2019/05/12/ (日) | edit |

対案をまとめました。小型無人機ドローンによる自衛隊や在日米軍基地上空の飛行禁止を盛り込んだドローン規制法改正案に対し、国民の知る権利、報道の自由を鑑み、報道目的の場合は原則、防衛関係施設上空の飛行を認める内容です。
ソース:https://twitter.com/renho_sha/status/1126739568806350848
1 名前:記憶たどり。 ★:2019/05/11(土) 20:22:52.28 ID:OZ1RbEJ49
https://twitter.com/renho_sha/status/1126739568806350848
対案をまとめました。小型無人機ドローンによる自衛隊や在日米軍基地上空の飛行禁止を盛り込んだドローン規制法改正案に対し、国民の知る権利、報道の自由を鑑み、報道目的の場合は原則、防衛関係施設上空の飛行を認める内容です。
政府案はこちらです。
https://www.cas.go.jp/jp/houan/190305/siryou1.pdf
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:24:31.93 ID:qMLKhkUi0対案をまとめました。小型無人機ドローンによる自衛隊や在日米軍基地上空の飛行禁止を盛り込んだドローン規制法改正案に対し、国民の知る権利、報道の自由を鑑み、報道目的の場合は原則、防衛関係施設上空の飛行を認める内容です。
政府案はこちらです。
https://www.cas.go.jp/jp/houan/190305/siryou1.pdf
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
報道なら取材申し入れて正面から行けよ
6 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:24:38.83 ID:ubj+MxUW0選挙前にマスコミへの忖度ですね
11 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:25:07.76 ID:tawcYJUm0正しいな
12 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:25:14.02 ID:K/1hLype0流石にワロタ
24 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:27:59.06 ID:ND58ts0c0スパイし放題w
43 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:32:20.53 ID:WCvBmqbJ0中国の報道機関が大挙して集まる
69 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:36:23.72 ID:bIFXW/xJ0
次の選挙はそこを争点にして戦えばいい
頑張れ立件
70 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:36:32.52 ID:DSAtTlQG0頑張れ立件
報道機関にスパイがいた実例あるじゃん
どうするんだこれ
98 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:40:04.79 ID:I87bVetL0どうするんだこれ
政権取る気無いじゃん
123 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:43:12.01 ID:pohm9tDT0採用されないの承知で出してるのがミエミエ。
仕事なんだから真剣にやれよ。
126 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:43:19.67 ID:nVYyFy1d0仕事なんだから真剣にやれよ。
権利の濫用だろw
169 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:50:36.99 ID:1P4uoJS20なんかズレてんだよなぁ
機密性の高い場所は禁止に決まってんだろ
182 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:51:33.76 ID:X2ZNL7ae0機密性の高い場所は禁止に決まってんだろ
コイツらホント口先だけ
200 名前:名無しさん@1周年:2019/05/11(土) 20:53:32.21 ID:RExqv5OE0スパイ防止法を制定した後なら
考えないでもない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557573772/考えないでもない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【 立憲 】 枝野代表 学生ら前に持論「正規雇用が原則の社会を取り戻せ。仮に時給3000円でも子どもを生み育てるには不十分」
- 【立憲民主党】「安定的な皇位継承を考える会」を開催するも国会議員78人中、出席者はたったの5人
- 【丸山穂高】立憲・辻元清美「こんな議員がいたのかと背筋が凍る思いをした」
- 立憲・安田真理「菅直人首相の英断があったからこそ、放射能による被害の拡大が防げたのですね…」 ネット「もはや妄想の世界で生きて…
- 【#蓮舫】#立憲民主党(りっけん)、自衛隊や米軍基地上空の飛行を禁止するドローン規制法改正案に対し、驚くべき対案を思いつく
- 立憲民主党「『立憲』という漢字は難しいので、略称は『りっけん』にします」
- 立憲民主・枝野氏「辺野古に新しい基地をつくらなくても、日米安全保障体制は堅持できる」
- 【悲報】立憲民主党、支持率低迷で「独自路線」断念 野党共闘に望みをかける
- 【立憲民主党】枝野代表 「女系天皇など国民の理解広めたい」
消去法で自民やむなし
ああ、上手いこと考えたな
沖縄は名前も聞いたことが無いような小さな出版社が異様に多い地域だからな
もちろんそいつらの多くは日本や米軍へのヘイトや被害妄想を煽る本を出版しまくってる
こいつらが「取材」を名乗れば事実上ドローン飛ばし放題というカラクリか
沖縄は名前も聞いたことが無いような小さな出版社が異様に多い地域だからな
もちろんそいつらの多くは日本や米軍へのヘイトや被害妄想を煽る本を出版しまくってる
こいつらが「取材」を名乗れば事実上ドローン飛ばし放題というカラクリか
は?
規正法できても事前に許可もらったら飛ばしていいに決まってんだろ
勝手に飛ばすなって言う法律なのは子供でも分かるわwwwww
正論?
何言ってんの??
規正法できても事前に許可もらったら飛ばしていいに決まってんだろ
勝手に飛ばすなって言う法律なのは子供でも分かるわwwwww
正論?
何言ってんの??
蓮舫先生の言い分もわかる、日本領内なのに制限をかけること自体おかしい
※4
私有地にも同じ理屈で勝手に侵入してつかまってそう
私有地にも同じ理屈で勝手に侵入してつかまってそう
最近の野党は他国のスパイな事全然隠さなくなったな
昔は言い訳くらいはしてたのに
昔は言い訳くらいはしてたのに
知る権利の行使だったら普通に見学申し込めよ。
知る権利の行使だったら普通に見学申し込めよ。
日本領とかそういう以前に航空機飛ばす場所では安全のためにドローン禁止なのが当たり前
「知る権利」と「スパイする権利」をごっちゃにしてるから怖いわ
企業のサーバーから個人情報抜きとったら犯罪になるのと同じレベルの話がなぜパヨクには理解できないのか
企業のサーバーから個人情報抜きとったら犯罪になるのと同じレベルの話がなぜパヨクには理解できないのか
ウルトラ頭悪いな。
これを恥ずかしげもなく発言できるのは貴重な存在なんだろうな。
何の役にも立ってないけど野党としては働いてるフリができるところの需要か。
これを恥ずかしげもなく発言できるのは貴重な存在なんだろうな。
何の役にも立ってないけど野党としては働いてるフリができるところの需要か。
大戦の時、国民煽ったのマスコミだよね。
報道機関しか味方がいないのかな
まあこういっとけば勝手にメディアが叩いてくれるって期待値込みなんだろうけど
まあこういっとけば勝手にメディアが叩いてくれるって期待値込みなんだろうけど
あらゆるものに知る権利を適用してる国はないんだけど欧米ではーってセリフはそこには使わないだよなあ
>国民の知る権利、報道の自由を鑑み、報道目的の場合は原則、防衛関係施設上空の飛行を認める内容です。
じゃ、ユーチューバーが立憲民主党本部の上空飛ばしても異論はないとか?
じゃ、ユーチューバーが立憲民主党本部の上空飛ばしても異論はないとか?
盗撮を擁護するとはさすがは立件民主党だわ
ところで二重国籍の真相を知る権利が蓮舫さんに侵害されているんですが
ところで二重国籍の真相を知る権利が蓮舫さんに侵害されているんですが
ドローンを撃墜できる法案が必要ですな。
やる気あるのか?
コイツらはホントに自民のサポーターだな
コイツらはホントに自民のサポーターだな
スパイ防止法はよ
戦闘機やヘリコプター飛んでるのに
報道関係ならそこにドローン飛ばしても良いんだ。
頭ん中膿んでるのか?
報道関係ならそこにドローン飛ばしても良いんだ。
頭ん中膿んでるのか?
取材と盗撮の線引きがなくなるな
こそ泥取材法?
最近思ったけど、こいつらマジで自民党のサポーターだろ笑
こいつ自体がスパイだもの
完全にマスコミ向けアピールだな。
マスコミに味方するからもっと与党側を叩いてくれ、という要請とも見える。
でも今の野党の体たらくみたら一部(朝日、毎日、東京など)を除いてマスコミにとっていい迷惑だろうねぇ。
マスコミに味方するからもっと与党側を叩いてくれ、という要請とも見える。
でも今の野党の体たらくみたら一部(朝日、毎日、東京など)を除いてマスコミにとっていい迷惑だろうねぇ。
こいつ自体がスパイだもの
とりあえず内容反対にしてみました感www
やっぱダメだコイツラwww
やっぱダメだコイツラwww
日本領とかそういう以前に航空機飛ばす場所では安全のためにドローン禁止なのが当たり前
だから報道とか知る権利とか言って機密情報をバシャバシャやるのは駄目って法案だろ?
それをOKにすることが対案ってなんなん?
それをOKにすることが対案ってなんなん?
ドローンが許可なしで飛んでて
飛行機にぶつかり、墜落してもいいって
発言ですねw
飛行機にぶつかり、墜落してもいいって
発言ですねw
制御失ったドローンが50m上空から落下して、こどもの頭に直撃。
ふつうにあり得るだろ、人の上空は飛行禁止で。なお、音も出すように。
違反したら死刑でいいよな、そんくらいの覚悟してやれ。
ふつうにあり得るだろ、人の上空は飛行禁止で。なお、音も出すように。
違反したら死刑でいいよな、そんくらいの覚悟してやれ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
