2019/06/02/ (日) | edit |

e8da68ecd7483dde8d63300bcff82443 枝野 (来日したトランプ米大統領との間で、安倍晋三首相は)国民主権者に黙って、アメリカが喜ぶような合意をしたことは、アメリカ側の発言やトランプさんのツイッターからははっきりしている。それを明確に打ち消せないというのは、トランプさんの言っている通りなんですよ。日本の一次産業は、ゴルフ場で、安倍さんによって、アメリカに売り渡されたんですよ。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASM615G7QM61UTFK00D.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2019/06/01(土) 19:10:17.89 ID:kKSTBG+r0
立憲民主党の枝野幸男代表

(来日したトランプ米大統領との間で、安倍晋三首相は)国民主権者に黙って、アメリカが喜ぶような合意をしたことは、アメリカ側の発言やトランプさんのツイッターからははっきりしている。それを明確に打ち消せないというのは、トランプさんの言っている通りなんですよ。日本の一次産業は、ゴルフ場で、安倍さんによって、アメリカに売り渡されたんですよ。

 一次産業は、単なるビジネスじゃありません。カネだけでは計算できない、大事な仕事だ。輸出産業は、アベノミクスのもとで過去最高の利益を出している。これは、自由貿易の下で、一次産業を中心とする犠牲の上に成り立っている。だとしたら、輸出で稼いでいる企業に税金を払ってもらって、(それを財源に)戸別補償制度で一次産業の皆さんの暮らしを下支えしていこうではないか。(札幌市の街頭演説で)

https://www.asahi.com/articles/ASM615G7QM61UTFK00D.html
5 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2019/06/01(土) 19:12:58.15 ID:01vLedf20
デタラメでも言ったもの勝ちじゃないんですよ
12 名前:名無しさん@涙目です。(空) [CN]:2019/06/01(土) 19:16:11.38 ID:yG/Je2TQ0
>>1
オマエラは何をしたいんだよ
15 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2019/06/01(土) 19:17:02.75 ID:OVTyOlXt0
代表の発言がこの程度か…
17 名前:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2019/06/01(土) 19:17:56.44 ID:Fg9An79K0
いつも通りの憶測と妄想
27 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2019/06/01(土) 19:22:24.93 ID:5sMDSwn80
ゴルフ場に隠しマイクでもつけてたのか
37 名前:名無しさん@涙目です。(富山県) [AR]:2019/06/01(土) 19:26:05.35 ID:9iHq47L80
憶測でモノを言うなって感じだな

54 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2019/06/01(土) 19:32:22.28 ID:KYnCQw6u0










60 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [VN]:2019/06/01(土) 19:34:51.59 ID:rsTCUP0s0
気に入らないことがあったら長期休暇取る人達が何を変えられる?
66 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [IT]:2019/06/01(土) 19:36:36.48 ID:0v5Hxb6S0
国を中韓に売り渡した政権があったらしい
88 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) [CA]:2019/06/01(土) 19:46:58.55 ID:wGtynM8r0
悪夢
98 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2019/06/01(土) 19:54:04.96 ID:+RhWnAPV0
アメリカ様に逆らうとか枝野は何様だよ
100 名前:名無しさん@涙目です。(空) [DE]:2019/06/01(土) 19:55:36.46 ID:ccuI+yhx0
口を開けば安倍の悪口
114 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2019/06/01(土) 20:13:08.76 ID:dcAOPmnW0
ただちに影響はないんじゃないか?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559383817/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2314943 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:14
そうは言っても選挙前の今だから決定内容は明かさないということなんだから、こう指摘されるのは当たり前だよね

つーか後ろめたくないんなら参議院前に教えれ  

  
[ 2314944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:14
キャディーが怪しいな。たぶん立民のスパイだわw  

  
[ 2314949 ] 名前: 名無し  2019/06/02(Sun) 10:20
お前らはのべつまくなしに中朝韓に日本のいろいろなものを安く売り渡してたような感じだったけどな。何でもかんでも折れてたろうが。  

  
[ 2314950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:21
これは枝野珍しく野党として然るべき仕事してるぞ  

  
[ 2314951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:21
妄想をこじらせまくって脳内でいつの間にか事実にしてしまう…まるで韓国人  

  
[ 2314955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:26
>ゴルフ場に隠しマイクでもつけてたのか

アベちゃんが自宅から国会に通っているのは、民主党政権が首相官邸に盗聴器仕掛けまくったからと訊いたような。  

  
[ 2314956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:27
これを口蹄疫放置して宮崎県を地獄にした党の人間が言ってるのが笑える  

  
[ 2314960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:29
北海道=一次産業ってイメージなんだろうけど
札幌で言ってもあんま意味なさそう  

  
[ 2314962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:31
農協が腐ってるせいでいつまで経っても生産性最悪なやり方しかできないんだから、外国に負けるのはしゃあないだろ
あいつら農家の発展にはちっとも寄与せず共済の押し売りにばっか力入れてんぞ  

  
[ 2314965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:33
民主時代の喪失はあるけど、それは置いとき、
安倍ちゃんが日本にかなり日本の農業に不利な条件の約束をしたのは推測されるだろ
自民党をこれからも支持するんなら国益に適ってない部分は指摘が必要だ  

  
[ 2314967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:36
2314965
国内農業に発展性が無く、中国依存のリスクがひたすら増してる状況で
米国への依存度が高くなるのは仕方がないことだろ
「農家への気配り」という観点ではマイナス評価になるだろうが
「国益」という観点ではプラス評価にしかならんぞ  

  
[ 2314969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:37
まともな勤労経験さえない、
パヨク系団体のお抱え弁護士崩れが何言ってんだw  

  
[ 2314970 ] 名前: 名無し  2019/06/02(Sun) 10:38
元民主党議員の言うことはすべて嘘です。あの地獄の4年間をまた経験したい人だけ枝野君を支持すればよいのです。さて、枝野君は売り渡したといっていますが、売ったからには利益があったはずです。いくら利益があったのでしょうか。知っている人はネットに上げてください。  

  
[ 2314973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:44
農協解体には外圧が必要だからな、その点ではむしろ安倍の方針を歓迎する
枝野の言う戸別補償制度はその後の話だろ、自分だけカッコつけようと話の順序を入れ替えるな
これを導入しようとすれば確実に農協が徹底妨害に入るからな、まず農協をくたばらせる必要がある  

  
[ 2314975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:44
日本の国内農業が終わってるからな。
守る理由もない。  

  
[ 2314982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:54
2314967

でも食料の安全保障という面から見ると日本の畜農産が廃れるのは良くない
ただでさえ欧州やアメリカの農家は国からの補助金を日本の農家よりにり多くもらってる
アメリカの農産品は輸出の補助金も一兆円以上とのこと
食料の安全保障が重要だと知っているから、自国の農業に下駄履かせた上で競争させてるということだ

安全保障は短期的な国益にはならないものだろ  

  
[ 2314985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 10:57
農家への戸別補償制度にすれば農産物自体は捨て値で売っても農家は食えるようになるから
やりたがる人はむしろ増えるんじゃないかな、無論消費者にもメリットがある

だがそれにはまず戸別補償制度に反対する農協に死んでもらわないといけない
だがあの巨大政治利権組織と戦うのはお前じゃないだろ枝野、無責任極まりない  

  
[ 2314987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 11:03
電機産業を中韓にタダであげた政権の
官房長官だったクセに・・・

  

  
[ 2314989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 11:07
2314982
一つだけ釘を刺させてもらうけど、国内の食料品が安全だというのは君の妄想だよ
海外で禁止されてるような農薬だって未だに使われてるし、市場で残留農薬の検査なんかしてないからね

さらに言わせてもらえば、日本だってアメリカだって中国だって、その胡散臭い地域で作った農作物食った人がみんな元気に長生きしてるんだよ  

  
[ 2314990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 11:08
一次産業どころか民主は中韓の手下で反日しまくって日本の産業ダメにしたよなw
お前らのせいで今日本こんな状態なんだけどなwwww  

  
[ 2315013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 11:35
2314989

わざととぼけているのか、本気で間違ってんのか判断しかねるが、食料の安全保障って文字通りの安全性の問題だけじゃないから

食の安全保障についてちょっとお勉強してくれないと話にならない  

  
[ 2315016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 11:37
中国に防衛機密を売り飛ばした民主党が何か言ってますね  

  
[ 2315017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 11:38
また立憲民主党の議員がフェイクニュースを垂れ流してるのか
代表自ら妄想フェイクニュースを流すとか
野党といえど許されるべきじゃないだろ  

  
[ 2315018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 11:38
2315013
食の安全保障という意味ならそれこそ外国からの輸入は確保して然るべき
毎年のように懲りずに大雨や日照りにやられてる国内農業なんかアテにならんのだし  

  
[ 2315021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 11:46
この朝日の記事についてるはてブのコメントがまた臭くてすごい  

  
[ 2315024 ] 名前: なんだこいつ  2019/06/02(Sun) 11:55
二枚舌  

  
[ 2315025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 11:55
福島は一次産業どころか全産業壊滅させた民主  

  
[ 2315038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 12:21
山尾志桜里の無断旅行、不倫  

  
[ 2315039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 12:22
2315018

自分で言ってて苦しくないか?

もし中国とドンパチなったら海外からの食料の供給が断たれる、その時グローバリズムの波を受け壊滅的状態の国内農業で最低限の需要が賄えるとでも?
それとも憲法9条あるから他国は攻めてこない論者か?
逆に国内の一部が気候の影響で不作で、食の安全保障が懸念される事態?になんで外国が食品売ってくれなくなんの?意地悪で?

なんか政府の政策全てを是として、他の意見全てを否としてない?
そりゃー自民党の自浄作用なんて働くわけないし、日本が良くなるはずもねぇわ  

  
[ 2315049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 12:39
TPPに縛られないってツイッターの奴かな
とりあえず結果だけ見れば、トランプはTPP基準に縛られないでFTAを結ぶ気で、
日本政府はそれを否定する見解をいまだ発表していないってのしか残らないと思うんだが

「直ちに影響はない」を個人として信用するのはどうしようもないが、
内容ではなく誰が言ったかで判断するのも低学歴のやること  

  
[ 2315052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 12:42
国内で最低限の需要を賄うようにするとか
30年前ですでに手遅れだったのに
独裁政権が重工業捨てて100年単位で取り組まんとむりだろ
  

  
[ 2315112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 14:22
輸入すれば国内の食料自給率上げる必要も無いし、庶民も安価で食料品を手にすることができる
なぜか農家目線で語りたがる奴いるけど、TPPで食料品が安く輸入されるようになって一番得するのは「農家以外の全国民」だぞ

農家やJAは自分たちの生活かかってるから反対するのもわかるけど、君らが何十年も進歩しないから輸入に頼るしかなくなったという現実も受け入れてほしいわ
土地面積のハンデがある以上、他国よりはるかに努力して効率化をしなければいずれ負けるということはわかっていただろうに、いつまでも昭和の時代のやり方から進歩しない
日本の食料自給率が低い?今の農家のやり方じゃいくら補助金を撒いたところで上がりゃしないんだよマジな話  

  
[ 2315113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 14:22
中韓に売り渡すくらいならアメリカ様に売り渡しとけ。  

  
[ 2315132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 14:51
欧米同様に国が農家に直接戸別所得保障する代わりに
農産物を安く供出させる仕組みを作るのも一考だが
農協が存在する以上は絶対にうまくいかないよな  

  
[ 2315134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 14:55
アベノミクスで一定の経済がよくなってるからそれを財源にって
民主党が政治をすればそんな財源はなから無いわけで  

  
[ 2315147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 15:32
ソースはトランプさんのツイッターのみw  

  
[ 2315153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 15:41
日本国民「民主党政権時代は日本の何もかもを中韓に売り渡しましたよね?」
※安全保障や機密まで。  

  
[ 2315209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 17:37
こうやって売国政治家とその支持者たちは利益追求の名の下に、当代の共産主義であるグローバリズムに自国の安全保障を売り渡していったんじゃよ  

  
[ 2315314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 20:17
一次産業が潰れていったのが、1970年頃からだね。
  

  
[ 2315366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 21:31
でも枝野、
お前は日本を中国に売り渡すんやな。
  

  
[ 2315395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/02(Sun) 22:10
民主党政権下で農業が発達したわけでもない。  

  
[ 2315625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 07:51
Q.自民を攻撃されたらどうしますか?
A.とりあえず民主を攻撃します

いや、とりあえず批判を受け止めろよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ