2019/05/30/ (木) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45395390Y9A520C1MM0000/
スポンサード リンク
1 名前:ムヒタ ★:2019/05/29(水) 12:11:47.64 ID:CAP_USER
NHKのテレビ番組を放送と同時にインターネットで流せるようにする改正放送法が29日午前の参院本会議で、与党などの賛成多数で可決・成立した。スマートフォン(スマホ)でも番組をみられるようになる。相次ぐ不祥事を受けてNHKのガバナンス強化も盛り込んでいる。
NHKは2019年度中にネットでの常時同時配信を始める方針だ。受信料を払っていれば、外出先などで「総合」と「Eテレ」の2つのチャンネルを放送と同時にネットでみられるようになる。改正法ではNHKに対し、民放のネット業務に技術面やノウハウなどで協力することを求める。
NHKは14年にネット業務の費用を受信料収入の2.5%までとするルールを定めたが、本格的に常時同時配信を始めれば費用の増加が見込まれる。総務省は改正法の施行にあわせて省令を見直し、ネット業務の費用として認める項目を明示する方針だ。業務の肥大化に一定の歯止めをかける狙いがある。
受信料を払っている人の認証の仕組みや視聴できる端末を1契約あたり何台までにするかといった点は今後の検討課題となる。
受信料に支えられる公共放送のNHKがネット業務を拡大することについて、日本民間放送連盟(民放連)は民業圧迫になるとして反発している。民放連の大久保好男会長はかねて「抑制的に運用するところから始めてほしい」と主張。「そうでなければ肥大化や業務の拡大という批判が起こりかねない」とけん制する。
改正法は番組素材の部外者への誤送信など不祥事の相次ぐ体質の改善に向けて、役員の忠実義務をはじめ民間企業並みのガバナンス(統治)強化の規定も盛り込んだ。
2019/5/29 6:30 (2019/5/29 11:53更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45395390Y9A520C1MM0000/
2 名前:名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 12:13:47.51 ID:X6KDSk28NHKは2019年度中にネットでの常時同時配信を始める方針だ。受信料を払っていれば、外出先などで「総合」と「Eテレ」の2つのチャンネルを放送と同時にネットでみられるようになる。改正法ではNHKに対し、民放のネット業務に技術面やノウハウなどで協力することを求める。
NHKは14年にネット業務の費用を受信料収入の2.5%までとするルールを定めたが、本格的に常時同時配信を始めれば費用の増加が見込まれる。総務省は改正法の施行にあわせて省令を見直し、ネット業務の費用として認める項目を明示する方針だ。業務の肥大化に一定の歯止めをかける狙いがある。
受信料を払っている人の認証の仕組みや視聴できる端末を1契約あたり何台までにするかといった点は今後の検討課題となる。
受信料に支えられる公共放送のNHKがネット業務を拡大することについて、日本民間放送連盟(民放連)は民業圧迫になるとして反発している。民放連の大久保好男会長はかねて「抑制的に運用するところから始めてほしい」と主張。「そうでなければ肥大化や業務の拡大という批判が起こりかねない」とけん制する。
改正法は番組素材の部外者への誤送信など不祥事の相次ぐ体質の改善に向けて、役員の忠実義務をはじめ民間企業並みのガバナンス(統治)強化の規定も盛り込んだ。
2019/5/29 6:30 (2019/5/29 11:53更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45395390Y9A520C1MM0000/
これで世界中の人から金取れるね
7 名前:名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 12:18:54.04 ID:Qu08/aAcたんに受信料がほしいがためにネット配信する
12 名前:名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 12:21:43.00 ID:Xt5aFfw3民業圧迫
21 名前:名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 12:28:09.52 ID:5XZKkP4Jネットは放送じゃないのに
23 名前:名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 12:29:01.23 ID:HuT4Z+jf送りつけ商法そのものじゃねーか!
37 名前:名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 12:36:12.77 ID:YyKXooSbさぁ 取り立てだ
43 名前:名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 12:40:54.89 ID:aTPi1HnUラジオ以外はいらないわ
47 名前:名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 12:44:12.28 ID:tI4JgCy3
もう税金だな
NHKは国営にしろ
70 名前:名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 12:58:07.65 ID:rFisKIWMNHKは国営にしろ
ネットに受信料強制か金で天下りがまた潤うかよ、、
99 名前:名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 13:54:41.54 ID:5H8dt4Z9さあお前ら、さっさと払えよwww
151 名前:名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 17:57:51.46 ID:Z8gfRN3m取り立てが厳しくなりそう
174 名前:名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 19:21:50.18 ID:Btkrjxuoスクランブルすらかけないくせに
203 名前:名刺は切らしておりまして:2019/05/29(水) 22:03:04.16 ID:PNpCU2Hkそんなにかぶり付くほど
ありがたい放送かいな? ワラ
234 名前:名刺は切らしておりまして:2019/05/30(木) 00:45:34.31 ID:982j+FKSありがたい放送かいな? ワラ
どうなるんだコレ
244 名前:名刺は切らしておりまして:2019/05/30(木) 01:50:09.75 ID:dvFZGX1G民営化して、国からの委託業務として番組作ればいいのに。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1559099507/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【テレビ】玉川徹氏、元農林次官の長男殺害容疑“容認論”に苦言「容認しちゃ絶対ダメ。殺 人なので」
- 【とくダネ!】小倉智昭氏、長男 殺 害の元農林次官送検の姿に「ホッとした表情に見える。人様に迷惑をかけないで済んだというような...」
- 【防衛省】護衛艦「いずも」「かが」を空母化へ 自衛隊内部からも疑問の声
- 【ゲンダイ】トランプは得意満面 安倍首相「5兆円」献上の大盤振る舞い
- NHK、ネット同時配信へ 改正放送法が成立
- 【NHK】ドキュメンタリー番組、「利用客」が実はスタッフ 国際放送、「視聴者におわび」
- 【ゲンダイ】日本はどうしたのか 正気とは思えないトランプ“狂騒”国辱接待
- 琉球新報「沖縄への自衛隊配備反対!政府は沖縄を『切り捨て』にするのか。子ども達の未来を守れ」
- 【みなさまのNHK】受信料支払率、全国値で81.2%と初の8割超…全都道府県で増 最低は沖縄の51% 首位は秋田の98.3%
やっとやな
今後、遠からぬ将来に、良くも悪くも(NHKに限らず)報道が重要になる局面が必ず来ますよね。釈迦に説法ですが
こっち(ネット、視聴者)もリテラシーを磨いておくので、メディアの方も頑張ってください。お手柔らかにお願いしますね
今後、遠からぬ将来に、良くも悪くも(NHKに限らず)報道が重要になる局面が必ず来ますよね。釈迦に説法ですが
こっち(ネット、視聴者)もリテラシーを磨いておくので、メディアの方も頑張ってください。お手柔らかにお願いしますね
そういやこんなの進んでたな
現時点でも徴収対象が曖昧だから色々反発はあるだろうなぁ
現時点でも徴収対象が曖昧だから色々反発はあるだろうなぁ
NHKは放送施設の整備のためって名目で受信料徴収してる
ネットは既存の回線に相乗りしてデータ送るだけだからこの言い訳は通用しない
ネット受信料というのは存在しないはずの業務を偽ってカネを取るということだから、要するに100%詐欺ってこと
ネットは既存の回線に相乗りしてデータ送るだけだからこの言い訳は通用しない
ネット受信料というのは存在しないはずの業務を偽ってカネを取るということだから、要するに100%詐欺ってこと
日本人以外からもちゃんと徴収したら褒めたるわ。
NHKは時代遅れの「既得権」を持っている民間企業。
その既得権が危うく成ってきたから必死にネットの世界に割り込んで受信料契約を維持しようとしているが、ネットから受信料を徴収しようとする事はお門違いも甚だしい。
ネット放送はスクランブル化で技術的に対応できるので、他の民間企業同様、視聴したい人からのみ受信料を徴収すれば済む話だ。
ネット利用を理由に受信料契約を今後迫ることは許されない。
その既得権が危うく成ってきたから必死にネットの世界に割り込んで受信料契約を維持しようとしているが、ネットから受信料を徴収しようとする事はお門違いも甚だしい。
ネット放送はスクランブル化で技術的に対応できるので、他の民間企業同様、視聴したい人からのみ受信料を徴収すれば済む話だ。
ネット利用を理由に受信料契約を今後迫ることは許されない。
🐇ネットが遅くなる。NHKは画質240p以下に規制しろ。🐢
NHKは時代遅れの「既得権」を持っている民間企業。
その既得権が危うく成ってきたから必死にネットの世界に割り込んで受信料契約を維持しようとしているが、ネットから受信料を徴収しようとする事はお門違いも甚だしい。
ネット放送はスクランブル化で技術的に対応できるので、他の民間企業同様、視聴したい人からのみ受信料を徴収すれば済む話だ。
ネット利用を理由に受信料契約を今後迫ることは許されない。
その既得権が危うく成ってきたから必死にネットの世界に割り込んで受信料契約を維持しようとしているが、ネットから受信料を徴収しようとする事はお門違いも甚だしい。
ネット放送はスクランブル化で技術的に対応できるので、他の民間企業同様、視聴したい人からのみ受信料を徴収すれば済む話だ。
ネット利用を理由に受信料契約を今後迫ることは許されない。
世界中の人間から金取れよ
それにタクシー会社から全タクシー分の受信料を取るべきだし、全会社からPCとスマホ分受信料を取るべきだな
それにタクシー会社から全タクシー分の受信料を取るべきだし、全会社からPCとスマホ分受信料を取るべきだな
安倍ちゃんは外交では仕事してるけど
国内は全くだなNHKに新聞、憲法、消費税、パチンコ、財務省、外務省、
何にも改革出来てない。日本はこれ以上良くならないって事なのかね。
国内は全くだなNHKに新聞、憲法、消費税、パチンコ、財務省、外務省、
何にも改革出来てない。日本はこれ以上良くならないって事なのかね。
俺も有料配信始めてインターネット環境あるところから利用料とることにするわ。
法人はNHK以外は減免(無料)
個人はNHK社員以外は減免(無料)
1契約あたり法人は月額10万円。個人は月額1000円な。
法人はNHK以外は減免(無料)
個人はNHK社員以外は減免(無料)
1契約あたり法人は月額10万円。個人は月額1000円な。
せめて自分で料金徴収してくださいね。
ちんぴらを家によこすな。
ちんぴらを家によこすな。
改革改革!って叫んでたけど既得権持った天下りがいっぱいいる所にはどこも切り込めてないでしょ
警察の「パチンコ」財務省の「増税」総務省「電波」農林水産省「保護貿易」ほか外国勢力が潜り込んでる業界にはたいして切り込めてない。
結局安倍政府は世界中にカネばらまいて友達料分だけ笑いかけてもらっただけ。
警察の「パチンコ」財務省の「増税」総務省「電波」農林水産省「保護貿易」ほか外国勢力が潜り込んでる業界にはたいして切り込めてない。
結局安倍政府は世界中にカネばらまいて友達料分だけ笑いかけてもらっただけ。
個人的に訴えられて、敗訴したら払うわ。
時間があって、気が向けば出廷してもいいし、
めんどくさいならほっぽっておいて通知だけもらえばいいし。
時間があって、気が向けば出廷してもいいし、
めんどくさいならほっぽっておいて通知だけもらえばいいし。
なんでこの汚い商法を改正してくれないの?
ものすごい迷惑なんだが
ものすごい迷惑なんだが
NHKに便宜をはかったか。見返りは何だろ
月額制のサイトにすればいいんじゃね?
netからの徴収 タカリ という。
NHKだと合法で普通の人だと逮捕。
NHKだと合法で普通の人だと逮捕。
記事見ると認証とか言ってるのでネット強制聴取は諦めたかのようになってる。
ただ改正法案には明記どころかまったく触れられておらず旧来通りの模様。
ただ改正法案には明記どころかまったく触れられておらず旧来通りの模様。
そこを通りかかるだけで投げ銭を強要する大道芸人。
みたいなもんか。
ほぼ山賊じゃね?
みたいなもんか。
ほぼ山賊じゃね?
見もしない不要と断りを入れているにも掛からず、押し売りに等しい強制徴収を問答無用で課すことがなによりの問題
必要論を通すなら、その必要を求めるものだけで完結してくれ
必要論を通すなら、その必要を求めるものだけで完結してくれ
次はTV未所持でもネット環境がある家は放送料徴収対象とする改正を推進する気だろうな。
もうNHKから国民を守る党を盛大に支持するしかないな。
もうNHKから国民を守る党を盛大に支持するしかないな。
早く民営化にしろよ韓国とズブズブで視聴金目当てのごり押し反日偏向放送局。
IXががっつり請求しろよ
ネット回線圧迫すんな
速度でない回線は見えるようにしてくれるんですかね
ネット回線圧迫すんな
速度でない回線は見えるようにしてくれるんですかね
まあ仮にNHK&総務省の本音と言われる「スマホ所持(ワンセグ・フルセグ)」に課金にすると
スマホ需要がiPhoneにドバーっと流れて総務省的には天下り先を更に困窮させるだけだけどね
いいよ、やれば?
スマホ需要がiPhoneにドバーっと流れて総務省的には天下り先を更に困窮させるだけだけどね
いいよ、やれば?
与野党賛成なんでしょ
与党などと書いてるけど
やっぱ政治は駄目だ
ステージ上げて政治自体を見直さないといけない
与党などと書いてるけど
やっぱ政治は駄目だ
ステージ上げて政治自体を見直さないといけない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
