2019/06/01/ (土) | edit |

newspaper1.gif
30日夕方、長野県で航空機2機が低空飛行しているのが相次いで目撃されました。午後5時半ごろ、佐久市役所から北に向かって撮影した映像には、右側から左側へ飛んでいく航空機が2機確認できます。同じころ、市内で撮影された写真からは主翼にプロペラが付いているのが分かります。

ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16547023/

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2019/05/31(金) 19:25:50.07 ID:uW4H/vR69
2019年5月31日 16時54分
テレ朝news

[画像] 正体不明の2機が低空飛行 「不安」の声相次ぐ

 30日夕方、長野県で航空機2機が低空飛行しているのが相次いで目撃されました。

 午後5時半ごろ、佐久市役所から北に向かって撮影した映像には、右側から左側へ飛んでいく航空機が2機確認できます。同じころ、市内で撮影された写真からは主翼にプロペラが付いているのが分かります。長野県佐久市には市民から「不安を感じた」などの問い合わせが30件ほど相次ぎました。

 佐久市危機管理課・清水淳一課長:「住宅街の本当に低空のところを飛んでいた。危険だと思った」

 県は防衛省などに機体の特定や状況について問い合わせていますが、回答は来ていないということです。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16547023/
3 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 19:27:37.12 ID:Amh0rH/u0
これは低いな。
4 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 19:28:08.34 ID:iKUYFuHX0
軍用機だよな。どこのだろうか。
26 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 19:31:29.21 ID:m0PRO47D0
習志野なら日常の高度だわ
42 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 19:33:41.84 ID:d1Q7Nmmq0
沖縄では日常風景。
51 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 19:35:47.08 ID:C0YXXv0+0
浜松市民ならこの程度では動じない
60 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 19:37:05.75 ID:q0qZtR+c0
どうせ防衛省も特定できてないんだろ

67 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 19:38:25.49 ID:BuTDw3Lf0
テレビで専門家かなんかがアメリカ軍が使ってる奴とか言ってなかったっけ?
基地に聞いてるけどまだ回答が無いとも言ってた
79 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 19:40:04.96 ID:KdZB4KXC0
長野県と山梨兼の間はしょっちゅう飛んでる
96 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 19:42:35.07 ID:VniguwKd0
言うほど低空飛行か?
高度は確かに低いっちゃ低いが
103 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 19:43:04.01 ID:6rivuoYI0
平和ボケってやつか
145 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 19:47:19.70 ID:V3rzr2mW0
ガンシップとして使うことあるじゃん
その訓練かね
171 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 19:50:49.37 ID:2M9URbpN0
誰も把握してないって、この国の国防大丈夫か
199 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 19:54:17.53 ID:t53u1OnW0
俺の地元、岩国じゃ別に日常光景

騒ぎ過ぎ
201 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 19:54:23.72 ID:EJuknILD0
いちいちビビるな!
222 名前:名無しさん@1周年:2019/05/31(金) 19:57:50.54 ID:CcS1WJSH0
飛行機なんだから飛ぶだろ
急降下してるなら問題だが
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559298350/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2314055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 03:32
C-130Jかな  

  
[ 2314057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 03:50
沖縄ではーって頭おかしい  

  
[ 2314058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 03:51
不安に感じたとかいってるやつどうせあっちのやつらだろ  

  
[ 2314061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 04:01
横田周辺ではおなじみの光景  

  
[ 2314064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 04:05
座間なら戦闘機が結構飛んでるな
朝霞はチヌークがうるせぇ  

  
[ 2314070 ] 名前: 774@本舗  2019/06/01(Sat) 04:27
正体不明では済まされんだろ。w
日本の領空の真ん中だぞ?
まぁ、おサヨク様が、大騒ぎしているだけだろうけどさ。
防衛省はサッサと全否定する説明をすべきじゃないの?  

  
[ 2314072 ] 名前: 名無し  2019/06/01(Sat) 04:36
中国が偵察に来たんじゃね?  

  
[ 2314077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 04:54
海上自衛隊の対潜哨戒機P-3じゃないの。  

  
[ 2314092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 06:14
自衛隊なら問題ないけど外国の奴なら恐ろしいですね。
騒ぐのはプロ市民だろうけど。  

  
[ 2314095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 06:33
浜松市なら自衛隊の基地あるからこんなの日常だな。  

  
[ 2314096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 06:35
C-130Jに見える  

  
[ 2314107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 07:06
言いたい事はわかるけどさ、空港近くにない田舎の爺婆が低空で飛んでる航空機見たらそりゃあ驚くよ
まして佐久は御巣鷹山近いから、爺婆はあの事故の事思い浮かべるだろ
通報多かった理由はそれだと思うけどな  

  
[ 2314114 ] 名前:     2019/06/01(Sat) 07:21
長野は田舎の村とかに、純朴な人騙して結構共産党とか食い込んでるからなあ。
沖縄と同じ。  

  
[ 2314143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 08:04
厚木では結構普通な気がするが?
それこそ通勤中に遭遇したら「あぁ、また飛んでるな」程度には。  

  
[ 2314144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 08:06
C-130だよなぁ
ペラ6枚なのはJ型だけで、J型は日本じゃ運用してないから必然的にアメさんの機体って事に
なんかの訓練したかったんじゃね  

  
[ 2314147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 08:09
中国機が低空飛行で通ってった訳でもあるまいし、いちいち騒いでるヤツらは国防解体したいんかね?  

  
[ 2314159 ] 名前: べ  2019/06/01(Sat) 08:21
いやあ、最低でも「友軍の機体だから、心配御無用」
くらいは言わないとマズいんじゃない?
後で議論になるかどうかは、別として  

  
[ 2314191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 09:26
普段軍用機が飛ばないような人が住んでる地域で、事前に周知もなしに、他国の軍用機が飛ぶのはどう考えてもおかしい
アメリカに生殺与奪を完璧に握られてるね
米軍基地そのものは現状必要に違いないが、それでも日本がアメリカの完全に言いなりになるのは違うだろ  

  
[ 2314195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 09:35
厚木アプローチ直下の藤沢民だから、こんなの日常
  

  
[ 2314232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 10:44
米軍機なんだろうけど・・・
ソースがテレ朝だし、特定の印象操作を意図して流してるニュースだろ。  

  
[ 2314285 ] 名前: で  2019/06/01(Sat) 12:53
嘉手納で見たのと同じだ  

  
[ 2314292 ] 名前: 名無し  2019/06/01(Sat) 13:15
どこをどう見てもC-130機なのでどうせ自衛隊か在.日米軍のどちらかなので何の問題も無いですね  

  
[ 2314293 ] 名前: 名無し  2019/06/01(Sat) 13:17
※2314070
本当に「正体不明機」だったとしても確実にレーダーに引っ掛かってるから正体不明じゃないというパラドクス

日本の索敵網と空自の即応能力なめんなw
ほったらかしになってるって事は、何も問題が無い機って事だろア.ホか  

  
[ 2314325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 14:22
山梨も最近、軍用機の低空飛行多いのよ。  

  
[ 2314333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 14:43
基地周辺に住んだことのある人は普段からよく見る光景だよな
ペラが回ってるのが見えるレベルで低空を飛ぶこともある
もちろんすごい爆音だが、実際住んでる人はだんだん気にならなくなるのが現実
騒音ガー!とか騒いでるのはだいたいよそ者  

  
[ 2314434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 18:31
こういう事するとパヨクに口実与えるようなもんだからもうちょっと考えてほしいわ
日米どっちが言い淀んでるのか知らないけど問題ないなら問題ないとさっさと言わないと  

  
[ 2314608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 23:45
自衛隊と米軍とドクターヘリは良いけど
メディアはヘリやめてくれ
あと渋滞しているところわざわざ取材でいくとかな  

  
[ 2314621 ] 名前: 名無し  2019/06/02(Sun) 00:18
佐久市はあのコメンテータ青木理の故郷(小諸市)の隣。同和問題もあり共産党が強い地盤。だからいちいち文句を言ってきたのであろう。それとも軍用機を見たこともない田舎者なのか?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ