2019/05/21/ (火) | edit |

newspaper1.gif
三菱電機の杉山武史社長は20日の経営戦略説明会で、米政府が中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)との取引を原則禁じる制裁措置をとったことについて「様子を見守るしかない」と述べ、当面は事態を注視する姿勢を示した。

ソース:https://jp.reuters.com/article/mitsubishi-electric-huawei-idJPKCN1SQ0PV

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2019/05/20(月) 16:43:16.76 ID:sU8lJSfh0 
三菱電機の杉山武史社長は20日の経営戦略説明会で、米政府が中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)との取引を原則禁じる制裁措置をとったことについて「様子を見守るしかない」と述べ、当面は事態を注視する姿勢を示した。

同社はファーウェイと取引があり、通信機器向け部品を納入している。杉山社長は「ファーウェイが5G(第5世代携帯電話システム)を含めた通信インフラを受注できない状況になると、当然われわれの売上は減る」と指摘。ただ、すぐに対応できることはないとして「様子を見守るしかない」と語った。

「(納入している)部品はファーウェイ専用ではないので、(仮に落ち込んだとしても)別の会社にも拡販活動をしていく」という。

自らファーウェイとの取引を停止する可能性については「基本的には自由貿易だ」と述べ、政府が規制などをしない限り、取引を続ける意向を示した。

ファーウェイが米企業から部品を調達できなくなれば、調達先を三菱電機に移す可能性もある。これについて杉山社長は「サプライチェーンの中で、そういう影響が出てくるとは思っているが、現時点で判明しているわけではない」と述べ、今のところ具体的な動きは出ていないことを明らかにした。

https://jp.reuters.com/article/mitsubishi-electric-huawei-idJPKCN1SQ0PV
2 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2019/05/20(月) 16:43:43.43 ID:5iK2sXpE0
制裁を!
4 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR]:2019/05/20(月) 16:45:03.48 ID:Q68TobdG0
やめとけって
8 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2019/05/20(月) 16:47:49.56 ID:0MywNNlZ0
特攻隊かよ
10 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2019/05/20(月) 16:48:17.22 ID:NsmdoM140
広がる傷口
13 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [ZA]:2019/05/20(月) 16:49:17.92 ID:xRGvSlSk0
終わったな

30 名前:名無しさん@涙目です。(地震なし) [IN]:2019/05/20(月) 16:56:42.20 ID:YtoSkAvn0
今恩を売っとくのはアリ

中国人はその辺には熱いらしいし
31 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2019/05/20(月) 16:58:44.90 ID:Uwmf3MFw0
様子みるってだけで
いきなりの事でアワアワしてるだけやんけ
1週間くらい待ってやれよ
54 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [FR]:2019/05/20(月) 17:16:42.62 ID:DPo4t2rq0
判断が遅い!
135 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/05/20(月) 18:57:23.45 ID:W9VtXQh70
遺憾しか言わないどこかの無能政府みたい
185 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2019/05/20(月) 20:42:39.03 ID:5DxmAqOA0
民間企業だしまあ普通の対応だろ
むしろこんな事わざわざ報道する側に悪意しか感じない
ニュースは報道機関が作るのか?
196 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]:2019/05/20(月) 20:58:38.96 ID:JVm8CIEF0
続行せざるを得ないんだろ。
トランプが何ていうかね。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558338196/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2307100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 16:04
アメリカの代わりに部品供給とかタダで済むわけないやん…
その時になって「国が止めなかったからー!アベガー!」すんの?  

  
[ 2307103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 16:05
表向きはこう言うしかねえだろ。言ってる事とやってる事が同じだったら大笑いだが。
経営者だったら表向きは時間稼ぎの発言して、どう転んでも大丈夫なように準備してるもんだよ。  

  
[ 2307105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 16:07
三菱電機だぞ、電機
中国以外にお客さん居ないだろw  

  
[ 2307107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 16:08
そりゃ今の段階では情報を集めて「様子を見守る」しかないやろ
こんなんで三菱は売国企業!なんて煽るのは工作員だけやで  

  
[ 2307110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 16:09
googleだって米政府の命令あっての行動だし、日本政府が動いてないんだからしゃーないべ。  

  
[ 2307111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 16:10
まぁ来年トランプ政権が続くかどうかで変わる  

  
[ 2307115 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/05/21(Tue) 16:20
大日本帝国のアジア共栄圏路線ですからねw  

  
[ 2307118 ] 名前: 名無しさん  2019/05/21(Tue) 16:24
国家間の政治問題で、しかも直接ぶつかってるのは外国だからな、イチ企業の判断ではどうしようもない

ただ、取引停止したときの準備もしておけよ
あと在中社員の安全も確保しろ  

  
[ 2307119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 16:26
いずれドル決済できなくなる相手と取引してどうすんだろ  

  
[ 2307120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 16:27
買う方はヤバイけど売る方だからな
まあアメリカにゴラアされるまでズルズル伸ばそうって魂胆やろ、それもどうかと思うけど  

  
[ 2307125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 16:32
相手が単なる民間企業なら話は早いんだろうけどね。  

  
[ 2307130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 16:44
鴻海「脱中国。台湾で生産」
サムスン「商機かも」
三菱「見守る」

見守るだけの社長なんて居る意味ないだろ。日本の経済界は何でこんなに諜報戦争に無頓着なんだろうな。  

  
[ 2307131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 16:44
簡単に引けない契約したのが悪い
引いたら権利含めて全没収だし  

  
[ 2307132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 16:45
はいはいサムスン凄いサムスン凄い
これで良い?  

  
[ 2307134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 16:51
「様子を見る」を「取引を続行」とは酷い報道だな。
この言葉からはネガティブなニュアンスしか読み取れないけど?  

  
[ 2307137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 16:56
中国2025何とか契約してるから日本企業は簡単に中国から撤退出来ないんだろ、
アメリカは本気だから日本企業に制裁掛かるようになるよ。
数年前からこうなる事は分かっていたのに、
経営陣の団塊の世代は洗脳教育で近眼的な視点でマジ情弱。
  

  
[ 2307138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 17:00
おわったな。様子をみるのは去年で終わったんだよ。
今年は、結果の年だ。中国が制裁を望む動きをしてるだから、今年アメリカは実行するだけなんだよ。
今年どう動いたかの結果は来年行われる事。  

  
[ 2307139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 17:02
※2307111
仮に続かなくても対中制裁は米議会が全会一致してる案件だから変わらないけどなwww  

  
[ 2307142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 17:16
トランプが逃げる時間作ってくれたのに逃げ遅れるマヌケ企業は潰れてどうぞ  

  
[ 2307145 ] 名前: onmyeyes.jp  2019/05/21(Tue) 17:21


危機管理能力

ありやなしや

/(^o^)\



  

  
[ 2307148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 17:26
物事パッと見極める能力無い奴は上に立っちゃあかん  

  
[ 2307151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 17:38
経営者の頭がノロノロジジイで部下が可哀そう  

  
[ 2307157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 17:52
逆にこれで撤退したら、経営者としてダメだろ....害児大杉。

三菱みたいな大企業だから失敗したってノーダメ  

  
[ 2307163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 18:10
経営者として致命的な判断だ
恵まれて育った哀れな老人が日本を貧しい国へと導くだろう  

  
[ 2307180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 18:52
>ニュースは報道機関が作るのか?
残念ながらその通りです  

  
[ 2307221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 20:11
口が軽い経営者だなぁ
今は伏せますで良いだろ  

  
[ 2307224 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 20:17
2307157
ノーダメなわけないだろ何を言っているんだお前は

銀行の三菱UFJが中国北朝鮮とのマネロン疑惑で米国の制裁対象になる可能性もあるのに、
三菱グループ全体脇が甘すぎるんじゃないのか  

  
[ 2307264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 21:33
ネットでギャーギャー言いたい放題
自分は何の責任も負わないビジウ/ヨの肥やし共が偉そうな事言ってんじゃないよ  

  
[ 2307271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 21:48
サラリーマン社長が自分で決断すると自分の責任になるからな!
創業者とは違うもんな  

  
[ 2307280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 22:08
ファーウェイは日本部品比率多いから日本企業としてお得意さんだし
そういう決断する企業はいくつか出てくるだろう  

  
[ 2307283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 22:16
※2307264
マジで馬.鹿じゃねーの?
責任以前に、被害を被りかねないから騒いでいるんだろうが。
日本の企業の進退は、日本人の生活に直結することだぞ?
それともお前は日本人だっていう自覚がないのか?
ああ、世界市民ってやつか?うん?
  

  
[ 2307313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/21(Tue) 23:56
ああ、三菱か。車は韓国に、家電は中国に技を盗まれポイ捨て。
岩崎弥太郎以外はボンクラなかじ取りしかおらんのかね。  

  
[ 2307337 ] 名前: 詠み人知らず  2019/05/22(Wed) 01:18
最近密菱ダメダメですねぇ…航空機、豪華客船、銀行、自動車…不動産は大丈夫か?唯一のロケットも心配ですねぇ…あの国は素人でも判るがオワコンだぞ!悪い事は言わないから、さっさと実だけ回収して逃げろ!  

  
[ 2307378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/22(Wed) 06:15
2307224
無知すぎて草ww 死んどけw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ