2019/06/05/ (水) | edit |

熱中症対策の旗振り役、厚生労働省。その厚労省の職員たちから「オフィスが暑すぎる」「これじゃ拘牢省だ……」という悲鳴が続出している。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190604-00000015-pseven-soci
スポンサード リンク
1 名前:すらいむ ★:2019/06/04(火) 18:55:13.07 ID:9c7fLp6S9
厚労省内が暑すぎ、朝からガリガリ君&「拘牢省…」の悲鳴も
熱中症対策の旗振り役、厚生労働省。
その厚労省の職員たちから「オフィスが暑すぎる」「これじゃ拘牢省だ……」という悲鳴が続出している。
東京都心が4日連続で気温30℃超を記録した5月下旬、千代田区・霞が関のビル内にあるコンビニでは、アイスがバカ売れ。
朝から『ガリガリ君』を食べながら仕事する人もいたという。
厚労省関係者が話す。
「省内の冷房がぜんぜん効いてないんです。同じ建物の上のフロアに入っている環境省が打ち出した省エネ方針もあって、7月になるまで冷房が使えないらしい。暑すぎて、省内で熱中症患者が出るんじゃないかと話しているくらいです」
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
NEWS ポストセブン 6/4(火) 16:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190604-00000015-pseven-soci
3 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 18:55:33.78 ID:wsDInbVJ0熱中症対策の旗振り役、厚生労働省。
その厚労省の職員たちから「オフィスが暑すぎる」「これじゃ拘牢省だ……」という悲鳴が続出している。
東京都心が4日連続で気温30℃超を記録した5月下旬、千代田区・霞が関のビル内にあるコンビニでは、アイスがバカ売れ。
朝から『ガリガリ君』を食べながら仕事する人もいたという。
厚労省関係者が話す。
「省内の冷房がぜんぜん効いてないんです。同じ建物の上のフロアに入っている環境省が打ち出した省エネ方針もあって、7月になるまで冷房が使えないらしい。暑すぎて、省内で熱中症患者が出るんじゃないかと話しているくらいです」
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
NEWS ポストセブン 6/4(火) 16:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190604-00000015-pseven-soci
寒いが
10 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 18:57:52.00 ID:awwXwQa30これがジョポンクオリチー
24 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:00:09.67 ID:dcXO5yrh0気温マイナス5度位まで許容してくれ
25 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:00:24.37 ID:h90Q6wRd0
いや、冷房しろよ
こんなのが国のトップなんか
32 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:01:30.61 ID:cLz5G24I0こんなのが国のトップなんか
25度にすべき
37 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:02:36.76 ID:syFShcin0たまに市役所行くと暑いもんな
65 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:08:34.58 ID:L5mHtNir0日本って本当に根性論好きだよな
74 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:10:02.93 ID:cAa1ROR+0それなりの所得なんだから我慢せーや
101 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:14:00.57 ID:enCmeaUv0ダイキンのオフィスは快適そうだな
120 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:16:25.84 ID:80Es2JOS0ガリガリ君食べながら仕事できるの?
147 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:21:44.72 ID:tq7mzw/T0これは省内を走って風を感じるしかないな
158 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:23:51.37 ID:tq7mzw/T0空冷がダメなら水冷だな
190 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:28:06.12 ID:KzHQurKh0環境省は疫病神だな
本当にいらない
198 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:29:27.38 ID:XVK0Yf9+0本当にいらない
税金使ってエアコンつけるなよ
個人負担の課金制にしろ
214 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:32:23.03 ID:hVe5YHyc0個人負担の課金制にしろ
サービス残業も多いし、この労働環境。
それが、労働行政をつかさどる厚生省。
ブラック企業もなくならんわな。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559642113/それが、労働行政をつかさどる厚生省。
ブラック企業もなくならんわな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【小林よしのり】「ひきこもり」に偏見を持つなというリベラルの欺瞞
- 【未来投資会議】政府、70歳までの就業確保を企業の努力義務に。将来的な義務化も検討。成長戦略計画案
- 【須藤元気 】僕が政治家として取り組みたいこと
- マイナンバーカード 保険証に 22年度中に全国で
- 厚労省内が暑すぎ 朝からガリガリ君、「拘牢省…」の悲鳴も
- 働いて一定額の収入がある60歳以上の年金を減額する「在職老齢年金制度」を廃止する方向で検討 高齢者の就労を促す狙い
- 【憲法9条】改正反対訴え「オール埼玉総行動」に1万2000人
- 金融庁「年金だけだと月5万の赤字だぞ?お前らどーすんの?w」
- 全国小売店で使用のレジ袋有料化へ…環境相表明
環境省はいらんことしかしないからな
あと観光庁も
あと観光庁も
>それなりの所得なんだから我慢せーや
いるよねー 他人の足を引っ張ることで同じラインに立とうとするタイプ。
いるよねー 他人の足を引っ張ることで同じラインに立とうとするタイプ。
役所はまじで暑い
エアコンガンガンつけろよ
我慢大会でもしてんのか
エアコンガンガンつけろよ
我慢大会でもしてんのか
これ温度もだけど湿度も相当だったらしい
空調自体止めてるんか?
空調自体止めてるんか?
日本には、労働科学や労働倫理という概念がないのだろうか。
欧米では100年以上前からある概念で、今は人間工学という発展系も産まれている。
日本人に考える能力がない猿であるという何よりの証左だな。
欧米では100年以上前からある概念で、今は人間工学という発展系も産まれている。
日本人に考える能力がない猿であるという何よりの証左だな。
キムチくっさ
夏の生産性が上がる温度は22~24度、湿度は50%ね。
まあ、大企業になると女と老人に合わせた設定になるので、男(特に若いの)は非常に暑くて全く集中できない。
科学も知らなければ、科学を用いることも許されない。
日本って、完全に詰んでるね。
まあ、大企業になると女と老人に合わせた設定になるので、男(特に若いの)は非常に暑くて全く集中できない。
科学も知らなければ、科学を用いることも許されない。
日本って、完全に詰んでるね。
未だ六月初めで悲鳴を上げていたら、真夏に成ったらどうなるんだ?
道路整備や誘導の人は直射日光と照り返しが在る灼熱の環境下で労働している
それよりも溶接工や製鉄所ではさらに熱い環境で仕事をしているぞ
道路整備や誘導の人は直射日光と照り返しが在る灼熱の環境下で労働している
それよりも溶接工や製鉄所ではさらに熱い環境で仕事をしているぞ
※2317090
真夏の凄まじい暑さの中で仕事しても生産性が低くなるんだから、昼間はシエスタみたいに休ませればいいのよ。
日本はなんでも精神論と根性論で進めるから、効率や生産性、人間の心身というものを全く理解していない。
あと、何でも下に合わせろという考え方してるから、日本は30年も全く発展できなかったんじゃない?
真夏の凄まじい暑さの中で仕事しても生産性が低くなるんだから、昼間はシエスタみたいに休ませればいいのよ。
日本はなんでも精神論と根性論で進めるから、効率や生産性、人間の心身というものを全く理解していない。
あと、何でも下に合わせろという考え方してるから、日本は30年も全く発展できなかったんじゃない?
m9<`Д´> ニホンハー ニホンハー
頭に傘つけて打ち水すればいいんじゃね。
日本らしくて良いじゃん
この調子で熱中症になってくれ
この調子で熱中症になってくれ
ガリガリ君を食べながら出来る簡単なお仕事ですw
ガリガリ君食べながら仕事は創作だろ
電話はできない、片手塞がる、しかも熱中症になるくらい暑いって事は、アイスなんてすぐ溶けるから、溶けた液がたれたり、最悪アイス崩壊が起きる。
電話はできない、片手塞がる、しかも熱中症になるくらい暑いって事は、アイスなんてすぐ溶けるから、溶けた液がたれたり、最悪アイス崩壊が起きる。
頭悪いのかな
※2317128
朝からガリガリ君を食べながら仕事する人がいると書いてあるんだがw
役所ぐらいだろ、こんなダラけた職場w
朝からガリガリ君を食べながら仕事する人がいると書いてあるんだがw
役所ぐらいだろ、こんなダラけた職場w
公務員叩きを生きがいにしてる老害ジジババが多いからエアコン使えねぇんだよ
ほんと老害なんて呼吸するだけで税金の無駄遣いみたいな生き物なのに
よく公務員ガー税金ガーなんて偉そうなこと言えるな
ほんと老害なんて呼吸するだけで税金の無駄遣いみたいな生き物なのに
よく公務員ガー税金ガーなんて偉そうなこと言えるな
>ほんと老害なんて呼吸するだけで税金の無駄遣いみたいな生き物なのに
お前の父ちゃん母ちゃんが早く、くたばるよう祈ってるよw
お前の父ちゃん母ちゃんが早く、くたばるよう祈ってるよw
※2317159
世間の同情を得ようとでも思ったのかねw
見事に自爆www
世間の同情を得ようとでも思ったのかねw
見事に自爆www
厚生労働省もなんで環境省の言いなりになってんだよ
労働環境改善のため「5月でも暑ければエアコンつけろ!8月でも寒ければエアコン消せ!」って打ち出して啓蒙するのがおたくらの仕事でしょ
あーやだやだこういう固着が生産性を下げるんだよ
労働環境改善のため「5月でも暑ければエアコンつけろ!8月でも寒ければエアコン消せ!」って打ち出して啓蒙するのがおたくらの仕事でしょ
あーやだやだこういう固着が生産性を下げるんだよ
ECOも倹約も結構なことだけど、
それで労働環境や生産性が悪化してたら意味ねぇわな
それで労働環境や生産性が悪化してたら意味ねぇわな
レジ袋も有料化とかほざいてるし
環境省とか要らんわ、それか何もすんな
環境省とか要らんわ、それか何もすんな
環境省って他人の足を引っ張る以外の仕事あるの?
労働基準監督局じゃ局長が過労死するぐらい働いてるんだし、上位機関たる厚生労働省も熱中症で4~5人ぐらい倒すべき
2317175
お前もはやくくたばっとけうんk製造機
お前もはやくくたばっとけうんk製造機
自分が経営者から同じ仕打ちを受けたらパワハラだのブラック企業だの大騒ぎするくせに、みんな役所にはやたら厳しいよな
なんだ、うちの近所に引っ越してくれば良いじゃないか。
鳥の鳴き声はうるさいけれど、最寄りの観測点より5度位は気温が低いぞ。
鳥の鳴き声はうるさいけれど、最寄りの観測点より5度位は気温が低いぞ。
>第一条(目的) この法律は、労働基準法と相まつて、~中略~職場における労働者の>安全と健康を確保するとともに、快適な職場環境の形成を促進することを目的とする。
快適な職場環境の形成を促進していない厚労省は安全衛生法第一条違反で逮捕。
快適な職場環境の形成を促進していない厚労省は安全衛生法第一条違反で逮捕。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
