2019/05/31/ (金) | edit |

a3d5f9d7 国旗
防衛省は海上自衛隊最大の護衛艦である「いずも」型2隻を改修して、短距離離陸・垂直着陸戦闘機を搭載できるようにする事実上の「空母化」に向けた検討を本格化させている。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20190426/k00/00m/040/168000c

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2019/05/31(金) 01:04:38.91 ID:MUX/TRD89
https://mainichi.jp/articles/20190426/k00/00m/040/168000c

防衛省、護衛艦「いずも」「かが」を空母化へ 自衛隊内部からも疑問の声
毎日新聞 2019年4月26日 18時03分(最終更新 4月27日 00時04分)

 防衛省は海上自衛隊最大の護衛艦である「いずも」型2隻を改修して、短距離離陸・垂直着陸戦闘機を搭載できるようにする事実上の「空母化」に向けた検討を本格化させている。野党は「専守防衛からの逸脱」と批判し、自衛隊の現場からも費用対効果を疑問視する声が上がるが、将来の小型空母の取得に向けた布石という側面や米軍支援の拡大に備える政府の思惑も透けてみえる。【前谷宏】
この記事は有料記事です。

残り3304文字(全文3483文字)
春得 半額キャンペーン実施中!!
2 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 01:05:11.78 ID:y6fTB9TH0
次は赤城?
11 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 01:09:40.78 ID:KYOVng+W0
毎日新聞の時点で…(笑)
61 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 01:23:49.86 ID:seSZ7UqV0
核武装の方が簡単

79 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 01:27:41.97 ID:4dVxts2B0
空母なんて飾りです
偉い人にはそれがわからんのですよ
92 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 01:30:58.99 ID:yID5Ho/n0
対艦・対空ミサイル搭載ドローンを作るべき。
少子化の日本では自衛隊員の確保も困難。
対電子戦対策を施した無人機を
大量に展開しての飽和攻撃。
103 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 01:33:01.84 ID:tX4SRYIu0
空母とかF35とかオスプレイいらねーから核武装しろ
116 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 01:36:00.35 ID:1qAZbIWo0
現場の人間はいらんいってるのか
離島が占領されても知らんふりする戦略か
157 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 01:42:57.26 ID:fq2JOwR90
中国製ドローンは捨てないとな
209 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 01:53:25.63 ID:c/QbaXTK0
最強のバトルシップ尾張は?
258 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 02:02:40.00 ID:Yy06jpGY0
毎日や朝日の論調は主流じゃないから
参考程度にしかならんわけで
262 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 02:03:39.86 ID:1Mu5kkSi0
空母化って元から空母だけどな
護衛艦とか読んでるからマヒするんや
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559232278/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2313780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 17:03
おなじみ誰も存在を知らない「自衛隊の現場からの声」  

  
[ 2313784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 17:10
現場の人間(想像)  

  
[ 2313785 ] 名前: は  2019/05/31(Fri) 17:10
中国からお金貰ってウイグルの観光地宣伝してるような毎日新聞が何か言ってる  

  
[ 2313788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 17:12
>将来の小型空母の取得に向けた布石という側面や

小型空母ってなんだ?そんなジャンルは存在しない
軽空母のことを意味するなら「いずも改」と「かが改」がまさにそれで、将来どころか改装後即時に取得できる

日本が将来的に能力向上を必要としてるのはおおすみ次級、つまりドッグ型の揚陸艦で
これに制空能力をつける、いわゆる強襲揚陸艦にするかどうか検討する意味でも、
いずもやかがの改装運用が必要という話だ

パヨクはびっくりするほど軍事知識が皆無の軍事音痴のくせに、文句だけはつけたがるのが本当に滑稽だ  

  
[ 2313789 ] 名前: 名無しさん  2019/05/31(Fri) 17:14
あぁ、自衛隊ってスパイ沢山入り込んでるからな
ナマポ芸人の親族とか色々な  

  
[ 2313790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 17:15
オバマには米大統領としては戦後はじめて原爆ドームを訪問してもらって、
トランプには米大統領として戦後はじめて自衛隊の軍艦に乗船してもらう。

安倍政権の凄い所。  

  
[ 2313792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 17:19
そりゃ制服組の現場からなら「そっちに予算を回すくらいなら、こっちに」という声は出やすい
何を導入したって必ずそういった声は出てくる
F-35Bの導入といずも型改装の話は空自の戦闘機関連(F-35Aの方が増えてほしい)と
海自の艦載対潜ヘリ関連(艦載ヘリの搭載キャパが減るのは困る)が聞こえてくる
それ自体はそれぞれの立場からすれば妥当な話なんだけれど
それとは別に全体で見てどうなのかは、また別の話

仕事が増えているんだからまず最初に、全体の予算を増やせよとは思う  

  
[ 2313795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 17:28
「自衛隊員は〇〇ク!」  

  
[ 2313797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 17:29
お上の声に現場は絶対服従だろ何言ってんだオラァン!?軍隊舐めてねーか!?  

  
[ 2313799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 17:35
いつの間に空母改修ってなったの? 
空母にしないからとか言ってなかった? 
平行世界に来た気分なんだが  

  
[ 2313800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 17:36
空母化より専守防衛とかいうヴァカみたいな
方針の方を疑えよ  

  
[ 2313802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 17:39
※2313799
設計段階から「戦闘機が離発着できるだけの護衛艦」に改修できるってだけなんで「空母」ではないよ  

  
[ 2313803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 17:40
第一航空艦隊キタコレ!!
生きてるうちに復活できるとは、とくに民主党政権の頃には想像も出来なかったわ
つかそれだけ日本の周辺事態が緊迫してると言う証拠
しっかりと戦い抜いていこう  

  
[ 2313804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 17:43
アメリカと連携しやすくなるからね
基本的に日本の防衛は米軍との連携を想定している  

  
[ 2313805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 17:51
純粋軍事的要素より、政治的パフォーマンスの方が強いが、仮想敵国に対してはその方が効果のある時もある。  

  
[ 2313817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:23
空母化の何があかんねん。
ただ単純にF35Bを運用できるように改修するだけだし。  

  
[ 2313818 ] 名前: 案山子  2019/05/31(Fri) 18:24
ペイロード制限のキツいSTOVL機で何をさせるか?
基本的にヘリとSTOVL機しか運用出来ない軽空母で何をするのか?

艦隊防空するには早期警戒機が足りず、離島奪還時の近接航空支援には航続距離or兵装搭載量が足りず、洋上阻止の対艦攻撃なら護衛戦闘機が足りない。
何をやるにも本土の空自機の支援が必要=空自機の活動範囲内でしか運用出来ない=わざわざ空母(と艦載機)を運用するメリットが無い。
唯一の利点はプロ市民(偽装工作員)の監視・妨害活動を受けない点
  

  
[ 2313820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:32
核は欲しいけど
現実問題として国際的な同意を得られる可能性がほとんど無い
国内に至っては確実に政権が維持出来ない
絵に描いた核より入手可能な戦力を充実させるのが最善手でしょう  

  
[ 2313824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:42
「自衛隊内部からも疑問の声」
ということにしたい毎日の声  

  
[ 2313827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:44
いずもや加賀は改修しても所詮軽空母の域を出ない
今のところは中国の艦載機がゴ.ミなので、F35によって当面優位を保てるが
中国は早晩カタパルト式の正規空母を導入する予定なので艦載機が格段にレベルアップする
そうなるといずもや加賀も徐々に陳腐化が始まる
軍事ってのは陳腐化との競争でもあるんで「これで十分」と言う事は永久にないんだよ
いくら同じ「銃」だからといって、現代戦にマスケット銃が使えるか?無理だろ
変態新聞に限らないが、マスコミは軍事に関してもう少しマシな記事を書け  

  
[ 2313836 ] 名前: 名無し  2019/05/31(Fri) 18:57
核武装とか言ってる奴は始めた瞬間に中国韓国ロシアがそれを大義名分にして準備段階で攻め入ってくる予想がお付きにならない?  

  
[ 2313838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 19:00
なんで毎日新聞の記者が自衛隊内部に取材できるんだよあぶねーだろ  

  
[ 2313846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 19:16
GDP世界だい3位の国が防衛を他国(米国)に依存しているという異常な状態。
米国の後退と中国の台頭による軍事バランスの変化に適応すべき。  

  
[ 2313855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 19:32
自衛隊員600人の嫁が中国人の問題はどうなったんだよ  

  
[ 2313862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 19:49
[ 2313818 ] 名前: 案山子 2019/05/31(Fri) 18:24
お前さ、無知がすぎるので、ミスリードしがち。だから黙ってろ。  

  
[ 2313866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 20:04
いずも・かがの空母かなんか海軍軍人の悲願なんだが  

  
[ 2313869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 20:15
通常兵器主体の装備構成では避け打ち消しの文られない陳腐化との戦いがそんなに嫌なら
陳腐化が起きにくい弾道核ミサイルを日本も積極導入すべきなんだがな
そうすれば旧式の通常兵器しかなくても非常に攻め込まれ難くなるし維持費も安い
北朝鮮がまさにそうだろ
いつまでも本質に切り込まず9条信者のオ.ナニーのオカズみたいな記事書いてんじゃねえよ低.脳新聞  

  
[ 2313871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 20:17
ソースが中共のプロパガンダの変態毎日だし

変態毎日は中共の軍事は叩かないし  

  
[ 2313897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 20:53
ソースは、手籠めにした女性自衛官ということもあるなw  

  
[ 2313898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 20:56
コスパ悪いからやめてくれよ
ただでさえ予算で中国に負けてるのに無駄に使うなよ
ミサイル研究、潜水艦、核配備に振ってくれ  

  
[ 2313926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 21:52
必死になって空母には改修できないと主張してる連中は何だったのか  

  
[ 2313932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 22:07

赤城と蒼龍に飛龍も排水量4万トンクラスの空母で宜しく!
ゆくゆくは瑞鶴と翔鶴も!
  

  
[ 2313952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 22:58
核武装否定論者って、ヌークシェアも知らない無知だったりな
米軍を信用すると仮定するなら十分達成されてるのに気付けよ  

  
[ 2313997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 01:04
今、中国は各種艦船を太平洋に送り込んでいる。当然あと
何年かすれば中国の空母も太平洋に進出してくるだろう。
 
ある専門家の意見では、日本の太平洋側の守りとして空母化を
急いでいると云う話だったな。
 
実際それ以外にも空母の運用方法は多いし、先日トランプが
「かが」に乗艦したことが全てを物語っている。  

  
[ 2314100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 06:50
毎日新聞か、いつもの「空母化へ疑問」を書きたいが為に駄文を長々と用意した作文だろう  

  
[ 2314125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 07:37
侮日ソースか。
話半分、いや、1/3位に聞いておこう  

  
[ 2314155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 08:17
変態新聞だろ?10倍くらいに誇張してると思われwww  

  
[ 2314185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 09:17
運用能力、搭載能力向上が目的であって、常に空母として利用するのが目的じゃないでしょ  

  
[ 2314200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 09:48
拳銃持った敵に対して格闘技を極めて対抗って言ってるのと変わらんし。空母化は。
核を持つ相手には核ですよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ