2019/05/25/ (土) | edit |

Flag_of_World_Taiwanese_Congresssvg 台湾 スイス・ジュネーブで開催中の世界保健機関(WHO)総会では4日目となる23日午前までに、中華民国(台湾)と外交関係を結ぶ17カ国のうちバチカンを除いた16カ国、および近い理念を持つ日本や米国など8カ国の計24カ国が会議の席や自国のテレビ放送などで台湾のWHO参加を直接的または間接的に支持する発言を行った。

ソース:http://japan.cna.com.tw/news/apol/201905240001.aspx

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2019/05/24(金) 14:43:22.38 ID:YOQ+bsPX0
スイス・ジュネーブで開催中の世界保健機関(WHO)総会では4日目となる23日午前までに、中華民国(台湾)と外交関係を結ぶ17カ国のうちバチカンを除いた16カ国、および近い理念を持つ日本や米国など8カ国の計24カ国が会議の席や自国のテレビ放送などで台湾のWHO参加を直接的または間接的に支持する発言を行った。

外交部(外務省)は23日、各国に感謝の意を表明した。

台湾は2009年から8年連続でWHO総会にオブザーバー参加していたが、中国の圧力により17年以来招かれていない。

会議3日目となる22日には、ニュージーランド保健省の代表、アシュリー・ブルームフィールド氏が、人々の健康を世界的に促進するに当たり「われわれの考慮に政治や政治的な要素が影響する隙はない」と述べて台湾への支持を間接的に示した。

また、台湾が国交を結ぶエスワティニやセントクリストファー・ネービス、ツバルの代表もそれぞれ台湾の優れた国民健康保険制度や医療などを引き合いに出し、台湾のWHO総会参加を支持した。

本会議や一般委員会などで台湾を支持した23カ国は米国、英国、日本、カナダ、オーストラリア、フランス、ドイツ、ニュージーランド、パラグアイ、グアテマラ、ホンジュラス、パラオ、キリバス、エスワティニ、セントクリストファー・ネービス、セントルシア、セントビンセント・グレナディーン、ナウル、ベリーズ、ハイチ、ツバル、マーシャル諸島、ソロモン諸島。

台湾の国交締結国であるニカラグアは会議での発言はなかったものの、ロサリオ・ムリジョ副大統領が22日、同国のテレビ放送を通じて台湾支持の姿勢を表明した。同じく台湾と国交を結ぶバチカンも沈黙を守ったが、これについて外交部は、同国は世俗国家ではないため、政治的な立場を表明しない慣例があると説明した。

http://japan.cna.com.tw/news/apol/201905240001.aspx
2 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]:2019/05/24(金) 14:44:07.62 ID:z9OwC+Te0
大賛成!!
8 名前:名無しさん@涙目です。(秋) [ニダ]:2019/05/24(金) 14:45:17.02 ID:7TgRAZOF0
おー、日本も賛成の声上げたのか
10 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2019/05/24(金) 14:47:15.98 ID:gqoj3jFT0
台湾よかったね!!!
13 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2019/05/24(金) 14:47:40.48 ID:9Imt+Vl40
おめでとう
14 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2019/05/24(金) 14:47:53.76 ID:kd6P1MET0
おお、ドイツもか。
17 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]:2019/05/24(金) 14:48:44.11 ID:UYrFCzdn0
おっしゃあああああ
20 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2019/05/24(金) 14:49:48.73 ID:f5JMtOxN0
日本も賛成してくれて良かった
21 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/05/24(金) 14:50:48.54 ID:lnbXaePl0
いろいろタイミング合わせて仕掛けるなぁ

33 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2019/05/24(金) 14:53:48.90 ID:g6dq0CAF0
まぁロシアが中国に付くのは当然だけど
韓国はなぁ
38 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2019/05/24(金) 14:54:53.96 ID:4+owoD/p0
台湾最高!
41 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2019/05/24(金) 14:55:17.09 ID:dQsx96P20
台湾といえば美少女
45 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PS]:2019/05/24(金) 14:56:27.75 ID:K44QMmLs0
なんかすごい勢いで中国包囲網できていってるな
78 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2019/05/24(金) 15:07:03.20 ID:AWOOXPOq0
中国、焦って何かやらかさんといいが。
92 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/05/24(金) 15:16:06.89 ID:uM7uMaoL0
韓国どうした?
93 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2019/05/24(金) 15:16:39.36 ID:+q5ZA6Qo0
日本もきたか
95 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2019/05/24(金) 15:17:14.19 ID:dswI4MjB0
韓国は?w
103 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/05/24(金) 15:21:51.96 ID:08dE0tOn0
ったりめえじゃん
おめでとう台湾
153 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2019/05/24(金) 15:40:16.25 ID:Z+qeoiVm0
ドイツもか
157 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2019/05/24(金) 15:43:29.50 ID:ATAKkKFF0
台湾は友達だもんね
174 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2019/05/24(金) 15:48:37.06 ID:EdsPuiFm0
台湾ずっとともだち…(ヽ´ω`)
217 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [GR][age]:2019/05/24(金) 16:11:11.24 ID:2edGXv/60
近平のメンツ丸つぶれwww
267 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2019/05/24(金) 16:51:39.90 ID:9VR/uIp80
台湾に追い風きたな
素晴らしい
327 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/05/24(金) 17:55:56.87 ID:+bPr9PIj0
当たり前だろ
台湾大好き
(*´∀`*)
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1558676602/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2309103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 02:19
台湾は上層部の反日中華系さえいなくなれば最高  

  
[ 2309107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 02:39
台湾は台湾だってばよ。
  

  
[ 2309108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 02:41
台湾が本当の中国です。  

  
[ 2309109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 02:59
この24か国は信用できそうだな
逆に声上げなかった国とはうまくやって行けそうにない、どことは言わんがw  

  
[ 2309110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 03:00
ならば常任理事国は、講和条約締結と同じく台湾政府だな  

  
[ 2309111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 03:03
ほう、イギリス、フランスにドイツもか。
この辺は理念より、目先の利益優先すると思ってたけど。  

  
[ 2309113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 03:06
逆に国家認証取り消しが議論されてもおかしくないのが韓国だな
条約や国際法無視しまくってさらに開き直って被害者面
さらに日本や米国の後ろ盾無くなって経済基盤スカスカだし  

  
[ 2309114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 03:07
たった24カ国ごときの承認で国家認定されるわけねーだろ  

  
[ 2309115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 03:09
中国と台湾で交易も人の往来もあるのにWHOから締め出すとか意味不明だからな。
台湾発のパンデミックで一番被害受けるのは中国やぞ。
共産党員には関係ないのかも知れんが。  

  
[ 2309120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 03:26
台湾最高  

  
[ 2309128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 03:37
元から台湾の土地は中国のものじゃないし今も台湾に自治されてて
中国が統治してないんだからいつまでも自国の一部なんて騒ぐなって話だ
台湾の場所に元々済んでた先住民は少数とはいえ残っていて
完全に中国人なのに今は台湾人扱いにはなってて普通に混じってるのが懸念ではあるな
日本人とは相容れないから

中国の一部地域からの移住組台湾人は現中国人と気質がちょっと違うし
日本に好意的なのもあってこっちも好意的になれるんだけど  

  
[ 2309135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 04:05
※2309114
一か国でも承認があれば問題ないぞ?w
国家の成立要件は、まず「領土・国民・主権」の三要素を堅持していることであり、
これを第三国が認めればいいだけの話。数は関係ない。
例えば「北キプロス・トルコ共和国」などは、キプロスから独立し、隣国トルコの軍事力「のみ」を背景に、独立を維持している状況である。
弱小国100国に承認されるより、日米欧などの大国が承認するほうが、大きな意味があるってことだ。
また国連の承認は国連加盟国になることと同義であるが、国連の存在意義が疑問視される現状、そこまで重要ではないともいえる。
逆に、ソマリアから独立宣言したソマリランドは、国家承認が皆無なため独立国とは認められていない。それだけ国際的にソマリアの立場が強いということでもある。
今回の台湾の件と合わせれば、27か国にとって「中国」の優位性が低下した結果とみることができる。
  

  
[ 2309150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 04:55
上の人すげえ
めっちゃ頭が良さそう
普通に尊敬  

  
[ 2309152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 05:01
WHOは国際的に最も強い国際組織でしょ、
ロシアや中国から乗っ取られてない組織なんだろうね。
  

  
[ 2309166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 05:48
政府機関が大陸とは別にある状態だからね、一応条件は揃っている  

  
[ 2309175 ] 名前: 名無し  2019/05/25(Sat) 06:08
ウイグルは?  

  
[ 2309212 ] 名前: 名無しのしー  2019/05/25(Sat) 07:39
これは朗報。
おめでとう。  

  
[ 2309236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 08:21
この話は太郎がWHOで活動した結果
太郎いい仕事するわ  

  
[ 2309245 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 08:35
で、この24ヵ国は台湾と国交結ぶ勇気はあるのか?  

  
[ 2309296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 10:20
よし、これで日本も台湾重視で朝鮮切り捨てだろ?

国策を根本から変えようぜ  

  
[ 2309405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 12:57
台湾と国交樹立しようぜ!
まだ親中なのは反日メディアと親中売国企業くらいになったな。  

  
[ 2309409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/25(Sat) 12:59
>米国、英国、日本、カナダ、オーストラリア、フランス、ドイツ、ニュージーランド、

ちょっとまって
一応G7のイタリアくんがはいってないやん…
中国包囲網発動中だから全員入ってて当たり前のはずだが  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ