2019/05/23/ (木) | edit |

年金- エアトリは5月22日、公的年金に関する調査の結果を発表した。調査は今月9日から13日にかけて実施。20代から70代の男女1211人から回答を得た。公的年金の受給開始年齢の繰り上げ・繰り下げ制度の認知度を聞いたところ、20代の認知度は70.6%と、全ての世代の中で最も低かった。年代が上がるにつれて認知度が高まり、60代と70代では9割以上にのぼる。

ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=71969

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★:2019/05/23(木) 01:57:22.75 ID:bVrlpYJ29
◆ 社会人の7割「年金は60代から受給したい」
「体が辛くないうちに」「体力等の理由で働けなくなるのがこの年齢」


エアトリは5月22日、公的年金に関する調査の結果を発表した。調査は今月9日から13日にかけて実施。20代から70代の男女1211人から回答を得た。

公的年金の受給開始年齢の繰り上げ・繰り下げ制度の認知度を聞いたところ、20代の認知度は70.6%と、全ての世代の中で最も低かった。年代が上がるにつれて認知度が高まり、60代と70代では9割以上にのぼる。

■ 年金未受給者が退職後にやりたいこと1位「旅行」

受給開始年齢を自由に選べ、年齢に応じて受給額が変わる制度についてどう思うか聞くと「賛成」が46.8%で最多だった。「反対」は11.7%、「どちらとも言えない」は41.5%だった。

「反対」は若い世代に多く、反対理由としては

「引き上げをした所でじゃあ働いて給料をもらえる場所はあるのか?という話です。働く事が出来ない状態で無理な引き上げをするとその人達はどうしていけばよいのでしょうか?若い人の負担が増えるばかり何も解決しません」(30代女性)

「現在でさえ年金をもらうためのハードルがあがっているのに、自分がその世代になった時、はたして本当にもらえるのかどうか、もらえない気がするから」(40代女性)

などの声が出ている。

もし自由に受給年齢を決められる場合、何歳からの受給を希望するか聞いた。最も多かったのは「65~69歳」(43%)。「60~64歳」(31.4%)と合わせると、約7割が60代での受給を希望していることになる。70代以上を選んだ人は約2割だった。

「60代」を選んだ人からは、
「体がつらくならない年齢でもらう。健康なうちに旅行したい」(60代男性)
「体力的とか社会状況で就職するのが難しく働けなくなるのがこの年齢のような気がする」(60代女性)
と、定年退職と共に受給して余暇を楽しみたいという意見が見受けられた。

「70代以降」を選んだ人は、年金をあてにしていない若年層か、現在も働いていて収入があるシニア層がメインとなっている。

現在年金をもらっていない人を対象に、退職後にやりたいことを複数回答で聞いたところ、最も多かったのは「旅行」(88%)。2位「食べ歩き」(33.4%)、3位「運動」(32%)を大きく引き離した。

キャリコネ 2019.5.22

https://news.careerconnection.jp/?p=71969
2 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 01:58:46.75 ID:e3gti5z90
むしろ支給されるかどうかのほうが…
9 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 02:01:54.83 ID:LF5Vp/GR0
長生きできそうもないしな
21 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 02:10:22.21 ID:zLnb4InZ0
人生短い・・・
38 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 02:26:30.78 ID:UzIdlNGy0
50.60.70.80と選ばせろ
42 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 02:31:46.56 ID:dfWkbCrl0
ムリムリ
年金支給ではなく生活保護で逃げ切るしかない
51 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 02:39:26.76 ID:Njh/tncc0
60代でもうかなり老化進むよな
老眼はもちろんのこといろんな老化がでる
よほど健康と食事と体力と維持しないと70まで働けとか無理だ
72 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 03:45:04.92 ID:SinFBME20
今旅行いけよ
今行かないなら年取ってからも行かないから
74 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 03:53:42.04 ID:Rr82YoYQ0
もう年金制度破綻してる
支給額減額と65歳支給が70歳支給に強制されるのは時間の問題
77 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 04:23:38.33 ID:zeloq8+A0
もうさっさと破綻でも崩壊でもしてアメリカ領土になってくれよ…
そっちのほうが庶民は楽だわ
78 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 04:33:46.83 ID:UKOceKTz0
年金なんて年寄りを遊ばせるために現役若年層から
搾取するためだけのシステムだろ。
今すぐ廃止してもいい


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2308200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/23(Thu) 16:06
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ  

  
[ 2308201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/23(Thu) 16:13
60歳過ぎての個人旅行は大変だぞ。バスで連れまわされるツアーも大変だけど。  

  
[ 2308209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/23(Thu) 16:34
今の60歳ってかなり元気だけどな  

  
[ 2308214 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2019/05/23(Thu) 16:40
30でもう色々身体やべーもん  

  
[ 2308216 ] 名前: ななし  2019/05/23(Thu) 16:41
年金は後先考えず金を使っても老後の面倒は政府が見るっていう意味だから、制度が存在するだけで消費が刺激されるし、非常に重要だよ。
逆に言うなら、老後の貯金を政府側が呼び掛けたり、「自己責任」とか口にする時点ですでに破綻している。  

  
[ 2308218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/23(Thu) 16:49
みんなでアメリカ人になればええよな  

  
[ 2308220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/23(Thu) 16:55
今の30代がもらえるようになる40年後とかどうなってんだろ  

  
[ 2308221 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/23(Thu) 16:57
60過ぎでひいひい言ってる爺さん多いけどな  

  
[ 2308222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/23(Thu) 16:59
認知症だけど身体は元気な人は多そう  

  
[ 2308223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/23(Thu) 17:03
5年後には受給資格5年延ばされるやろどうせ  

  
[ 2308229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/23(Thu) 17:13

つか65歳で年金もらう頃には半分ぐらい病死してるんじゃね?
厚労省は受給者が減って喜ぶだろうけどな…
国民の痛みを知らない政治家や役人も年金一元化にすればいいんだよ!

  

  
[ 2308249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/23(Thu) 17:49
アメリカの基本受給額 受給者平均額(推定) 基本67歳開始 1ドル100円として換算

単身:1,229ドル(約122,900円)
夫婦(配偶者が自己の年金を受給しない場合):1,994ドル(約199,400円)
寡婦(夫)1,184ドル(約118,400円)
  

  
[ 2308260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/23(Thu) 18:16
贅沢言い過ぎ  

  
[ 2308280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/23(Thu) 19:19
前のコメント
君は一生働き続けなさい。旅行には決して行かないように。わかったな。  

  
[ 2308316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/23(Thu) 20:48
30過ぎると体が壊れてくるのがわかるので
60なんて体力と気力が続くかどうかわからんよな
  

  
[ 2308327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/23(Thu) 21:05
老人共の仕事なんかないから!  

  
[ 2308381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/23(Thu) 23:50
ナマポの方がマシって時点でもうね  

  
[ 2308388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/24(Fri) 00:14

つか、老人云々非難するより、こういう悪しき制度にしてしまった政治家共の失策や官僚、役人を責めるべきだろ?
  

  
[ 2308424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/24(Fri) 02:05
そりゃそうだよ
若い時に遊ぶことと歳とって遊ぶことは同義じゃないし
大半の人が思ってるよ
歳を経て良かったあああああならなくてwって他人を見下して自己肯定するのが格好いいわけがないw  

  
[ 2308637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/24(Fri) 10:02
氏ぬまで働いた方がいいような気がしてきたwww  

  
[ 2308659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/24(Fri) 10:22
26だけど無事って言えるとこが左手と腎臓ぐらいしかないわ
あとは間接の怪我、内臓疾病、呼吸器疾病、通院中や要観察ばっかり
下手したら普通の60歳よりガタきてる気がする  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ