2019/06/01/ (土) | edit |

fdb3af47ポンペオ国務長官 [ベルリン 31日 ロイター] - ポンペオ米国務長官は31日、ドイツに対し、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が製造する第5世代(5G)移動通信網を使用した場合、米国は国民や国家安全保障に関する情報を提供しない恐れがあると警告した。

ソース:https://jp.reuters.com/article/usa-germany-china-idJPKCN1T117U

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2019/06/01(土) 11:44:15.18 ID:8CB7RA8o0 
[ベルリン 31日 ロイター] - ポンペオ米国務長官は31日、ドイツに対し、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が製造する第5世代(5G)移動通信網を使用した場合、米国は国民や国家安全保障に関する情報を提供しない恐れがあると警告した。

ポンペオ長官はマース外相との会談後、どの製品を利用するかは各国の判断に委ねられるが、判断には結果が伴うと指摘。「信用できない通信網に国民や国家安全保障に関するデータを流すことはできないとの観点から、対応の変更を余儀なくされる恐れがある」と語った。

ファーウェイについては「5Gネットワークの中でリスクを軽減することは不可能だという懸念がある」とした。

https://jp.reuters.com/article/usa-germany-china-idJPKCN1T117U
11 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]:2019/06/01(土) 11:47:49.88 ID:omuKZVPU0
メルケル婆どうすんの?
14 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2019/06/01(土) 11:48:49.69 ID:7jV5qv9z0
ドイツに経済制裁しろよ。
19 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2019/06/01(土) 11:50:07.91 ID:azSmfs6s0
米の落ち目が止まらない
31 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2019/06/01(土) 11:53:51.92 ID:D8gipUfU0
ドイツに保障対応する能力が既にない。攻められたら終了
37 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2019/06/01(土) 11:59:36.13 ID:rnYM2cc90
当たり前の話だろ
45 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]:2019/06/01(土) 12:03:27.45 ID:Jfal98we0
アメリカに踏み絵を踏まされとるwww

60 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2019/06/01(土) 12:09:56.80 ID:fQdnBxlG0
ドイツの課題はいつの時代もおそロシアからの安全保障なのによくやるわ
中国がロシアから守ってくれるんか
78 名前:名無しさん@涙目です。(空) [CN]:2019/06/01(土) 12:21:30.12 ID:r3z/JXbN0
安全保障上の問題だ  

なお証拠は無い模様
107 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/06/01(土) 12:42:12.94 ID:h7XyNSQC0
ファーウェイは踏み絵
126 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2019/06/01(土) 12:59:36.98 ID:kmstq5/a0
あながち間違っちゃいないと思うけどな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559357055/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2314554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 22:09
そらそうだわ
アメリカから提供したデータがドイツ経由で流れるんじゃアメリカで使わないようにした意味が無いわけで  

  
[ 2314556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 22:15
>ドイツに保障対応する能力が既にない。攻められたら終了

ドイツは長年好調だった経済の裏で軍隊がズタボロになってるのは割と有名な話  

  
[ 2314559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 22:21
ドイツの次は韓国だろうなw  

  
[ 2314561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 22:21
メノレケノレ「う、うるさい!アメリカが情報教えてくれないなら中国から提供してもらえばいいでしょ!」  

  
[ 2314581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 23:02
ドイツは中国にドイツ銀行という首根っこ掴まれてるからもう逃げられない
一番さっさと戦争して中国潰してほしがってるのはドイツかもね  

  
[ 2314584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 23:10
中国はドイツ銀行の株をほとんど売ったと思ったが。
  

  
[ 2314586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 23:13
極端を地で行くお国柄なんだから殴らないと分からんよ

2314556
あえて平常防備は無駄の極みとばかりの短絡な吝嗇の結果だからね
有事があった場合、即座の調達や融通が効くわけもないのに、ドイツの愚かさは類を見ない

2314581
第一次対戦の頃から中国とはズブズブの関係、切っても切れない
同じ枢軸だった時期も有り、味方陣営と思っている人も居るかもしれないけど、全くの逆  

  
[ 2314591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 23:27
米国製品しかダメとか言うなら踏み絵だが
他国や他の中華でもいいなら普通だろ
日本も法改正して重要機密共有できるくらいの意識持てよ  

  
[ 2314594 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 23:29
G20が楽しみだねえ。  

  
[ 2314607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/01(Sat) 23:42
情報技術が農業の食料自給率と同じくらい大事なものになったということやろ。
戦略の問題や。  

  
[ 2314631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 00:38
ファーウェイの不正の証拠とかスパイ活動の実態が報道されているのに離れないということは制裁の覚悟をもってやっているのだろう。
またドイツは負け組につくということだw  

  
[ 2314634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 00:45
フランスやイタリアとかは保守勢力が票を伸ばすだろうけど、
ドイツはメルケルの次の政権が極左でほぼ決まりだからな
メルケルはあれでも極左ではないから、次期政権はメルケル以上に酷くなる可能性が  

  
[ 2314678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 02:10
この事件で証拠とか言ってるやつはコナンの見すぎか工作員だろ。
アップデートでいくらでも書き換えられるし、中共が情報を吸い取るのを法律が裏付けてる。  

  
[ 2314835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 08:20
あながち間違いじゃないどころか、ファーウェイ製品が情報を抜き取ることは確実なんだから当たり前だよね
ドイチュはムシが良すぎ  

  
[ 2314857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 08:44
やっぱりドイツは世界が激動しているときに必ず負けカードを引く運命なのか…
でも世界の趨勢に決着がついて平時に戻ると、しぶとく復興するんだけどね
日本は勝ちと負けを両方経験済みだから、今回は負けず、かつ勝ちすぎず、バランスよく舵を取っていけるはず  

  
[ 2314863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 08:48
ドイツももうダメだなwww
またドイツ始まりで戦争起こりそうwww
歴史は繰り返すwww  

  
[ 2314914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 09:52
ドイツ軍自体が壊れ切ってて戦闘機なんか両手で数えるぐらいしか動かんし  

  
[ 2314947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:17
防衛品のデータリンクも切られ、50年前の戦力に戻る。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ