2019/05/29/ (水) | edit |

ソース:https://www.sankei.com/tokyo2020/news/190528/tko1905280002-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:靄々 ★:2019/05/28(火) 21:55:20.00 ID:XKQ5Yse69
東京五輪チケット申し込み締め切りを延長 29日午前11時59分まで
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は28日、東京五輪のチケット抽選申し込みの受け付けを29日午前11時59分まで半日間、延長すると発表した。組織委は「アクセス集中が見込まれるため」としているが、締め切り約4時間前の延長判断により今後のチケット販売への混乱も懸念される。
今月9日に受け付けが始まった抽選販売は、28日午後11時59分までが締め切りとなっていた。開始直後はアクセス集中で公式販売サイトにつながりにくくなるなど混乱があったが、サーバーの増強などによりその後は安定的に稼働。申し込み期間の大半はスムーズに手続きできる状態だった。
しかし、期日が近づくにつれて再びサイトへのアクセスが増加。「ウェイティングルーム(待合室)」と呼ばれる画面も28日は最大で10数万人の“行列”ができ、待ち時間も増えたことから、締め切り約4時間前になって急きょ、延長を発表した。
組織委によると、申し込みに必要な「ID登録」は28日午前0時時点で約615万件と、前日からの24時間で約41万件増えた。サイトへの累計アクセス数は既に1千万件を突破している。
東京五輪2020チケット販売サイトの画面を映したスマートフォン
https://www.sankei.com/tokyo2020/news/190528/tko1905280002-n1.html
2019.5.28 20:14 産経新聞
2 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 21:55:55.73 ID:8iSxi6pv02020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は28日、東京五輪のチケット抽選申し込みの受け付けを29日午前11時59分まで半日間、延長すると発表した。組織委は「アクセス集中が見込まれるため」としているが、締め切り約4時間前の延長判断により今後のチケット販売への混乱も懸念される。
今月9日に受け付けが始まった抽選販売は、28日午後11時59分までが締め切りとなっていた。開始直後はアクセス集中で公式販売サイトにつながりにくくなるなど混乱があったが、サーバーの増強などによりその後は安定的に稼働。申し込み期間の大半はスムーズに手続きできる状態だった。
しかし、期日が近づくにつれて再びサイトへのアクセスが増加。「ウェイティングルーム(待合室)」と呼ばれる画面も28日は最大で10数万人の“行列”ができ、待ち時間も増えたことから、締め切り約4時間前になって急きょ、延長を発表した。
組織委によると、申し込みに必要な「ID登録」は28日午前0時時点で約615万件と、前日からの24時間で約41万件増えた。サイトへの累計アクセス数は既に1千万件を突破している。
東京五輪2020チケット販売サイトの画面を映したスマートフォン

https://www.sankei.com/tokyo2020/news/190528/tko1905280002-n1.html
2019.5.28 20:14 産経新聞
想定より申し込み少なそうだな
3 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 21:56:32.85 ID:Hy0uSorD0ガラガラ
6 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 21:57:22.63 ID:FOFgGXjl0no need
7 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 21:58:28.30 ID:ePMh1Gy20初動で繋がらなかったらもうどうでも良くなるよね
24 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 22:10:19.76 ID:BiA9Ekp80もうちょっとだけ続くんじゃよ?
26 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 22:16:38.70 ID:E4h3xHFV0売れないんだね(笑)
37 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 22:22:22.02 ID:t11IG2jQ0
あれあれー?
混雑で売れまくりじゃなかったノー?
53 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 22:31:43.81 ID:osPV1SV80混雑で売れまくりじゃなかったノー?
テレビでのんびり観戦する。
79 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 22:43:29.12 ID:7wwpz8eQ0期間延長なんてやるなよ。まったく。
フェアじゃない。
103 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 22:56:32.32 ID:TaKklqdr0フェアじゃない。
パラ壮絶にあまりそうだな
122 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 23:02:51.38 ID:7hYQjc5A0そんなに売れてないんか
128 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 23:04:23.09 ID:kgtpRmyR0あと3日くらい延長してくれ。
171 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 23:19:25.52 ID:yFkNkPvj0内訳わからんけど
凄まじい申込数じゃない?
今日1日で200万人くらい申込みしてるだろ
182 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 23:21:13.12 ID:5fEU7y660凄まじい申込数じゃない?
今日1日で200万人くらい申込みしてるだろ
平均倍率100超とか聞いた。
売れ残り多すぎて延長なら嬉しいわ
198 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 23:25:36.63 ID:6Kndv5Oo0売れ残り多すぎて延長なら嬉しいわ
家なら特等席で無料じゃん
230 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 23:48:53.56 ID:Q/aHZUT+0あと2~3回くらい再延長するんじゃねーの?
234 名前:名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 23:55:15.73 ID:klRljW+m0五輪人気あるんだね
おれにはさっぱり分からないが 自分に
何のメリットもないのに税金注がれてもなあ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559048120/おれにはさっぱり分からないが 自分に
何のメリットもないのに税金注がれてもなあ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【東大阪市立小学校】 運動会で7段ピラミッドを予定、知事は反対
- 【サイエンスー】ネコを飼う女性は健康的であると科学的に証明される
- 厚労省、「氷河期世代活躍支援プラン」を発表
- 年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです
- 【東京五輪】チケット申し込み締め切りを延長 29日午前11時59分まで 急きょ、延長を発表
- 【東京ディズニーシー】噴水が“足湯”状態 オリエンタルランド「足を入れて涼む場ではない」SNSで批判殺到
- 【東京地裁】韓国人遺族の靖国神社合祀取り消し訴訟 「原告のすべての要求を棄却する」 わずか5秒で終了
- 【心】「先生が他の子を怒るのが怖い」…共感力・思考力高く、生まれつき刺激に敏感な「HSC」 不登校やひきこもりの背景として注目
- 【NHK】好きになってはダメですか… 「日本に来てくれる外国人は少なくなっていくおそれ」
東京五輪絡みは何でも叩くマン
アクセス数増え待ちが発生しての延長は妥当じゃね
東京オリンピック2020嫌いだけどこれで叩くのはおかしい
東京オリンピック2020嫌いだけどこれで叩くのはおかしい
日本人の申し込みが殆ど無くて、外人さんの申し込みが圧倒的に多いってのは本当だったのかな…?
何回やっても3万人待ち!
60分経過!
60分経過!
そら放射能を怖がって誰も来ないだろう。日本人ですら怖くて東日本には行けないのに…
名目はどうであれ、高額過ぎて席が埋まらないんだろうことは推測できる。
倍率100倍なのに席が埋まらないの?
組織委「アクセスが集中しまくってるから締め切り半日延ばすやで~」
ばか「チケット売れてないんだ!席が埋まらないんだ!申し込みが無いんだ!」
ぼく「(えっ何こいつ…)」
ばか「チケット売れてないんだ!席が埋まらないんだ!申し込みが無いんだ!」
ぼく「(えっ何こいつ…)」
もう終わったけど、これログイン列のあと電話認証で
同じ時間並ばされたわ
俺は受け付け開始当初でどっちも1時間程度で終わったが
最終日は下手したら1日作業だったろうなw
同じ時間並ばされたわ
俺は受け付け開始当初でどっちも1時間程度で終わったが
最終日は下手したら1日作業だったろうなw
世界的祭典であるオリンピックで客席がガラガラやったら日本の恥やぞ
各国にどう言い訳すんねん
各国にどう言い訳すんねん
~ 財務省 消費税 安倍 晋三 昭恵 ご夫婦 加計 小野寺 裏口 入学 森友 卒業 高須 ~
『初春の令月にして、気淑く風和ぎ』は、 中国の『文選』からの引用 『仲春令月、時和氣淸』
張衡(78-139) の詩は「政府は腐ってる田舎へ帰りたいお先は暗い昔はよかった」という内容
万葉集での内容は、中国原産の梅を珍しがって中国詩人の真似をして詩を詠んでいるもの
『文選』は過去に何度も元号の元ネタになっている
張衡は、宦官の専横を許して国家の衰退を招いた暗愚 "安帝" に召されている
安倍首相 「令和が、日本人の生活の中に深く根ざしていくことを心から願っております」
~ 安倍首相の池,沼答弁が「ご飯論法」と命名され、ネット上で話題に ~
______
竹下陽亮(y.enjoy.m)_STAFFSERVICE
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
