2019/05/31/ (金) | edit |

20190531-00204141-diamond-000-1-view.jpg ● 周回遅れの絶望的な状態から 3位でゴールした佐藤琢磨の快挙

26日に行われた「インディ500」決勝は、終盤に起きたアクシデントによるどんでん返しのドラマもあって見ごたえ十分だった。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190531-00204141-diamond-soci

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★:2019/05/31(金) 06:30:18.03 ID:QPfYmnJn9
● 周回遅れの絶望的な状態から 3位でゴールした佐藤琢磨の快挙

 26日に行われた「インディ500」決勝は、終盤に起きたアクシデントによるどんでん返しのドラマもあって見ごたえ十分だった。

 なかでも称賛したいのは、やはり佐藤琢磨の驚異的な追い上げだ。インディ500は1周約4キロの楕円状のコースを200周(500マイル=約800キロ)して争う長丁場のレース。平均時速350キロ超の超高速で走るため、30周ほどで給油とタイヤ交換をする必要がある。

 このピットストップが勝負を左右する要素にもなるのだが、佐藤のチームは1回目でタイヤを完璧に装着できないミスを犯してしまう。そのため、もう一度ピットストップをせざるを得なくなり、トップとは2周遅れ、33台中31位まで順位を落とすことになった。常識的に考えて上位進出は絶望的な位置だ。しかし、佐藤はあきらめることなく、着実に順位を上げていった。

 インディ500は事故などのアクシデントが起きると黄旗が振られ、コースから事故車やその残骸が取り除かれるまでペースカーが先導してゆっくりと周回することになる(これをフルコースコーションという)。佐藤はこの機会にピットストップするといった巧みさを見せつつ、上位との差を縮めていった。そして140周を過ぎた時点で出たコーションで、ついに先頭と同一周回に追いつく。

 その後も佐藤は攻めの走りで1つずつ順位を上げていき残り20周、最後のピットストップをした時に4台が絡む事故が発生した。大きなアクシデントのため、この時は赤旗が振られレースは中断。上位の4台が消えたため、ここで佐藤は5位まで順位を上げた。

 レースはこの状態から再開されるため、佐藤は先頭まで至近距離の5位から勝負できる状況になったのだ。そしてレース再開。佐藤はここから2台を抜き3位に浮上。さらにアタックを繰り返したが、前を行く2台も隙を見せず、200周を走り終えることになった。

 結果は優勝がサイモン・パジェノー(フランス)、2位はアレクサンダー・ロッシ(アメリカ)。佐藤はパジェノーとわずか0.34秒差の3位でフィニッシュした。

5/31(金) 6:01配信 ダイヤモンド
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190531-00204141-diamond-soci

写真

20190531-00204141-diamond-000-1-view_.jpg
4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 06:30:53.30 ID:+DjCkY9q0
アメリカでは
12 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 06:32:49.67 ID:kSxsqYyQ0
アメリカでもそこまで人気があるわけじゃないし
23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 06:34:52.24 ID:LCzgODTc0
見ててつまらないんだよ。グルグル回るだけで
25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 06:35:00.03 ID:TfD+VAf00
だっておととしは優勝だったし
32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 06:36:50.61 ID:PLV2EuHJ0
剣道もっと取り上げて欲しい
40 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 06:37:58.21 ID:lBTA0BJu0
昔はどっかの局が毎年放送してたよね

50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 06:39:41.11 ID:ttnRUHUb0
スレタイにすべてが現れている
日本はモータースポーツに興味なさすぎ
56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 06:41:15.41 ID:hZgmnLSZ0
格ゲーで日本人の世界チャンピオンが出た時も報道しなかったよな

ふざけすぎだろこの国
88 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 06:46:10.09 ID:LFEosW6O0
既に優勝してるのに3位じゃ今更取り上げないだろ
109 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 06:50:47.85 ID:JdjjWifs0
そりゃ優勝した時より3位じゃトーン下がるだろ
145 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 06:56:14.71 ID:ldQDoyaN0
人気無いのを誰かのせいにするのはどうなの
164 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 06:59:12.48 ID:a+dzK9Jx0
CART時代は面白かった
230 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 07:08:43.75 ID:ABBDqleV0
F1やってるのか
235 名前:名無しさん@恐縮です:2019/05/31(金) 07:10:01.30 ID:5aGV0pok0
インディ500は世界三大レース

ルマンとモナコが凋落したから今は実質No1の大会だろう
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559251818/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2313810 ] 名前: 名無し  2019/05/31(Fri) 18:06
日本はアニメゲームスマホだけだから
あとなーーんにも興味無いから  

  
[ 2313812 ] 名前: 政治は商売  2019/05/31(Fri) 18:13
せめて、Moto-GPなみに周回ごとにトップが代わる抜きつ抜かれつの手に汗握るようなバトルがあったら何をさておいても観るんだがタイヤ交換や燃料補給で順位が変わる現状だと、ン、メルツェデスが勝ったのか、フーンで終わるよ。  

  
[ 2313813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:14
ニホンハー ニホンハー  

  
[ 2313816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:21
これだけでコメントする人もまとめの取り上げたかも、あほだわなとしか思わんわな
全部の記事は上げたらいけないのだろうけど、最後にポイント上位につけているのも書いているのが重要な記事なのでな  

  
[ 2313819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:27
取り上げたか
とは一体……  

  
[ 2313821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:33
今までコイツにいくらの金の注いだと思ってるの?w  

  
[ 2313823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:39
地上波で夜9時ぐらいからWRCを1時間番組でやってくれるなら100%観るわ 前はスバル車や解説ばかり写してたからつまらんかった  

  
[ 2313825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:42
オーバルコースは、生で見れば迫力あって面白いのかもしれないが・・・  

  
[ 2313826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:43
単純につまらないから興味がないだけ。
アメリカでだって、全米で放映されるくらい人気はねえだろ
そんなものなんで日本で人気がなけりゃいけないんだ  

  
[ 2313829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:49
いや、だってもともとインディ500は優勝者以外は大した扱いじゃないぞ?
2位以下はせいぜいインディシリーズのポイントが2倍になって嬉しいな程度。  

  
[ 2313830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:49
日本の場合ならF1の人気凋落がすべて、セナの件は言うまでもないが昨今のレギュレーションやマクラーレンとウィリアムズの成績or醜聞、その余波でインディのみならず二輪も含めほぼ全てのモータースポーツ熱が大衆から消え去ってる、まあアレだけメディアが下駄を履かせてたおかげもあるが  

  
[ 2313831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:50
日本にまったく関係も無く興味も持てない朝鮮の事件や製品の宣伝するのにね  

  
[ 2313832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:51
観てたわ  

  
[ 2313833 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/05/31(Fri) 18:52
日本は自動車もバイクもたくさんメーカーあるのにモータースポーツ流行らんね。
一般の人が知ってるレーサーってセナぐらいじゃないか。若い人はそもそも知らんだろうし。  

  
[ 2313835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 18:56
そのうちBSでやるやろ  

  
[ 2313839 ] 名前: 通りすがりの名無し  2019/05/31(Fri) 19:06
せめてメビウスの輪のようなサーキットコースにして欲しいわ。  

  
[ 2313843 ] 名前: あ  2019/05/31(Fri) 19:13
むしろインディ500って1位以外は何も無しの敗者やろ?  

  
[ 2313850 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 19:26
いやいや、批判してる奴ら観てないだろ。
モータースポーツ何とも思わなかった俺が興奮して観たわ。
ピットインのタイミングの駆け引きとか、好調な奴がトラブルでみるみる順位下げたり、
アクシデントで巻き返したり。
最後の最後でトップグループに佐藤琢磨が絡んできてスゲー興奮した。  

  
[ 2313851 ] 名前: 774@本舗  2019/05/31(Fri) 19:26
金にならないから
1位じゃないから
日本人が活躍してるのが気に入らないから  

  
[ 2313856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 19:35
そんでもトランプがツイートしたりしてたから、「あの時トランプが発言した~~」みたいな使い方ならニュースの一ネタとしてはありだと思うんだけどねえ
まあ好意的な印象を付ける報道はしたくないのかな・・って邪推しますわ  

  
[ 2313860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 19:44
前に優勝したときにさんざん聞いたよ
優勝に価値があって2位も30位も一緒って  

  
[ 2313863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 19:51
結局はスポンサー次第  

  
[ 2313868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 20:14
マスゴ.ミが特亜に汚鮮されてる事を隠しもしなくなって大分経つ
同胞の犯罪や日本人の活躍はなるべく報道したくないんだろう  

  
[ 2313870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 20:15
佐藤琢磨はマシン性能を考えるとF1で3位に入った時の方が価値が高かったし
インディは運に左右されすぎ  

  
[ 2313874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 20:23
凄いのは分かったけど、何に興味持つかはこちらの勝手
押し付けるな  

  
[ 2313875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 20:23
ぐるぐる回っているだけに見える。実際にはいろんな駆け引きがあるんだろうけど伝わらないんだよね。面白さがわからない。  

  
[ 2313877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 20:24
前にさんざん喚いてた連中の言い分をまとめると、一位以外に価値はないんだってな  

  
[ 2313881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 20:29
そこまで不思議じゃねえなあ。
元々がマイナースポーツだし、今の弱り切ってるメディアにそんな所までカバーする体力も人材もないでしょ。  

  
[ 2313892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 20:42
アメフトの方が不思議やな。  

  
[ 2313896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 20:51
2313881
なんだかんだと云ってもTV中継放送を打ち切られたスポーツの類は
漏れなく埋もれていき、例外なく市井の関心が薄れる事情があるね

くだらない枠に時間とカネを使いすぎの放送業界の制作構成の現場に問題があると思うよ  

  
[ 2313908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 21:22
モータースポーツ自体が下火だしなぁ
人気youtuberにでもドライバーやらせた方が日本では数字取れると思うよw  

  
[ 2313930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 21:56

メディアをコントロールされるってのは怖いよな、日本のメディアは中韓に忖度し過ぎで諸悪の根源は半島系組織に乗っ取られた電通やNHKだと思う。
  

  
[ 2313964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 23:18
貧乏人が増えたから、金がかかるモータースポーツや車に興味が無くなった。
競艇みたく、賭け事になったら人気が出るだろう。  

  
[ 2313966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 23:20
※2313850
それらに楽しみを見いだせるって時点で
モタスポに何も思わなかった俺ってのは大嘘くせーわ  

  
[ 2313969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/05/31(Fri) 23:23
パワステもない重ステでグルグル回ってられるなら是非ともインディに参加してどうぞ。  

  
[ 2313980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 00:03
街乗りや峠なら重ステでも何ら問題ないが、レースだもんね  

  
[ 2314105 ] 名前:     2019/06/01(Sat) 07:01
車の運転を人間から取り上げたくて、連日老人の事故をあげつらっている国で、レースなんてマスコミが盛り上げるわけない。  

  
[ 2314124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 07:35
>格ゲーで日本人の世界チャ.ンピオンが出た時も報道しなかったよな
そんなもん報道するようなことか?
ただのゲーム大会の優勝だろ?
  

  
[ 2314619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 00:14
インディはF1とは違う魅力がある。
どのレースもつまらなくない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ