2019/06/03/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
夏の参議院選挙に合わせて衆議院選挙も行う衆参同日選挙について、「行うべき」と考える人が3割にとどまり、「行うべきではない」を下回ったことがJNN世論調査でわかりました。

ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3689593.html

スポンサード リンク


1 名前:マカダミア ★:2019/06/03(月) 07:11:44.53 ID:4rnTUzEU9
夏の参議院選挙に合わせて衆議院選挙も行う衆参同日選挙について、「行うべき」と考える人が3割にとどまり、「行うべきではない」を下回ったことがJNN世論調査でわかりました。

 安倍内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より1.7ポイント増えて59.1%でした。支持できないという人は、3.4ポイント減って36.9%でした。

 夏の参議院選挙に合わせて衆議院を解散し、衆参同日選挙を行うという案が取りざたされていますが、衆参同日選挙を行うべきかどうか聞いたところ、「行うべき」と答えた人は30%にとどまり、「行うべきではない」の42%を下回りました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3689593.html
15 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:20:06.22 ID:0yCMhMk40
他国と比べるとまだマシだわ
17 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:22:00.73 ID:btENEBqo0
岩屋を更迭すればあと5%は上がるな。

27 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:26:11.30 ID:s+dWhKAx0
中国と韓国が隣にいる限り
安倍の天下は続く。
31 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:26:41.62 ID:I2Rdft7e0
野党が無能すぎ
ホントに無能すぎ
38 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:31:01.73 ID:SvS5+rpy0
トランプを接待した結果?
57 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:36:21.23 ID:AhAigXEk0
選挙のたびにダブル選挙を煽るメディアって何が目的なの?
圧倒的に勝ってる側がなぜリスクしかないダブル選挙をやると思ってんだ
66 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:38:22.21 ID:qryJMV4k0
国民に取って不幸だよ。
野党がマヌケすぎだし。
消去法で自民なのにね。
78 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:40:11.44 ID:/OaeyYM00
6割弱ってこれ誰が支持してんの?
おかしいよ
96 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:44:14.74 ID:Yq30+hgL0
岩屋を更迭して小野寺に戻せばもっと上がるわ
114 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:49:33.17 ID:UCILC7WT0
安倍支持率ちょっと高すぎじゃね?
135 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:53:19.40 ID:hxk3fWdD0
>>114
むしろ低すぎる
ここまで優秀な総理は珍しい
130 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:52:18.91 ID:gMKQB6TR0
選挙当日なら 100%になりそうだな(棒)
143 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:55:26.44 ID:m2lgvSLl0
ヒント防衛大臣
150 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 07:56:29.50 ID:v+DFp5ZB0
これが国民の民意よ
183 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:06:40.76 ID:jZdrau/j0
TBS系でこれなら実際65%はあるな
237 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:16:26.56 ID:QrfoLyRv0
こら! 念仏どうした!
モリカケ、モリカケ
モリカケ、モリカケ
モリカケ、モリカケ
273 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:24:10.20 ID:XwplCqyv0
令和、トランプ効果で支持率が上がる
予算委員会が開かなければ誰も何も言わないしな
280 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:26:15.54 ID:rpcKVTbz0
解散はマスコミが煽ってる様にしか見えないよ。
313 名前:名無しさん@1周年:2019/06/03(月) 08:33:06.06 ID:ogsss6Z90
民主党政権より全然まし!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559513504/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2316073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 20:49
毎度思うんだけどこの集計結果って嘘だよね
俺んちに電話かかってきたこと一度もねーよ  

  
[ 2316076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 20:55
野党の人らってこういう結果見て何考えるんだろな  

  
[ 2316077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 20:57
民主党政権の悪夢を思い出したんだよ  

  
[ 2316079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 20:58
一度だけ、電話があったな
機械音声だったよ
面倒から、そのまま切ったけどw  

  
[ 2316080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 20:59
民主党政権暗黒時代から失業率半減
就業者数は200万人増で最低時給も100円アップで底辺ウハウハ

民主党政権暗黒時代は民主党支持団体の労組が、高給組合員を守るために非正規や若者の首を切りまくってからな  

  
[ 2316081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 21:01
野党は政策練って自民に対抗するんじゃなくて、発言の揚げ足取りや冤罪言いがかり、「景気はヨクナイ」と嘘をついて対抗してるだけだもんな  

  
[ 2316082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 21:02
みんしゅとう「なにもしてないのに、さがった。。」  

  
[ 2316084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 21:03
立憲民主党など野党の何が恐ろしいかというと、あれほど日本を地獄に叩き落とした超円高政策を再びやろうとしてるところだよな
経済音痴だけならまだしも、失敗しても反省皆無というのはもう手のつけようがない  

  
[ 2316087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 21:09
JNNじゃないけど、我が家には今年2回目の電話アンケートがあった。
前回は知事選前、RDDがランダムと言っても所詮PCナノで算術乱数だろうし、当たりやすい番号があると思う。週末FAXが鳴ると、間違い電話か?アンケート。勝手に通話状態になるので、アンケートのコンピューターが人が出たと思い勝手に始める。たぶん数回ナラして出ないと留守と判断して次の番号なのだろう。昨年は3回、「アベ政権を支持しますか?」、ってね。  

  
[ 2316088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 21:14
反日左翼
「こんなの嘘にきまってる!立憲民主党が第一党のはずだ!」  

  
[ 2316092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 21:25
※2316073
すべての電話番号からサンプルしているとは限らない。
完全ランダムに電話かけてたら繋がるのは1/200ぐらいの確率。
毎回それだと無駄が多いので、事前の有効な電話番号の調査(架電調査)が必須となる。

数万から数十万程度の母集団から、アンケートごとに有効数(だいたい2000人程度)サンプリングしたものを使ってるだけだから、
最初のサンプルに入ってないなら永久にかかってこないことになる。

  

  
[ 2316095 ] 名前:    2019/06/03(Mon) 21:30
TBS系は今回はむしろ支持率を高めに出して油断させる作戦では?
小沢氏の、今ダブル選挙をすればや用は壊滅という発言に連動しすぎているのでかえって胡散臭い。油断させる戦略に変えたのでは?  

  
[ 2316099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 21:40
衆参同時が3割にとどまるは嘘だな
支持率が6割なら衆参同時は最低でも4割はあるだろうし

衆参同時賛成を少なく見せようとしているTBS
衆参別々だと憲法改正投票の時期が難しくなるから、憲法改正阻止がTBSの本音だろ  

  
[ 2316101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 21:48
これだけ支持されているのに、自称「市民」とかパヨクは、安倍はおかしいとか
誰も支持してないとか、狂ったように粘着して書き込んでくるよね。
安倍さん頑張ってね!!ほとんどの国民(日本人)は頑張りを認めているよ  

  
[ 2316103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 21:53
返す返すも、モリカケガーで大騒ぎしたのは、野党の致命傷になったと思うわ。
あれだけ全精力(笑)を注いで「総理の犯罪」をデッチ上げようとして、結果は大恥かいただけ。
消費税やら韓国問題やら、トランプ訪日やらで何となく影が薄くなっているかのように思えるが、選挙であの愚行を蒸し返されると、野党は壊滅的な打撃を受けるな。
そういう、地下のマグマみたいな「野党どうしようもないじゃん」って空気が、立民の支持率ダダ下がり現象に現れている。  

  
[ 2316107 ] 名前: ななし  2019/06/03(Mon) 22:06
まあ、国民が自分達で愚かな選択をして国が滅ぶなら自己責任だわな。好きにしたらいいと思うよ。  

  
[ 2316112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 22:11
2316099
衆参同日選挙の賛否じゃなくて、「行うべき?」という設問だからな・・・明らかな誘導だな

  

  
[ 2316165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/03(Mon) 23:58
民主主義国家で歴史的な長期政権をやってて今この数値。

あんだけアンチ活動やってる奴らがテレビとかで目立つのにこれ。
逆に異常だわ。どんだけパヨク共って無力なんだろう。  

  
[ 2316166 ] 名前: 名無し  2019/06/03(Mon) 23:59
不満がないワケじゃないが
野党がダメとか言うレベルを通り越して狂ってる  

  
[ 2316176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 00:09
アイヌ新法以外はまあ妥当だな
パヨがネガキャンに使ってる水道事業民営化や外国人労働者受入れも
対案も無いし根も葉もない印象操作ばかりだしな  

  
[ 2316180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 00:22
わざと政権支持率を高めに出して野党有利になるよう工作してるんだろ
こんなもん、聞き方でいくらでも操作できる  

  
[ 2316186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 00:53

まぁ当然の結果だろ、野党があのざまだし、反安倍勢力って大半があの反日国の息の掛かってる似非日本人だからな。
  

  
[ 2316189 ] 名前: 自主憲法の制定は日本の為。  2019/06/04(Tue) 01:00

共産党や立憲、国民民主とかを応援してるのは韓国工作機関と朝日とかの反日マスコミ、在庫パヨクと在庫芸能人です(笑)

  

  
[ 2316220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 02:49
優位性を崩す具材があるにも関わらず、野党は自分たちが行った愚行が際立ち過ぎて責められないという自縄自縛だからね

野党派が権勢を回復するには、いまの執行部のクビが全部すげ変わって実務的な能力を示さない限り、絶対優位は変えることが出来ないだろうね
というより、いまの執行部の無能揃い踏みの面子のせいで、それ以外を選ぶという選択肢が消えていることが分かってないからこの数字  

  
[ 2316225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 02:56
増税男が更迭されれば解決
その前にセメント男もだった
野党が消費税減税または廃止で勝つよ
簡単だよ
野党の諸君
勝ちたければ、政策で勝負しろ  

  
[ 2316267 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 06:13
長期政権で、インチキ野党の正体がバレてどんどん自滅していってるからね
局面だけ見るとイライラするけど、中長期的視点では痛快極まりないわ

これから恐らく米中(経済)戦争が新たな段階を迎える世界的な危機勃発の可能性大
そんな時に政権が動揺したり、邪魔しかしないパヨク野党の議席を増やしたりしたら
日本が滅びてしまう、次の国政選挙は絶対に大勝しないといけない  

  
[ 2316416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:33
テレビとラジオでパヨクが頑張れば頑張るほど上がっちゃうんだよなぁw  

  
[ 2316473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 11:51
少しづつ上がれば疑問を挟む余地は無いな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ