2019/05/26/ (日) | edit |

20190525-00000004-reut-000-view_.jpg [香港/上海 24日 ロイター] - トランプ米政権が事実上の輸出禁止規制を導入した中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]について、アナリストの間で今年の出荷は最大24%減少し、将来的に同社のスマホが世界市場から姿を消す可能性があるとの見方が出ている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000004-reut-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/05/26(日) 06:46:44.95 ID:ZxA5uGn69
[香港/上海 24日 ロイター] - トランプ米政権が事実上の輸出禁止規制を導入した中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]について、アナリストの間で今年の出荷は最大24%減少し、将来的に同社のスマホが世界市場から姿を消す可能性があるとの見方が出ている。

米中通商摩擦が高まる中、米政権は今月15日、ファーウェイが米政府の許可なく米国の重要な技術を購入することを禁止するとともに、国家安全保障を理由に米国の通信ネットワークから同社の製品を事実上排除する措置を発表。 措置は米国の技術もしくは材料を少なくとも25%利用している製品とサービスに適用されるため、米国以外の企業も影響を受ける可能性があり、これまでに米アルファベット<GOOGL.O>傘下のグーグルのほか、ソフトバンクグループの英半導体設計会社アームがファーウェイ向け供給、および製品アップデートを停止すると明らかにしている。

ファーウェイは現在、数量ベースで世界第2位のスマホメーカー。フボン・リサーチ・アンド・ストラテジー・アナリティクスによると、米政府が規制を解除しなければ、同社のスマホ出荷は2019年は4─24%減少する可能性がある。

ストラテジー・アナリティクスのスマホ担当ディレクター、リンダ・スイ氏は、20年の出荷は23%減少すると予想。「ファーウェイが米グーグルへのアクセスを失えば、同社のスマホは20年に欧米から姿を消す可能性がある」と述べた。ただ中国市場の規模を踏まえると、ファーウェイが破綻することはないとの見方を示した。

フボン・リサーチは従来、ファーウェイの19年のスマホ出荷台数は2億5800万台になると予想していたが、現在は最悪のケースで2億台にとどまるとの見方を示している。

実際、価格比較サイトのプライススパイによると、米政府が事実上の輸出禁止規制を発表してからファーウェイの機器に対するクリック数は減少している。

IDCによると、ファーウェイの世界シェアは約30%。18年の出荷台数は2億0800万台で、このうち半分が中国外での出荷だった。同社は欧州を上位機種の重要市場として位置付けている。

ファーウェイはこれまでも、自給自足を可能にするための技術を開発していると表明。ただ、必要な主要部品や知的財産権は米国を避けて通れないため、ファーウェイのこうした主張には疑問が出ている。

上海のコンサルタント会社、イントラリンクの半導体産業専門家、スチュワート・ランダル氏は、ファーウェイは最終的には数千人規模の従業員を解雇する必要に迫られ、「いつかは世界市場から姿を消す」との見方を示した。

アナリストは、ファーウェイ製スマホの潜在顧客が上位機種では韓国サムスン電子<005930.KS>や米アップル<AAPL.O>、中位機種では中国のOPPO(オッポ)やVIVO(ビボ)に乗り換える可能性があると予想。IDCの世界スマホ市場調査担当、ブライアン・マー氏は、「ファーウェイは競合社が獲得できる市場シェアを残すことになるが、欧州などでの強みを踏まえるとサムスンが最も恩恵を受ける可能性がある」と述べた。

このほか、ジェフリーズのアナリスト、エジソン・リー氏は、ファーウェイに対する事実上の輸出禁止規則で中国の次世代通信規格「5G」ネットワーク構築が遅れる可能性があるとの見方を示した。

5/25(土) 0:31
ロイター

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00000004-reut-bus_all

20190525-00000004-reut-000-view.jpg
2 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:47:16.83 ID:RPkR80/Q0
ファーーーーーーーーーーーーーーーー
3 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:47:53.47 ID:36Ukptod0
ウェーーーーーーーーーーイ
9 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:49:33.30 ID:pnILNGId0
iPhone一択
30 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:56:41.82 ID:lXhf6POY0
戦争起きるレベルじゃない?これ
36 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:57:54.89 ID:7Na9SaKU0
良かったじゃん。中国の怒りは韓国に向く。
41 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 06:59:04.66 ID:DC3KnXnP0
サムスンは恩恵受けれる様な状態じゃ無いじゃん?
61 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:04:52.34 ID:D1oFn8oH0
サムスンって日本国内じゃペリアよりも売れてないんだよねw

95 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:11:53.29 ID:Im4CR3ah0
ファーウェイはアメリカ以外の市場を押さえるだけ
しかも5GなんてPHSよりろくでもない
104 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:14:26.07 ID:Rdlduhc90
漁夫の利っすね
143 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:23:46.52 ID:FITofzGN0
そりゃそうだろうとしか思えん
176 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:33:39.20 ID:Gmsuy+Kk0
サムスンが得するのか
ありがとうトランプ
246 名前:名無しさん@1周年:2019/05/26(日) 07:49:06.08 ID:z4VHFPJr0
離間の策としても上等だね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558820804/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2310275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/26(Sun) 19:58
瀕死のサムチョんが皮算用してて草  

  
[ 2310277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/26(Sun) 20:00
もしほんとにそうなら既にサムスンの株価は上昇してるはずなんだよな
下落基調から上抜けしてるようには見えないけどね  

  
[ 2310278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/26(Sun) 20:02
韓国はフッ酸や半導体製造の機械等で日本から輸出禁止になったら死ぬし実際制裁までカウントダウンが始まってるから最終的には米国内に工場を移すと合意したアップル製品を買えってことだと思うが
今の日本政府と関係各省庁の動きを見たらアメリカは完全に韓国を見捨ててるぞ  

  
[ 2310281 ] 名前: 名無し  2019/05/26(Sun) 20:04
メーカー名変えて再出発だろうな  

  
[ 2310294 ] 名前:    2019/05/26(Sun) 20:27
サムソンが米国の言うことを聞くと中国がサムソンにたいして巨額訴訟を起こすw
そして中国とサムソンとの取り引きが終了して巨額の負債を追うことにもなるw

中国の言うことを聞くと米国から制裁をくらうw
どうころでも終わりw  

  
[ 2310299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/26(Sun) 20:37
サムスンならファーウェイのほうがマシなんだがなあ  

  
[ 2310303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/26(Sun) 20:47
中狂にとってファーウェイなんて四天王最弱レベル
ノーダメージとはいわんがまだまだ手を緩めないでほしい
アメリカ様
  

  
[ 2310318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/26(Sun) 21:22
>ファーウェイはアメリカ以外の市場を押さえるだけ
アメリカ以上の市場が見つかればいいですね(満面の笑み)  

  
[ 2310340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/26(Sun) 22:12
一方韓国には、自国通貨価値を故意に下げているとして、アメリカから制裁を予告されていた。  

  
[ 2310719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/27(Mon) 12:44
会社の名前変えたりするのは中国のお得意技だからなー  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ