2019/05/16/ (木) | edit |

chokin_tsuchou.png 宝島社は5月7日発売の『steady.』6月号で、「貯金」に関する調査結果を発表した。読者である働くアラサー女性1000人から回答を得た

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/16454773/

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/05/14(火) 21:32:00.08 ID:JyVOarjc9
宝島社は5月7日発売の『steady.』6月号で、「貯金」に関する調査結果を発表した。読者である働くアラサー女性1000人から回答を得た

調査では、貯金額50万円以下が40%、50~100万円以下が16%となった。貯金が100万以下の人が全体の約6割を占める形だ。1000万以上の貯金を持つ人は5%だった。

約半数「自分へのご褒美を月に一度購入している」 洋服やエステ、高めの化粧品など80%の人が「お金がたまらない」と感じている一方、54%もの人が「自分へのご褒美」を月に一度購入していると回答している。次々と流行の変わる洋服やエステ、高めのコスメの購入などが多いようだ。洋服代にかけるお金は、月々1万円以下が32%、1万円1~3万円が40%だった。

同社は、交際費の支出が投資か浪費か見極めるポイントとして、6つのチェック項目を挙げている。「誘ってもらって嬉しかった」、「同じメンバーで3か月以上会っていない」、「仕事の立場上参加したほうがいい」などのうち、該当する項目が4つ以下なら「その交際費、浪費かも」と指摘していた。

趣味やストレス発散と貯金を両立するのは簡単ではないが、100万円以上の貯金が出来ている人がいるのも事実。貯金意欲がある人は、自分の支出を見直す必要がありそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/16454773/
2019年5月14日 7時0分 キャリコネニュース
6 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 21:34:18.41 ID:CpxifJKp0
50超えだけど同じだわ
8 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 21:34:40.96 ID:/gDEbt7P0
ATMを探せ
13 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 21:35:41.50 ID:38pdsRdl0
ええ、そんなに金たまらないのか
36 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 21:41:53.21 ID:RA8wC9yh0
このままだと物価高・増税が待っている。当然今より苦しくなるぞ。
43 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 21:43:17.34 ID:0owWgnGc0
俺の半分ほどしかねえwww

65 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 21:49:41.13 ID:jHhjS+Rl0
実家暮らし
貯金2000万
76 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 21:53:23.97 ID:MRfTFkKr0
収入が少ないからお金がまったくたまらないw
助けろwww
108 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 22:00:21.49 ID:gUHKqEV10
自分にカネかけ過ぎなんだろ
結婚できると良いな
136 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 22:11:30.19 ID:QA2KjFso0
毎月3万も服やらに使えばそりゃ貯まらんわ
171 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 22:25:12.31 ID:kphj+gp90
俺が無駄だと思う出費は、旅行とテーマパークかな
たまにだったら良いけど

あと車
183 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 22:29:29.14 ID:RQFgdMvn0
>>171
無駄でないと思う出費は?
俺クルマ好き、バイク好きってわけじゃないけど、
ドライブとツーリングは日々の最高の楽しみだわ。
190 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 22:33:13.22 ID:sg8x18R70
30歳で非正規なら貯金200万円ぐらいが相場やで
191 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 22:33:20.30 ID:X9CGU+kX0
なら結婚せえよ
260 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 23:03:51.10 ID:r8HwCs6U0
化粧品代やアパレルや外食代をいちいち自分で買ってたらそら金なんか貯まらんわ
そういう無駄なものは自分に気がある男に全部買わせなきゃだめ
そんで自分は堅実に貯金に勤しむ
女はそんくらいの強かさがないと
264 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 23:05:31.12 ID:gUVQDCPf0
年収1000万以上の男と結婚するんだろ大丈夫大丈夫
266 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 23:06:28.81 ID:eYafXiCA0
40までは自分に投資しろ、て英語の時間に習ったから
318 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 23:34:48.39 ID:u5GkFmQP0
インスタ映え
友達同士の見栄の張り合いは地獄への片道切符
353 名前:名無しさん@1周年:2019/05/14(火) 23:43:18.80 ID:7dRJgs/aO
スマホ代とSNSで流行りの店いって 自分アピールの為に金使ってるんだろな
そりゃ金ないわな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557837120/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2303662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 02:58
見栄のために金使ったら貯まらなくて当然では  

  
[ 2303706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 05:13
そんあ不甲斐ない収入と貯金で「自分にご褒美」も無いだろ
「自分に罰金」って言いかえた方がマシ  

  
[ 2303713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 05:31
199万も貯金してたら万々歳レベル  

  
[ 2303723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 06:12
え?40過ぎたら1000万くらい普通だろ
高卒のワイですら1280万なのに  

  
[ 2303747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 06:46
使ってたら貯まらないのはごく当たり前の事だとおもうが
  

  
[ 2303749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 06:48
バカじゃねーの?
無駄遣いしてるから貯まらねーんだろ!!
自分へのご褒美?
そんなもん貰えるほど稼いでんのか?
  

  
[ 2303755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 06:51
手取り17万なのに家賃6万のところに住んでたら貯金たまらなかった
親からもらったお金や今までの貯金は絶対崩さなかったけどね
結婚したら順調に貯金できるようになった  

  
[ 2303780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 07:32
どうも読者層は未婚や単身者が多そうだけど、結婚資金貯めてないんだ・・・・w
駄目じゃん  

  
[ 2303847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 09:05
アラサーってことは20代後半やろ?大体SNS見れば浪費化かどうかわかるわ、結婚しても地雷物件やろ  

  
[ 2303956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 12:23
宝島社は貧困な読書層に支えられているw  

  
[ 2303969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 12:41
宝島を読んでいる女性とは結婚しないw  

  
[ 2304382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 07:14
自分へのご褒美洋服買いなら季で決めたら4回で済むな。
一季節何着と決めたら良くない?

ストレスって買い物で晴らせるもんなのか、イマイチ分からんのだが。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ