2019/05/29/ (水) | edit |

NHKは28日、2018年度末の受信料の推計世帯支払率が全国値で81.2%となったと発表した。80%を超えたのは初めてで、17年度比で1.8ポイントの増加。全都道府県で前年度を上回った。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000138-kyodonews-cul
スポンサード リンク
1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/05/28(火) 20:43:47.59 ID:axUk3Og99
受信料支払率、初の8割超 NHK、全都道府県で増
NHKは28日、2018年度末の受信料の推計世帯支払率が全国値で81.2%と
なったと発表した。80%を超えたのは初めてで、17年度比で1.8ポイントの増加。
全都道府県で前年度を上回った。
NHKは「(受信料制度を合憲と判断した17年の)最高裁判決や、法人委託に
よる契約・収納業務を進めたことなどが、支払率の向上につながった」と
している。
最も支払率が高かったのは秋田県で98.3%だった。沖縄県は最も低かったが
51.0%と、初めて50%を超えた。大阪府が次いで低く67.5%、東京都は69.7%
だった。
共同通信(5/28(火) 18:39配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000138-kyodonews-cul
2 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:44:11.49 ID:FWPfbnoZ0NHKは28日、2018年度末の受信料の推計世帯支払率が全国値で81.2%と
なったと発表した。80%を超えたのは初めてで、17年度比で1.8ポイントの増加。
全都道府県で前年度を上回った。
NHKは「(受信料制度を合憲と判断した17年の)最高裁判決や、法人委託に
よる契約・収納業務を進めたことなどが、支払率の向上につながった」と
している。
最も支払率が高かったのは秋田県で98.3%だった。沖縄県は最も低かったが
51.0%と、初めて50%を超えた。大阪府が次いで低く67.5%、東京都は69.7%
だった。
共同通信(5/28(火) 18:39配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000138-kyodonews-cul
既得権の塊
4 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:45:12.05 ID:O0CyC6mz0ありえない
15 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:50:20.54 ID:7QA4NrJf0NHKをぶっ壊す政党に頑張って欲しい
21 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:51:53.93 ID:Hg1alMYu0もうこの手法飽きた
42 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:59:25.81 ID:4jATxS9M0スクランブルにすれば100%にできるだろうが。w
62 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 21:04:23.46 ID:KamAusFx0もうスクランブル化で良いじゃん
73 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 21:06:31.94 ID:7QA4NrJf0
テレビはもう必要ないよな
そもそもテレビを見る時間が無い。
79 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 21:07:37.72 ID:7QA4NrJf0そもそもテレビを見る時間が無い。
NHKは傲慢過ぎる。
108 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 21:15:41.77 ID:ABq1ShPL0でも値下げしないよね
212 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 22:11:47.02 ID:hgCVuiMH0テレビ視聴率は年々下がっているのに
NHK受信料支払い率だけ上がるって
どういうこと
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559043827/NHK受信料支払い率だけ上がるって
どういうこと
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- NHK、ネット同時配信へ 改正放送法が成立
- 【NHK】ドキュメンタリー番組、「利用客」が実はスタッフ 国際放送、「視聴者におわび」
- 【ゲンダイ】日本はどうしたのか 正気とは思えないトランプ“狂騒”国辱接待
- 琉球新報「沖縄への自衛隊配備反対!政府は沖縄を『切り捨て』にするのか。子ども達の未来を守れ」
- 【みなさまのNHK】受信料支払率、全国値で81.2%と初の8割超…全都道府県で増 最低は沖縄の51% 首位は秋田の98.3%
- 【米メディア】トランプ大統領への、日本側の厚遇ぶりを大きく報道「ほぼ観光客として1日を過ごした」と皮肉 ワシントンポスト
- 【朝日新聞】トランプ杯、波乱の予感 米関係者はプロレスのノリ危惧
- 【日米】 安倍首相のおだて外交、トランプ氏に刺さらなくなった2年目~1年めはアジア情勢等について助けられたが…
- 【朝日新聞・大阪城】“反日・親韓告げ口”報道はいささか古過ぎやしないか?(黒田勝弘)
そしてNHKの糾弾するのが目的の政党が誕生したご時勢、
チューナー無しのパソコンも「受信機」扱いにして受信料を取ろうとするNHK
チューナー無しのパソコンも「受信機」扱いにして受信料を取ろうとするNHK
受信料の支払い率が増えたなら、その分受信料を安くしてくれればまだいいんだけどな。
結局難癖つけて払わない奴って反体制とか左翼だからな。「医療用にも使われてる、害も少ない、アメリカも多くの州で合法!」とか言って草吸うのとなんら変わらない同じマイノリティ心理構造。払わなきゃ「いけない」のなら払うし、それがおかしいと思うならやるべきは「払わない」ではなく「払わなくてもよい仕組みに変える」だろ。当然変えるまでは払えよ?
NHKの担当が来たら、インターホンのモニター越しでネット生中継したり顔写真を撮って公開したりすば良いからね、
インターホンがない場合は問答無用で警察に通報で。
インターホンがない場合は問答無用で警察に通報で。
> 沖縄県は最も低かったが51.0%と、初めて50%を超えた。
これでなんで沖縄(の一部)に忖度しまくった報道になるんでしょうかね?
これでなんで沖縄(の一部)に忖度しまくった報道になるんでしょうかね?
>>2311860
そもそも放送法の成り立ちと当時の状況考えれば、そのまま残してることの劣悪さはわかるんだが。
そもそも放送法の成り立ちと当時の状況考えれば、そのまま残してることの劣悪さはわかるんだが。
もうテレビとか必要ないわ。
こんな無駄なお金絶対払いたくない。
こんな無駄なお金絶対払いたくない。
テレビもカーナビも持ってないんですよね(持ってない)
>>2311860
法律でこうしなきゃ『いけない』なんて書かんぞ。こうしたらこれこれの罰則があるって書く
罰則を受け入れる覚悟があるなら、放送法を守るかどうかはその人の良心に依る
NHKに良心は無いけどな
>>2311860
法律でこうしなきゃ『いけない』なんて書かんぞ。こうしたらこれこれの罰則があるって書く
罰則を受け入れる覚悟があるなら、放送法を守るかどうかはその人の良心に依る
NHKに良心は無いけどな
ネトフリより高いNHK、50年払ったら100万超え、そして使用目的は反日と滅茶苦茶な人件費、民法の猿真似バラエティ
そんなのに8割金払ってるとかw
日本人は思考停止し過ぎ
そんなのに8割金払ってるとかw
日本人は思考停止し過ぎ
流石しなさまのNHK ➔ 既に沖縄は治外法権下
払ってない20%ってのは受信機器設置してるにも関わらず払ってないのが確認できてる世帯ってことよね??
テレビとか一切ない人達もカウントしてない??
テレビとか一切ない人達もカウントしてない??
頑張れ大阪!沖縄に負けるな!
最高裁判決を捻じ曲げて騙しまくっているんだろうなー。
「支払い義務はある。ただし裁判で契約が認められてからな」
ネットやらないジジババは騙し放題だろうし。
「支払い義務はある。ただし裁判で契約が認められてからな」
ネットやらないジジババは騙し放題だろうし。
>[ 2311860 ]
「放送法の『設置』は、必ずしも日本語の意味と合致しなくてよい」
これが裁判所で認められるんだぞ?もはや反体制だの仕組みだの関係ねーよ。
「放送法の『設置』は、必ずしも日本語の意味と合致しなくてよい」
これが裁判所で認められるんだぞ?もはや反体制だの仕組みだの関係ねーよ。
解約数が増えた結果支払率があがったという話?
貧困JKウララみたいなフェイクニュースを
7時の全国ネットで流す放送局
シブ5時で朝乃山に大統領杯渡すシーンで
意図的にトランプ大統領が映らないようカットしてた放送局
こんな放送局に誰が受信料払うかよ!
7時の全国ネットで流す放送局
シブ5時で朝乃山に大統領杯渡すシーンで
意図的にトランプ大統領が映らないようカットしてた放送局
こんな放送局に誰が受信料払うかよ!
国民がスポンサーなら国益にかなった放送をしろよと
窓からTVを投げ捨てろ!
時代に合わない放送法は速やかに適切に正せよ!
政治家が動かないとNHKの利権は正せない!
政治家が動かないとNHKの利権は正せない!
宿泊施設中心に追い込みかけてるんやろ
~ 財務省 消費税 安倍 晋三 昭恵 ご夫婦 加計 小野寺 裏口 入学 森友 卒業 高須 ~
「126代にわたり例外なく続いてきた男系継承の伝統」は全くの嘘
江戸時代までは「男系か女系か」という概念さえなかった。
継体天皇から「皇統」が続いているとしても、今の天皇がそのY染色体を受け継いでいる確率はゼロ
「神武天皇から126代にわたり例外なく続いてきた男系継承の伝統」は嘘であるから、それを守る必要はない
~ 安倍首相の池,沼答弁が「ご飯論法」と命名され、ネット上で話題に ~
__________
竹下陽亮(y.enjoy.m)_STAFFSERVICE
NHKは完全従量制にするべき
なんで放送出来る機器がある時点で見てもいないのにとられるのか
そんな水掛け論にわーわー言ってる時点でどいつもこいつも
特定の機器をつけて視聴料を測るべき
絶対そんなものすらつけないしNHKも見ないから
なんで放送出来る機器がある時点で見てもいないのにとられるのか
そんな水掛け論にわーわー言ってる時点でどいつもこいつも
特定の機器をつけて視聴料を測るべき
絶対そんなものすらつけないしNHKも見ないから
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
