2019/05/24/ (金) | edit |

マツダ新型「マツダ3」の国内販売が開始され、ガソリンエンジンでありながら、ディーゼルエンジンの良さも兼ね備えた「SKYACTIV-X」を世界で初めて実用化して搭載しました。
ソース:https://kuruma-news.jp/post/147521
スポンサード リンク
1 名前:靄々 ★:2019/05/24(金) 12:44:15.86 ID:awAOKYIV9
新型「マツダ3」発売 ガソリンとディーゼルの良さを兼ね備えた新エンジン初搭載
マツダ新型「マツダ3」の国内販売が開始され、ガソリンエンジンでありながら、ディーゼルエンジンの良さも兼ね備えた「SKYACTIV-X」を世界で初めて実用化して搭載しました。
魂動デザインも深化した新型「マツダ3」
マツダは、新型「マツダ3」を2019年5月24日より発売しました。
「アクセラ」の後継車に位置づけられる新型マツダ3は、デザインコンセプトである「魂動デザイン」が深化し、日本の伝統的な美意識である「引き算の美学」を追求したスタイルになりました。
マツダ新型「マツダ3 ファストバック」
新型マツダ3にはセダンとファストバックの2つのタイプが用意されていますが、セダンは「凛とした伸びやかさ」、ファストバックは「色気のある塊」をテーマとし、それぞれの個性を際立たせた外観デザインとしています。
ボディカラーはセダンに7色、ファストバックに8色を設定。「ソウルレッドクリスタルメタリック」「マシーングレーメタリック」の2色に加え、ファストバックでは専用色として、金属の質感と樹脂の滑らかな素材感を融合させた新開発の「ポリメタルグレーメタリック」が設定されました。
内装でも引き算の美学が取り入れられ、水平基調でシンプルな構造による上質感と運転に集中できる心地よい空間という機能性を融合しています。
動力性能については、クルマ全体で最適化したマツダ独自の新世代車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE(スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー)」を新開発。
理想の運転姿勢を「歩行状態(人間が歩いている時の姿勢)」と定義し、シートからボディ、シャシー、タイヤに至るまですべての車体構造を刷新して、安心して楽しく運転できる環境を実現しました。
パワートレインは、マツダが新たに開発した2リッターの「SKYACTIV-X」を初めて実用化して搭載するとともに、1.5リッターガソリン、2リッターガソリン、1.8リッタークリーンディーゼルの4タイプがセダン・ファストバックともに設定されました。
SKYACTIV-Xは、独自の燃焼方式「SPCCI(火花点火制御圧縮着火)」を採用し、ガソリンエンジンで圧縮着火を制御する技術が世界で初めて実用化されたものです。
優れた初期レスポンスと力強いトルクを備えるディーゼルエンジンの良さと、素早い操作に追従し、高回転までスムーズに伸びていくガソリンエンジンの良さを兼ね備えた走りが楽しめます。また、小型で効率的なハイブリッドシステム「M Hybrid」を搭載することで、モーターアシストによる低燃費を実現しました。
トランスミッションはATに加え、SKYACTIV-Xと1.5リッターガソリンではMTも用意されています。
そのほか、質の高い静粛性の実現や各スピーカーの位置と方向を刷新してクリアなサウンドを提供するオーディオシステム「Mazda Harmonic Acoustics(マツダ・ハーモニックアコースティックス)」を装備しました。
安全装備として、緊急時の回避・被害軽減を支援する先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」も搭載しています。
また、直感的な操作性と機能性を備えたコネクティビティ・システム「マツダコネクト」が進化し、基本性能の向上やより直感的に使えるヒューマン・マシン・インターフェイス(HMI)などを採用して使いやすくなりました。
さらに、クルマとマツダがネットワークでつながり、ユーザーのカーライフを24時間365日サポートするサービスが導入されます。事故や病気などの時に、クルマがオペレーターとつながること迅速に緊急車両を手配することができ、スマホアプリ「MyMazda」と連携することでクルマの状況やドアの閉め忘れ等を通知するサービスも利用できます。
価格(消費税込)は、セダンが247万円から355万1200円、ファストバックが218万1000円から362万1400円です。
なお、SKYACTIV-X搭載モデルは2019年7月に予約受注が開始され、発売は10月の予定となります。【了】
https://kuruma-news.jp/post/147521
2019.05.24 くるまのニュース
2 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:45:10.08 ID:lvWyG0pf0マツダ新型「マツダ3」の国内販売が開始され、ガソリンエンジンでありながら、ディーゼルエンジンの良さも兼ね備えた「SKYACTIV-X」を世界で初めて実用化して搭載しました。
魂動デザインも深化した新型「マツダ3」
マツダは、新型「マツダ3」を2019年5月24日より発売しました。
「アクセラ」の後継車に位置づけられる新型マツダ3は、デザインコンセプトである「魂動デザイン」が深化し、日本の伝統的な美意識である「引き算の美学」を追求したスタイルになりました。
マツダ新型「マツダ3 ファストバック」

新型マツダ3にはセダンとファストバックの2つのタイプが用意されていますが、セダンは「凛とした伸びやかさ」、ファストバックは「色気のある塊」をテーマとし、それぞれの個性を際立たせた外観デザインとしています。
ボディカラーはセダンに7色、ファストバックに8色を設定。「ソウルレッドクリスタルメタリック」「マシーングレーメタリック」の2色に加え、ファストバックでは専用色として、金属の質感と樹脂の滑らかな素材感を融合させた新開発の「ポリメタルグレーメタリック」が設定されました。
内装でも引き算の美学が取り入れられ、水平基調でシンプルな構造による上質感と運転に集中できる心地よい空間という機能性を融合しています。
動力性能については、クルマ全体で最適化したマツダ独自の新世代車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE(スカイアクティブ・ビークル・アーキテクチャー)」を新開発。
理想の運転姿勢を「歩行状態(人間が歩いている時の姿勢)」と定義し、シートからボディ、シャシー、タイヤに至るまですべての車体構造を刷新して、安心して楽しく運転できる環境を実現しました。
パワートレインは、マツダが新たに開発した2リッターの「SKYACTIV-X」を初めて実用化して搭載するとともに、1.5リッターガソリン、2リッターガソリン、1.8リッタークリーンディーゼルの4タイプがセダン・ファストバックともに設定されました。
SKYACTIV-Xは、独自の燃焼方式「SPCCI(火花点火制御圧縮着火)」を採用し、ガソリンエンジンで圧縮着火を制御する技術が世界で初めて実用化されたものです。
優れた初期レスポンスと力強いトルクを備えるディーゼルエンジンの良さと、素早い操作に追従し、高回転までスムーズに伸びていくガソリンエンジンの良さを兼ね備えた走りが楽しめます。また、小型で効率的なハイブリッドシステム「M Hybrid」を搭載することで、モーターアシストによる低燃費を実現しました。
トランスミッションはATに加え、SKYACTIV-Xと1.5リッターガソリンではMTも用意されています。
そのほか、質の高い静粛性の実現や各スピーカーの位置と方向を刷新してクリアなサウンドを提供するオーディオシステム「Mazda Harmonic Acoustics(マツダ・ハーモニックアコースティックス)」を装備しました。
安全装備として、緊急時の回避・被害軽減を支援する先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」も搭載しています。
また、直感的な操作性と機能性を備えたコネクティビティ・システム「マツダコネクト」が進化し、基本性能の向上やより直感的に使えるヒューマン・マシン・インターフェイス(HMI)などを採用して使いやすくなりました。
さらに、クルマとマツダがネットワークでつながり、ユーザーのカーライフを24時間365日サポートするサービスが導入されます。事故や病気などの時に、クルマがオペレーターとつながること迅速に緊急車両を手配することができ、スマホアプリ「MyMazda」と連携することでクルマの状況やドアの閉め忘れ等を通知するサービスも利用できます。
価格(消費税込)は、セダンが247万円から355万1200円、ファストバックが218万1000円から362万1400円です。
なお、SKYACTIV-X搭載モデルは2019年7月に予約受注が開始され、発売は10月の予定となります。【了】
https://kuruma-news.jp/post/147521
2019.05.24 くるまのニュース
ロータリーエンジンか
3 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:45:59.87 ID:bF009qiM0でもマツコネ強制装備なんでしょ?
15 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:47:30.57 ID:ecZlpWhM0「 いいんだよ、細けえ事は。」
25 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:49:06.60 ID:m9oyvAdo0アンパンマンみたいなマスクやめてくんない
27 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:49:30.29 ID:5Ni5gacy0マツダスピード仕様まだ?
29 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:49:37.19 ID:/GSkw5Hs0でもマツダなんだよね…
39 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:51:44.34 ID:RCUUDqvA0不良になったデミオか
58 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:54:44.12 ID:HJrnE0aY0これまでのヤツと外見の差が解らん
64 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:55:23.44 ID:Tz3HSgLT0
質感いいな
アテンザから乗り換えようかな
65 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 12:55:36.47 ID:OXm1jQk20アテンザから乗り換えようかな
マツダのデザイン嫌いじゃないが
すべてを同じようなデザインにしてしまうのはどうなんだろうね
もう少しデザインで選べる状態になればいいのに
94 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:03:05.16 ID:PB5YSOX50すべてを同じようなデザインにしてしまうのはどうなんだろうね
もう少しデザインで選べる状態になればいいのに
「アクセラ」で売らないのか。
大丈夫か。嫌な記憶が。
142 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:19:20.94 ID:QgweDdYd0大丈夫か。嫌な記憶が。
マツコネいい加減にやめないかな
195 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:41:06.58 ID:MV2DLdWK0これはデザインがいい
日本車離れしてる
セダンのほうが好みかな
220 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:57:02.56 ID:Dtr/B3f50日本車離れしてる
セダンのほうが好みかな
言うほどカッコいいか?
223 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:57:37.29 ID:BHOPoYP90んースープラよりカッコよくて笑えるw
224 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 13:57:55.25 ID:q6lGTs+u0アクセラの名前じゃなくなったから買わない
235 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:02:40.93 ID:bR3CBWhr0目つきが悪いな
264 名前:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 14:20:00.96 ID:UIOsQ3EK0デカいんだよ
いっそ小型のファミリアだせよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558669455/いっそ小型のファミリアだせよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国政府、トヨタにFCV技術提供を要請、豊田章男は応じる方針、中国人は朝鮮人と違って恩義を忘れない
- 【自動車】日産が世界最高効率エンジンを開発、20年量産 驚異の45%でトヨタ・マツダ超え
- ヤマハ、軽自動車のオープンカーを発表!
- フェアレディZ 50周年記念車の日本価格、458万8920円~ 50thアニバーサリー
- 【車】新型「マツダ3」発売 ガソリンとディーゼルの良さを兼ね備えた新エンジン初搭載
- 【新型スープラ!】トヨタ、5月17日から販売を開始
- 【トヨタ役員賞与】19年3月期2.7%増 1人当たり平均2億950万円 好調な業績反映
- 【動画あり】日産、高速道で手放し運転可能とした「プロパイロット2.0」を新型スカイラインに搭載へ
- 【日産】4800人削減へ=年300億円のコスト低減
もうマツダはいいよ
鼓動デザイン質が悪い
つかこの記事パブ?
鼓動デザイン質が悪い
つかこの記事パブ?
やっぱ車といえばヒュンダイが1番ニダね
内装頑張ってた
ちょっとマツんダ
初代デミオのあの調度良さを思い出せ
ほんまこの顔ばっかやな
マツダ乗ってるけど内装が酷すぎるのは改善してほしいわ
デザイン性重視なのか利便性が悪い
デザイン性重視なのか利便性が悪い
車屋「何出しても文句しか言わねーな」
相変わらず「技術の最先端からさらに先のマツダ」っぷりで感心するよ。
最先端以上すぎて理解されないことも多いけど。
最先端以上すぎて理解されないことも多いけど。
自動車ヒョーロンカがハッキリゴルフ超えって言っちゃってるよね
もうドイツメーカー金くれないのかな
もうドイツメーカー金くれないのかな
崖っぷちのマツダ、起死回生の一打となるか・・・
昔のマツダしかしらないおっさんが何も見ずに批判して、最近のマツダを知り始めた人が試乗して認める構図は相変わらずだな。
ちゃんと車を見る目があれば良い評価がらできるはずだけど、日本人は車にさえ偏見があるからな。さすが差別主義社会だなとは思う。
ちゃんと車を見る目があれば良い評価がらできるはずだけど、日本人は車にさえ偏見があるからな。さすが差別主義社会だなとは思う。
プレマシーだしてください
>>日本人は車にさえ偏見があるからな
>>さすが差別主義社会だなとは思う
くっそ偏見マンで草www
>>さすが差別主義社会だなとは思う
くっそ偏見マンで草www
VWアウディは世界的な販売不振で、超経営難だから広告費も製造コストも削られまくり
褒めるところなんか一個も無いぞ
褒めるところなんか一個も無いぞ
今の出来の悪いゴルフに負けるほうが難しい
勝てて当たり前
勝てて当たり前
ちょっと調子がよくなると、高級メーカーになりたい病を発病するマツダ
エンジンだけください
これは、トヨタがあの手この手で潰しにかかるデジャブが見える。
エンジン
デザインコピー
風評
エンジン
デザインコピー
風評
傘下の企業を潰す訳がないだろ
太字の文斜体の文下線の文打ち消しの文打ち消しの文
素晴らしい車だな、スーパースポーツも世に出せよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
