2019/05/20/ (月) | edit |

最近の中国では「都挺好」というタイトルのテレビドラマが人気となっている。ある家族の生活における人間ドラマを描いたドラマだが、この家族の主要人物の1人に「蘇大強」という名の高齢の父親がいる。家族の気持ちを顧みず身勝手にふるまう老人として、ドラマの中でひときわ目立った存在となっている。
ソース:http://news.searchina.net/id/1678891?page=1
スポンサード リンク
1 名前:みなみ ★:2019/05/19(日) 11:20:48.20 ID:xBxqYu8P9
最近の中国では「都挺好」というタイトルのテレビドラマが人気となっている。ある家族の生活における人間ドラマを描いたドラマだが、この家族の主要人物の1人に「蘇大強」という名の高齢の父親がいる。家族の気持ちを顧みず身勝手にふるまう老人として、ドラマの中でひときわ目立った存在となっている。
このテレビドラマが人気を博しているなか、最近中国メディアでは名古屋市の地下鉄で高齢の男性が発車を何度も妨害する映像が話題となったが、中国メディアの環球網は16日、日本の一部の高齢者による「老害ぶりには蘇大強も遠く及ばない」とする記事を掲載した。
記事は、日本には「老害」という独特の用語があり、これは老人と公害をあわせた造語だと紹介。老害には経験が豊富であるという自負から若い人の意見を聞き入れない、若い人に説教するのを好む、しょっちゅう怒りを爆発させるという三つの特徴があり、また日本のネット上には老害から「身を守る方法」も存在すると説明した。
以下ソースで読んで
2019-05-19 09:12
http://news.searchina.net/id/1678891?page=1
5 名前:名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 11:22:34.66 ID:75uScWA70このテレビドラマが人気を博しているなか、最近中国メディアでは名古屋市の地下鉄で高齢の男性が発車を何度も妨害する映像が話題となったが、中国メディアの環球網は16日、日本の一部の高齢者による「老害ぶりには蘇大強も遠く及ばない」とする記事を掲載した。
記事は、日本には「老害」という独特の用語があり、これは老人と公害をあわせた造語だと紹介。老害には経験が豊富であるという自負から若い人の意見を聞き入れない、若い人に説教するのを好む、しょっちゅう怒りを爆発させるという三つの特徴があり、また日本のネット上には老害から「身を守る方法」も存在すると説明した。
以下ソースで読んで
2019-05-19 09:12
http://news.searchina.net/id/1678891?page=1
お前らの国も人のことどうこう言ってる場合じゃねえだろ
12 名前:名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 11:27:01.12 ID:jIDiJRd30年金受給と同時に選挙権剥奪すれば解決
18 名前:名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 11:28:17.94 ID:DU3/3k880中国は自動車免許は70才までなんだよね
23 名前:名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 11:29:55.27 ID:p6iwxE5l0日本人より日本社会のこと分析出来てんね
33 名前:名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 11:33:13.92 ID:vVZYQr+J0中国にまで同情されるとはなw
59 名前:名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 11:38:52.83 ID:MuuUw3Sh0
中国の平均寿命は76くらいか
やっぱ超高齢者に対しての国民皆保険が手厚過ぎだろ
それで現役世代が押しつぶされて更に少子化じゃ世話ないわ
116 名前:名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 11:49:25.28 ID:E4kHagCv0やっぱ超高齢者に対しての国民皆保険が手厚過ぎだろ
それで現役世代が押しつぶされて更に少子化じゃ世話ないわ
それでも中国よりマシw
123 名前:名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 11:50:37.04 ID:DU3/3k880老人栄えて国滅ぶ
132 名前:名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 11:52:02.35 ID:6qznQQMI0役立たずに用はない
過去の実績なんて関係ないから
133 名前:名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 11:52:05.04 ID:8Pi0PFS20過去の実績なんて関係ないから
ダメな人間は、年取って急にダメになる訳じゃない。
若い時からダメなんだ。
201 名前:名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 12:06:37.14 ID:37pS7pMB0若い時からダメなんだ。
中国から日本がめっちゃ見られてるな
215 名前:名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 12:09:48.86 ID:BEGq8qXu0昭和の終わりごろが世代ごとに特徴あってバランスよかったよね
今はどの世代も体験していること大体同じだからね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558232448/今はどの世代も体験していること大体同じだからね
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【 |ω・`)】オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 イタリアでもバックドア発見
- 【韓国】 ムン・ジェイン大統領「真実を明らかにすることが、今、私たちがすべきことだ」
- 軍事力順位で韓国軍を追い抜き、米国との同盟強化…尋常でない日本の軍事野心
- 【聯合ニュース】 韓国主要10グループの上場企業 営業益4割減=1~3月
- 【中国】日本の高齢者が「老害」に? これは日本社会の一種の悲哀だ
- ミャンマーの鉄道、日本が改修に協力 円借款250億円…中国を見据え、影響力拡大を狙う
- ファーウェイCEO「わが社の進出を反対する国にはサービス提供しない」
- フィリピン大統領「カナダと戦争だ」
- 【日米両政府】日米首脳会談、共同声明見送りへ 貿易、北朝鮮で隔たり
あいつら老若男女ほぼ全部ダメじゃん
普通の老人が多い中で老害も確実に居る
キンペーとか中国の老害だろ
光沢民も老害爺
おたくの紅(毛)害よりマシですよ。
老いては子に従いという言葉があってな
>日本の一部の高齢者による「老害ぶり」
パヨクの支持層は情弱高齢者、と言う点においては同意するな
パヨクの支持層は情弱高齢者、と言う点においては同意するな
日本の地方はジジババばかりで
マジで老害が発生してるぞ。
マジで老害が発生してるぞ。
中国人に言われるレベルって気付け老害www
老人は敬うべしという儒教思想は今の中国でも有効なんかな?
1人2人しんでも全然オッケーみたいな社会になってるようだけど。
子供だった昭和時代の年寄りは結構尊敬できたけど
今の年寄りってなんか考え方が幼稚な人が多くて尊敬できないわ
戦後教育のせいだと思うよ
1人2人しんでも全然オッケーみたいな社会になってるようだけど。
子供だった昭和時代の年寄りは結構尊敬できたけど
今の年寄りってなんか考え方が幼稚な人が多くて尊敬できないわ
戦後教育のせいだと思うよ
老害と呼ばれる人たちは精神的に未熟なまま外見だけ老いた状態である。
中国は子供の面倒を見てくれるからな。
長生きが難しかった昔と比べて今は誰でも長生きする時代。
年寄りの数が増えたので、敬老は各家庭の問題に格下げとなった。
社会全体とすれば増え過ぎた老人の比率が改善すべき課題であり、
少子化対策での対応が追い付かないなら移民も検討されるべきである。
年寄りの数が増えたので、敬老は各家庭の問題に格下げとなった。
社会全体とすれば増え過ぎた老人の比率が改善すべき課題であり、
少子化対策での対応が追い付かないなら移民も検討されるべきである。
中国は高齢化社会どうするんだろうな。
外国籍の社会保障費用の
割合を知りたいww.
割合を知りたいww.
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
