2019/05/16/ (木) | edit |

1557894355_photo.jpg 伊勢うどん専門店の「山口屋」(伊勢市宮後、TEL0596-28-3856)が、5月17日発売の「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重 2019 特別版」(3,240円)にミシュランプレート店として掲載される。

ソース:https://iseshima.keizai.biz/headline/3227/

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2019/05/16(木) 12:11:28.14 ID:JTntMzyy9
 伊勢うどん専門店の「山口屋」(伊勢市宮後、TEL0596-28-3856)が、5月17日発売の「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重 2019 特別版」(3,240円)にミシュランプレート店として掲載される。

 国内の20、21、22エリア目になる「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版」は、日本ミシュランタイヤが発行するガイドブック。「うどん」のジャンルでは、愛知県8店(ビブグルマン2店、ミシュランプレート6店)、岐阜県1店(同1店、同0店)、三重県2店(同0店、同2店)の計11店が選ばれ、全国で73店(同30店、同43店)になった。

 伊勢うどん専門店の「山口屋」(伊勢市宮後、TEL0596-28-3856)が、5月17日発売の「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重 2019 特別版」(3,240円)にミシュランプレート店として掲載される。

 伊勢神宮、お伊勢参りと共に独自の進化を遂げた伊勢の郷土料理「伊勢うどん」は、太くて柔らかいうどんとたまりしょうゆの黒い濃厚なたれを絡めて食べる。昭和初期創業の同店は「伊勢うどん」専門店。これまで「讃岐うどん」専門店の紹介はあったが「伊勢うどん」の専門店のミシュランガイド掲載は世界初になる。

 八丁みそで煮込む愛知県の郷土料理「味噌(みそ)煮込みうどん」を提供する店は8店中6店、「香露(ころ)」というたまりしょうゆとかつおだしの効いた独特のつゆで食べる「ころうどん」の信濃屋(岐阜県多治見市、TEL 0572-22-1984)は岐阜県から選ばれたが、形状が平らな麺の愛知県の「きしめん」の専門店は入らなかった。

 5月14日に中部国際空港セントレア(愛知県常滑市)で行われた出版記念パーティーには東海3県の料理人700人以上が出席。同店3代目店主の山口敦史さんも参加し、自店の掲載発表のアナウンスを待っていた。山口さんは「なんとか伊勢うどんが取り上げられてうれしい」と笑みを浮かべる。

 「伊勢うどん大使」を務めるコラムニストの石原壮一郎さんは「伊勢うどん専門店の山口屋さんが、世界で初めてミシュランガイドに。こんなうれしいことはない。長く太くやわらかく伊勢うどんの伝統を守ってきた山口屋さんはじめ、伊勢うどん関係者の皆さまの努力と情熱のたまものだと思う。伊勢うどんのおいしさとともに、全てをふんわり受け止める伊勢うどんスピリッツが、世界にどんどん広まり、世界が平和な時代に向けて大きく前進したとも言える。多様な価値観を認め合うことで生まれる幸せ、やわらかく絡み合うことの大切さなど、今の世界に必要なのは伊勢うどんスピリッツ。これからも伊勢うどんの魅力をどんどん広めていってほしい」と話す。

 山口屋の営業時間は10時~19時。木曜定休。

https://iseshima.keizai.biz/headline/3227/

1557894355_photo_.jpg
4 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 12:12:44.17 ID:/yjM/iFo0
てこね寿司の方が…
14 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 12:15:11.42 ID:vrmu/2XE0
讃岐の対極
15 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 12:15:23.34 ID:nX7YON+s0
俺は意外と食えて一杯完食した
21 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 12:16:46.68 ID:VjXVaVGT0
焼き伊勢うどん好き
27 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 12:18:15.85 ID:5YZzAIQJ0
普段食べてる普通のうどんのが美味い件
28 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 12:18:19.31 ID:6rRcNwxV0
なんかモンドセレクション金賞みたくなったな
46 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 12:24:01.04 ID:En9O4yNQ0
まあ嫌いじゃない
49 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 12:24:40.38 ID:jnp1z2XX0
美味しかったよ

68 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 12:29:14.45 ID:5+ZJ9HEa0
モリスパ、からあげ丼、伊勢うどん

お伊勢参り時の個人的コース
79 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 12:34:11.14 ID:iPytW+r30
別に美味くはない
80 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 12:34:42.00 ID:wPVp95gq0
おいしかった
95 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 12:44:01.37 ID:s9QkYw650
店によって結構味が違う。うまい店とまずい店の差が激しい
119 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 13:03:00.45 ID:GGQrsvcj0
伊勢うどんはカレーうどんで食べると美味しい
昔、鳥羽水族館で食った
136 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 13:29:46.06 ID:ePqzRLPq0
武蔵野うどんが最強
177 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 16:13:22.47 ID:pFCZQM4q0
ダシが黒い
180 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 16:28:13.84 ID:V9vB8N/U0
伊勢うどんは駄目だわ
211 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:47:31.92 ID:s5bE4+yt0
稲庭・山田・氷見・伊勢・讃岐・博多・五島
どれでもいける

ひっぱりうどんもいい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557976288/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2304235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 22:40
モンドセレクション?  

  
[ 2304239 ] 名前: うん  2019/05/16(Thu) 22:51 うまいよ
コシのない麺類がむっちゃ嫌いやった時代に伊勢うどんだけは 何となく食えて まぁこういうのもアリだなって思った。

身体壊した時にくたくたに煮込んだうどんが沁みるほど美味く感じた時に、伊勢うどんが疲れた参拝者に愛された理由が初めてわかったわ。疲労困憊な人間はコシのあるうどんより絶対伊勢うどんが好ましいと思うよ。  

  
[ 2304241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 22:53
柔らかさよりもあの味が合わないわ  

  
[ 2304245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 23:04 店舗差
店舗差が大きくて不味い店のは不味い
大抵伊勢うどんを美味しくないて言ってる人はおかげ横町の微妙な店で食べて言ってると思うがおかげ横丁なんてハズレがほとんどだよ
てこねや伊勢うどんは本当に美味しいの食べたらハマる
特にてこねは三重から他県で暮らすようになって一番恋しい食べ物  

  
[ 2304248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 23:11
鳥羽水族館で喰った。美味かったが少ない不満 
他とこは大盛あるのか?  

  
[ 2304250 ] 名前: 名無しさん  2019/05/16(Thu) 23:13
武蔵野うどん載せないとはニワカか
うどんは埼玉こそ至高、異論は認めない  

  
[ 2304251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 23:14
錦糸卵は嫌い
途中で生卵投入が最高  

  
[ 2304255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 23:42
外宮の参道の店で食べたが全く美味くなかった。  

  
[ 2304256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/16(Thu) 23:43
伊勢行ったらここでよく食べたよ
伊勢うどん東京で食べられる所ないかな  

  
[ 2304298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 03:09
うどんと思って食べると明らかにまずいが
別の料理だと思うとそれなりに食える  

  
[ 2304310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 03:58
伊勢うどんは結構好み分かれると思う
俺は好きだけど、しょっちゅう食うなら普通のうどんがいいな  

  
[ 2304335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 05:38
伊勢うどんはSAで食べたけど不味かった。

武蔵野うどんは表面ボロボロで喉越しが悪いから微妙な部類。

普通のうどんとか讃岐 、氷見、稲庭あたりは美味しい。  

  
[ 2304440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 08:16
地元ではちとせ食堂のほうが有名だけど、基本地元民はスーパーで黒いダシとあの麺を買って食べると、三重出身者が言ってる。
それと伊勢うどんは熱いうちにマゼマゼするのがポイントだと。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ