2012/09/30/ (日) | edit |

51803_c450 橋下徹
尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化で悪化した日中関係を打開するため、新党「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長が国際司法裁判所(ICJ)での決着を主張し始めた。しかし、尖閣諸島は日本が支配しており、政府は「領土問題は存在しない」との立場だ。日本がICJに提訴すれば自ら領土問題の存在を認め、「中国の思うつぼ」(政府筋)となりかねない。政府は提訴に否定的だ。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348973551/

スポンサード リンク


1 名前:締まらない二の腕φ ★:2012/09/30(日) 11:52:31.76 ID:???0
尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化で悪化した日中関係を打開するため、新党「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長が国際司法裁判所(ICJ)での決着を主張し始めた。しかし、尖閣諸島は日本が支配しており、政府は「領土問題は存在しない」との立場だ。日本がICJに提訴すれば自ら領土問題の存在を認め、「中国の思うつぼ」(政府筋)となりかねない。政府は提訴に否定的だ。

橋下氏は29日、大阪市内での記者会見で、ICJへの提訴について、「裁判をやるときは勝てる自信があるからやる。尖閣諸島だって竹島だって、法と正義に基づけば(日本が勝つ)自信がある」と述べた。政府は島根県・竹島の領有権問題で韓国を提訴する準備を進めているが、橋下氏は尖閣諸島の問題も提訴して決着を目指すべきだとの考えを示した。共産党の志位委員長も20日、首相官邸で藤村官房長官と面会し、尖閣諸島に関し「領土問題が存在しないという立場は日本を自縄自縛にする」と主張。領土問題の存在を認めたうえで外交による決着を求めた。志位氏は面会後の記者会見で尖閣諸島と竹島の問題で政府の対応が異なるのは「ダブルスタンダード(二重基準)だ」と指摘した。

▽読売新聞(2012年9月30日10時49分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120930-OYT1T00008.htm?from=top

3 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:53:24.36 ID:Whp2yQji0
橋下は大阪のことに専念してればいいのに

4 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:53:34.21 ID:Ft8okCc/0
どこの国の政治家だよ>ハシゲ、シイ

6 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:54:19.91 ID:HIBTNUTO0
橋下は考えなしに喋るなよ

9 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:55:14.20 ID:s9qdl8/w0
竹島共同発言がなければまだ支持の声があったのに

13 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:55:58.41 ID:MIsTmNpj0
言うだけなら共産党に任せとけ

21 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:57:37.85 ID:n7j2Z1AK0
もう喋るなよ。
日本の邪魔すんな。

42 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:01:36.36 ID:Idv6IV6h0
尖閣の領土問題を認めるってことは、対馬の領土問題を認めるのと同じ

相手が騒ぐ=問題を認めるなら、大喜びで各国先を争って日本の国土の
領有権を主張するわ

48 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:03:07.98 ID:62Am/i1Q0
保守的な仮面をつけた鳩山だな

50 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:03:19.00 ID:oLgaL3QZ0
やればいいじゃん
ポツダム宣言がどう解釈されるか見てみたいわ

54 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:03:35.06 ID:BsfUQt2e0
橋下が正しい
中韓の卑怯さ、日本の正当性を堂々と世界にアピールするにはこれしかない

55 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:03:39.96 ID:Gglpnyc00
中国が提訴したら応じれば良い。竹島のこともあるしな。
尖閣について日本から話する事はありえない。

56 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:04:02.03 ID:eouP3gxNO
ブレ始めたな

57 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:04:02.64 ID:bRzQV/JB0
共産党と同じ考えかよw

68 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:05:44.84 ID:Sg+NBcKP0
国家観の欠片すらないな

75 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:07:13.22 ID:gSg1tGbR0
テレビっこのお母んでもハシゲは信用ならんって言ってたぞww
普段から風見鶏な奴は嫌われるぞ。

92 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:09:42.78 ID:bRzQV/JB0
領土問題化すれば憲法の縛りで自衛権の行使ができなくなるけど、どうすんの?
さらに日米安保も適用されない可能性が高まるけど、どうすんの?

たぶん何らかの策があるのだろうが、そこを説明してもらわないと…

95 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:09:59.82 ID:ANnIPP/6O
どうしてこーなった?
なんか自滅街道爆進やろ?

105 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:12:01.72 ID:wGz3+dRMP
中国なら拒否権行使してでも不利な判決は拒絶するだろ

108 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:12:33.09 ID:s9qdl8/w0
橋下の言うようにこちらから提訴するのはナンセンスだな
しかし政府の言うように完全に提訴自体を否定するのも駄目だ
共産党の言うようにダブルスタンダートと言われてしまう
ここは中国が提訴するならば受ける主張するのがベストだな

114 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:13:11.93 ID:YbYOHG9X0
ハーグ行けよ。次は竹島で、
こんな下らんことに無駄な時間と金かけるだけ無駄、
勝ったら、不法設備分捕って、共同開発も無視つか金だけ出させろ。

115 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:13:34.05 ID:ZA8i2jbyO
なんか民主を支持してた連中が維新に鞍替えする算段みたいだよね

125 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:14:27.30 ID:jQgBs54v0
中国政府のオプションに自分からホイホイ乗せられる橋下さん
実に危ない

130 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:15:31.84 ID:bRXlQZTy0
日本から提訴しても中国は絶対に乗ってこないわな。
領土問題化したら中国にも尖閣に権利があるって事になってしまう。
人送って建物立てに来るだろ。
橋下はそれを望んでるのかな。

142 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:18:22.99 ID:j8cX0FvwP
橋下は弁護士として連戦連勝やったから裁判好きなんやろ
民事裁判とはわけが違う
負けたら永遠に取り返せないぞ

144 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:18:43.48 ID:Xnhv+o7D0
ウダウダ言われ続けるのもダルいし
裁判でスパっと解決してほしい気持ちはわかる

146 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:20:22.64 ID:swRiNVD30
>>144
裁判でスパッと判決出た後もウダウダ言い続けられるのは目に見えてますが

148 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:20:47.00 ID:2VePMIkO0
石原に買わせてさくっと構造物作らせとけばよかったのに
ほんと民主はいらんことしかしねえ

155 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:21:54.48 ID:yNQFcy9u0
そもそも中国が司法の土俵に乗る気ゼロだろ
意味のない議論だ

160 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:22:21.62 ID:7xq0Yh6A0
日本はICJで他国から訴えに応じる義務が生じる「義務的管轄権」を受諾済
だから中国が訴えてきたら出廷する事になる

一方、中国韓国はこの義務管轄権を受諾していない
だから尖閣に関してはわざわざこちらから訴える必要は無いって事だろう

166 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:23:43.11 ID:bRzQV/JB0
この人、大阪では大変良かったが、国家スケールでは不安が多すぎる。
なんせ国政レベルの話で説得力のある主張を聞いたことがない。

168 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:24:02.08 ID:OgwSfZma0
これ見て思ったけど、
橋下に外交能力は無いな

自分の常識が他国に通用すると思っている

170 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:24:19.35 ID:PhzaW2pM0
自分が弁護士だからわかるとか言ってる橋下www

国際司法裁判所と民間の地方裁判所を同レベルで語るなよwww

172 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:24:30.16 ID:fAvlQ3tj0
結局、日本の領土って主張を疑ってる人たちなんでしょ?
だからダブルスタンダードなんておもうんだよ。

203 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:31:03.16 ID:bRzQV/JB0
経済・外交・防衛・・・
国政レベルでは、民主党のさらに斜め上を行く気がする。

209 名前:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 12:31:53.80 ID:Q/CAZFhI0
何を訴えるつもりなんだ?
今現在領有支配してるのに


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 129400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 13:08
この発言なんか間違ってんのか?
実際ダブスタだし
5大国の拒否権とか国際法にだっておかしな点はあんだろ  

  
[ 129406 ] 名前:    2012/09/30(Sun) 13:15
橋下は完全に間違ってるな。
中共の妄言を具体的に論破してやれば済むのを
わざわざ「領土問題がある」なんて言ってしまうのが問題。
「領土問題がある」ということは、中共の言い分に正当性がある
可能性を認めることになるからね。
橋下は外交の言葉の使い方を知らんことが明らかだ。  

  
[ 129409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 13:18
>>129400
自分の家に置き換えて考えてみよう

自分の家が他人に占有されてる状態(=竹島)
⇒裁判で明渡し請求

自分の家なのに「それは俺の家だ、出て行け!」と言われている状態(=尖閣)
⇒警察(=自衛隊、海保)に見回り強化してもらうぐらいしかできない

尖閣の場合、裁判になるとしたら訴える側は中国
日本は受けて立つ側  

  
[ 129412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 13:26
少し舌の枚数を減らしてみては如何ですかね?  

  
[ 129414 ] 名前:    2012/09/30(Sun) 13:29
確かに海外から見ればダブルスタンダードに見えかねないんだよな、今の日本の姿勢は。
日本人は領土問題は無いって何度言っても、韓国の領土問題は無い、とどう違うかなんて
外国の人々が理解してくれるハズがない。
橋下の言う通り、国際裁判の権限強化して提訴されたら強制的に出廷させられる様にして
勝訴して「お墨付き」を得られれば、その後韓国や中国が干渉してきても
国際レベルの非難浴びて孤立させられる。

ただ問題は裁判になった時に「あの」韓国がまともな勝負してくるかどうかなんだが・・・。  

  
[ 129416 ] 名前: 名無し   2012/09/30(Sun) 13:30
一番正しいのは「中国が提訴するなら、日本は韓国のように逃げることはない」
と公言すること

相手が応じないことがわかり切ってる以上、こちらからの提訴は領土問題を認めてしまう以上の結果をもたらさない

橋下は外交に関して口を開かない方がいい
ド素人だとバレる  

  
[ 129417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 13:30
>志位氏は面会後の記者会見で尖閣諸島と竹島の問題で政府の対応が異なるのは「ダブルスタンダード(二重基準)だ」と指摘した。
これ政府ははっきり説明してたっけ?
中韓が歩調合わせてくると責められるポイントだろうから国内には周知させておくべきだと思う

野田は次の政権に丸投げするつもりだろう
外交面の動きが低調すぎるよ
安保国や友好国と友好アピールをガンガンやるくらいは………
軍事力に依らない事を本意とする日本の戦い方は国際世論を味方につけるのが本道だと思うんだけどな  

  
[ 129420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 13:32
>>129409
ICJは相手側の承諾がないと裁判すらできないって忘れてないか?
承諾をしないと論破すらできん

さっさと裁判うけてこいよ  

  
[ 129421 ] 名前: 名無しさん  2012/09/30(Sun) 13:36
>どこの国の政治家だよ>ハシゲ、シイ

共産党は世界政党です  

  
[ 129422 ] 名前:    2012/09/30(Sun) 13:37
こちらが提訴しても相手は応じない
韓国と同じように「中国の領土だから応じる必要は無い」という
それどころか「日本は領土問題があることを認めた」と言い出すだけ

無意味な行動  

  
[ 129424 ] 名前: ゆとりある名無し  2012/09/30(Sun) 13:43
>>129416
それが一番だよなぁ
「提訴するなら受けて立つ。出来ないのならグダグダ言うな」位言えば良いのに
ハシゲは最近どうしたの?何かあせってるのかね?  

  
[ 129425 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/09/30(Sun) 13:45
>日本がICJに提訴すれば自ら領土問題の存在を認め、「中国の思うつぼ」(政府筋)となりかねない。

こう考えているアホがいることが不思議。
「裁判から逃げているんだから、やましいところがあるに違いない」と思うのが自然だと思うぞ。
  

  
[ 129426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 13:46
提訴するんじゃなくて応じるって答えればいいじゃん
記事だと橋本がICJで決着を望む事が日本側が提訴する事にすりかえられてるのきずかないのか?

単に読売記者がわかってないだけかもしれんが
  

  
[ 129427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 13:50
裁判に訴えるという行為は現状に異議がある側が訴えるもんだろ
だからこの場合中国側が訴えればいいんだよ
日本は国連の裁判に必ず出て来るという宣言してるんだから  

  
[ 129428 ] 名前: 名無しさん  2012/09/30(Sun) 13:54
「ムキィーッ、訴えてやる~」ではあまりに大人気ない
今現在、尖閣は日本が実効支配しているのだから「かかってこいや」と挑発するのが正道
どうせ中国は何もできない、戦わずして勝ち逃げ  

  
[ 129429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 13:54
これ、中国から金もらっとるんじゃないか。
日本から提訴して、中国応訴しなかったら、紛争地帯になって日本大損。  

  
[ 129432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 13:58
騙せたのは大阪だけだったな。さすがにもう票入れるバカは激減だろ。  

  
[ 129433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 13:59
竹島は勝てるけど、尖閣は微妙だからな。ちなみに北方領土は確実に負ける。  

  
[ 129434 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/09/30(Sun) 14:00
いや普通に竹島と立場が違うからダブルスタンダードでもなんでもないだろ
竹島は占拠時から一貫して抗議を続けてるでしょ?
でも尖閣は占拠時から1970年にいたるまで抗議が75年ほど抗議が起こらなかったわけで
だからこそ日本政府は不法占拠と実効支配って言葉を使い分けてるんでしょ
で、実効支配してる側が提訴する、なんてことはないわけよ
容疑者を訴えるのが容疑者側なんてそんな馬鹿な話があるかね
この件に関して橋本は異常だよ
だから日本は中国に「提訴するならいつでも応訴するよ~」って言えばいい
それだけで中国は逃げてることになるからな  

  
[ 129437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 14:12
ちょっと、法律の知ってる「鳩山(ポッポ)」に見えてきたと思うのは俺だけ? なんか、エセ保守だなコイツ!  

  
[ 129438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 14:14
>>129433

尖閣が微妙?は?  

  
[ 129439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 14:14
対韓には韓国が一貫して領土問題は存在しないとしているので提訴しても韓国の対応のせいで解決しないといっているのに
対中には領土問題は存在しないといって応じることがないのがダブスタの理由でしょ
つまり日本は中国に対して韓国と同じ対応してるわけだわ
なのに韓国が悪いいいながら自分はその韓国と同じ事して悪くないってのはおかしいよな  

  
[ 129441 ] 名前: 名無しさん  2012/09/30(Sun) 14:20
>>129439
その理論なら訴えるべきは中国
日本は訴えたら?と諭せばいい、諭している姿勢を世界にアピールすればいい

こっちから訴えても相手が応じないのだから、相手から訴えさせるよう働きかける
それは竹島と違い、尖閣を実効支配しているからこそ出来る手段  

  
[ 129451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 14:33
そりゃ中国が訴えてくればどうどうと受けて立てば良いだけの話し

政府が否定的なのは何とか問題を穏便に済ませたいのに
馬鹿が動けば動くほど状況悪化  

  
[ 129454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 14:40
>>129441
俺もそう思う
ただICJってのは通常の裁判と違って両方の承認がなければ裁判できないから訴えたら?って対応はではなく共同提訴って形になるって聞いたけどな  

  
[ 129455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 14:42
竹島における韓国の所業と違って、大義は日本側に有る訳だし、
わざわざこちらから提訴する必要は無く、支那が提訴するというなら
堂々と受けて立てばいいだけの事。
それこそ支那に向かって「文句あんならハーグに訴えてみろよ」と
挑発すりゃいいだけ。騒ぐのは大義無き盗人だけとな(笑)  

  
[ 129457 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/09/30(Sun) 14:49
>>129439
いや、日本は訴えられたら応じるぞ。
相手の国も訴えられたら応じると宣言してれば、どこからの提訴にも応じると宣言してる。
中国と韓国はその宣言をせずに逃げてる。  

  
[ 129459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 14:52
>>92
ハシゲ「じゃあどうすれば良いと思いますか?!」(逆質問)  

  
[ 129460 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/09/30(Sun) 14:55
尖閣はずっと沖縄の一部と考えられてた場所で、
ポツダムでも沖縄と一緒にアメリカに行って
アメリカが沖縄返還するときに沖縄の一部として日本に戻ってきた島なんだよ。  

  
[ 129465 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/09/30(Sun) 15:03
日本が領土問題ありと認めれば、中国は大喜びだな。
今中国が、ごねているのも日本と領土問題で交渉して譲歩させる為。
中国だって軍事力で尖閣取れない事は、分かっているから。  

  
[ 129468 ] 名前: 名無しビジネス#-  2012/09/30(Sun) 15:04
※129459
どうするもこうするも、お前は余計な事すんな、と言いたい。
尖閣みたいなこちらが実行支配してる場合は、紛争自体存在しないものとして態度を貫くのが、領土問題の常識。
やはり橋下に任せるのは、色々不安だわな。
  

  
[ 129469 ] 名前: 名無し  2012/09/30(Sun) 15:06
なるほど、尖閣は黙ってるべきで、竹島は自分たちから裁判に持ち込もうとするべきなんだな  

  
[ 129473 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/09/30(Sun) 15:12
こいつは本当に基地外だな
お前はまず大阪市をどうにかしてからほざけよ、下っ端政治屋詐欺師の端の下
  

  
[ 129474 ] 名前: 名無しさん  2012/09/30(Sun) 15:14
今の政府の「こちらから訴えない」という行動は結果的に正しい
「中国の思うつぼ」という主張も間違ってはいない

でもその動機は「面倒ごとを増やしたくない」という極めて不純なもので
それ故に中国側に提訴を求めるような挑発行動は取らない

そういった姿勢が二重基準という誤解を招くことになった
そこに一番の原因がある  

  
[ 129476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 15:22
中国に対しては
「中国が義務的管轄権を受け入れた上で中国側から提訴するなら受ける」
という主張で良い  

  
[ 129478 ] 名前: 名無しさん  2012/09/30(Sun) 15:24
竹島の共同管理発言も、日本に返還された上でなら、最終的な着地点としてはありえる
ただそれはあくまで互いの妥協の結果であり、目指すものではない

今回の尖閣提訴のことだって、感情論としては理解できる



何が言いたいのかというと、ハシゲは思慮が足りない
つまりアホ、政治家としては2流
知事市長や広告塔としてならいいが、政治集団の長としては甚だ不適格

  

  
[ 129479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 15:26
ハシゲもミンスと同じく、外交とか安全保障には「日本とは別の意図で動いてる相手国が存在している」という当たり前の前提がすっぽり抜けちゃって日本国内のワイドショーレベルの感覚で外交を語っちゃってる感じ。
明治維新って帝国主義全盛の当時の世界情勢の中での生き残りをかけた大改革だったけど、日本維新()の後には日本国が消滅してそうな予感。  

  
[ 129490 ] 名前: 名無しさん  2012/09/30(Sun) 15:49
領土問題は存在せず、日本のものだと良いつつ資源開発をしていき。
中国、台湾が強く言うようなら、本気ですか?と問いただした後に文句があるならどうぞ司法裁判所に提訴してください。
何時でも受けますよ。くらいの姿勢が良い。  

  
[ 129491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 15:51
考え方としては妥当じゃないかな。
こっちにしたら尖閣に建物作る事を発表して、苦情があるなら提訴して下さい、ないなら国内法に基づいて建物を建てます、あるなら結審まで着工は延期します。で良いんじゃないかな。  

  
[ 129493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 15:54
本当に弁護士なのかって思うぐらい個別案件ごとの状況把握と対処法を理解してない
不勉強なら軽率な発言は慎むべきだし、知っててこれなら本当の阿呆
いづれにしても政治家としての資質は素人以下だわ  

  
[ 129497 ] 名前: 名無し  2012/09/30(Sun) 16:08
実際竹島に対しては司法で決着しようとしてるのに、尖閣は領土問題無しの態度は良くないだろ
実効支配してる側の日本が司法で決着しましょうと提案して、中国が応じなければ領土問題無しと主張するよりよっぽど強力なメッセージを世界に発信できる  

  
[ 129499 ] 名前: 名無しさん  2012/09/30(Sun) 16:13
して、アメリカ大統領選はオバマとロムニーどちらがよろしいかな?  

  
[ 129500 ] 名前: 韓国(朝鮮半島)と中国の真の野望  2012/09/30(Sun) 16:14
>橋下氏主張の尖閣「司法裁」決着、政府は否定的

コイツのオヤジも米国政府の資金凍結の対象にリストアップしてもらえば良い。  

  
[ 129503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 16:24
※129497
法的に自分のもので、実際に実効支配しているものをどうやって提訴するのよw
異議があるなら中国が提訴するしかない
それよりもデモで破壊された日本企業の資産の賠償を中国に要求しない日本政府の方が法的におかしい  

  
[ 129504 ] 名前: 名無しさん  2012/09/30(Sun) 16:29
日本が提訴するとしたらその内容は?
尖閣は今だに日本が実効支配している
「中国がちょっかいだしてくるからやめさせてくれ」とでも言うのだろうか
それは国家としてあまりに稚拙だろう

自ら紛争地域であると宣言し、自衛隊や米軍の関与を難しくしてまでやることじゃない  

  
[ 129506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 16:29
実際には提訴しなくてもハーグ行こうぜと煽り続けるのは大事だと思う
あと海自出して撃沈するぐらいのことも必要だろう
そして何言われても文句があるならハーグで聞きますとでも毎回答えてやればいい  

  
[ 129507 ] 名前: 774  2012/09/30(Sun) 16:29
実際には提訴しなくてもハーグ行こうぜと煽り続けるのは大事だと思う
あと海自出して撃沈するぐらいのことも必要だろう
そして何言われても文句があるならハーグで聞きますとでも毎回答えてやればいい  

  
[ 129542 ] 名前: 名無しさん  2012/09/30(Sun) 17:09
別に司法裁で良いんだが、
お前つい最近まるで違う意見言ってただろ…  

  
[ 129554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 17:27
こういう報道もっとどんどん出してよ。
このスレみたいに2chの中ですらまだ橋本に幻想見てるバカ多いから。
そういう連中の幻想ぶち壊せマスゴミ。
  

  
[ 129561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 17:31
共同管理のことを言ってるなら、橋下は領有権は司法で決めようと前から言ってた
領有権と管理は別
仮に領有権が認められても今住んでる韓国人を追い出すことはできないし、裁判も先の話だから管理のルールを決めようと言っただけ  

  
[ 129575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 17:44
アホだな、ハシゲ……。
尖閣は日本の領土で日本が支配してるのを、中国が
海底資源目当てに「盗られた! 日本は犯罪国!!」
と騒いでるだけ。

それを日本が提訴するってことは
「よし、俺らが盗んだから裁判だ!」
って言ってるようなもん。

竹島は逆に韓国が盗んだ自覚あるから、こっちが
訴えても提訴に応じない。
中国は根拠なく騒いで、宣伝しまくっていくことで
自分たちが被害者というイメージを植え付けようと
してるが、裁判になったら負けるから訴えたりしない。

何でシロウトにも分かるこれが分からない?  

  
[ 129621 ] 名前: 自民信者  2012/09/30(Sun) 18:42
在日参政権法案国会提出状況 (外国人参政権)

自民党 - 0回 民主党 - 15回
公明党 - 27回 共産党 - 11回

中露韓に竹島、尖閣、北方領土を献上し、在日の日本国籍及び、地方参政権強奪推進の橋下、在日参政権推進の民主、小沢、外国人参政権推進の公明、

社民、共産、幸福の科学、大阪都法案を代理提出し、維新と一体化しつつあるみんなの党は絶対ダメ。

外国人参政権に絶対反対の自民か、立ち上がれ日本か、亀井新党(亀井静香氏)の中から選ぶしかない。

  

  
[ 129634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 19:03
竹島は韓国が不法占拠してるから日本は抗議もしてるし過去に提訴もしてる紛争地域

尖閣は日本が実効支配してて支那はわめいてるだけ。支那は提訴してない。
だから紛争地域でもなんでもないという日本の立場。
紛争地域にしたいなら支那から提訴すればいい。なぜ支那が提訴しないかというと
勝てないから。日本に応訴義務は無いが、勝てるから応訴する。
支那は紛争地域にしたいが自分から提訴したら勝てない逃げられない。
日本から提訴したら支那は応訴しない。逃げる。大喜び。
日本からの提訴は日本自ら紛争地域化する最悪の手。愚の骨頂。
これは橋下の明らかなミスリード。

支那は手詰まり。提訴できない。武力でも勝てない。暴動起こさせたら外資が逃げた。
でも何もしないと国内で育てた反日勢力が自分たちに向く。
朝鮮の真似してアメリカで広告出すとか恥ずかしい事しかできない。
こちらから解決に動く必要は全くない。寝言にツッコミいれていけばOK
勝手に自滅する。  

  
[ 129652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 19:23
支那は日本の「領土問題は存在しない」という態度が忌々しくてしかたない。

50年実効支配するとその国の領土になる、というのはどうも誤りみたいなんだけど
米英間の2国間条約でそういった実績があるみたい。

1972の沖縄返還からあと10年で50年を迎える。
日本領として確定とまではいかなくても、「実効支配して50年。その間他国からの提訴は無い」
という形で日本の主張の根拠が強くなる。国連加盟国として「提訴する」という選択肢が
あったにも関わらずしなかったのは支那の主張に根拠がないからだ、と。
支那は日本の領有権の根拠が強くなるのを防ぎたくて仕方が無い。
習近平は「日本の領有権主張を弱める事に成功した」という手柄がほしくて仕方が無い。
注目を集める橋下に「日本から提訴するべき」と言わせて日本の世論を誘導したいのだろう。

騙されるな。稀代のマヌケとして歴史に名を残すぞ  

  
[ 129809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/09/30(Sun) 22:56
現状、何も言えなくなった敗戦国日本に戦勝国、中韓がお前の土地よこせ、(既に謝罪も賠償もしたのに)再び謝罪と賠償をしろと叫び続けているのが本当の姿です。
世界の皆さん既に被害者と加害者の立場が逆転していることを理解してください。  

  
[ 129927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/01(Mon) 01:28
最近、こいつ発言すればするほど自分のトンチンカン振りを世間に晒してるなぁ。いい加減黙った方がいいのに…。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ