2019/05/18/ (土) | edit |

トランプ アメリカ アメリカのトランプ大統領が、大相撲夏場所の千秋楽を観戦する際に、特注のスリッパを履いて土俵に上がることがわかった。

ソース:https://www.fnn.jp/posts/00417818CX/201905171823

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2019/05/18(土) 05:56:11.30 ID:qir+exUn9
https://www.fnn.jp/posts/00417818CX/201905171823

アメリカのトランプ大統領が、大相撲夏場所の千秋楽を観戦する際に、
特注のスリッパを履いて土俵に上がることがわかった。

トランプ大統領は、来日翌日の26日に両国国技館で大相撲を観戦し、
優勝力士に“トランプ杯”を手渡す予定。

その際、はだしではなく、特注のスリッパを履いて土俵に上がることがわかった。

政府は現在、スリッパの素材などの検討を進めている。
4 名前:名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 05:58:48.66 ID:ioM0TMxY0
足袋でいいんじゃないの?行事は足袋はいてる。
42 名前:名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 06:21:24.56 ID:TsTOsRAu0
化粧まわしは?w
43 名前:名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 06:21:36.30 ID:ioM0TMxY0
最高位は草履はいてたか。
52 名前:名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 06:28:59.78 ID:nEC9cP+C0
金色のスリッパのイメージ

54 名前:名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 06:31:30.23 ID:HyElYgTG0
小泉の時と同じでいいのでは
どうしてたのか知らんが
72 名前:名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 06:49:26.28 ID:42pU91x30
プロレス好きのトラちゃんなら
きっと何かやらかしてくれるはず
89 名前:名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 07:08:24.20 ID:5OrXEzAr0
ガチの褌姿で上がって欲しい。
体格的に似合いそうだし。
121 名前:名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 07:53:05.49 ID:XqwMNQ8o0
ボスがやりたい言うんだから止められないわな
149 名前:名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 08:13:40.05 ID:hRvfpx870
トランプさん体格いいし相撲やらせたら強そう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558126571/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2305309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/18(Sat) 17:30
プロレスファンなら誰でも知っている
WWE レッスルマニア ←レスリングの祭典

大相撲本場所とレッスルマニア、両方、土俵やリングに上がったのは
横綱・曙とトランプ大統領だけになる!!

これも狙っていると思う  

  
[ 2305311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/18(Sat) 17:40
外からは草履に見える特注のスリッパやで(嘘)  

  
[ 2305313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/18(Sat) 17:41
麻生さんの時にデーモンが勘違いしたような、革靴に見えるスリッパだろ  

  
[ 2305315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/18(Sat) 17:46
近平も来て、ふぁいっ。

トランプ大統領が怖くて来れないかっ。  

  
[ 2305316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/18(Sat) 17:46
千秋楽は正面の升席、既に協会により全て確保されてるんだってな
升席に椅子を置く事も検討してるとかw  

  
[ 2305318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/18(Sat) 17:50
スリッパの正しい履き方は靴を履いたままスリッパを履く
てかスリッパって靴を脱ぐ習慣のない外国人の為のモノだからな
外国人にスリッパを提供するのは明治からやってる行為
スリッパの起源は日本  

  
[ 2305325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/18(Sat) 18:07
スリッパの語源は西洋において屋内で履く履物のスリッポンから来ている  

  
[ 2305339 ] 名前: fwbc1965@mb.infoweb.ne.jp  2019/05/18(Sat) 18:26
さすがに足袋というわけにはいかないだろうな。2009.01.26の記事では「土俵に土足で上がるのは厳禁のため、表彰式の時などは協会がいつも履き物を用意しそれを使ってもらうことになっているそうだ。ちなみに、力士と同じようにはだしで上がってもいいそう」というのがある  

  
[ 2305342 ] 名前: fwbc1965@mb.infoweb.ne.jp  2019/05/18(Sat) 18:28
>>2305339 自己レス。引用原文は「はだし」の部分が漢字でした。「はだし」を漢字で書くとNGワードになるようです。
  

  
[ 2305347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/18(Sat) 18:54
「ヒョーショージョー」のジョーンズさんも和装似合ってたよね  

  
[ 2305353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/18(Sat) 19:22
トランプ杯なんて次があるかどうか分からないから白鵬も欲しがるだろうなぁ  

  
[ 2305364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/18(Sat) 20:06
シークレットサービスと相撲協会の現場はセキュリティ・チェックでピリピリムードだな  

  
[ 2305376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/18(Sat) 20:33
これがみたかった  

  
[ 2305424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/18(Sat) 22:06
へいっビフ!こっちだこっち!をやるマーキーはいないのかな?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ