2019/05/13/ (月) | edit |

中国で昨年、スタジオジブリ作品の「となりのトトロ」が上映され大ヒットを記録する中、今度は「千と千尋の神隠し」が中国で上映されるようだ。映画情報を伝える「新浪電影」など、複数の中国メディアが伝えた。
ソース:https://www.recordchina.co.jp/b708953-s0-c30-d0052.html
1 名前:朝一から閉店までφ ★:2019/05/13(月) 05:45:35.74 ID:CAP_USER
Record china配信日時:2019年5月10日(金) 11時20分
中国で昨年、スタジオジブリ作品の「となりのトトロ」が上映され大ヒットを記録する中、今度は「千と千尋の神隠し」が中国で上映されるようだ。映画情報を伝える「新浪電影」など、複数の中国メディアが伝えた。
新浪電影は9日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で「『千と千尋』が生きているうちに中国へ!宮崎駿監督のアニメーション映画『千と千尋の神隠し』が中国本土に上陸することが確認され、中国語のポスターもリリースされた。スクリーンでこの映画を見られるなんて夢にも思わなかった。幸せで涙がこぼれる」とツイート。「まもなく上映」と印字された中国語版のポスター画像を転載している。
新浪電影の投稿に対するコメントは、すでに1万件に上っており、「なんだって!?こりゃ号泣ものだ」「うあああああ!!やっと来た!!今まで一番多く繰り返し見た作品!!やっとスクリーンで見られるんだね(泣)早く詳細決まってほしい」「去年は『トトロ』、そして今度は『千と千尋』!絶対見る!」「泣きそう…。『ハウルの動く城』もお願いします」「カットせず、フルバージョンにしてください」「子どものころに見た映画。今度は子どもを連れて見に行く」など、興奮冷めやらぬ声が多数寄せられている。
同作は2001年に日本で上映され大ヒットを記録。日本映画の歴代興行収入ランキングでトップの308億円を稼ぎ出した。その人気は中国でも絶大で、コミュニティーサイトDouban(豆瓣)では100万人以上が評価し、そのうち7割以上が満点の星5つを付けた。10点満点の評価でも9.3点という高い数字を記録している。また、16年に新浪娯楽が微博で行ったジブリ作品人気投票では、実に4割以上の票を集めて1位だった。(北田)
https://www.recordchina.co.jp/b708953-s0-c30-d0052.html
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/05/13(月) 05:48:43.98 ID:D4/Sbv4P中国で昨年、スタジオジブリ作品の「となりのトトロ」が上映され大ヒットを記録する中、今度は「千と千尋の神隠し」が中国で上映されるようだ。映画情報を伝える「新浪電影」など、複数の中国メディアが伝えた。
新浪電影は9日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で「『千と千尋』が生きているうちに中国へ!宮崎駿監督のアニメーション映画『千と千尋の神隠し』が中国本土に上陸することが確認され、中国語のポスターもリリースされた。スクリーンでこの映画を見られるなんて夢にも思わなかった。幸せで涙がこぼれる」とツイート。「まもなく上映」と印字された中国語版のポスター画像を転載している。
新浪電影の投稿に対するコメントは、すでに1万件に上っており、「なんだって!?こりゃ号泣ものだ」「うあああああ!!やっと来た!!今まで一番多く繰り返し見た作品!!やっとスクリーンで見られるんだね(泣)早く詳細決まってほしい」「去年は『トトロ』、そして今度は『千と千尋』!絶対見る!」「泣きそう…。『ハウルの動く城』もお願いします」「カットせず、フルバージョンにしてください」「子どものころに見た映画。今度は子どもを連れて見に行く」など、興奮冷めやらぬ声が多数寄せられている。
同作は2001年に日本で上映され大ヒットを記録。日本映画の歴代興行収入ランキングでトップの308億円を稼ぎ出した。その人気は中国でも絶大で、コミュニティーサイトDouban(豆瓣)では100万人以上が評価し、そのうち7割以上が満点の星5つを付けた。10点満点の評価でも9.3点という高い数字を記録している。また、16年に新浪娯楽が微博で行ったジブリ作品人気投票では、実に4割以上の票を集めて1位だった。(北田)
https://www.recordchina.co.jp/b708953-s0-c30-d0052.html
習近平っぽい客とかいなかったか
8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/05/13(月) 05:58:59.51 ID:ZPxPuLzq検閲パワーで上映時間38分とかになってそう
12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/05/13(月) 06:04:26.57 ID:gSqtRc04中国なら日本より先に見れたのでは。
16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/05/13(月) 06:07:02.17 ID:NOIODZGhなんで今頃?遅れすぎ田舎やんwwww
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/05/13(月) 06:08:30.57 ID:kn2YVsT+ハリウッド映画制裁の影響ですね。
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/05/13(月) 06:18:16.59 ID:lPbJ+/1Nきんぷーさんどうしちゃったんだろ?
最近の親日ぷりがw
33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/05/13(月) 06:31:38.69 ID:doIzKDz4最近の親日ぷりがw
トトロの時もかっこ良かったけど、
今回の中国版ポスターもかっこいいね
https://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2019/0510/S_14065669_fixw_640_hq.jpg
67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/05/13(月) 07:31:33.47 ID:SFucHTIP今回の中国版ポスターもかっこいいね

https://cdnx.natalie.mu/media/news/eiga/2019/0510/S_14065669_fixw_640_hq.jpg
ネット上で見まくってるだろ
97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/05/13(月) 08:05:05.23 ID:0logi6BI中華な雰囲気も入ってるから人気出るだろうな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【東亜日報】日本高官、「韓国が元徴用工判決の解決策を出せば、日本政府も国内を説得」
- 【日韓関係が改善へ?】日本政府が「政治的妥協」を示唆=韓国ネット「焦ってはだめ」「日本の反省が必要」
- 【文化大国】韓国の子供が日本のアニメを「韓国産」と思って見ている背景
- 【環境汚染】廃プラスチック、中国が輸入禁止 輸出大国日米はごみ削減急務
- 【中国】 「千と千尋の神隠し」が中国で上映へ、中国のファン「やっと来た!」と大興奮
- 【聯合ニュース】 際立つ韓国の通貨安 1カ月で対ドル2.9%下落
- 【中国】 重量オーバーがすご過ぎる!トレーラーが橋を破壊―中国
- 【米国】同じ場所に落雷11回 「誰かが雷の魔法を唱えて戦ってるのか」
- 【朝鮮日報】 2年前の文大統領就任演説、読み返したら「うその饗宴」だった
ようやく共産党チェックをクリア出来たのか
みんなすでにネットで見まくってるから、今更映画館で観る人なんて、ジブリオタクしかいないな。10億円収入あるかなあ?せいぜい数億円というところかな。
これでまた宮崎せんせいの引退宣言取り消しだな
ジブリは否定しているが、「千と千尋」のモデルとなったとされる台湾の九份には
中国本土からの観光客がたくさん訪れている。
中国本土からの観光客がたくさん訪れている。
2301411
去年中国で上映されたトトロが30億円ぐらいだったらしいからそんぐらいじゃね
去年中国で上映されたトトロが30億円ぐらいだったらしいからそんぐらいじゃね
めっちゃ海賊版でまわってたじゃねーか。100円だぞ。
千と千尋は本当完璧な映画だと思ってる
くそつまらんよ
あんな無垢性癖の変態が作ったものより
娯楽に徹してる武侠小説原作でヌルヌル超動画でアニメ作ればいいのに
あんな無垢性癖の変態が作ったものより
娯楽に徹してる武侠小説原作でヌルヌル超動画でアニメ作ればいいのに
中国だと映画は1200円位だそうなので、100万人で12億円くらいかな。やっぱり人口パワーがすごい。
「天空の城セウォル」は名作!
こんな青い空、今の中国にしたら憧れだろうな
あの国ならもっと恐ろしい神隠しが日常的に行われているだろ
著作権反対してるし、違法アップロードでほとんど奴が見終わってるやろな
所々にプーさん入れとけ
トトロの時は既に違法視聴した人が多すぎて、違法視聴と内容が同じじゃないかと怒る客が沢山いたそうだな
モデルになった景観とかあるんだったけ
確か人口が一番多い都市
八百万の神という考え方にちょっとでも何かを感じて欲しい
確か人口が一番多い都市
八百万の神という考え方にちょっとでも何かを感じて欲しい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
