2019/05/14/ (火) | edit |

tv-asahipng テレ朝 12日放送のテレビ朝日系「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)の平均視聴率が17・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000140-spnannex-ent

スポンサード リンク


1 名前:ひかり ★:2019/05/13(月) 09:48:32.07 ID:SoopfQBk9
 12日放送のテレビ朝日系「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)の平均視聴率が17・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。これまでの最高の5日放送の17・7%に並び、4月21日の17・2%と合わせて初の3回連続17%超の高視聴率(4月28日は放送なし)も記録した。

 タレントの所ジョージ(64)が司会、予備校講師でタレントの林修(53)がパネリストを務める同番組。日本各地の人里離れた場所にポツンと存在する一軒家を制作スタッフが訪れて、住人のドラマを伝えている。12日の放送では、熊本県の山間部にある一軒家2軒を紹介した。

◇2019年「ポツンと一軒家」視聴率

1月6日 15・4%

  13日 放送なし

  20日 14・2%

  27日 14・9%

2月3日 13・8%

 10日 15・2%

 17日 放送なし

 24日 16・4%

3月3日 15・9%

 10日 17・0%

 17日 放送なし

  24日 16・1%

  31日 16・8%

4月7日 17・6%

 14日 16・6%

 21日 17・2%

 28日 放送なし

5月5日 17・7%

 12日 17・7%

※ビデオリサーチ調べ、関東地区

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000140-spnannex-ent
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 09:49:08.29 ID:43xP970D0
イッテQなくなればいいのに
4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 09:49:50.67 ID:aVeqDsge0
いだてんの下降とともに数字を上げてるな
12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 09:54:07.25 ID:QhsNr2hw0
いだてん様々だな
17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 09:55:10.69 ID:bxF1wJSA0
もはや敵無し無双状態
20 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 09:56:08.87 ID:yTv9XnDv0
でも全然おもしろくないんだなこれ
30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 09:59:30.52 ID:vl/iXAzt0
大河から流れたのか

33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 10:01:16.59 ID:OHB9TxD/0
何が面白いって、その家に住んでる人の生い立ちとか生活方法とかかな
いろんな人の人生が垣間見えて面白い
35 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 10:01:38.12 ID:Tn0Jabhz0
どうしても同じ感じになっちゃう
山奥の老人が多い
40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 10:02:33.79 ID:F8zQrA/m0
タレントや芸人が沢山出てないだけで落ち着く
68 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 10:13:39.83 ID:+dMuHzO00
大河からこっちをみるようになった母ちゃん
106 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 10:28:46.43 ID:g70/u4aV0
どうせ間抜けなコメントしかしないんだからジャニタレいらない
107 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 10:29:55.56 ID:hEW/o+pO0
イッテQって数字をあんまり出さなくなったな
146 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 10:51:00.63 ID:aNyd4q1f0
なんかすぐ飽きるかと思ってたけど
意外と飽きないなこの番組
197 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/13(月) 11:26:56.93 ID:fTBPO1Sh0
確かに上がる推移だね
いつ飽きるのかわからんな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557708512/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2302489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/14(Tue) 19:24
番組はまあ面白いんだけど、あんなに個人情報公開しちゃっていいのか心配になる。  

  
[ 2302491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/14(Tue) 19:29
ああ、レギュラー化初回放送で家の壁に「日本の誇り 憲法9条」とか「アベ政治を許さない」って貼紙が飾られていた番組か  

  
[ 2302499 ] 名前: 名無し  2019/05/14(Tue) 20:00
何時も見ていて、後10年後にはあの老人達も消えてしまうなあ。
日本の山間部に住む人は誰も居なくなってしまうのかなあと思いながら。  

  
[ 2302502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/14(Tue) 20:06
2302489
だだ漏れで自分を晒したところで、僻地へわざわざ見に行く奴は余程の暇人だし
危ないのは若い女の子等が家族にいる場合か、余程希少なモノを持っていたときくらいだと思うよ

普段からして自己防衛でしか身を守れんからね、報復は物騒な手段しかないのにわざわざソレに近寄ろうとするのも迂闊  

  
[ 2302524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/14(Tue) 20:44
※2302489
いつも泥棒に入られないか、強盗がこないか心配しながら見てる。
  

  
[ 2302525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/14(Tue) 20:44
いだてんオリンピック終わってから
ちょいちょい面白くなってきたけど手遅れかな  

  
[ 2302536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/14(Tue) 21:12
吉本系のうるさい芸人が出てきたら一気に視聴率落ちそうだけどな・・・  

  
[ 2302548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/14(Tue) 21:28
いだてんの次は「明智光秀」だから秀吉嫌いのNHKもごり押しするだろうし
いだてんより明智光秀が低視聴率だったらいいのに
  

  
[ 2302822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 08:33
イッテQには芸人たちの人件費が掛かっているが、
「ポツンと」は製作費が安く済む低予算番組である。
製作費が高くつくイッテQは視聴率が下がれば赤字になる。
だから視聴率の下がったイッテQは終了間近と思われる。  

  
[ 2303537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 22:50
「ポツンと一軒家」が、面白いよ言うより
他が、つまらないからだろう  

  
[ 2306109 ] 名前:    2019/05/20(Mon) 01:41
十分楽しいと思うが 他がつまらないってのは事実  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ