2019/05/14/ (火) | edit |

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/16449728/
スポンサード リンク
1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/05/13(月) 07:43:18.48 ID:LS9p2iPB9
販売中の漫画誌「ビッグコミック」に掲載されている俳優の佐藤浩市(58)のインタビュー内容がインターネット上で批判されている。
インタビューは、佐藤が出演する24日公開の映画「空母いぶき」で自身が演じる総理大臣役について「彼はストレスに弱くて、すぐにおなかを下してしまう設定にしてもらった」と発言。ネット上ではこれに対し「病人への思いやりがない」などの声が上がった。また、安倍晋三首相に「潰瘍性大腸炎」の持病があることから「首相を揶揄(やゆ)している」との指摘も相次いだ。
佐藤は13日、都内で行われる別映画の舞台あいさつに登壇する。
http://news.livedoor.com/article/detail/16449728/
2019年5月13日 7時31分 スポニチアネックス
35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 07:50:05.99 ID:xdOiPM150インタビューは、佐藤が出演する24日公開の映画「空母いぶき」で自身が演じる総理大臣役について「彼はストレスに弱くて、すぐにおなかを下してしまう設定にしてもらった」と発言。ネット上ではこれに対し「病人への思いやりがない」などの声が上がった。また、安倍晋三首相に「潰瘍性大腸炎」の持病があることから「首相を揶揄(やゆ)している」との指摘も相次いだ。
佐藤は13日、都内で行われる別映画の舞台あいさつに登壇する。
http://news.livedoor.com/article/detail/16449728/
2019年5月13日 7時31分 スポニチアネックス
ウヨサヨ関係無くさすがにこれは酷いな
37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 07:50:31.35 ID:HDbiXwMI0これ普通に引いたわ
68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 07:55:47.86 ID:JoJBmst+0思想が共産党
99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 07:59:14.43 ID:840bgI3B0三流
106 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 07:59:56.07 ID:CQV0U2qQ0演技がワンパターンで申し訳ない
127 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 08:02:32.78 ID:gpzJJ4KJ0そんな設定いらんやろ
138 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 08:03:43.01 ID:f3yr/eyP0佐藤浩市左翼だったんですねw
146 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 08:04:26.05 ID:blH2wT1b0
原作は戦う相手が中国だけどそこを変更したのはわかる
嘔吐を下痢に変えたのはわからん
152 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 08:04:57.99 ID:o9PzSF6Y0嘔吐を下痢に変えたのはわからん
他人様の身体を揶揄
絶対やったらアカン
170 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 08:06:35.92 ID:vAKQjmHJ0絶対やったらアカン
見に行くの止めた
177 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 08:07:10.34 ID:0R9Qkcic0こんなのイジメじゃん
228 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 08:11:52.76 ID:tJYie6Zi0個人の病気を揶揄したような感じは嫌だし嫌悪感あるわ
285 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 08:16:45.33 ID:VKY+531T0こんな低俗なの見ないな
344 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 08:21:07.74 ID:DfYZ8KUM0あ、こういう人なんだ
知れてよかったw
383 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 08:23:31.88 ID:w1Xn7b7O0知れてよかったw
佐藤浩市ってそういう人なの?
ちょっとがっかり
右翼とか左翼とか言い合いしてるけどこれってそういう事じゃないのでは・・・
首相を揶揄するにしても病気を利用するなんて
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557700998/ちょっとがっかり
右翼とか左翼とか言い合いしてるけどこれってそういう事じゃないのでは・・・
首相を揶揄するにしても病気を利用するなんて
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【炎上】 俳優・佐藤浩市は現在、3社のCMに出演中・・・これ以上騒動が拡大すると、降板危機を迎える可能性も
- 【映画】「空母いぶき」公式サイトが舞台挨拶出演者を発表 佐藤浩市は出演せずwwwwww
- ウーマン村本、百田尚樹氏らを批判「違う考えに臆病でストレスに弱い三流愛国者達 by一流芸人」
- ホリエモン「佐藤浩市がひどいに決まってんだろ」
- 佐藤浩市が“首相を揶揄” ネット上で批判 漫画誌インタビュー記事
- 【視聴率】NHK大河「いだてん」18話1ポイント↑8・7%
- 反町隆史 路上で体調不良の女性を助け救急車呼ぶ…知人らと 「めざましテレビ」報じる
- 松本人志、エンドロールで退出する理由語る「申し訳ないんですけど」
- ほんこん、焼肉屋を出店するも店長らが着服…被害額は数千万円に!
着々とパヨさんたちがあぶり出されてる
おもしろいね
おもしろいね
配役決まった時に「体制側の役なんかやりたくないんですけどね」みたいなことモロに言ってたぐらいのガチ勢やぞ
実写映画界隈でパヨ勢じゃないのを見つけるほうが難しいから仕方ない
ビートたけしや伊東四朗や津川雅彦ぐらいしか知らん
ビートたけしや伊東四朗や津川雅彦ぐらいしか知らん
それぞれに思想があるのは勝手だがあの腹痛が難病なのが分かってるのにこれはなあ
>体制側の役なんかやりたくないんですけどね
で、下痢するのを追加したらやるって、その神経を疑う。
昔、学校で、病気の人のモノマネやって大爆笑してる不良集団がいたんだけど、そいつらとダブる。
佐藤浩市って、そんな人間とは知らなかったよ。
で、下痢するのを追加したらやるって、その神経を疑う。
昔、学校で、病気の人のモノマネやって大爆笑してる不良集団がいたんだけど、そいつらとダブる。
佐藤浩市って、そんな人間とは知らなかったよ。
もし悪意を持ってやってたなら人間として失格だな。
佐藤浩市が今後病気になっても誰も同情しないから、
「病気になりました」とかの記者会見とか開かなくていいから
「体制側の役をやりたくない」「腹痛設定じゃなきゃ総理役はやらない」
こういう我がままを言っている時点で役者失格だろ
58歳でこれなら人間としても終わっている
「病気になりました」とかの記者会見とか開かなくていいから
「体制側の役をやりたくない」「腹痛設定じゃなきゃ総理役はやらない」
こういう我がままを言っている時点で役者失格だろ
58歳でこれなら人間としても終わっている
親の七光だけだもん
こいつ舞台作品に出る実力のないやつって有名だもんな
奢りがでたね、馬 鹿でしょ
こいつ舞台作品に出る実力のないやつって有名だもんな
奢りがでたね、馬 鹿でしょ
監督のオーダーこなせないなら、やる気のある新人持ってきた方がいいんじゃないか?それなら本人もこんないやいややりましたみたいなことも言わなくて済むし、つまり俳優としては仕事できんと言ってるのと同じじゃない?
自らも出資してるの?この人そうでないならプロとは言えないでしょ?
自らも出資してるの?この人そうでないならプロとは言えないでしょ?
これは流石に謝罪もの
【ぱよちん必死の擁護キター!】「一応みんな原文に当たった方がいい。みんなの怒り、八割がた見当違いの恐れあり」
「ほう。佐藤浩市、けっしておかしい事は言っとらんのう」
「発言の一部を切り取って曲解してしまった人が大騒ぎしてしまっただけなように感じるな」
と佐藤さんの発言を冷静に受け止める向きもある。
インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。
こうした内容を読んだと見られるユーザーからは、
「役者が真剣に役と向き合った結果、役の設定を付け足す事なんて、他の映画にもよくある事だと思いますが」
「佐藤氏はこの様な趣旨の発言はしておらず、寧ろ前向きに役を演じようとしている」
「内閣総理大臣を嗤うべき小物として演じるわけでなく、人間的弱さを持った人物が難局に対峙し、政治家として成長するという役どころにした、というようにも読める」
と受け止める声も出た。
また「すぐにお腹を下す」という設定について、佐藤さんはそれ以上特段の論評はしていない。そのためか、
「安倍氏を揶揄した」と否定的に受け取る向きに対して「それくらいプレッシャーのかかる立場なんだと表現したかったのかな?と私もそれくらいにしか思いませんでした」という声もあがっている。
無理矢理言葉を連ねても病気の人を揶揄したのは変わらないんだよなぁ…
「ほう。佐藤浩市、けっしておかしい事は言っとらんのう」
「発言の一部を切り取って曲解してしまった人が大騒ぎしてしまっただけなように感じるな」
と佐藤さんの発言を冷静に受け止める向きもある。
インタビュー記事で佐藤さんは「何が正解なのかを彼の中で導き出せるような総理にしたい」など、「総理像」をめぐる独自のアレンジにこだわったことも告白。
実際の政治家の話を聞き「総理」という職について「背負っていくものに対する責任」の重みを感じたと述べるなど、役作りへの前向きな試行錯誤が発言の中心となっているとも読める。
こうした内容を読んだと見られるユーザーからは、
「役者が真剣に役と向き合った結果、役の設定を付け足す事なんて、他の映画にもよくある事だと思いますが」
「佐藤氏はこの様な趣旨の発言はしておらず、寧ろ前向きに役を演じようとしている」
「内閣総理大臣を嗤うべき小物として演じるわけでなく、人間的弱さを持った人物が難局に対峙し、政治家として成長するという役どころにした、というようにも読める」
と受け止める声も出た。
また「すぐにお腹を下す」という設定について、佐藤さんはそれ以上特段の論評はしていない。そのためか、
「安倍氏を揶揄した」と否定的に受け取る向きに対して「それくらいプレッシャーのかかる立場なんだと表現したかったのかな?と私もそれくらいにしか思いませんでした」という声もあがっている。
無理矢理言葉を連ねても病気の人を揶揄したのは変わらないんだよなぁ…
これなら「親の七光りの分際で親に喧嘩ばかり売ってる」という設定もOKやな
つまり実写美味しんぼはベストキャスティングだったわけだw
つまり実写美味しんぼはベストキャスティングだったわけだw
>「役者が真剣に役と向き合った結果、役の設定を付け足す事なんて、他の映画にもよくある事だと思いますが」
そうやって原作レープを正当化するのやめーや
今の実写邦画なんて原作の客がつかなきゃ興収全滅レベルだろ
そうやって原作レープを正当化するのやめーや
今の実写邦画なんて原作の客がつかなきゃ興収全滅レベルだろ
別に政治信条があっても良いし、「嫌なら観るな」でも良いし
プロの俳優なんだから、プロとして拘る部分が有っても良いと思いますよ。
でも、これは「俳優として」必要な要求だったんですかね。
こういった反体制的な部分が俳優の仕事として不可分である事自体が
一般的な感覚からすると異常ですよね
プロの俳優なんだから、プロとして拘る部分が有っても良いと思いますよ。
でも、これは「俳優として」必要な要求だったんですかね。
こういった反体制的な部分が俳優の仕事として不可分である事自体が
一般的な感覚からすると異常ですよね
ファンも多かったのに一度こういう臭いが付くともう取れないやろなぁ
これからは左翼専用俳優として知らない場所で頑張って下さい
これからは左翼専用俳優として知らない場所で頑張って下さい
いい加減に余計な独自性とか出すのやめて原作に忠実に作って欲しいわ
アニメの版権まで買って映像をお手本にする海外監督のほうが好感持てる
今の日本の実写映画人なんて漫画や小説原作の人ほど才能ない凡人なんだからその現実と素直に向き合えよって思う
アニメの版権まで買って映像をお手本にする海外監督のほうが好感持てる
今の日本の実写映画人なんて漫画や小説原作の人ほど才能ない凡人なんだからその現実と素直に向き合えよって思う
人を貶めて満足したか?
え、国籍単位の揶揄は日常茶飯事なのにこの程度で謝罪?偏り過ぎたろ考え方
こういう発言されるとチケットも買いにくくなるんでさ
テレビ放送待ちになるんだよ
テレビ放送待ちになるんだよ
※2301763
原作ファンからの興行収入に完全依存しているくせに
「原作改変することが役者&監督イズム(キリッ)」とか考える連中はホント滑稽だよな
むしろ「立場をわきまえろ、この乞食ども」と言いたい
原作ファンからの興行収入に完全依存しているくせに
「原作改変することが役者&監督イズム(キリッ)」とか考える連中はホント滑稽だよな
むしろ「立場をわきまえろ、この乞食ども」と言いたい
嘔吐から腹弱に変えた点は勝手なところあるが
気弱で腹が弱い→アベちゃんをけなしてる!ってアベ愛がさすが過ぎ
役自体も無能にしてるならアウトだが
気弱で腹が弱い→アベちゃんをけなしてる!ってアベ愛がさすが過ぎ
役自体も無能にしてるならアウトだが
出があれで、親の七光りで、大根役者が弱者を誹謗中傷
許せんわな
許せんわな
原作を意図的に無視して腹下しに変える合理的理由がまったく見当たらないのだが?
理由を説明していただきたい
理由を説明していただきたい
で?誰だこいつ?
アベの漢字が書けない奴が擁護しててホント草
これはク.ズですわ。
嫌いになったわ。
嫌いになったわ。
反体制派って…
体制が気に入らないって事はクーデターでも起こしたいの?
違うよね?
どうしたいんだろう?
体制が気に入らないって事はクーデターでも起こしたいの?
違うよね?
どうしたいんだろう?
2301795
体制側の立場を演じることに対する抵抗感がある⇒総理を気弱で腹が弱い設定に変える
ゲンダイレベルの発想だろw
体制側の立場を演じることに対する抵抗感がある⇒総理を気弱で腹が弱い設定に変える
ゲンダイレベルの発想だろw
脇役実力者の俳優以外は
ほとんどが半島系だろ
素人役者ばっかり
ほとんどが半島系だろ
素人役者ばっかり
なんか最近この界隈の人が表に出て騒ぎ立てることが多くなってきたけど、追い詰められているのかな?
それとも単にネットでばれやすくなっただけ?
それとも単にネットでばれやすくなっただけ?
*2301739
流石に佐藤並みのガチ左翼は少なくなってきてるよ
薄まってきたのは津川さんの功績
流石に佐藤並みのガチ左翼は少なくなってきてるよ
薄まってきたのは津川さんの功績
邦画がくずばかりなのも納得のくずさ。
演者が原作改変していいのか?
そこまでしてコイツを使うメリットあるの?
そこまでしてコイツを使うメリットあるの?
権力者の役を演じるのに抵抗がある
→ 現実の総理のうち一個人の持病を揶揄する設定にしよう
前半は個人の考えだけど、この流れは品性を疑うし、これで満たされる反骨精神とかちっぽけすぎて片腹痛い
→ 現実の総理のうち一個人の持病を揶揄する設定にしよう
前半は個人の考えだけど、この流れは品性を疑うし、これで満たされる反骨精神とかちっぽけすぎて片腹痛い
コレ、「ビッグコミック」に掲載されたんだろうけど、「敵設定」の改竄やら含めて作者のかわぐちかいじはどう思っているのやら。
昔、フジのドラマで改竄されまくった「いいひと。」で作者の高橋しんを激怒させたり、「海猿」での佐藤秀峰とのトラブルも出版元は皆小学館。
かわぐちかいじは別に小学館専属でもないし、場合によってはあっさり切って別の処に移るとかもあり得そう。
昔、フジのドラマで改竄されまくった「いいひと。」で作者の高橋しんを激怒させたり、「海猿」での佐藤秀峰とのトラブルも出版元は皆小学館。
かわぐちかいじは別に小学館専属でもないし、場合によってはあっさり切って別の処に移るとかもあり得そう。
政治の中身で論評できないのが今の野党レベルで知能が足りてない。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
