2019/05/17/ (金) | edit |

news_20190515174515-thumb-645xauto-157645_.jpg 立憲民主党の枝野幸男代表が2019年5月14日、「正規雇用が原則という社会を取り戻さないといけない」などと持論を展開した。国会内で行われた学生らとの討論会での発言だ。最低賃金引き上げの必要性を指摘する学生らの声に応える形で、「労働法制を再強化しないといけない」として、規制緩和のあり方を見直すべきだとの見方を示した。

ソース:https://www.j-cast.com/2019/05/15357512.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/05/16(木) 08:58:41.75 ID:jnxS4M829
立憲民主党の枝野幸男代表が2019年5月14日、「正規雇用が原則という社会を取り戻さないといけない」などと持論を展開した。国会内で行われた学生らとの討論会での発言だ。最低賃金引き上げの必要性を指摘する学生らの声に応える形で、「労働法制を再強化しないといけない」として、規制緩和のあり方を見直すべきだとの見方を示した。

立憲は18年5月に提出した働き方改革関連法案の対案で、雇用対策法の基本理念などの「望めば正規労働者になることができる社会」を盛り込んだことがある。今回の枝野氏の発言では、さらにその方向性を明確化したとも言えそうだ。

仮に最賃が時給3000円になっても「子どもを生み育てるには不十分」

枝野氏らは、若者の声を政治に反映させる運動をしている「日本若者協議会」が開いたイベント「ユース・パーラメント」(意見交換会)に出席。学生側の政策提言に対して国会議員らが見解を述べるという形式で進行された。多岐にわたる政策提言のひとつが最低賃金(最賃)に関するものだ。18年度の最低賃金は全国平均で時給874円。政府は17年に策定した「働き方改革実行計画」で、年に3%程度引き上げて全国平均1000円を目指している。政策提言では、引き上げ幅は3%では不十分で5%程度は必要だと指摘。これに対して枝野氏が反応した。

枝野氏は、最賃引き上げは必要だとしながら、

「逆に言えば最賃(の下限)に張り付いているような人たちの比率を大幅に減らすことの方が必要」

だと主張。仮に最賃が時給3000円になっても

「子どもを生み育てるには不十分なぐらいの収入にしかならない」

と指摘した。

「最初は最賃(最低賃金)を上げるけれども、正規雇用が原則という社会を取り戻さないといけないのではないか。本当に本心から(非正規雇用を)希望する人以外は、人は正規雇用で雇え、と。正規雇用で雇って、少なくとも希望すれば家族を持って子どもを産み育てるための収入を保証しろ、という社会にしていくことの方が多分効果的なのではないか」

とも述べ、枝野氏は具体的な対応として、

「そのためには労働法制を再強化しないといけない。規制緩和しすぎたところを強化しないといけない」

とも述べたが、同時にその「副作用」や、実現に向けたハードルの高さにも言及した。

「これは段階的にしかできないし、段階的でないと多分中小企業が倒れて、経済(の悪化)で結果的に失業者を増やしてしまうので、ものすごくハンドリングが難しい」

2019/5/15 17:52
キャリコネニュース

https://www.j-cast.com/2019/05/15357512.html

news_20190515174515-thumb-645xauto-157645.jpg
2 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 08:59:57.46 ID:Q/PHfAdR0
またできないことを言って国民をだまそうとしてるな
9 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 09:01:24.53 ID:A8ZNW/UC0
民主党の時にやれよ
22 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 09:04:10.28 ID:3CzPRSDX0
内心はこんなのどうでもいいと思ってるくせに
23 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 09:05:00.09 ID:Cpul8H3A0
今受けられる子供への財政支援をまず挙げてみろや
27 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 09:06:18.09 ID:GnR/DAbU0
ただちに信用は出来ない

10 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 09:01:50.64 ID:uNA1PKGk0
立憲ができるなら
自民党はとっくにやってるでしょ
30 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 09:07:26.06 ID:wwTChoR+0
給与なんか上げなくても
税金下げてもらってもいいんですが
38 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 09:09:45.95 ID:GnR/DAbU0
税金の負担が大きく不安なのに
64 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 09:16:50.61 ID:n2yNfq930
立憲の考えとして公約に掲げればいい。
判断は選挙民がする
111 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 09:26:18.74 ID:dWzdiJks0
どうせ守らぬ約束だし好き勝手言えるもんな
141 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 09:33:25.03 ID:wiSV7PfP0
正規雇用が原則は同意できるが時給3000円って
164 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 09:39:44.74 ID:zdOrRYFr0
言うだけなら誰でも出来る
169 名前:名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 09:41:21.45 ID:hZZme5Yr0
ただちに
信用出来ない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557964721/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2304263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 00:15
※民主党政権では正規雇用が50万人減りました  

  
[ 2304264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 00:17
マニフェスト(詐欺)ですね  

  
[ 2304266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 00:21
正規雇用でも3000x40x4って結構強いぞw
ボーナスなし想定でも550超えてるし  

  
[ 2304267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 00:26
お前ら無能な野党に支払われる金無くす方が先や  

  
[ 2304268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 00:36
民主党政権時代、ほとんど公約達成できなかった思い出があるのですが?
あの頃から口だけは立派ですね。仕事してるフリもうまいですね。  

  
[ 2304270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 00:40
口ばっかり🔥  

  
[ 2304271 ] 名前: 名無し  2019/05/17(Fri) 00:43
言ってることとやってることがまっっっったく噛み合ってないんだが。笑  

  
[ 2304272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 00:45
言ってる事と、やってた事が全くかみ合ってない。国内をこねくり回しただけだろ。

直ちに信用できない。

  

  
[ 2304273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 00:48
実行しなくていいから好き勝手言えます  

  
[ 2304274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 00:48
サーラスポーツ浜松では10年以上スイミングコーチしてても時給1000円いかなかったわ。
昇給基準あったのに適用されず差額も払われぬまま。西田さんあれはパワハラだよ…  

  
[ 2304275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 00:52
ムンジェインの政策見てまだそんなこと言えるのか  

  
[ 2304276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 00:58
有権者を煽動されやすい朝鮮じんレベルの頭の悪さとばかにしていないとこの発言はできないだろ
  

  
[ 2304280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 01:15
この人、日本は経済成長しなくてもいいって言ってた人だからね  

  
[ 2304282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 01:19

時給3千円でも足りないって?
韓国のように日本の中小企業も潰すつもりか?
理想と現実の区別も出来ないから特定野党駄目なんだよ。
もっともそれが狙いなんだろう?
反日国とそのスパイ共による日本弱体化政策。

  

  
[ 2304284 ] 名前: 774@本舗  2019/05/17(Fri) 01:25
学生に言ってどうする?国会に法案出して議論しろよ。労働法を強化するよりも先に守らせるための仕組みを考えて欲しい。
非正規が増えたのは労働力単価よりもむしろ先行き不透明感のせい。企業が内部留保を増やすのも同じ。景気の裏付けなしに最賃上げたら非正規の雇用も減る上に経済が破綻するだけなんだけど、立憲には経済政策のブレーンっていないのか?  

  
[ 2304285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 01:29
心配しなくとも正規雇用はこの先増える
終身雇用制度は廃止されるがな

こいつもその流れに乗っかる腹積もりだろ

政治で現場をこれ以上引っ掻き回すなよ  

  
[ 2304287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 01:38
子供の養育費全額国が負担すれば子供だけは増えるでしょ  

  
[ 2304288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 01:46
子ども手当て、高速料金無料化等等失敗の総括もせずに、また戯言ですか?
  

  
[ 2304289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 01:47
派遣をどうにかしろよ  

  
[ 2304293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 02:34
民主党でやったことを覚えていないらしい

日本の経済が落ち込んでも全く無視で一切対処せず
一方で韓国や中国に利益誘導して、日本の経済基盤を犠牲にした
いったい何千社を廃業に追い込んだか
当時の民主党閣僚は屑すぎて未だにメンバー覚えているからな  

  
[ 2304294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 02:54
黙れ空理空論は言うな  

  
[ 2304295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 02:56
立憲の議員て引退すると今の鳩山と同じ活動するんだろ。
鳩山を一切批判しないものな。
  

  
[ 2304301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 03:20
お前が政権に居座ってた時にどうしてそれをやらなかったんですかね?  

  
[ 2304308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 03:57
3000円なら世界中から人材が集まってくると思う
勿論色んな障害が出ると思うけど  

  
[ 2304337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 05:43
労働組合が推している政党が、政権を取ったときに、一言も給料を上げろと言わなかった政党の後継政党が偉そうにwwwww

少なくとも安倍総理は申し入れているよ。  

  
[ 2304367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 06:49
お前の友達にイオングループでそれができるかどうだ試してもらってこい。  

  
[ 2304371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 06:56
民主党政権の時に全く雇用対策も景気対策もしなかった奴らが言っても説得力無いんですわマジで  

  
[ 2304372 ] 名前: 名無しビジネス #-  2019/05/17(Fri) 06:58
1日8時間、月20日、時給3000円で48万十分やんけ草。
アベシのパート月24万笑えんやんけw
国会議員は上級国民様だなあw

りつみんは今回も正社員は夢(笑)で選挙戦うのかw  

  
[ 2304379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 07:11
ムン・ジェインと似たようなこと言ってるな
かの国では大失敗の政策と非難轟々、さらにIMFからも厳しく批判されてる
やはり立憲は「ともに民主党」で反日だわ  

  
[ 2304394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 07:29
月収48万で足らないとか、上級の人は言うことが違う  

  
[ 2304397 ] 名前: 日本人  2019/05/17(Fri) 07:32
もともな仕事出来へん奴が偉そうに抜かすなや。  

  
[ 2304405 ] 名前: 名無し  2019/05/17(Fri) 07:39
こいつらにしても、山本太郎にしても、参院選対策だろ。もう見え見え過ぎてな。  

  
[ 2304436 ] 名前: 革新保守  2019/05/17(Fri) 08:13
米[2304274]
専門職でなく、長く続ける人は要らないという賃金ですね。  

  
[ 2304443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 08:22
小泉と竹中が終身雇用を破壊して、こいつらが円高誘導して国内雇用を盛大に悪化させてパートや非正規を追い詰めて、ブラック企業を量産してくせに、どの口でこんなこと言ってんだ?  

  
[ 2304466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 09:01
高い給料で雇われることが唯一の幸せだと思っている日本人は哀れだ。
日本人が外国人よりも劣っているのは何でも人任せにしてしまう事だ。
自分自身の幸せを会社任せ国任せにするのは人任せの人生を歩む事だ。
日本人に足りないのは自分で仕事を管理する起業力だと自覚すべきだ。  

  
[ 2304476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 09:15
で?その為の政策は?
まさか政策もなしに理想論だけぶちまけてるのか?
言うだけならお隣の某大統領ですらできるぞ
尤も、その某大統領は自国の経済を破壊したが  

  
[ 2304490 ] 名前: 峠の地蔵  2019/05/17(Fri) 09:34
立憲党の職員から3000円にすれば良いやって見なはれ!  

  
[ 2304497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 09:58
今、景気が良くて最低賃金が高いのはオーストラリア。
農場住み込みで時給2000円はいくからワーキングホリデービザで働きに
ヨーロッパから若者がオーストラリアに渡っている。
日本人でも行動力の有る若者はオーストラリアに行っている。
英語が出来ない?英語が得意な人でもオーストラリアの訛りには苦労するから、
逆に英語が不得意な若者にこそオーストラリアは向いている。  

  
[ 2304541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 11:06
社会保険に個人で加入してたら、足らないかも。大学無償化の制限超えるし。  

  
[ 2304557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 11:31
旦那フルタイムで妻4時間でも世帯750万越えるんやぞ、流石に足りるわ  

  
[ 2304640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 13:46
マニフェスト未達成だけならまだしも内容の9割弱の項目で言ってる事と逆の事した奴らの言葉を信じろと?
  

  
[ 2304699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 16:23
まずは岡田イオンで試しに時給3000円を導入しようぜ。
パートも派遣もなしで正社員雇用のみにするのも忘れずにね。  

  
[ 2304780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/17(Fri) 20:17
なお時給が上がるにつれ物価も比例してあがるもよう  

  
[ 2304834 ] 名前: 名無しさん  2019/05/17(Fri) 21:42
まあそうなんだけどね
派遣を禁止して正規雇用年功序列に戻す
それだけで安心するんだけどね
金が無くて将来が不安なんだから子供を作るはずがない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ