2019/05/15/ (水) | edit |

64438af1NHKロゴ 今月の内閣支持率が48%だったことをめぐり、与野党からは安倍総理大臣が夏の参議院選挙にあわせて「衆参同日選挙」に打って出る可能性が高まっているとの見方が出ており、安倍総理大臣の発言や景気の動向にさらに注目が集まりそうです。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190514/k10011915021000.html

スポンサード リンク


1 名前:部屋ねこ ★:2019/05/14(火) 19:33:20.99 ID:T41kpY029
※夜の政治

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190514/k10011915021000.html
2019年5月14日 4時18分

今月の内閣支持率が48%だったことをめぐり、与野党からは安倍総理大臣が夏の参議院選挙にあわせて「衆参同日選挙」に打って出る可能性が高まっているとの見方が出ており、安倍総理大臣の発言や景気の動向にさらに注目が集まりそうです。

内閣支持率はNHKの世論調査で安倍内閣を「支持する」と答えた人が先月から1ポイント上がって48%となりました。

これについて与党内からは堅調な数字で、安倍総理大臣が夏の参議院選挙にあわせた「衆参同日選挙」に打って出る可能性は高まっているという見方が出ています。

野党内からも安倍総理大臣は衆議院選挙に向けた野党側の準備が進んでいないとして、「衆参同日選挙」に踏み切るのではないかとの見方が出ています。

自民党の二階幹事長は「安倍総理大臣が判断すれば、党として全面的にバックアップする用意はある」と述べました。

ただ公明党の斉藤幹事長は「衆議院を解散したあと何が起こるか分からず、一気に政権を失うリスクもある」と指摘しました。

一方、内閣府が発表した「景気動向指数」は低下し、景気の基調判断が「悪化」に下方修正されていて、立憲民主党の長妻代表代行は「消費税率引き上げ先送りのダブル選挙もゼロではないので、しっかりと準備したい」と述べました。

国民民主党の玉木代表は「国会も終盤にさしかかり、通常であれば、内閣不信任決議案を出すことになると思うので、与野党が最終的に相まみえる時が近づいてきている」と述べました。

こうした中、安倍総理大臣は13日、自民党の役員会で憲法改正をめぐって「議論しなくてよいのか」と述べ、参議院選挙を見据え、党の憲法改正案を国民に訴えていくべきだという考えを示しています。

このように各党の間では「衆参同日選挙」への賛否や、踏み切る理由についてはばらつきがあるものの、ありうるとの見方は広がりを見せており、今後の安倍総理大臣の発言や景気の動向にさらに注目が集まりそうで
6 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 19:34:32.44 ID:SLsi5sNw0
情けない国になったもんだ
19 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 19:39:01.70 ID:h6lXd4N90
枝野とかは受けてたつって言ってたよな。
35 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 19:43:56.91 ID:CWrc3Jhr0
だろうね

49 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 19:47:49.05 ID:H/KYk9Nj0
は?
任期満了しろよ
77 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 19:53:49.98 ID:T+bkEfc10
すでに公明がその気になっていると思う 公明の持つアンテナは政党随一
87 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 20:07:39.88 ID:NXKA3jIu0
ついこないだ選挙やらなかった?
ちゃんと任期いっぱいやってよ
121 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 20:38:12.11 ID:MUfFsalY0
でもなあ改憲勢力とやらが
参議院で3分の2いくのはかなり難しいだろうね
161 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 21:52:45.18 ID:VXINuGlF0
憲法改正する気なんか無いでしょ…
3分の2取ってから、もう何年経ったよ。
1回も発議してないじゃんよ
194 名前:名無しさん@1周年:2019/05/15(水) 08:43:52.45 ID:IIH8ze3k0
与党は微妙、野党は売国
だから与党に入れざるを得ない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557830000/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2302876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 10:52
小沢一郎「衆参ダブルなら立憲壊滅。このままの状況なら野党が立ち直れないくらいの壊滅的敗北」

もう壊滅状態ですけど?  

  
[ 2302883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 11:07
公明党は改憲派勢力ではないからね。
公明党切らない限り与党で2/3取っても改憲できないよよ。  

  
[ 2302885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 11:11
選挙もいいけど投票率そのものを上げるような何らかの施策はないのかい?
現状50%は投票に行ってないよ
改憲の国民投票もこんな低投票率でやるの?  

  
[ 2302886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 11:13
野党がアレだし、ポッポが定期的に悪夢を思い出させてくれるし、イソコいるし、良くも悪くも当分安泰  

  
[ 2302890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 11:23
NHKで NHK党を見るのが楽しみです  

  
[ 2302892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 11:27
>>憲法改正する気なんか無いでしょ…
>>3分の2取ってから、もう何年経ったよ。
>>1回も発議してないじゃんよ


こういうお利口さんはモリカケの最中でも憲法改正の国民投票をしろって言いたいの?  

  
[ 2302895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 11:38
審議しようにも長期無断欠勤する奴らばっかだしなぁ  

  
[ 2302906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 11:58
衆参2/3よりも国民投票のハードルが高いことがなぜ理解できないのか。

国民的議論が高まらないと、過半数取れないのにな。  

  
[ 2302908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 12:03
N国に期待しよう?  

  
[ 2303013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 13:36
※2302883
公明の改憲反対はポーズだけだよ。
というか、そもそもは自民と正反対の思想だったのに、
大臣の椅子1つ欲しさに自民と連立している連中だぞ?
今更自民と決裂して野党に落ちるくらいなら、政治から撤退するわ。  

  
[ 2303036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 13:52
いやいや改憲賛成こそがただのポーズだよ。すくなくとも九条に関しては。
公明党はね連立与党に居座り国交大臣のポストを守りつつ、憲法九条改憲を阻止したいんだよ。
自民党と離れて一野党に転落するよりも自民党に影響与えられるからね。喩え自民党考えが正反対だとしてもね。
それでも自民党が公明党を切らないと解ってるからこんな態度が取れるんだよ。
自公で2/3以上で公明党の議席を維新が上回れば色々状況が変わるかもしれんがそうでなければ選挙で大勝しても大して変わらんよ。
  

  
[ 2303069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/15(Wed) 14:28
衆院まで解散するなら何か発展性のある理由が必要だね
論理的に説明のつく内容なら若者を中心に理解してくれるとは思う
抽象的だと解散する理由として疑問符がつく  

  
[ 2303933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 11:41
内閣不信任案って、国会ひらくたびにポンポンだすものなの?

そういうスタンスだから嫌われるって、いいかげん学びなよ。  

  
[ 2306525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/20(Mon) 19:31
>通常であれば、内閣不信任決議案を出すことになると思うので
はぁ~~~??安っぽいもんだな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ