2019/06/04/ (火) | edit |

年金- 金融庁「年金では足りない」資産運用促す

人生100年時代、年金だけでは足りない、と金融庁が警鐘を鳴らした。報告書では無職の高齢夫婦の平均的なケースで主に年金収入だけでは月5万円の赤字になり、その先30年で総額2000万円が不足する、という例を示した。

ソース:http://www.news24.jp/nnn/news162132244.html

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2019/06/03(月) 19:14:35.42 ID:Gf9MGerZ0 
http://www.news24.jp/nnn/news162132244.html
金融庁「年金では足りない」資産運用促す

人生100年時代、年金だけでは足りない、と金融庁が警鐘を鳴らした。

報告書では無職の高齢夫婦の平均的なケースで主に年金収入だけでは月5万円の赤字になり、その先30年で総額2000万円が不足する、という例を示した。

退職金が減り、今後年金が減る見通しもある中、金融庁では若いうちから投資など自助努力で資産運用を始めるべきとしている。
2 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]:2019/06/03(月) 19:15:30.70 ID:0uNgTzKe0
政治家全員AIでよろ
4 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]:2019/06/03(月) 19:16:47.05 ID:pql8/5jA0
完全に破綻してるじゃん
5 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2019/06/03(月) 19:17:06.87 ID:Nc1s41kl0
ナマポ
9 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2019/06/03(月) 19:17:51.47 ID:kOP8IsOw0
早く返せ
10 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2019/06/03(月) 19:17:57.35 ID:fL9vub7S0
資産運用とな
18 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2019/06/03(月) 19:20:23.70 ID:TJXOON5U0
年金w
19 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2019/06/03(月) 19:20:31.86 ID:Wh3dDFFV0
社会保障費が上がってるからな

54 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2019/06/03(月) 19:35:02.97 ID:S6cFO2iK0
もう税金の延長と思って諦観してるけどさ
なにかしら大義名分でも設けたらどうなの
60 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2019/06/03(月) 19:37:56.76 ID:Mu4pk0xO0
物価スライド制はどこ行ったんだよw
足りなくなるなら増額されるって話だったろ
117 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2019/06/03(月) 19:53:45.23 ID:nnLyK/BV0
じゃあまず資産運用できるだけの金をください
165 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP][age]:2019/06/03(月) 20:28:19.76 ID:GAXMOGoQ0
議員年金無くせ
まずそこからだ
229 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU]:2019/06/03(月) 21:00:06.05 ID:+9h4rHfP0
コールセンターでバイトするよ
ジジババでも経験者は雇ってくれるところ多いし
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559556875/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2316402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:22
年金制度が破綻してるのは間違いないが、金融庁は不安を煽って国民に投資させたいだけ
  

  
[ 2316403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:23
議員と共済は国年に吸収されるべき  

  
[ 2316406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:25
国民に言う前に厚労省に「なんとかしろお前らの仕事だろ」って言えよ  

  
[ 2316408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:26
各省庁が無能すぎてほんと草生える
この人らなんでいつも「どうにかしろ」って言ってくんだろうな
どうにかするのが仕事なのに  

  
[ 2316409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:27
これリアルに寿命が100年の計算やろ。官僚は本当に腐ってんな。  

  
[ 2316410 ] 名前: 名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:27
何でお前ら、金融庁の発言に大騒ぎしてるの?
年金は厚労省だぞ?
金融庁はむしろ個人貯蓄が増えればうれしい部署じゃん。  

  
[ 2316420 ] 名前: 名無し  2019/06/04(Tue) 10:37
破綻するんだから 国民に伝えて納税した分 返金しろよな  

  
[ 2316421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:39
健康増進法とかやっからそうなるんだよ  

  
[ 2316423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:42
動けなくなるまでは働く
死ぬまで働く
人類が当たり前にしてきた事に戻る
ほんのここ数十年が常体でなかった
常識を疑え
  

  
[ 2316425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:42
外国人にいい顔してる余裕なんて日本にはないね  

  
[ 2316426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:45
これ国民年金での試算だからたいていの人は厚生年金分上乗せだよ
つーかこれは昔から変わらずなんだけど今知ったようなア/ホいるよね  

  
[ 2316427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:47
※2316409
そもそも既存の年金制度って平均寿命70前後の時に作ったものだし+15ぐらいになった現状破綻するの当たり前なんだよなあ

つーか勘違いしてる人多いけど別に払わないじゃなくてこれ以上負担を増やせないから支給額も増やせないって話だし
喚いてるやつの大半が低所得者な気がする  

  
[ 2316428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:47
金融庁『毎月強制で払え、支払えなかったら取り押さえるからな、将来もらえる額もマイナス確定だからおめーらでなんとかしろよ!』


ヤクザでもここまてひどくないぞ...  

  
[ 2316429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:47
あくまで長生き保険だから多少はね。
それと障害保険でもある。

金融商品としてとても優秀。  

  
[ 2316430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:48
投資に回したい煽りだから間にうけるなよ
昔からやってる  

  
[ 2316431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:48
そもそも戦後、高度成長以前に、その時の政治家や老人たちが作った制度、マスコミも賛成
今はその制度を作った政治家や賛成した人たちは、後の世代に負担だけ押し付け
とっくに亡くなったりしている

若者は負担だけ押し付けられ、制度に直接関係のない今の政治家たちも尻拭いや、つじつま合わせに終われる有様

時代にあった制度に1から作り直すべきなんだけど、民主党に政権交代しても結局何も変わらず、自民に戻り株価を回復しても焼け石に水、根本的に足りない無理がある制度

一から作り直すべきだという意見や議論が国民に広まるといいのだけど
マスコミや野党からそういう声は出ず。与党が正論言っても逆張りでマスコミ野党が反対しだすだけだし・・

  

  
[ 2316432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 10:48
金融庁『毎月強制で払え、支払えなかったら取り押さえるからな、将来もらえる額もマイナス確定だからおめーらでなんとかしろよ!』


ヤクザでもここまてひどくないぞ...  

  
[ 2316438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 11:02
あくまで今は5万だけど、これからどんどんこの数字も上がっていくんだろうな  

  
[ 2316439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 11:05
そういうときのために生活保護があるんちゃうの  

  
[ 2316441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 11:07
なにこれ。
増税のための口実?  

  
[ 2316445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 11:11
ごく近い知人の中学校全校生徒の4割ナマポだってよひどすぎる
校区に創価学会があるけど関係あるかないかは知らない  

  
[ 2316446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 11:12
>>2316430
これ

金融庁「金ある年寄りは養分になってくれ」  

  
[ 2316450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 11:18
※2316427
人口統計の推測を5年毎に更新して何年で割るかを調整してるから設計当時の数字なんて意味ないし破綻しないですし。  

  
[ 2316451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 11:19
実質年金破綻したけど、払ったもんは返さんぞ。今の老人を支えるためや→まぁわかる

お前らのはないし、自分で貯めろよ。年金はこれからも払い続けろよ→は?  

  
[ 2316454 ] 名前: あ  2019/06/04(Tue) 11:21
30代が1000万人とした場合、
これが3000万を貯蓄して老後に備えたら300兆円必要なんだってば。
日本で流通している円は約100兆円。
無責任な計算してんじゃねーぞ。

  

  
[ 2316457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 11:30
消費税なくして、金持ちから税金とれよ
貧乏人のことはほっといてくれ
  

  
[ 2316460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 11:33
だから、良い話じゃないか。

金融庁に発言の責任を取らせて、
一人2000万円の預金ができる政策をとらせる。

ほら簡単だろ。
その額の国債を発行して、
日銀が買って使ってしまえば、
預金が可能な人が増える。

金融庁に突っ込みいれるべき。  

  
[ 2316462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 11:37
> 議員年金無くせ
> まずそこからだ

いや、議員は選挙で国民が選んだ人間だ
しかし一番の害悪は官僚公務員だぞ
あいつらの相変わらずの手厚い福利厚生年金のために俺らの税金がうなぎ登りだ
俺らはあいつらを選挙で選んだわけでもないのに上級国民としてやりたい放題

そして毎度の詭弁がこれ:
公務員「我々も税金を払っているぞ(ドヤァ」

  

  
[ 2316463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 11:41
上級民なみの生活をすれば足りないってことでね。
つつましく暮らせば足りる。今のところはね  

  
[ 2316481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 12:03
寿司屋とか比較的客単価の高い店行くと高齢者ばかり
つまり年金は今の高齢者に十分余裕があるほど払ってしまい、将来は年金足りなくなるよと
年金制度を破綻させないために、例えば高齢者でも富裕層には払わないとか
一定の資産がある人には少なくするという案を出す党があってもいい
高齢者が票を持ってる国だから無理か  

  
[ 2316493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 12:17
数年前からか日本人の資産の預金率が高くて株や債券の割合が低いから投資を促進するために
金融所得一体課税を実施したり、国民年金基金への加入も促進してるけど成果が無いから金融庁が煽ってんだよ
昔は一つの会社に入って定年前勤めて退職金もらって悠々自適な老後って時代だったけど
そんなもんとっくに団塊と老害がぶっ壊してくれてるから今の時代じゃ通用しないけど
未だに日本人は能天気なもんだからな、昔の感覚が抜けないから資産形成の意識なんか無いだろ  

  
[ 2316496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 12:21
今の試算じゃ足りるかもしれんけど、間もなく定年の世代が年金受給額爆上げする可能性だってなくはないからな。
足りないと見るのが正しくて、いっそさっさと人生畳んだほうがいいのでは。  

  
[ 2316500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 12:24
なんか他人事みたいに言ってるけどグリーンピア等で使った金どうなったのか事後の報告はどうした。  

  
[ 2316504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 12:32
懐に入れたかね返そう。  

  
[ 2316511 ] 名前: 名無しさん  2019/06/04(Tue) 12:38
なんでもいいや
金くれ  

  
[ 2316516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 12:47
やたら資産運用って言ってるけど100%儲かると思ってんのかね  

  
[ 2316519 ] 名前: 名無し  2019/06/04(Tue) 12:54
増税でデフレ引き起こしておいて投資しろだぁ?
寝言は寝て言え
減税しないで景気回復はありえない  

  
[ 2316579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 14:57
こんなこと言ったらますます蓄財に励んで、経済冷え込むんじゃない?
それでいいの?  

  
[ 2316630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 16:13
定年までに最低でも夫婦で4000万円の貯金が必要なのか
きついな  

  
[ 2316727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 18:39
だから結婚なんかせず資金を貯めてますが何か?  

  
[ 2316813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/04(Tue) 21:07
ナマポに切り替え  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ