2019/06/05/ (水) | edit |

経済同友会の桜田謙悟代表幹事は4日の記者会見で、政府が打ち出したプラスチック製レジ袋の有料化方針を支持した上で、「30円ぐらいにしないと、『袋は要らない』とはならないと思う」と述べた。
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060400893
1 名前:すらいむ ★:2019/06/04(火) 20:09:52.54 ID:9c7fLp6S9
同友会幹事「レジ袋は30円に」=有料化方針を支持
経済同友会の桜田謙悟代表幹事は4日の記者会見で、政府が打ち出したプラスチック製レジ袋の有料化方針を支持した上で、「30円ぐらいにしないと、『袋は要らない』とはならないと思う」と述べた。
スーパーマーケットなどではレジ袋が必要な顧客に数円単位の負担を求めることが多い。
桜田氏は、消費者の環境意識を高めるには一定の金銭的負担を求める必要があるとの認識を示したものだ。
時事通信 2019年06月04日16時46分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060400893
4 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 20:12:03.30 ID:sP/p5Obc0経済同友会の桜田謙悟代表幹事は4日の記者会見で、政府が打ち出したプラスチック製レジ袋の有料化方針を支持した上で、「30円ぐらいにしないと、『袋は要らない』とはならないと思う」と述べた。
スーパーマーケットなどではレジ袋が必要な顧客に数円単位の負担を求めることが多い。
桜田氏は、消費者の環境意識を高めるには一定の金銭的負担を求める必要があるとの認識を示したものだ。
時事通信 2019年06月04日16時46分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060400893
経済同友会って暇なの?
12 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 20:14:33.05 ID:kXOHcW+U0この御金は何処に行くんだい?フザケルナよ政府
13 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 20:14:33.98 ID:MX9rasgR0損保がいらない
29 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 20:19:47.59 ID:Hbli9Muo0袋を置かなければいいじゃん
30 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 20:20:07.67 ID:4+QbW/El0金儲けしたいだけだろ
52 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 20:25:51.39 ID:NP/ST3Gp0ふざけんな
78 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 20:30:44.01 ID:UD9iatEe0まだ地球温暖化とかいってるんか・・・
88 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 20:33:11.23 ID:Eb//8DbK0
この袋代を環境のために使う、っていうならまだわかるけど
実際はコンビニの利益になるだけだもんな
90 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 20:33:26.89 ID:I0rmdbyC0実際はコンビニの利益になるだけだもんな
経済感覚がちがうね
そんなにお金持ちなんだな
124 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 20:39:52.49 ID:M5hQ5lP80そんなにお金持ちなんだな
利権確保きたー
143 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 20:43:03.28 ID:TeR1JffB0高すぎだろw
174 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 20:47:30.05 ID:WAWq1eaI0気付いたら30円が当たり前になってるんだろうな
ほんまこいつらむかつくわ
181 名前:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 20:48:43.95 ID:xX+kr2c30ほんまこいつらむかつくわ
袋30円も取る気かよ
袋じゃないのにな、プラ製品なのにな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559646592/袋じゃないのにな、プラ製品なのにな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- パソナグループ南部代表「外国人労働者受け入れ、移民政策と何が違うのか」「慎重に進めるべき」
- 【環境】「レジ袋有料化」 困惑と期待の声…価格は事業者が決定「他店との戦いが始まってしまう」
- ソニー、新入社員の給与を二割増へ(600万円→730万円)
- ソフトバンク、アリババ株を売却
- 【レジ袋有料化】経済同友会幹事、有料化方針を支持「30円ぐらいにしないと『袋は要らない』とはならないと思う」
- 【小売】イオン、ウナギ代替にサケのかば焼き 「丑の日」控え
- 【連合】消費増税の着実実施を=連合が自民党に要請
- くら寿司、新卒の年収1000万円 幹部候補生に
- パチ ンコ店倒産ラッシュ なんでおまえらパチ ンコしないの(´;ω;`)
過剰包装も規制してくれよ
レジ袋より大量に出るぞ
レジ袋より大量に出るぞ
こいつらの商売にさせないようにしないとな
税金にするって言えば、途端にだまるよ
税金にするって言えば、途端にだまるよ
どれくらいの効果があるのか試算はあるの?
俺らに「霞を食え」と言ってるわけじゃないよな?
エコビジネスは胡散臭いと思ってるから、数字を出して欲しい
企業人なら、数字に強いんだろ?
俺らに「霞を食え」と言ってるわけじゃないよな?
エコビジネスは胡散臭いと思ってるから、数字を出して欲しい
企業人なら、数字に強いんだろ?
レジ袋より他のプラのが酷い件
わざわざ高くするよりそもそも扱うのやめれば要るも要らないもなくなるだろ
エコバッグ持ち歩けばいいだけなのに。
文句たらたらと・・・
文句たらたらと・・・
廃油の有効活用どうするの?
これもゴ ミ問題でしょ
廃棄するの?
これもゴ ミ問題でしょ
廃棄するの?
政府がプラ容器を使う企業に対して高額課税をしない限り、企業は環境に悪いプラを使うのは辞めようとは思わない
これで解決だね
これで解決だね
今有料のスーパーも米用とオードブル用の袋は無料でくれる。
それも有料になんのかな? オードブルが偏ったぞゴラー 米が破れてチラバットぞゴラーって苦情処理用の店員を確保する必要があるな。
それも有料になんのかな? オードブルが偏ったぞゴラー 米が破れてチラバットぞゴラーって苦情処理用の店員を確保する必要があるな。
ま~た手段が目的化してやがる
このままポリの風評被害進んで規制進めば
ポリ加工産業の収益がどんどん減って
産業潰れそう
ポリ加工産業の収益がどんどん減って
産業潰れそう
海外旅行してみれば分かるよ。
今時レジ袋をタダで配ってるのは日本だけw
今時レジ袋をタダで配ってるのは日本だけw
レジ袋50枚入りを百均ショップで売り出すと予想する。
レジで1枚30円もとるようになると、原価は同じなのに、百均ショップでは10枚100円になるだろう。
レジで1枚30円もとるようになると、原価は同じなのに、百均ショップでは10枚100円になるだろう。
日本は処理も無料配布も有効なビジネスとして確立して回せてるから
ア ホ外国のマネなんてする必要ないんだよ
ア ホ外国のマネなんてする必要ないんだよ
海外諸国に比べてエコ意識の低い人間の多い日本。
恥ずかしくないのかねw
恥ずかしくないのかねw
レジ袋有料化はいいけどゴミ袋として使えるようにしてくれ。
モノタロウで中位のサイズが100枚269円。
>消費者の環境意識を高める
さらっとごく自然に言っちゃってるけど
昔言ってた「レジ袋を削減することが環境に良いから」が嘘で
金取ることで意識が高くなる効果があるだけなんだよな
とある学者が言ってたが、レジ袋は原油の搾り滓みたいなもので作られてるから
レジ袋を減らしても原油の搾り滓の利用先が無くなるだけで
環境良化効果は無いって
さらっとごく自然に言っちゃってるけど
昔言ってた「レジ袋を削減することが環境に良いから」が嘘で
金取ることで意識が高くなる効果があるだけなんだよな
とある学者が言ってたが、レジ袋は原油の搾り滓みたいなもので作られてるから
レジ袋を減らしても原油の搾り滓の利用先が無くなるだけで
環境良化効果は無いって
まーた都合のいい時だけ海外基準のパが湧いとるのか
納豆は藁で包んで売るのかな
エコ意識の低い外国の不法投棄の方を問題視しろよ
レジ袋有料化を導入したころは
「レジ袋を有料化して減らすと環境にやさしい」って言ってたけど
最近は「消費者の環境意識が高くなる」って言い始めたねw
「これただのエコ税だからw」ってのはさすがに言いずらいからしょうがないねw
「レジ袋を有料化して減らすと環境にやさしい」って言ってたけど
最近は「消費者の環境意識が高くなる」って言い始めたねw
「これただのエコ税だからw」ってのはさすがに言いずらいからしょうがないねw
日本以上にゴ ミを分別してるエコ意識の高い国他に無いだろ
2317129
とある学者って武田だろw
とある学者って武田だろw
日本が海外の基準に合わせようとするのは世界から非常識な国と思われたくないから。
世界の常識を知らない一部の日本人がどう思うかなんて関係ない。
英語などの外国語が出来て海外と付き合っている日本人が現在の日本を支えている。
英語も出来ず諸外国の事情も知らない日本人には日本の将来を考えるだけの能力が無い。
世界の常識を知らない一部の日本人がどう思うかなんて関係ない。
英語などの外国語が出来て海外と付き合っている日本人が現在の日本を支えている。
英語も出来ず諸外国の事情も知らない日本人には日本の将来を考えるだけの能力が無い。
民間会社がサービスで無料にしてるモノを法律で有料化???
引き続き無料配布したら逮捕されんの?
引き続き無料配布したら逮捕されんの?
日本人は英語ができてもアピールも議論も下手で
外人の言う事を聞いて海外に染まるだけだからなぁ
逆に世界が日本を見習えぐらいの事も言えないんだよなぁ
海外の不法投棄のほうが問題だとも言えないし
外人の言う事を聞いて海外に染まるだけだからなぁ
逆に世界が日本を見習えぐらいの事も言えないんだよなぁ
海外の不法投棄のほうが問題だとも言えないし
そもそも30円の根拠って何?
買わせないためにその価格にするってこと?
100均で何十枚入りが売ってる一方で
ポリ袋1枚の適正価格としてはあまりに破格だと思うんだが
原価厨とかが怒らないのも不思議な話だ
買わせないためにその価格にするってこと?
100均で何十枚入りが売ってる一方で
ポリ袋1枚の適正価格としてはあまりに破格だと思うんだが
原価厨とかが怒らないのも不思議な話だ
エコバッグにポイントカード機能つけたら?
廃油を有効活用するという環境にも消費者にも優しい
環境意識の高いビジネスモデルをわざわざ潰す愚策
環境意識の高いビジネスモデルをわざわざ潰す愚策
レジ袋はポリエチレンじゃないのか?
ポリエチレンは燃やしてもco2と水蒸気で他のプラより害は少ないんじゃない。
ポリエチレンは燃やしてもco2と水蒸気で他のプラより害は少ないんじゃない。
ほぼ同サイズ同型の袋が100均で数十枚セットで売ってるんだから
レジ袋30円に値上げしてもそっち買われたらエコ政策としてはほとんど意味がないんじゃ
レジ袋と同時に100均の袋も1枚30円に強制値上げするなら”エコ政策としては”筋が通るけど
エコ政策ではないから100均の方は放置するんだろうけど
レジ袋30円に値上げしてもそっち買われたらエコ政策としてはほとんど意味がないんじゃ
レジ袋と同時に100均の袋も1枚30円に強制値上げするなら”エコ政策としては”筋が通るけど
エコ政策ではないから100均の方は放置するんだろうけど
※2317144
英語も出来ない奴が言うなよw
外国人との交渉が難しいことを知っている人は君みたいなことは言わないよw
英語も出来ない奴が言うなよw
外国人との交渉が難しいことを知っている人は君みたいなことは言わないよw
昔みたいに茶色の紙袋でいいじゃんw
2000円の保冷バッグ買ったけど、レジ袋より環境負荷は高いと思うわ
買い物袋を忘れたときに買うのにそういう人たちにペナルティを
与えるんだからとんでもない利権屋たちだなって思いますね。
与えるんだからとんでもない利権屋たちだなって思いますね。
過剰包装の菓子・食品メーカーの社会的責任 CSRは?
投資適格なのか?
投資適格なのか?
コ◯モス薬品とか袋無料で便利なのに。。。
あそこはたくさん日用品買うから袋無くなると不便なんだよな。
あそこはたくさん日用品買うから袋無くなると不便なんだよな。
包装資材からの仕入れはそのままで袋は30円?
その金何のために集めてどこへ行く金なの?
その金何のために集めてどこへ行く金なの?
2317157
いやすでにレジ袋有料化してるイオンとかあるけどほとんどマイバッグ持参してる
代わりに100均袋を持ってくようになるって人はあんまりいないと思うぞ
いやすでにレジ袋有料化してるイオンとかあるけどほとんどマイバッグ持参してる
代わりに100均袋を持ってくようになるって人はあんまりいないと思うぞ
2317180
普通に店の売り上げになる
普通に店の売り上げになる
士農工商って正しいな、、商売人の下種さ、、
日本国内だけの問題だと思っていたら問題の本質を理解出来ない。
外国の事情を調べてみれば納得するだろう。
外国の事情を調べてみれば納得するだろう。
こいつら一般人から搾取することしか考えてねえな。まじでし。ねとしか思えんわ。
一番無駄なところでやって満足して一番重要なところ放置するんだからたちが悪い
レジ袋30円だったら、うちの商品で一番利益率が高くなるなw
昔の、個人商店のように新聞紙で包むのか?
何が目的なのか。なぜレジ袋なのか。
そこが分からない。
そこが分からない。
10年くらい前にダイソーで買った薄地の携帯袋をいまだに使ってる。
庶民感覚・・・
普通にレジ袋ぽい袋まとめて安く売ってるから
レジで要らないって言って自分でそれに詰めるだけ
無償を廃止と有料化は厳密には意味が違うのに
考えたやつ頭悪すぎわろりっしゅ
レジで要らないって言って自分でそれに詰めるだけ
無償を廃止と有料化は厳密には意味が違うのに
考えたやつ頭悪すぎわろりっしゅ
欧州の怪しげな連中が押し付ける価値観
としか思えない
としか思えない
あいつら生モノまで量り売りにしろとか言い出したからもう相手にしない方がいい
先に、中身減らしてそのままのパッケージで売ってる商品を何とかしてよ
地球を汚してるのはペットボトルなんだよなぁ
飲料メーカーが強すぎて
規制できないから
弱い袋メーカーが槍玉に上がる
飲料メーカーが強すぎて
規制できないから
弱い袋メーカーが槍玉に上がる
ポテチの空気先に規制しろよ
あれのせいで輸送の段ボールも消費者のビニール袋もでかくなるだろ
あれのせいで輸送の段ボールも消費者のビニール袋もでかくなるだろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
