4gj+/0
中共政府、どうするの?
94 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 10:59:41.22 ID:Qx1jic5C0
中国もソ連みたいになるのかな。
111 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 11:01:49.78 ID:SRv3s1i30
反撃すればするほど無慈悲なパンチが飛んでくるが
メンツがあるから引けないんだろう
191 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 11:09:59.68 ID:BEmMaMXW0
要するに中国が折れなかった
194 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 11:10:35.09 ID:K26g67B40
しかし大量の自転車だらけの中国から、
あっという間に発展したよな
231 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 11:13:32.35 ID:2h1PKqL40
>>194
そりゃパクリまくったからね
開発期間が無いんだから早い早い
272 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 11:18:04.00 ID:tBEp03Sv0
根回し、しがらみなんて関係ない
トランプだけはガチ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557539183/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2300646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 22:26
絨毯爆撃でアメリカンやな
  

  
[ 2300650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 22:31
この暴君ぶりこそTHE・アメリカ大統領、懐かしさすら感じる
今考えるとオバマはほんとに中国に甘かったな  

  
[ 2300651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 22:32
ロイヤル・ストレート・フラッシュ♠♥♦♣🃏  

  
[ 2300654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 22:39
中国も対米処置するって言ったからやろ中国がごめんなさい言うまでアメちゃんの総攻撃やで日本みたいに中国もポチになって楽になれよ  

  
[ 2300655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 22:41
ほんと良い仕事するなぁ〜、トランプさん!
キンペー焦ってんだろうなぁ。
この間の関税引き上げの時ですら、中国国内で報道規制敷いちゃうくら位だったのにwww  

  
[ 2300656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 22:42
米中の経済戦争の余波で
ひっそりとどめを刺された韓国さんの事は
たまには思い出してあげなくてもいいよ  

  
[ 2300657 ] 名前: ななしさん  2019/05/11(Sat) 22:43
ごめんなさいするのは韓国が死んでからでいいです  

  
[ 2300662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 22:49
各国に散ったウイグル族が入れ知恵されて不買のロビー活動を
始めたら対策とれんだろうけど、どうするのか。  

  
[ 2300664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 22:51
トランプが関税引き上げを発表後もメディアは制裁回避の可能性を論じてたり呑気だったな。来週で特アは阿鼻叫喚に突入か。  

  
[ 2300668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 23:01
中国の女を使ってスパイ活動や金で根回し懐柔も無意味
中国やロシアの懐柔された手先は首を切るホントにすごい  

  
[ 2300669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 23:02
中国がちゃんと落としどころに落としときゃ良かっただけの話
著作権まもるための法整備しろとか、投資を相互主義にしろって極当たり前の話で
全く無茶な要求じゃなくね  

  
[ 2300671 ] 名前: 774  2019/05/11(Sat) 23:04
国家の負債が¥で9900兆もある

つまり、カネばらまいて発展している様に見せかけている擬似大国、それが中華  

  
[ 2300672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 23:05
北がミサイル発射した直後に
親分の中国に対して関税引き上げとかトランプやるやん
オバマが汚したケツを拭かされてるとはいえ、さすがだわ  

  
[ 2300675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 23:12
中国の知財泥棒、補助金輸出攻勢、投資制限みたいなインチキをずるずる許してたら
いずれ世界のあらゆる産業や経済は中国に完全に制圧され、乗っ取られるところだったからな
乱暴とは言えトランプはそれをすんでの所で抑え込んだから、世界の救世主と言っていい
…なんていうとNHKやCNNに毒された層に発狂されそうだがw  

  
[ 2300676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 23:16
>>41
>チャイナのダメージがほとんどなかったらどうすんだ
アメリカとしては損はないのだからそこはどうでもいいことだろう?w
国内産業が保護できて、トランプの支持基盤である排外主義者達の熱烈な支持が継続する。
おまけに多額の関税でぼろ儲けである。

>まだ打つ手あるのか
関税さらに引き上げればいいんじゃないかなw
他国も追従するよう詰め寄ってもいいし。
具体的には日本とかw  

  
[ 2300680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 23:20
羨ましいわ  

  
[ 2300681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 23:23
まあアメリカは日本に対中関税引き上げろとは現在言ってないけど
日米TAGに「毒薬条項」を入れる話は前から取り沙汰されてるね
具体的には「中国とFTA組んだらお前コロすぞ」という内容、これは日欧とも歓迎する立場  

  
[ 2300683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 23:37
国策成金だったから、丁度ええんちゃうん(鼻ホジ  

  
[ 2300684 ] 名前: マクベスが安眠を殺してしまった  2019/05/11(Sat) 23:40
中国に対してなすべきことをしなかったオバマの無能を際立たせる鮮やかのな仕事ぶり。  

  
[ 2300685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 23:41
農作物補助金の話されて逆切れしたんじゃね?  

  
[ 2300687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 23:48
中国の息かかったマスメディア連中のトランプ叩きが益々加速するだろうな
ニュースとかでもトランプの声吹き替えるとまるで悪役みたいな声当てられるし
オバマはまるで平和の使者みたいな扱いだよね
あれって完全に印象操作だよね  

  
[ 2300689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/11(Sat) 23:52
オバマがなぁなぁの対中外交で中国に舐められきってたからなぁ  

  
[ 2300690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 00:01
パクリの先に発展はないので残当
中国が肥大した理由に米も含まれてたからこの処置も予測された未来  

  
[ 2300692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 00:19
素直に中国がアメリカに謝って条件を大人しく飲むしかないよね
アメリカ国債売るぞ!とか言いそうだけど  

  
[ 2300694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 00:22
付加価値考えたらアメリカの対中国赤字なんて大したことないないのにな  

  
[ 2300696 ] 名前: 無名  2019/05/12(Sun) 00:28 ハイテク
パクったハイテク産業で世界を牛耳る前に潰そうとしてるんだわ。トランプ大統領しか絶対に出来ない。豪腕だ。  

  
[ 2300699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 00:43

日本政府も韓国にこれだけの事をやったら大したもんだ、まぁ韓国や在庫民団勢力とズブズブの連中が与党内にも相当居るから無理難題だろうな!
  

  
[ 2300703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 01:12
本格的に米国の貿易総攻撃が始まったな・・・
中国どうするんだろう?絶対に勝てない武力じゃないと思うが、他に手があるのかどうか  

  
[ 2300704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 01:19
中国が関税25%に上がった時すぐに米国に報復するって言ったのに対し
すぐトランプはとどめを刺す決断をしたんだろう、後は中国がメンツを捨て米国に敗北し泣きつくかどうか

もし中国が敗北を認めなければ北朝鮮を鉄砲玉として使って本当に戦争になりそう  

  
[ 2300705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 01:23
中国に手はまだなくもない
まず一旦アメリカの要求を全部飲んでおいて矛を納めさせてから
実際は改革をせず徹底的に遅らせて、同時に米国に世論工作や政権工作を加えながら
都合のいい対中弱腰政権に交代するまでひたすら時間稼ぎしまくる事だな
実際これは韓国が日本に対してよくやる手口だし、面白いようにうまく行ってた

ただしトランプはビジネスマンだから、
おそらく「不渡り」をつかまされるようなバ.カな合意はしないと思う
いつもニコニコ「現金取引」で行くだろうw  

  
[ 2300706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 01:24
単純に金と信用のビジネス問題なのになんか別のモノが見えてるひとが多いね  

  
[ 2300732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 03:21
NHKも含め屁理屈捏ねてトランプが悪いみたいな論調に持っていこうとする奴がいるけど、トランプは中国が露骨に時間稼ぎしてるのわかってるから「いい加減にしろ」って言ってるだけだぞ
中国側がちゃんと合意に向けて建設的な話をしてりゃこんな嫌がらせにまで発展することはなかったんだ  

  
[ 2300747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 05:24
こうなったらさ。

日米&中露で、韓国に攻め込もうぜ。

そしてノーサイド。。。
これしかないっ!!!


(笑)
  

  
[ 2300748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 05:24
米国が追い打ちかけている様な感じになっているけど、米国が本気なったら特定の国に対して米国通貨(ドル)の取引を停止する奥の手があったような。
(発動させたら米国の信用ガタ落ちだから、未だやった事ないけど)

まぁ、マダマダ中国(習近平)試している程度の対応なんだよな。  

  
[ 2300752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 05:35
※2300706

トランプの中国対応は民主党支持のビジネス層からも支持されている。
これは、国を超えての利潤追求を推し進めていた『新自由主義』の限界と見ている人が多くなってきているからでは?  

  
[ 2300786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 07:41
日本は中国にキンタマ掴まれてる議員ばっかりだからこういう強硬策って打てないんだよな  

  
[ 2300829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 09:10
2300786
キンタマつーか家族や親族が人質に取られてるからな
日本みたいな警察すら平和ボケした国じゃ中国やロシアや北朝鮮みたいな国の軍人に本気で狙われたら絶対に守れない
誇張抜きで「いつでも始末できる」という脅しをかけられてる状態で強く出れるわけがない  

  
[ 2301038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/12(Sun) 15:40
中国への制裁に積極的なのはトランプよりもむしろ米議会の方だぞ。
共和党だけでなく民主党も制裁しろという意見が大多数だし。

あと、トランプのツイッターを見れば分かると思うが、
会談した中国要人達のことを褒めて、肯定的に見てるし。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ