2019/06/05/ (水) | edit |

政府は4日、働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を廃止する方向で検討に入った。高齢者の就労を促す狙い。骨太方針の原案に明記した。
ソース:https://this.kiji.is/508607377563993185?c=39546741839462401
スポンサード リンク
1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/06/04(火) 21:09:02.79 ID:02ekFUL69
在職老齢年金制度の廃止検討
政府は4日、働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を廃止する方向で検討に入った。高齢者の就労を促す狙い。骨太方針の原案に明記した。
一般社団法人共同通信社(2019/6/4 20:43)
https://this.kiji.is/508607377563993185?c=39546741839462401
5 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 21:11:41.10 ID:lJd6+PC00政府は4日、働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を廃止する方向で検討に入った。高齢者の就労を促す狙い。骨太方針の原案に明記した。
一般社団法人共同通信社(2019/6/4 20:43)
https://this.kiji.is/508607377563993185?c=39546741839462401
迷走してるなー
10 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 21:12:28.96 ID:W92Z1hXb0減額からゼロへ、という事ですか
13 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 21:13:04.68 ID:Ie/h0kY10もう打つ手が無いんだろうな…。
19 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 21:14:29.75 ID:wd/NBWGo0就労者数増えて良かったね
24 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 21:15:35.92 ID:nUjNqf8Q0働くと年金減らされるなら働かなくなるだろ
38 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 21:17:01.82 ID:1ZmBRmag0まあ、公務員と議員の賃上げはするけどな
44 名前:名無しさん@1周年[なんだろうねsage]:2019/06/04(火) 21:19:26.26 ID:7F73NyEX0
もともと減額する発想がおかしい
生活保護と年金は趣旨が違う
58 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 21:23:07.43 ID:hkwdLZAy0生活保護と年金は趣旨が違う
酷い話やでw
逃げ道なしやん。
79 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 21:29:27.78 ID:QoVwFyNp0逃げ道なしやん。
減額から廃止へ
142 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 21:40:07.11 ID:zU2cvcid0おかしいだろこれwwww
年金だけじゃ足りんからバイトしなきゃならん・・・→年金減らすわ→???????
189 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 21:47:18.26 ID:V46iq4zh0年金だけじゃ足りんからバイトしなきゃならん・・・→年金減らすわ→???????
骨太でなければ働けない高齢者w
203 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 21:49:33.74 ID:BR71dZYl0働いたら負け
公務員以外は負け
221 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 21:53:06.95 ID:icWAC4LZ0公務員以外は負け
働いたら負けの世界が実現しつつある。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559650142/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【未来投資会議】政府、70歳までの就業確保を企業の努力義務に。将来的な義務化も検討。成長戦略計画案
- 【須藤元気 】僕が政治家として取り組みたいこと
- マイナンバーカード 保険証に 22年度中に全国で
- 厚労省内が暑すぎ 朝からガリガリ君、「拘牢省…」の悲鳴も
- 働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を廃止する方向で検討 高齢者の就労を促す狙い
- 【憲法9条】改正反対訴え「オール埼玉総行動」に1万2000人
- 金融庁「年金だけだと月5万の赤字だぞ?お前らどーすんの?w」
- 全国小売店で使用のレジ袋有料化へ…環境相表明
- 【サヨク悲報】豪腕()小沢一郎氏「参院選、このままやったらサヨク野党全滅」
これされたら
年金で生活するには額が少ない、
かといって就労すると年金が出ない、という事態に陥るだろ
生きてるのがらしい
年金で生活するには額が少ない、
かといって就労すると年金が出ない、という事態に陥るだろ
生きてるのがらしい
収入があったら年金を一切払わない方向なのか、収入あっても全部でるに変わるのかで老後が変わるな
やっぱりニートやナマポって真理を勝ち組やん。ニートを叩いてたのは底辺社蓄共やったんやな。
※2317030
?
働いたら年金カットする制度を廃止するんだから貰えるようになるんだぞ?
?
働いたら年金カットする制度を廃止するんだから貰えるようになるんだぞ?
後付けで規約変えられるならなんでもありだよな
規約変えた時点で返金可能にすべき
規約変えた時点で返金可能にすべき
※1
現状がそれなんだか…
現状がそれなんだか…
現在:働いたら年金減る
変更後:働いても年金減らない
やっと現状にあった制度になったな、いい仕事だ
変更後:働いても年金減らない
やっと現状にあった制度になったな、いい仕事だ
日本語の読めないニートは本国へお帰りになった方が宜しいのでは
意味を取り違えていろいろ書いてる人がいるのに笑ったわ
>働いて一定額の収入がある60歳以上の
って今60歳の人ってどのみち、受給開始延伸で早期受給(減額)申請しないと65歳まで支給無しだよね? 対象者殆どいなさそうw
って今60歳の人ってどのみち、受給開始延伸で早期受給(減額)申請しないと65歳まで支給無しだよね? 対象者殆どいなさそうw
これは収入から税金を確保するので年金は減額しないから
働かないと生活出来ない老人は少しは楽になるでって話やろ?
働かないと生活出来ない老人は少しは楽になるでって話やろ?
無駄に長生きして苦しむだけなのにな
なんか勘違いしてる奴が何人も居て笑ったわ
文章もまともに読めないのかよ
文章もまともに読めないのかよ
日本語理解できないニートが一杯で草
給料貰ってる老人は支給される年金が減らされていたんだが、それを止めましょうって話なんだが。
給料貰ってる老人は支給される年金が減らされていたんだが、それを止めましょうって話なんだが。
サラリーマンで月28万以上給料貰っていると年金が減額されていたが、
自営だといくら収入が有っても年金は減額されない。
その不公平を是正しようということなんだろう。
自営だといくら収入が有っても年金は減額されない。
その不公平を是正しようということなんだろう。
文盲多すぎてワロタ
憎しでマトモに文字が読めなくなっちゃそれこそどっちが年寄りだかわかんねえなあー恥ずかしいw
憎しでマトモに文字が読めなくなっちゃそれこそどっちが年寄りだかわかんねえなあー恥ずかしいw
法人成りしてない自営はそもそも国民年金だから、減額無しとはいえ元々月6万しか貰えない
だからあとは自分で稼げ、という話なので別にそれ自体は不公平では無いよ
ただ今は人口減少で老人にも働いて貰わなきゃいけないからこの制度変更はとても有用だね
だからあとは自分で稼げ、という話なので別にそれ自体は不公平では無いよ
ただ今は人口減少で老人にも働いて貰わなきゃいけないからこの制度変更はとても有用だね
同族会社の高齢役員の報酬は現制度の通りで良いと思うよ。
そうしないと、引退へのインセンティブが働かない。
もっとも、現行でも役員賞与を思いっきり増やして月額報酬を低くするという抜け穴が有るけどね。
そうしないと、引退へのインセンティブが働かない。
もっとも、現行でも役員賞与を思いっきり増やして月額報酬を低くするという抜け穴が有るけどね。
※2317082
サラリーマンを経験してから自営になった人は厚生年金も払っていたから
ずっとサラリーマンの人よりも減額無しの分、お得になるって話。
サラリーマンを経験してから自営になった人は厚生年金も払っていたから
ずっとサラリーマンの人よりも減額無しの分、お得になるって話。
※2317093
定年と共に会社とは契約を変えて自営を申請して年金の減額を防いでいる人がいる。
定年と共に会社とは契約を変えて自営を申請して年金の減額を防いでいる人がいる。
これをやるから将来自助で生きろって話になったんだろ
若者はしねってこと
若者はしねってこと
2317056
60歳以上には、当然65歳以上も含まれるんだぞw
60歳以上には、当然65歳以上も含まれるんだぞw
肥えたブタは ますます肥える
制度の廃止ではなく、「一定額」の引き上げがおとしどころだろ
珍しくまともな方向の制度変更だな
なんか裏がありそうで怖いけど
なんか裏がありそうで怖いけど
働こうが働かまいが全員の年金下げるからな
中小企業の経営者の話だよ。うちの会社なんて、カ◯みたいな給料しか出せないスマナイなんて言いつつ、社長はあらゆる年金にぶっ込んで、今は高笑いしつつ高額な年金を受け取ってる。
収入がでかい連中ほどさらに楽してるってだけの話だよ。
収入がでかい連中ほどさらに楽してるってだけの話だよ。
100年安心とか言ってた政党がいたけど、安心できたことが1年たりともないよな
安倍にしては珍しくまともな改革。なお、過去に遡って未払い分を補填すべき。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
