2019/05/15/ (水) | edit |

20190514-00000130-kyodonews-000-view.jpg
日産自動車が14日発表した2019年3月期連結決算は売上高が前期比3.2%減の11兆5742億円、純利益が57.3%減の3191億円で減収減益だった。主力の米国市場での販売が振るわず、環境規制厳格化への対応費用などが増加したため。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000130-kyodonews-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/05/14(火) 19:47:35.01 ID:X7o9U2Wh9
 日産自動車が14日発表した2019年3月期連結決算は売上高が前期比3.2%減の11兆5742億円、純利益が57.3%減の3191億円で減収減益だった。主力の米国市場での販売が振るわず、環境規制厳格化への対応費用などが増加したため。

 横浜市の本社で記者会見した西川広人社長は、今後の販売について「北米と欧州では相変わらず減少傾向が続く」との認識を示した。

 20年3月期は、売上高を2.4%減の11兆3千億円、純利益を46.7%減の1700億円と見込む。

5/14(火) 19:42
共同通信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000130-kyodonews-bus_all

20190514-00000130-kyodonews-000-view_.jpg
9 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 19:54:56.83 ID:2m4qfX0m0
ほれみろ
10 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 19:55:51.32 ID:jx1Lf+xT0
おいおい、責任とって辞めろよ
26 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 20:08:57.60 ID:rZzvszl00
今必要なのはゴンによる独裁
27 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 20:09:56.80 ID:42eFcBEJ0
最近はノートとセレナしか見かけないもんな

39 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 20:30:17.36 ID:RDI57moB0
ゴーンの不正ともかくとして、西川が能力不足なのは
間違い無さそう
53 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 20:39:44.57 ID:JCcVwqIG0
会社が傾いて、役員報酬が上がった稀有な人
72 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 20:54:12.14 ID:H7GSK/CD0
ゴーンが捕まってる間に何してたの?w
90 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 21:03:24.66 ID:JCcVwqIG0
ゴーンが駄目なら
ゴーン体制の役員は全部首だろ
常識的に考えて
113 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 21:17:44.94 ID:prWxNw0U0
またスポーツカーは封印だな
頑張ってキューブ作りなさい
147 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 21:37:04.10 ID:ld+RRKLHO
何がやっちゃえ日産だよw
やられっぱなしじゃねえかよw
179 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 21:55:19.80 ID:yvVP5Q170
日産を支えていたのはゴーンおまえだったのか、、、
188 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 22:15:59.41 ID:+fJxYtig0
これゴーンが日産から持ち出した金より
西川が減らした日産の利益の方が多くね?
236 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 23:42:10.13 ID:zH/NT8j30
新車出せよ
264 名前:名無しさん@1周年:2019/05/15(水) 02:43:59.71 ID:4uwgOU650
どのみちこれから不景気になるのは確実
さっさとリストラするのは正しい
277 名前:名無しさん@1周年:2019/05/15(水) 05:27:51.39 ID:XauQ/qL10
キューブ、マーチ、エルグランド、ティアナとかは
さっさとフルモデルチェンジしろよ
マイクラとアルティマはすぐ日本導入出来るだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557830855/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2302851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 10:00
日産ってマジでどうでもいい会社になったな会社になったな  

  
[ 2302855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 10:04
世界的な景気悪化は、去年の第4四半期から既に始まってる
純利益はどこも苦しい、我慢の時だね

トヨタ自動車 (▲24.5)
ホンダ (▲42.4)
スズキ (▲17.1)
マツダ (▲43.4)  

  
[ 2302856 ] 名前: 知ってた  2019/05/15(Wed) 10:07
こうなるのは分かりきっていた  

  
[ 2302859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 10:12
>世界的な景気悪化は、去年の第4四半期から既に始まってる

そこになぜ
日産(▲57.3%)を列記しないのか。断トツで日産ダメなの分かりやすくなるのに  

  
[ 2302863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 10:22
2302855
去年はトランプ減税の影響で純利益が上乗せされてるからな
ただトヨタもホンダも減益だが、2017年3月期とほぼ同水準
日産の場合は、それも半減だから他社の様に一過性でもない  

  
[ 2302867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 10:35
法則  

  
[ 2302868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 10:37
やらかしたよ 日産  

  
[ 2302870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 10:41
アメリカの販売不振が大きいのに、日本の事を書いてるヤツwww  

  
[ 2302872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 10:44
今フランス切って日産幹部も責任取れば、生まれ変われるかもしれないのに。いい車もあるんだし、アメリカ人は実は日本車好き。

それもしないで日本人従業員切ったら、もうどうしようもないね。  

  
[ 2302874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 10:47
日本企業は技術は優秀だがセールスが下手なんだよGTRブランドが泣くぜよ。
  

  
[ 2302877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 10:54
>日本企業は技術は優秀だがセールスが下手なんだよ

その通りだね。企業は実は腹黒〜いグローバル戦略を勉強しないと。
奥山さんの戦略の階層がいいかな。  

  
[ 2302878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 10:55
※2302863
ゴーンの負の遺産に苦しんでるだろうな
日産は明らかに次世代の環境対応車でトヨタ・ホンダに遅れてる
(下取り価格が破滅的なEVはユーザーの出費が多すぎて普及しない)
2017年末に発覚した不正検査問題の対応に追われた
その証拠に日産車は下取りボロボロの車ばっかり、それだけ製品の品質が低い
完全にゴーンの負の遺産だな  

  
[ 2302879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 10:56
もう14年乗ってる車をそろそろ買い替えようかと思ってるけど、
正直、日産は全く選択肢に入ってない。  

  
[ 2302889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 11:23
2018年11月19日のゴーン逮捕から、177日(5ヶ月と3週と5日)で、約半年!

2018年4月1日から2019年3月31日までの売上高と純利益の推移は?

売上高が前期比3.2%減、純利益が57.3%減、コストカッターがいなくなったからか?  

  
[ 2302896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 11:46
日産は技術っていつの話だよ
ゴーンによる経営再建のためのコストカット政策で将来の技術開発費を削ってたから10年後に他社に遅れを取るのはわかってたじゃん  

  
[ 2302898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 11:46
2302878
2018年3月期の時点で営業利益は-22.6%、トランプ減税の影響で純利益は過去最高と浮かれてただけ
ゴーン逮捕がなくても大幅減益は変わらんし、負の遺産は暫く残るだろうな  

  
[ 2302901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 11:53
2302889
2019年3月期は、期初の時点で最終益-33%の見込み
売上減と最終益の差が、ゴーン逮捕と市況の悪化の影響  

  
[ 2302907 ] 名前: 名無し  2019/05/15(Wed) 12:02
魅力的な車を全く作ってないんだから売れる訳がない。  

  
[ 2302909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 12:05
この社長はどうみて、町役場の課長でしょw
なんか頼りないよなあ  

  
[ 2302932 ] 名前: 名無し  2019/05/15(Wed) 12:22
ワイ1000株ホルダー、とっても残念なのねん。  

  
[ 2302936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 12:26
何故ゴーン擁護が湧くかね?
直近のCEOが捕まって印象が悪いのは当然のこと、北米市場で車売りたけりゃアメリカに大工場を建ててアメリカ人の雇用を増やすことだろ。ルノーが了承しなけりゃそれが出来ない子会社体質だから売上が減ったんだろ。何故互角の統合でなく子会社化されたやら?民主党?かもな。  

  
[ 2302948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 12:41
2302936
そりゃあ南朝鮮に高い金払ってたし。日本人より高く雇って質は悪い工場を支えてくれてたゴーン様だよ  

  
[ 2302991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 13:17
ゴーンは切っただけで、新しい何かを作って会社を救った訳じゃない
それに甘んじてクリエイティブな成長を怠った日産は当分苦戦するやろね  

  
[ 2303092 ] 名前: 七時雨山  2019/05/15(Wed) 14:55
環境規制なんて、今に始まったことではないでしょう
何十年も前から言われていることに対応出来ないのは、ゴーンを含めた過去からの首脳陣が無能なだけです  

  
[ 2303172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 16:38
帰化した高学歴の鮮人社長では必ず保身に走る  

  
[ 2303272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 18:19
何クルマが売れない?
なら工場を海外に出せよ。
今に始まったことじゃない。どーせノートとセレナがあれば、後は軽を買ってくるだけだろ?
とっくの昔からルノーに貢ぐだけの存在なんだ。
今更どれだけ国内を閉じようと、もう誰も困らない。  

  
[ 2303387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 20:11
古いクルマしかない。  

  
[ 2303456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 21:34
車メーカー多すぎ、日産は要らない。会社も分かっていて新しい車作らないんだね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ