2019/06/03/ (月) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASM5W416HM5WULFA00N.html
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/06/02(日) 00:54:06.98 ID:Cy+Lcysd9
取材考記 東京経済部・宮地ゆう
米シリコンバレーと北京で最近、同じ嘆きを聞いた。「日本からやってくる視察団に閉口している」というのだ。
あるシリコンバレー企業の担当者は「最近は日本からの視察は断っている」と明かす。100人以上の視察者を何度かに分けて受け入れてほしいという依頼もあったという。「時間を費やしても、相手からはビジネスの提案もなく、うちには何のメリットもない」とため息交じりだ。日本企業の年配の幹部が尊大な態度をとり、米国側の幹部が怒ってしまったこともあるそうだ。
似たような話を、こんどは北京にいる日本の起業家からも聞いた。「日本から視察依頼がたくさん来るが、ただの見物。中には、若い経営者や中国企業を見下すような態度をとる人もいて困っているんです」という。
シリコンバレーにあるスタンフ…残り:517文字/全文:857文字
2019年6月1日09時30分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM5W416HM5WULFA00N.html
11 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 00:57:20.09 ID:kXz8qbc60米シリコンバレーと北京で最近、同じ嘆きを聞いた。「日本からやってくる視察団に閉口している」というのだ。
あるシリコンバレー企業の担当者は「最近は日本からの視察は断っている」と明かす。100人以上の視察者を何度かに分けて受け入れてほしいという依頼もあったという。「時間を費やしても、相手からはビジネスの提案もなく、うちには何のメリットもない」とため息交じりだ。日本企業の年配の幹部が尊大な態度をとり、米国側の幹部が怒ってしまったこともあるそうだ。
似たような話を、こんどは北京にいる日本の起業家からも聞いた。「日本から視察依頼がたくさん来るが、ただの見物。中には、若い経営者や中国企業を見下すような態度をとる人もいて困っているんです」という。
シリコンバレーにあるスタンフ…残り:517文字/全文:857文字
2019年6月1日09時30分 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM5W416HM5WULFA00N.html
視察だから問題無い!!!
18 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 00:59:10.18 ID:yUKNfw710旅行なのでw
23 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 01:00:00.47 ID:CyQhI8TC0見学料取るしかないな
44 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 01:04:15.68 ID:jATuBJ0n0ビジネスは二の次で観光目的だからな
50 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 01:06:01.07 ID:8S7fv3DF0
実際日本でも中国の視察団受け入れたりしてるけど契約とか関係ないからな
友好と言うなのサービスだよ
54 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 01:06:44.86 ID:UVB4N7jU0友好と言うなのサービスだよ
ただの観光だもの
63 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 01:08:55.97 ID:PTs9jxkW0いや、これこの20年くらい有名な話だよ
65 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 01:09:15.15 ID:30dJVy9B0なんだ朝日か
76 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 01:11:02.28 ID:UU41h7n20いわゆる社会見学だからな
そういうもんだよ
118 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 01:20:34.94 ID:R6sAoyos0そういうもんだよ
視察って。。。パクリだよね
123 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 01:21:37.06 ID:a7zrjEKX0世界よこれが日本の老害だ
124 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 01:21:42.34 ID:yHtf1gYH0議員どもの観光だろ
151 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 01:28:11.27 ID:Lvyshrwz0昭和のニュースみてーだな
171 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 01:31:58.99 ID:Y7SpNgQi0これって視察の主体は自治体じゃねーの?
195 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 01:35:23.89 ID:VikxiFl20なにこれ遠足?おやつは300円までだぞ
200 名前:名無しさん@1周年:2019/06/02(日) 01:35:50.48 ID:eN0b2ib00社会科見学のノリだから
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559404446/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【大阪G20】 米中紛争 韓日間の懸案、難しければ「現状維持」合意でも=中央日報
- 【反応】日本「金正恩委員長との無条件の会談を目指す」 北朝鮮「ド厚かましい」
- 【2020米大統領選挙】トランプ米大統領、18日に再選出馬を正式表明
- 韓国「日本を好きになれるわけない。でも過去だけを見ずに歴史に対する謝罪と賠償を求めつつ、協力べき」
- 日本企業の視察受け入れ「メリットない」 米中で嘆き... 「日本からやってくる視察団に閉口している」
- 【韓国】 「偉大な韓民族」を叫ぶ内面には、もしかしたらすさまじい劣等感があるのかも知れない
- 【AI】AI先端人材の半数が米国に集中 日本は4%弱
- 【中国メディア 】日本で独身女性が増えているのはなぜ? 中国人女性の見方は・・・
- 中国国防相「他国が台湾の分離を図るのであれば、全ての犠牲を払って戦うしかない」
小中学校の社会見学のノリから何も進歩してないからな
ただの社員旅行だよ
ていうか日本国内じゃ視察どころか監査すら時間の無駄って言われてるぐらいだしな
ここ数年で監査法人のやらかしが何度すっぱ抜かれたことか
ただの社員旅行だよ
ていうか日本国内じゃ視察どころか監査すら時間の無駄って言われてるぐらいだしな
ここ数年で監査法人のやらかしが何度すっぱ抜かれたことか
日本語の「視察」と英語のInspectionの差だわな。
日本語の視察はマジで見に行くだけだから。
日本語の視察はマジで見に行くだけだから。
煽り抜きで日本の上層部は無能ばかりだな
人脈と名付けた飲み友達ゴルフ友達から仕事もらって年功序列で上がってきた日本企業の上層部と海外のビジネス環境で死に物狂いで生き残ってきた幹部とじゃ話合わないの当たり前だよな
日本の経営者は歳を取りすぎなんだよ
このデメリットは統計的にも科学的にも避けがたく、既に長々と日本を襲い続けている
そしてそれを自然淘汰するシステムが日本には無い
株主まで戦略性が低く年齢だけが高く、起業内でも年功序列的な考えが続いているから
年功序列的な考えは政治の世界でも続いている
このデメリットは統計的にも科学的にも避けがたく、既に長々と日本を襲い続けている
そしてそれを自然淘汰するシステムが日本には無い
株主まで戦略性が低く年齢だけが高く、起業内でも年功序列的な考えが続いているから
年功序列的な考えは政治の世界でも続いている
視察の主体が分からん
これほどまでわからん記事もないだろ
これほどまでわからん記事もないだろ
これ似たような記事がちょっと前にあったぞ。これそれの改変だろ朝日最低だな
煽り抜きで日本の上層部は無能ばかりだな
>>腐る土壌なんやで。 昔は超絶エリートやったんやろ。
でも人間何度も成功なんてしない。 成功者をいつまでも崇め奉るのは無駄な行為やわ。
>>腐る土壌なんやで。 昔は超絶エリートやったんやろ。
でも人間何度も成功なんてしない。 成功者をいつまでも崇め奉るのは無駄な行為やわ。
下っ端来なくていいから上位5人連れてきてって言えばいいよ
どれだけ無能に見えてもそいつらしかハンコ押す権利無いからな
日本企業ザッコwwwwwって見下してくれていいよ
日本企業ザッコwwwwwって見下してくれていいよ
やっぱり老害か。
こんなゴミ共がいるから日本は駄目になった!!
こんなゴミ共がいるから日本は駄目になった!!
アカヒのニホンガーな釣られる低ー脳ー
即決で契約して失敗した例ならたくさんあるぞw
日本企業の古臭い体制が様々な障害になってるのは事実
有給や育児休暇(国から補助金が出る)取ろうとしても取れなかったり
景気がよくなっても給料上げないのも企業であり残業もそう
少子化の原因は給与だけじゃなくて長時間拘束して休む自由な時間が少ないのも
有給や育児休暇(国から補助金が出る)取ろうとしても取れなかったり
景気がよくなっても給料上げないのも企業であり残業もそう
少子化の原因は給与だけじゃなくて長時間拘束して休む自由な時間が少ないのも
未だにそんな無駄遣いしてる企業どんだけあるんだろうなあ
日本を卑下するありもしないでっちあげの話
そうじゃないなら日本企業名と米中の企業名を書け
そうじゃないなら日本企業名と米中の企業名を書け
自分たちが契約条件に満たないレベルだった事を認めたくないから日本叩いてるだけだろ。
こんなデマを撒き散らすまとめサイトは害悪でしか無いから閉鎖すべきだな。
こんなデマを撒き散らすまとめサイトは害悪でしか無いから閉鎖すべきだな。
現地の日本企業や子会社から海外情勢聞く方がよっぽど有意義だと思うな。
まさか急に現地企業にアポとっていく訳じゃないよね?
まさか急に現地企業にアポとっていく訳じゃないよね?
目的なく交渉すらしようとしないからお金払って視察させてもらってるらしいね
グローバリズムに適応できていない日本そのもの
世界にお出かけするなら世界基準に合わせて準備しなければ意味ないよ
それぐらいのビジネスセンスもないというが…
グローバリズムに適応できていない日本そのもの
世界にお出かけするなら世界基準に合わせて準備しなければ意味ないよ
それぐらいのビジネスセンスもないというが…
この問題は深刻だから、書き込むぐらいなら実態をググった方がいい
朝日関係なくずっと指摘されてるのに直されないヤバイ実態
朝日関係なくずっと指摘されてるのに直されないヤバイ実態
これ、もう世界の常識になりつつあるのにムキになって否定するヤツって何なの?
海外だけじゃなくて国内の取引でもふつうに見られる光景だろ。
社内営業が上手なヤツか過去に特定分野で実績を上げたヤツが経営判断をしなければならない立場になってて
経営的な目利き力がないんだよ。
海外だけじゃなくて国内の取引でもふつうに見られる光景だろ。
社内営業が上手なヤツか過去に特定分野で実績を上げたヤツが経営判断をしなければならない立場になってて
経営的な目利き力がないんだよ。
一度行ったことが
そりゃアレよ、バブルの恩恵受けた世代が、会社の金で海外旅行してるだけだからなwww
未だに新時代対応出来てないポンコツなんですwww
御迷惑お掛けして申し訳御座いませんって謝るのは、氷河期世代にやらせとけばいいだろくらいにしか思ってないよwww
そして老害へwww
未だに新時代対応出来てないポンコツなんですwww
御迷惑お掛けして申し訳御座いませんって謝るのは、氷河期世代にやらせとけばいいだろくらいにしか思ってないよwww
そして老害へwww
日本は同じようにメリットなくても視察受け入れてるから相手もメリットなくても視察受け入れるだろうという思考だと思う。
バカヒの記事なんて妄想しか書いてないのにみんな記事鵜呑みにして信じちゃってんの?
すげぇピュアだな
すげぇピュアだな
そりゃ始めから目的が違うんだろ。
断るか、ツアー化してカネ取れよ。
断るか、ツアー化してカネ取れよ。
昔は視察される立場だったのにな
視察っていってるだろ
ほんとに見るだけなんだよ、海外だろうと国内だろうと一緒だよ
視察からビジネスが始まることはないわ
まあ、変な商習慣だなとは思う
ほんとに見るだけなんだよ、海外だろうと国内だろうと一緒だよ
視察からビジネスが始まることはないわ
まあ、変な商習慣だなとは思う
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
