2019/05/24/ (金) | edit |

ソース:https://sirabee.com/2019/05/23/20162086808/
スポンサード リンク
1 名前:湛然 ★:2019/05/24(金) 05:34:55.89 ID:efkN2KKs9
本田翼「赤ちゃんを過剰に甘やかす必要はない」 その理由に共感の声が相次ぐ
本田翼が『ホンマでっか!? TV』に出演。赤ちゃんと電車や街中で会ったときの対応について明かし、視聴者から共感の声があがっている。
2019/05/23 20:00 音無 まりも
https://sirabee.com/2019/05/23/20162086808/
本田翼
女優の本田翼が、22日放送のバラエティー番組『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)に出演。赤ちゃんと電車や街中で会ったときの対応について明かし、視聴者から共感の声があがっている。
■本田「過剰に甘やかす必要はない」
番組中盤、ゲストこだわりのテーマを討論する企画を実施。本田が持ち込んだのは、電車や街中にいる赤ちゃんの相手を「する派」「しない派」のどちらかというものだ。
「しない派」の本田に対し、「する派」の明石家さんまがその理由を尋ねると、「同じ人間なので」と回答。全く相手にしないというわけではなく、「過剰に甘やかす必要はない」と考えているのだという。
■赤ちゃんと目があったときの対応
さんまが「絶対に結婚したらあかんタイプ」と話すと、本田は首を振り否定。「赤ちゃん言葉は使わなくてもいいんじゃないかなと思う」と説明する。
また、赤ちゃんと目が合ったときには、スッと目線を外すらしく、「逆にどうされるんですか?」と共演者に質問。
「する派」の西島秀俊が「わーっ!」と笑顔で手を振るジェスチャーをとってみせると、スタジオから黄色い歓声が起こっていた。
■ネットでは共感の声が続出
今回の放送を受け、本田の考え方には共感の声が続出。ツイッターでは、「翼ちゃんと一緒だ」「すごく分かる」といったコメントが寄せられている。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金) 05:37:56.50 ID:LvKogqwJ0本田翼が『ホンマでっか!? TV』に出演。赤ちゃんと電車や街中で会ったときの対応について明かし、視聴者から共感の声があがっている。
2019/05/23 20:00 音無 まりも
https://sirabee.com/2019/05/23/20162086808/
本田翼

女優の本田翼が、22日放送のバラエティー番組『ホンマでっか!? TV』(フジテレビ系)に出演。赤ちゃんと電車や街中で会ったときの対応について明かし、視聴者から共感の声があがっている。
■本田「過剰に甘やかす必要はない」
番組中盤、ゲストこだわりのテーマを討論する企画を実施。本田が持ち込んだのは、電車や街中にいる赤ちゃんの相手を「する派」「しない派」のどちらかというものだ。
「しない派」の本田に対し、「する派」の明石家さんまがその理由を尋ねると、「同じ人間なので」と回答。全く相手にしないというわけではなく、「過剰に甘やかす必要はない」と考えているのだという。
■赤ちゃんと目があったときの対応
さんまが「絶対に結婚したらあかんタイプ」と話すと、本田は首を振り否定。「赤ちゃん言葉は使わなくてもいいんじゃないかなと思う」と説明する。
また、赤ちゃんと目が合ったときには、スッと目線を外すらしく、「逆にどうされるんですか?」と共演者に質問。
「する派」の西島秀俊が「わーっ!」と笑顔で手を振るジェスチャーをとってみせると、スタジオから黄色い歓声が起こっていた。
■ネットでは共感の声が続出
今回の放送を受け、本田の考え方には共感の声が続出。ツイッターでは、「翼ちゃんと一緒だ」「すごく分かる」といったコメントが寄せられている。
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
他人の子供、当たり前の対応
17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金) 05:43:57.45 ID:9PGzr7h20画像可愛すぎる(*´ω`*)
32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金) 05:48:56.33 ID:tUrryCIl0可愛い本田翼が言ってるんだからそうだろう
38 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金) 05:51:01.13 ID:mNgXv9Bf0そんなこと言ったら悲しいじゃない
49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金) 05:54:16.92 ID:gaIQpw2v0
甘やかすとは違う気がする
まああんまり馴れ馴れしいのはどうかと思うけどね
77 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金) 06:05:39.00 ID:SI1tZobQ0まああんまり馴れ馴れしいのはどうかと思うけどね
他人の子なんかどうでも良いから目が合っても無視する
本当にどうでも良い
可愛いのは自分の子だけ
なんだよその子まであやさないといけないのか
100 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金) 06:13:13.39 ID:bs8bFAau0本当にどうでも良い
可愛いのは自分の子だけ
なんだよその子まであやさないといけないのか
実際に子ども持つと考え方変わるから。
若いときはこんなもんよ。
118 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金) 06:20:12.47 ID:+gB+pN0e0若いときはこんなもんよ。
本田翼が言えばなんでも魅力になってしまう
128 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金) 06:22:17.17 ID:T9QWzRxx0相手するのは
子供好きな自分アピールだろw
155 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金) 06:30:48.66 ID:1C22kzUa0子供好きな自分アピールだろw
バッサーはこういう性格なのが良いんじゃん
男前美人でやや内向きな性格
236 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金) 06:55:42.28 ID:2CGq16Q00男前美人でやや内向きな性格
赤ちゃんよりも小さい子どもが苦手
近づいてきてジーッと見られるとどうしていいかわからん
248 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金) 06:58:33.24 ID:Ef2YrNO50近づいてきてジーッと見られるとどうしていいかわからん
赤ちゃんにニコッとされたら嬉しいから笑顔でお返しするけどな
260 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金) 07:02:56.05 ID:p2KrOeHy0ちいさな子供に近づいて「わたし家庭的」アピールする女よりずっといい。
335 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金) 07:25:43.27 ID:0heFDA5r0可愛い赤ちゃんだと自然に頬が緩むが
めったに見かけない
357 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/24(金) 07:28:28.45 ID:yj5mgrqm0めったに見かけない
自分の子供出来たら変わるよそんなもんでしょ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558643695/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- <ビートたけし>学歴社会への不満を語る 「実力主義にすればいいのに」
- DAIGO「参院選出馬」の噂 母方の祖父は元総理の故・竹下登 妻・北川景子の後押しで気持ちグラっと
- ウーマン村本「芸能人は政治家の宣伝に使われるな。そして逆も然り総理大臣をお前の宣伝に使うな」
- 【芸人】カンニング竹山、満員電車にベビーカー「公共の物、堂々乗っていい」にママ達涙「ありがとう」
- 【テレビ】本田翼「赤ちゃんを過剰に甘やかす必要はない」 その理由に共感の声が相次ぐ
- 【モデル】Koki,『Galaxy S10』イメージキャラクターに就任 蜷川実花の賛辞に感激「圧倒的なオーラ。世界レベルの存在感」
- 遠野なぎこ「配達は1分でも遅れたらどんな悪天候でもクレーム、だってプロでしょう」ウーバーイーツに“プロ意識”を求める
- 中村玉緒(79)、働かない長男(54)に絶縁通告
- 【視聴率】 「ポツンと一軒家」 大台肉薄19・8%! 番組最高を大幅更新
赤ちゃんみる前に親を観察してしまうな。で勝手に察してしまう。
ワイ何故かガン見されるから仕方なく相手するわw
泣いてても泣き止んで見てくるんよな。何か憑いてんのかな・・・。
泣いてても泣き止んで見てくるんよな。何か憑いてんのかな・・・。
めんどくせー女だな
翼と赤ちゃんプレイしたい
赤ちゃん言葉じゃないと逆に滑稽だろ!
下手に関わって親にいちゃもんつけられたら損するだけ
「たとえ見ず知らずの赤の他人の子供でも、見付けたらおだててあげなければいけない」
という義務感に縛られてる人けっこういるよね
という義務感に縛られてる人けっこういるよね
元々ぶりっ子性格じゃないし本田翼らしいとしか思えない
子供は人の目をよく見ていて、目が合ったらにっこりされると落ち着くんだよ。
あやす必要は全然なくて、普通ににっこりして終わり。
笑顔0円。
あやす必要は全然なくて、普通ににっこりして終わり。
笑顔0円。
赤ちゃん言葉は必要だよ。何故なら抑揚が大きくなるから。
小さな子供は抑揚がないと頭に入ってこない。
大人が話すような言葉では抑揚が小さくなりがち。
小さな子供は抑揚がないと頭に入ってこない。
大人が話すような言葉では抑揚が小さくなりがち。
本田翼やそれに共感する若者が親になったら、子供はさぞかしボンクラに育つだろう。
お気の毒に。
お気の毒に。
赤ん坊が俺を見ると「ニヤー」と笑う。歩ける子はそばに来る。別れる時に泣く。
俺アンパンマン?
俺アンパンマン?
あー、赤ちゃんだった頃の経験からの発言か
この人子供とか赤ちゃん全く好きじゃなさそうだもんね。本当どーでもいいって感じなんやろ。好きな人との子供できたら、他人の赤ちゃんも可愛いなぐらいは思うようになるんじゃないかな。
2309087
今まで発言等見るに子供嫌いとか以前に社会不適応者やろ
容姿に恵まれたから健常者面出来てるだけや
今まで発言等見るに子供嫌いとか以前に社会不適応者やろ
容姿に恵まれたから健常者面出来てるだけや
そう考えていた時期が自分にもありました。
子供がいる立場からすると、親に何も言わずに頭撫でたりほっぺたつついたりしてくる人は怖い。
これは甘やかす甘やかさないの話ではない。
コミュ症かそうでないかの話。
コミュ症かそうでないかの話。
自分の子供できたら変わるよ派キモいな、自分の立場の方が正しいという見下しが透けてて
赤ん坊と同じって言うんなら、言葉喋らず、自分で食事用意せず、排泄も垂れ流しにしてるのかな。
本当に同じになりたいなら自分が赤ん坊の時にしてもらった事を返して行った方が説得力出ると思うが
本当に同じになりたいなら自分が赤ん坊の時にしてもらった事を返して行った方が説得力出ると思うが
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
