2019/05/24/ (金) | edit |

早稲田大学現代政治経済研究所の調査結果では、若い世代ほど自民党支持が多いという。また、40代以下は自民党を「リベラル」な政党ととらえているという。60代後半の筆者にとっては、驚きの調査結果なので、筆者なりの分析を行ってみた。
ソース:https://webronza.asahi.com/business/articles/2019051400001.html?page=1
スポンサード リンク
1 名前:サンキュー! ★:2019/05/23(木) 12:32:14.89 ID:PDDprHkc9
早稲田大学現代政治経済研究所の調査結果では、若い世代ほど自民党支持が多いという。また、40代以下は自民党を「リベラル」な政党ととらえているという。60代後半の筆者にとっては、驚きの調査結果なので、筆者なりの分析を行ってみた。
■国会の介入で個人の自由を守る「リベラル」
取り上げるのは、経済政策である。その場合、まずリベラルという言葉の意義を定義しておく必要がある。わが国では一般に、米国流の定義が使われていると考えてよい。
それは、「国家による市場の介入を行うことにより個人の自由を守る」という考え方、つまり国家の役割を肯定する考え方が基本となる。あくまで市場の資源分配機能は肯定したうえで、市場の失敗や行き過ぎた部分への介入である。ここから、「国が個人のリスクを(ある程度)肩代わりする」という政策などに広がりを見せていく。
わかりやすいのは、「政府の規模をある程度大きくして、社会保障の充実などにより安心・安全な国づくりをめざすこと」さらには「税や社会保障を通じて格差問題への対応を強化すること」である。
このような経済政策は、欧州諸国では社会民主主義というコンテキストで語られることが多いが、米国やわが国では、「リベラル」な政策として位置付けられている。
これに対して、国家の役割を限定的にして個人の自由を最大限確保すべき、政府の規模は小さくあるべきという立場は、保守(コンサーバティブ)と呼ばれる。
米国では、基本的に大きな政府を標榜する民主党はリベラル、小さな政府を主張する共和党は保守と区分される。米国には、さらにリバタリアン(自由至上主義)と称されるグループが存在するが、経済政策としては小さな政府を志向する保守である。
■安倍政権の経済政策は?
このように分類したうえで、わが国の自民党、とりわけ安倍政権の経済政策が、リベラルかどうかを考えてみた。第1のメルクマールは、政府の規模である。大きな政府はリベラル、小さな政府は保守という立場からの分析である。
税・社会保障の国民所得に対する負担割合である国民負担率の変化を見てみよう。安倍政権の発足時(2013年度)は39.9%であったが、2018年度には42.5%と、2.6ポイント上昇している。
内訳を見ると、税負担の増加が1.8ポイント、社会保険負担が0.8ポイント増となっており、高齢化に応じて税や社会保障負担を引き上げて社会保障を拡充してきたといえよう。
ただし、社会保障負担の大宗を占めるのは社会保険料負担で、04年の年金改革で決まった長期間に及ぶ年金保険料負担の増加によるもので、安倍政権の政策とはいいがたい。また税負担の増加も、三党合意の消費増税(8%への引き上げ)が大きく寄与しており、これも安倍政権の政策といえない面があるが、いずれも自民党が関与した政策であるということはできる。
さらに本年10月からの10%への消費税率引き上げが決まれば、政府の規模はもっと拡大するので、この面のリベラル度は上がるといえよう。
一方、財政目標(プライマリーバランス黒字化)は5年の先送りも行われており、リベラルというより単なるバラマキ、さらには更世代へ負担を先送りするだけのポピュリズムという批判がある。筆者もそう考えるが、・・・
つづきはソース元でログインして
https://webronza.asahi.com/business/articles/2019051400001.html?page=1
https://webronza.asahi.com/business/articles/2019051400001.html?page=2
10 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/23(木) 12:40:32.43 ID:FpDOx3Tg0■国会の介入で個人の自由を守る「リベラル」
取り上げるのは、経済政策である。その場合、まずリベラルという言葉の意義を定義しておく必要がある。わが国では一般に、米国流の定義が使われていると考えてよい。
それは、「国家による市場の介入を行うことにより個人の自由を守る」という考え方、つまり国家の役割を肯定する考え方が基本となる。あくまで市場の資源分配機能は肯定したうえで、市場の失敗や行き過ぎた部分への介入である。ここから、「国が個人のリスクを(ある程度)肩代わりする」という政策などに広がりを見せていく。
わかりやすいのは、「政府の規模をある程度大きくして、社会保障の充実などにより安心・安全な国づくりをめざすこと」さらには「税や社会保障を通じて格差問題への対応を強化すること」である。
このような経済政策は、欧州諸国では社会民主主義というコンテキストで語られることが多いが、米国やわが国では、「リベラル」な政策として位置付けられている。
これに対して、国家の役割を限定的にして個人の自由を最大限確保すべき、政府の規模は小さくあるべきという立場は、保守(コンサーバティブ)と呼ばれる。
米国では、基本的に大きな政府を標榜する民主党はリベラル、小さな政府を主張する共和党は保守と区分される。米国には、さらにリバタリアン(自由至上主義)と称されるグループが存在するが、経済政策としては小さな政府を志向する保守である。
■安倍政権の経済政策は?
このように分類したうえで、わが国の自民党、とりわけ安倍政権の経済政策が、リベラルかどうかを考えてみた。第1のメルクマールは、政府の規模である。大きな政府はリベラル、小さな政府は保守という立場からの分析である。
税・社会保障の国民所得に対する負担割合である国民負担率の変化を見てみよう。安倍政権の発足時(2013年度)は39.9%であったが、2018年度には42.5%と、2.6ポイント上昇している。
内訳を見ると、税負担の増加が1.8ポイント、社会保険負担が0.8ポイント増となっており、高齢化に応じて税や社会保障負担を引き上げて社会保障を拡充してきたといえよう。
ただし、社会保障負担の大宗を占めるのは社会保険料負担で、04年の年金改革で決まった長期間に及ぶ年金保険料負担の増加によるもので、安倍政権の政策とはいいがたい。また税負担の増加も、三党合意の消費増税(8%への引き上げ)が大きく寄与しており、これも安倍政権の政策といえない面があるが、いずれも自民党が関与した政策であるということはできる。
さらに本年10月からの10%への消費税率引き上げが決まれば、政府の規模はもっと拡大するので、この面のリベラル度は上がるといえよう。
一方、財政目標(プライマリーバランス黒字化)は5年の先送りも行われており、リベラルというより単なるバラマキ、さらには更世代へ負担を先送りするだけのポピュリズムという批判がある。筆者もそう考えるが、・・・
つづきはソース元でログインして
https://webronza.asahi.com/business/articles/2019051400001.html?page=1
https://webronza.asahi.com/business/articles/2019051400001.html?page=2
立憲、若い奴らに嫌われてるのか
49 名前:あなたの1票は無駄になりました[age]:2019/05/23(木) 13:15:43.12 ID:kMtZaOcT0今の野党には未来が無いでしょ
52 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/23(木) 13:16:44.71 ID:d/KGUyDQ0極左の枝野が自分のことを「保守」って言ってる件
55 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/23(木) 13:25:44.26 ID:K9fC9RoC0
まともなこという野党がいないだけ。
その下駄を自民が履かされてる形になってるだけ。
ほんま不幸な話やで。
62 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/23(木) 13:31:43.11 ID:xehesnO30その下駄を自民が履かされてる形になってるだけ。
ほんま不幸な話やで。
自民はサヨクだし
移民推進してるものな
68 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/23(木) 13:38:05.19 ID:xrs6bTr30移民推進してるものな
実行するリベラルが安倍官邸
二階派は、やらないリベラル
121 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/23(木) 14:07:05.44 ID:uRSDCecw0二階派は、やらないリベラル
そもそも保守か革新かなんかで政党選んでないんだよ。
日本人のための政治が出来るかどうか、それだけだ。
136 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/23(木) 14:47:43.25 ID:MUxBhxy10日本人のための政治が出来るかどうか、それだけだ。
野党が拒否されてるだけやん。
154 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/23(木) 15:47:15.92 ID:X4mMOWqh0そりゃそうだ。自民党は将来を見据えている。
どっかの金くれ金くれ政党とは違う。
155 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/23(木) 15:47:44.76 ID:8mS0XMRf0どっかの金くれ金くれ政党とは違う。
年代でどうとか以前に野党支持者がほとんどいないからな
186 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/05/23(木) 21:14:02.02 ID:y39IJp/O0マスコミにすれば反米反日親中韓がリベラル
政治信条とか関係ない
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1558582334/政治信条とか関係ない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【東京五輪】小池都知事の暑さ対策 FENDIの「かぶる傘」提唱にネット困惑…「傘じゃない。笠でしょ」「虚構新聞かと思った」
- 小池百合子、五輪の暑さ対策に「かぶる日傘」
- 日本政府保有のドローン、8割が中国製…情報流出の恐れ、米が警告 米中貿易摩擦の駆け引きか
- 【室井佑月】「なんでもありかよ」
- 若い世代ほど自民党支持が多い「自民党はリベラル」という認識を考える
- 【ぽっぽ】鳩山元首相「天皇陛下のパレードがわざわざ自民党の脇を通るコースに。天皇陛下の政治利用極まれりだ」
- 【既得権】公証人(年収2000~3000万円)への再就職あっせん…法務省・検察庁、地検幹部らに
- 日本政府「『 生涯未婚率』という表現をやめて『50歳時未婚率』に統一します」
- 【政府】最低賃金「早期に1000円」 骨太方針に盛る ※現在874円
憲法9条をかたくなに堅持したがるギブミーチョコレート世代なのは間違いない
それだけ野党が狂ってるって証左なだけでは
今の自民は中道から左に寄ってる感じでしょ
維新も右とは言い難い
公明はよくわからない
他の野党?よその国の方々で右も左もありません
維新も右とは言い難い
公明はよくわからない
他の野党?よその国の方々で右も左もありません
大企業の偉いさんの指示の元、大企業が儲かって日本人を貧困化させる政策を次々を施行してる
確かに自民党は革新政党ですな
確かに自民党は革新政党ですな
野党、マスコミ、活動家文化人が
止せばいいのにオウンゴールを繰り返す
ドン引きした一般国民は消去法で自民党に
延々この繰り返しだよね
反自民の人らは、部屋に篭って何もしない方が
望む結果を得られると思うけどね
止せばいいのにオウンゴールを繰り返す
ドン引きした一般国民は消去法で自民党に
延々この繰り返しだよね
反自民の人らは、部屋に篭って何もしない方が
望む結果を得られると思うけどね
特定野党とマスコミは、お年寄りしか騙せない。
自民は似非保守の中道左派、野党はリベラルではなく売国。
<丶`Д´> なぜジミンが人気なのか…腹立つニダ
まず持ってあの界隈の連中が、国民は保守かリベラルかで政党選んでるなんて幻想に支配されてるから、おパヨ政党の投手が自分を保守だと僭称するような間抜けな事態が発生するんではないかと。
国民は利害でしかものを考えてない。そして野党は害しかないと判断された。
それだけ。
国民は利害でしかものを考えてない。そして野党は害しかないと判断された。
それだけ。
マスコミの頭が悪すぎて若者の考えについてこれてないだけ
だからそういう、レッテル貼りや分け方をしようとするも的外れ
だからそういう、レッテル貼りや分け方をしようとするも的外れ
移民政策だのアイヌ新法だのみてみろよ。あいつらのどこが保守だ
アメリカのリベラルと保守派はどちらも愛国思想が基本だろ。
日本の左翼の基本思想は反日思想だから全く違うわ。
軍もない戦後憲法も改正できないこの国に保守政党は存在しない。
日本の左翼の基本思想は反日思想だから全く違うわ。
軍もない戦後憲法も改正できないこの国に保守政党は存在しない。
テレビも左翼も自分以外が人種差別主義者で右翼なだけ
あいつ等こそ極左暴力集団の思想だし差別主義者だし排他的な基地外なだけ
あいつ等こそ極左暴力集団の思想だし差別主義者だし排他的な基地外なだけ
二階が自民はトップ取ってる時点で親中親韓左派なんだぞ
外務大臣は親中河野だし
安倍夫妻はずっと親韓
外務大臣は親中河野だし
安倍夫妻はずっと親韓
Re:ラベルな野党よりはマシってだけ。。。
だって政治やってるの自民だけですし
保守-リベラル以前に国を豊かにする政府が良い政府なだけです
我々野党こそ真のリベラルだとか真の保守だとか喚く前に、労働者層に支持される政策の一つや二つ打ち出しなさいってんだ
大好きな中国のことわざを引いてやろう
「白猫でも黒猫でもネズミを捕るのが良い猫だ」
我々野党こそ真のリベラルだとか真の保守だとか喚く前に、労働者層に支持される政策の一つや二つ打ち出しなさいってんだ
大好きな中国のことわざを引いてやろう
「白猫でも黒猫でもネズミを捕るのが良い猫だ」
「若者が考えるリベラル」を考えると言っておいてなぜ最初にリベラルの定義を60代が思い込みだけで自分勝手に決めてんだよ
そういった論理破綻ばかりしてるから現実を理解できないんだろ
そういった論理破綻ばかりしてるから現実を理解できないんだろ
2308616
親韓ってまだ言ってる奴なんているんだな
まあ甘い方ではあるがえらくちょっとしただけで親韓になっちゃうんだな
これならこれからもどの政権がなったとしても親韓になるんじゃないの?(海外に強く出ないのはいつもの事だし
親韓ってまだ言ってる奴なんているんだな
まあ甘い方ではあるがえらくちょっとしただけで親韓になっちゃうんだな
これならこれからもどの政権がなったとしても親韓になるんじゃないの?(海外に強く出ないのはいつもの事だし
日本の野党には保守もリベラルもいない。反日するだけ。
安倍は見ての通り左翼政権じゃないか。どうしてリベラルじゃないと思った?
自民はリベラル
立憲は左翼
共産は極左
自民が保守だなんて認識を誤ってたんだよ
立憲は左翼
共産は極左
自民が保守だなんて認識を誤ってたんだよ
そんなんアメリカの共和党見りゃわかるだろ?アレが世界基準の保守党だよ
で、制裁も嫌がる自民はミサイルブッパ上等の共和党に似てるか? 全然似てないだろ
それから国際協調主義で自由貿易支持でコミュ強外交の安倍は
自国主義で保護貿易支持で恫喝外交のトランプに似てるか? 全然似てないよな
従って自民党は米民主党、安倍はオバマ相当のリベラルであると捉えるのが正しい
マスコミはこうした客観比較から逃げ続けて「安倍は右翼だ」と間違った思い込みを
改めようとしないから自民党一党支配は続くし、自らの影響力をどんどん失ってるんだぞ
で、制裁も嫌がる自民はミサイルブッパ上等の共和党に似てるか? 全然似てないだろ
それから国際協調主義で自由貿易支持でコミュ強外交の安倍は
自国主義で保護貿易支持で恫喝外交のトランプに似てるか? 全然似てないよな
従って自民党は米民主党、安倍はオバマ相当のリベラルであると捉えるのが正しい
マスコミはこうした客観比較から逃げ続けて「安倍は右翼だ」と間違った思い込みを
改めようとしないから自民党一党支配は続くし、自らの影響力をどんどん失ってるんだぞ
※2308626
今は文政権が反日北朝鮮寄りなだけで暴発してるけど
昔から安倍は親韓だぞ
特に嫁はな
今は文政権が反日北朝鮮寄りなだけで暴発してるけど
昔から安倍は親韓だぞ
特に嫁はな
>「若者が考えるリベラル」を考えると言っておいてなぜ最初にリベラルの定義を60代が思い込みだけで自分勝手に決めてんだよ
森信茂樹は今まで信じていた世界が崩れるのを認めたくないのだろうなw
日本におるのは反日パヨクばかりなのを認められないのだろう
森信茂樹は今まで信じていた世界が崩れるのを認めたくないのだろうなw
日本におるのは反日パヨクばかりなのを認められないのだろう
リベラル自体はあまり好きではないんだよねぇ
自由の名のもとに歴史文化伝統しきたりを壊そうとしてる
ようにも見えちゃってどうもね
自由の名のもとに歴史文化伝統しきたりを壊そうとしてる
ようにも見えちゃってどうもね
離合集散を繰り返したり揚げ足とりやカウンターだけに特化した政党ややたら崇高な思想や宗教を隠れ蓑にして私腹を肥やすだけの政党は論外だし。
特定野党は左翼どころか売国だろ。
方策ではなく目的が違う。
方策ではなく目的が違う。
リベラルの定義もおかしいけど保守の定義がデタラメだな
保守とは読んで字のごとく伝統とか規律を大事に守っていくこと
今や70年前にでっち上げた憲法を後生大事に守るのは明らかに保守
安倍首相は伝統全てを見直そうとしてるから自由主義(リベラル)
保守とは読んで字のごとく伝統とか規律を大事に守っていくこと
今や70年前にでっち上げた憲法を後生大事に守るのは明らかに保守
安倍首相は伝統全てを見直そうとしてるから自由主義(リベラル)
パヨクこそ利権まみれのクスだもんな、そして自分たちの利権を守ろうと口汚く他人を批判する
代表例として山口二郎、こいつ科研費で5億円も儲かった税金に集ったク ズ
代表例として山口二郎、こいつ科研費で5億円も儲かった税金に集ったク ズ
所属議員個人個人の意見は有ろうが、党として幅が有り過ぎる。
発信するモノにはキッチリ線引きして意見は統一するべき。
故に所属議員の選別をして入党を許可するべき。
自民党はリベラル。
一方で、自民党よりも左に振り切れてる立憲民主党が保守を名乗るのはおかしい。
保守を名乗りたいなら、憲法九条保守政党と明確なら理解するが。
発信するモノにはキッチリ線引きして意見は統一するべき。
故に所属議員の選別をして入党を許可するべき。
自民党はリベラル。
一方で、自民党よりも左に振り切れてる立憲民主党が保守を名乗るのはおかしい。
保守を名乗りたいなら、憲法九条保守政党と明確なら理解するが。
自民党はど真ん中どストライクのリベラル政党で、これは実績を見ても動かない事実だ
一方野党は、仮に「極左」とか「売国」のような直接表現を控えた場合
せいぜい、「啓蒙主義政党」というべきだな、国家観や実体がないんだよ
安倍は右翼だの疑惑だの、あるいは平和だの反戦だの反原発だの反基地だの言って
世間の考えを変えさせようとしているだけ、無論悪い方向にね
そのくせそれらの言動を支えるだけの思想も実体もない空虚さを、世間に見抜かれている
一方野党は、仮に「極左」とか「売国」のような直接表現を控えた場合
せいぜい、「啓蒙主義政党」というべきだな、国家観や実体がないんだよ
安倍は右翼だの疑惑だの、あるいは平和だの反戦だの反原発だの反基地だの言って
世間の考えを変えさせようとしているだけ、無論悪い方向にね
そのくせそれらの言動を支えるだけの思想も実体もない空虚さを、世間に見抜かれている
少なくとも、安倍政権は保守では無い
反自民と言うだけでリベラル自称の野党には笑うしかないわ
自民党は「リベラルも出来る保守」と定義すべきだ。
憲法問題とかは典型例だな。
不備を改善しようと進言はしているが、本筋としてはなんとか守ろうと努力している。
憲法問題とかは典型例だな。
不備を改善しようと進言はしているが、本筋としてはなんとか守ろうと努力している。
※2308590
今も昔も自民は左寄り
ただ野党が総じて極左レベルだから自民が中道に見えてしまう現実
今も昔も自民は左寄り
ただ野党が総じて極左レベルだから自民が中道に見えてしまう現実
60代以上はむかしの飲ませる抱かせる握らせるの自民覚えてて嫌悪するし
時代の流れと都市の発展と憧れと地元の田舎(自民強い)のしがらみや慣習からの反発もあって
自然と支持する政策が反自民になりがち
でもこれからの争点は日本でも周回遅れで反新自由主義かどうかだよ
時代の流れと都市の発展と憧れと地元の田舎(自民強い)のしがらみや慣習からの反発もあって
自然と支持する政策が反自民になりがち
でもこれからの争点は日本でも周回遅れで反新自由主義かどうかだよ
うっそだろ。今のリベラリズムの基本はネオリベラリズムだぞ。基本的な思想を理解してないじゃないか。
こいつの考えているリベラルは恐らくニューリベラリズム(アメリカのリベラリズム)だが
これは経済的にはリベラルとかけ離れると批判されてるだろ。
こいつの考えているリベラルは恐らくニューリベラリズム(アメリカのリベラリズム)だが
これは経済的にはリベラルとかけ離れると批判されてるだろ。
日本ではリベラルという言葉は中韓の走狗を意味する
つまりまともな奴はおらんと言うことだ
つまりまともな奴はおらんと言うことだ
左に寝っころがって見たら、共産党ですらリベラルに見えるんだろw
中道左派が自民党。
メディアが言ってるリベラルはただの反日売国スパイ。
メディアが言ってるリベラルはただの反日売国スパイ。
自民がいいんじゃなくて、野党が酷すぎるだけ。
議員にありつけるために役割分担して与野党でプロレスやってるのかと思うレベル。
議員にありつけるために役割分担して与野党でプロレスやってるのかと思うレベル。
リベラルというか中道左派な
自民は昔っから左翼だよ
自民は昔っから左翼だよ
野党に現実主義者がいないのが問題なんでしょ
フワフワした頭フラワーな感情論でだまくらかそうとしてるのがバレバレなんだよ
フワフワした頭フラワーな感情論でだまくらかそうとしてるのがバレバレなんだよ
記事が最後まで読めないので結論はわからないが、
冒頭からなぜか『経済政策』に限定してるので、
否定する算段があるのだろう、と予想する。
冒頭からなぜか『経済政策』に限定してるので、
否定する算段があるのだろう、と予想する。
「リベラルの定義から考えて「米国流の定義」という考え方まで出している点では良い視点だと思う
従来の保革の対立を持ち出す記事では、ここまで解説する記事皆無に近く
殆ど善悪論でしかない記事が多い
「リベラル」の反対側の呼び方が「保守(コンサーバティブ)」なのが限界ですかね
要するに本来は「革新」と「リベラル」は違うものの筈なのに
今までこれを一緒にしてきて政府批判をしてきた訳でしょ。
あとアメリカの保革の対立軸(共和党、民主党の対立軸)は
他の主要国と比較してかなり異質ではありますよね
従来の保革の対立を持ち出す記事では、ここまで解説する記事皆無に近く
殆ど善悪論でしかない記事が多い
「リベラル」の反対側の呼び方が「保守(コンサーバティブ)」なのが限界ですかね
要するに本来は「革新」と「リベラル」は違うものの筈なのに
今までこれを一緒にしてきて政府批判をしてきた訳でしょ。
あとアメリカの保革の対立軸(共和党、民主党の対立軸)は
他の主要国と比較してかなり異質ではありますよね
うちの親父は80代で元々左翼思想だが、民主党政権を体験し安倍政権になって、安倍政権がリベラルと考えている。同時に左翼がいかに無能なのかを理解したようだ。
親父はともかく、俺は自民党がリベラルとは思ってない。左翼政党だと思う。
安倍政権だからかろうじてリベラルだが、党内の議員は左翼思想が多い。
しいて言うと多くの日本国民が左傾向にあると思う。これでも30年前よりはだいぶましになった。
親父はともかく、俺は自民党がリベラルとは思ってない。左翼政党だと思う。
安倍政権だからかろうじてリベラルだが、党内の議員は左翼思想が多い。
しいて言うと多くの日本国民が左傾向にあると思う。これでも30年前よりはだいぶましになった。
驚いたって
朝日新聞の記者は分析力が無いんだな
これまで書いてきた記事も間違いだらけなのだろう
朝日新聞の記者は分析力が無いんだな
これまで書いてきた記事も間違いだらけなのだろう
日本のリベラルが極左に振り切ってるだけで自民はリベラル寄りな政策多い
極左から見れば右に見えるだけ
極左から見れば右に見えるだけ
問題は日本と日本人の生活を良くするためにか、如何か。
反日日本人が日本人のフリして侮日、反日しているのが特定野党。
もっともそれがさぁ、自民党の中にもそう云う連中、結構居るんだよね。
反日日本人が日本人のフリして侮日、反日しているのが特定野党。
もっともそれがさぁ、自民党の中にもそう云う連中、結構居るんだよね。
ロシア様に北方領土を献上して、北朝鮮に譲歩してるから、安倍は完全にリベラルモドキ
bold使うア/ホって久々に見たな
"Liberal" Democratic Party…
安倍政権。言は右寄りだが政策はコミンテルンを彷彿とさせる。
リベラルってよりはパヨ
リベラルってよりはパヨ
自由民主党だからね
基本はリベラルだけど、そこに民衆の要望を取り入れて調整していく
でも今の民衆には力が無いから、そこは経済界や扇動屋が代わりになってる
元々金食い虫の政党だから、前から庶民よりも富裕層を重視してたけどね
基本はリベラルだけど、そこに民衆の要望を取り入れて調整していく
でも今の民衆には力が無いから、そこは経済界や扇動屋が代わりになってる
元々金食い虫の政党だから、前から庶民よりも富裕層を重視してたけどね
朝日から見たらなんでも極右だろwww
違うのはお仲間の特定野党関係の奴らだけだろwww
国賊・特亜のイヌには、今の状況面白くないんだろうねえwww
違うのはお仲間の特定野党関係の奴らだけだろwww
国賊・特亜のイヌには、今の状況面白くないんだろうねえwww
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
