2019/05/24/ (金) | edit |

ソース:https://sumahoinfo.com/post-32481
1 名前:ばーど ★:2019/05/23(木) 23:01:38.57 ID:iACJRdeA9
https://sumahoinfo.com/post-32481
米国政府による禁輸令で揺れる中国のファーウェイ。
国内でも夏モデルとしてリリース予定だったP30 Pro、P30、P30 Liteがほぼすべてのキャリア、MVNOで発売延期、あるいは未定になり、かなり厳しい状況となっています。
また、英国のARMは米政府の禁輸措置に対応するために、ファーウェイとの契約やサポートなどの停止をしたことで、Kirinチップの製造といったハード面でも困難に直面することに。
そして今回、それにさらに追い打ちをかけるような事実が判明した模様です。
以下はSD Associationという、SDメモリーカードに関連する技術の規格策定や標準化、普及促進などを目的として設立された団体の公式サイトのもので、その中のメンバー企業ページ。
上は数週間前、下は現時点のものですが、以前はHTCの下にあったHuaweiの企業名が削除されています。
これはおそらく同社がこのSDアソシエーションから除名されたことを意味すると思われます。
SDアソシエーションのサイトをみると、SD規格対応のホスト機器(携帯電話、カメラ、コンピュータなど)または周辺機器(アダプタ、SDIOカードなど)を企画・製造する場合の手続きとして、「SDアソシエーションと SDAMA(SDアソシエーション・メンバーシップ契約) を締結し、会員になる」とあるので、会員でない、ということはSDカード対応の機器を製造・販売できないということになります。
つまり、今後リリースされるファーウェイ製スマートフォンではmicroSDカードスロット自体が搭載されない、ということに。
(さすがに既存機種のmicroSD機能まで塞がれる、ということはないとは思いますが)
一方、Mate 20 ProやP30 Proでは「NMカード」と呼ばれる独自規格のメモリーカード・スロットも搭載していますが、実際に普及するにはまだまだといった感じ。
ましてやストレージ容量が比較的少ないミッドレンジではまだまだmicroSDカードスロットがなくなる気配はなく、microSDが使用できないというのもかなり致命的な問題。
今のところ、米国の措置に対して強気のファーウェイですが、Android OS、Kirinチップ、そしてmicroSDまで使用不可になったらさすがにきついでしょうね。
2 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:02:52.75 ID:a0yuNICS0米国政府による禁輸令で揺れる中国のファーウェイ。
国内でも夏モデルとしてリリース予定だったP30 Pro、P30、P30 Liteがほぼすべてのキャリア、MVNOで発売延期、あるいは未定になり、かなり厳しい状況となっています。
また、英国のARMは米政府の禁輸措置に対応するために、ファーウェイとの契約やサポートなどの停止をしたことで、Kirinチップの製造といったハード面でも困難に直面することに。
そして今回、それにさらに追い打ちをかけるような事実が判明した模様です。
以下はSD Associationという、SDメモリーカードに関連する技術の規格策定や標準化、普及促進などを目的として設立された団体の公式サイトのもので、その中のメンバー企業ページ。

上は数週間前、下は現時点のものですが、以前はHTCの下にあったHuaweiの企業名が削除されています。
これはおそらく同社がこのSDアソシエーションから除名されたことを意味すると思われます。
SDアソシエーションのサイトをみると、SD規格対応のホスト機器(携帯電話、カメラ、コンピュータなど)または周辺機器(アダプタ、SDIOカードなど)を企画・製造する場合の手続きとして、「SDアソシエーションと SDAMA(SDアソシエーション・メンバーシップ契約) を締結し、会員になる」とあるので、会員でない、ということはSDカード対応の機器を製造・販売できないということになります。
つまり、今後リリースされるファーウェイ製スマートフォンではmicroSDカードスロット自体が搭載されない、ということに。
(さすがに既存機種のmicroSD機能まで塞がれる、ということはないとは思いますが)
一方、Mate 20 ProやP30 Proでは「NMカード」と呼ばれる独自規格のメモリーカード・スロットも搭載していますが、実際に普及するにはまだまだといった感じ。
ましてやストレージ容量が比較的少ないミッドレンジではまだまだmicroSDカードスロットがなくなる気配はなく、microSDが使用できないというのもかなり致命的な問題。
今のところ、米国の措置に対して強気のファーウェイですが、Android OS、Kirinチップ、そしてmicroSDまで使用不可になったらさすがにきついでしょうね。
フルボッコじゃないか
10 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:06:25.22 ID:ws44zSHX0マジで文鎮になってまうやん...
18 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:07:23.17 ID:H1S6GWhx0そんなこと可能なんだ
24 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:08:03.29 ID:z2Kw5Ybp0えげつないトランプ
36 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:09:40.88 ID:BdLMElH80ガラケー回帰でオケ
51 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:11:30.99 ID:hVowENc50終わりすぎるくらいに終わってるなw
60 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:12:08.28 ID:CUGh6jSo0
中国が今までどう見られていたのか客観的に判断できる
これからいろんな分野でこういう事が起きるよ
68 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:13:26.95 ID:qrPlkLUX0これからいろんな分野でこういう事が起きるよ
これは全然困らないw
108 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:17:30.45 ID:T+WDfPuK0いろんなものが使えないなファーウェイ終了だ(笑)
161 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:21:12.51 ID:Q6wzUirV0結局よその技術で
安売りしてたから
こういう時弱いねえ
247 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:25:37.20 ID:HL+1TZaN0安売りしてたから
こういう時弱いねえ
トランプ再選するんじゃね?
286 名前:名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 23:27:50.66 ID:GiMwjUF70しかしここまでボコボコにされる企業も珍しいな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558620098/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【米中】ファーウェイ輪番会長「次の戦争見たくない」 貿易戦争がエスカレートする可能性を示唆
- 【韓国政府】日本企業は賠償履行を=徴用工問題、河野外相は不快感
- 【徴用工訴訟】 日本企業が賠償に応じるべきと韓国外務省
- 中国、米国へのレアアース禁輸で報復!それは反則だろ…
- 【Huawei】ファーウェイ製スマホ、microSDも搭載不可に。SDアソシエーションからも排除
- 【Huawei】米マイクロソフトのオンラインストア、ファーウェイPCの販売を停止
- 【速報】メイちゃん辞任か
- 中国の習近平皇帝が人民に演説。「新たな長い行進に備えよ」
- 【タイのジャーナリストが大笑い】日本の外務大臣ポストは、韓国大統領ポストよりも格上ー先進国政府関係者の常識
Android機でmicroSD封じはきっつい
やっぱ次もトランプ大統領に続けてほしいわ
ライセンス無視で好き放題やるだけじゃないの
そんなことできるんだw
9条の国に住んでいると、全く想像もできんな。
9条の国に住んでいると、全く想像もできんな。
そのうちUSB系がつかえなくなったりして
USBが認可性かどうかはしらんが
USBが認可性かどうかはしらんが
代替技術が無ければ即死だな
まぁ権利関係を無視して平気で商売するんだろうけど、
中国国内だけの商売になっちゃうな
ココム・チンコムがいよいよ復活するのか胸熱
まぁ権利関係を無視して平気で商売するんだろうけど、
中国国内だけの商売になっちゃうな
ココム・チンコムがいよいよ復活するのか胸熱
フルボッコとか言っているけどまだまだまだまだ足りない
もっとシナに対して制裁発動しないと
ファーウェイ制裁だけで終わるわけがないし
もっとシナに対して制裁発動しないと
ファーウェイ制裁だけで終わるわけがないし
kirin設計してるARMは中国共産党の忠実な手下のソフトバンク傘下
もしかしたら水面下で技術流す可能性も大いにありうる
油断してはならない
もしかしたら水面下で技術流す可能性も大いにありうる
油断してはならない
ライセンス無視で流通させるだろうな
すべての国と断交の可能性
すべての国と断交の可能性
独自進化でアップルクラスに発展する可能性もある
※2308441
ない。
応用というのは基礎があって初めて成り立つ。
部品買ってきて組み立てどんなにやったって
部品を作れるようにはならない。
ない。
応用というのは基礎があって初めて成り立つ。
部品買ってきて組み立てどんなにやったって
部品を作れるようにはならない。
ガラケーって実はわりと早い段階からSD積んでたりするよね
※2308441
中国国内で独占的に広まれば可能性はあるけど
現実にはiOS/Androidのアプリケーションやゲームリリース数には勝てないしだからこそMicrosoftも諦めた現実があるからなあ
中国政府が中国国内で販売する端末はiOS/Android不可にしてかつ
独自OS上でいずれかのアプリケーションをバイナリトランスレーションする機構を積めばいけるかもなw
中国国内で独占的に広まれば可能性はあるけど
現実にはiOS/Androidのアプリケーションやゲームリリース数には勝てないしだからこそMicrosoftも諦めた現実があるからなあ
中国政府が中国国内で販売する端末はiOS/Android不可にしてかつ
独自OS上でいずれかのアプリケーションをバイナリトランスレーションする機構を積めばいけるかもなw
※2308408
韓国って言ったり中国って言ったり大変だな
韓国って言ったり中国って言ったり大変だな
つまりトランプの機嫌損ねるとここまでやられるんだろ?もちろん日本も例外ではない。怖いよ。そもそもHUAWEIのハードに怪しい点があるってトランプが言い出したのが発端だけど、あちこちの調査機関からデマだと認定され、きーってなったトランプが色々難癖つけてるんだろ?個人感情の政治利用って恐ろしいよ。
情報・経済戦争というのか分からんけど
真偽は知らんけど情報のバックドアを仕掛け且つ情報のインフラのシェアをとってたのを経済的に淘汰
特ア、まあ白人含めて弱腰な日本とは違うな
真偽は知らんけど情報のバックドアを仕掛け且つ情報のインフラのシェアをとってたのを経済的に淘汰
特ア、まあ白人含めて弱腰な日本とは違うな
>2308492
はいはい、お薬が必要なパヨクの方ですね
処方箋あげるから、自分の国に帰って寝てください
オランダ他でもバックドア発見とあるけどなwww
ドローンに至っては、情報を送らない機種もあるってw、秘密に送るのが普通らしい
はいはい、お薬が必要なパヨクの方ですね
処方箋あげるから、自分の国に帰って寝てください
オランダ他でもバックドア発見とあるけどなwww
ドローンに至っては、情報を送らない機種もあるってw、秘密に送るのが普通らしい
契約で禁止したって製造技術があるなら作るよ
ガス抜き記事でホルホルしてんなよ愚民共が
ガス抜き記事でホルホルしてんなよ愚民共が
中国叩ければなんだっていいって感じだな。だいぶ前からファーウェイはマイクロSD非搭載だ。
これだけのことができるアメリカに今までやりたい放題だったわけですね
へらへら笑いながらアメリカさんの横っ面を手のひらでぺちぺち叩いていた中国が、アメリカさんの突然グーパンで顔面陥没したって感じですね
へらへら笑いながらアメリカさんの横っ面を手のひらでぺちぺち叩いていた中国が、アメリカさんの突然グーパンで顔面陥没したって感じですね
※2308534
規格が変わったら中国だけ互換性を失って取り残されることになる
となると独自規格にならざるを得ないが、
ソニーのメモステがどうなったかを知っていればその後もお察し
規格が変わったら中国だけ互換性を失って取り残されることになる
となると独自規格にならざるを得ないが、
ソニーのメモステがどうなったかを知っていればその後もお察し
また中国国内でしか飛べない旅客機を自慢してた方々が来てるのか
>だいぶ前からファーウェイはマイクロSD非搭載だ。
HUAWEI Mate 20 lite, nova 3はmicroSD採用ですね
Mate 20 ProはHUAWEI独自のNM Cardを採用
それ以外の機種はメモリーカード使ってないようです(旧機種は付いてそう)
HUAWEI Mate 20 lite, nova 3はmicroSD採用ですね
Mate 20 ProはHUAWEI独自のNM Cardを採用
それ以外の機種はメモリーカード使ってないようです(旧機種は付いてそう)
製造技術があれば作るよといって取り扱い側も咎められるので取り扱うところはなくなるだろうな
Mua Nick Facebook Uy Tín
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
