2019/06/05/ (水) | edit |

20190603-00000010-jct-000-1-view_.jpg 2019年夏の参院選で立憲民主党の公認を得て出馬する候補予定者の中に、19年10月に10%に引き上げられる消費税率を「ゼロ」にすべきだと訴える人が出始めている。この訴えは有権者に浸透しやすい可能性もあるが、「増税凍結」をうたう党の方針とは開きがある。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000010-jct-soci

スポンサード リンク


1 名前:樽悶 ★:2019/06/05(水) 03:45:24.34 ID:p10JhaQu9
※夜の政治

定例会見に臨む立憲民主党の枝野幸男代表。「この参院選に向けて
『ここから当面の間は消費税を上げない』ということが党の決定」だと強調した

20190603-00000010-jct-000-1-view.jpg

 2019年夏の参院選で立憲民主党の公認を得て出馬する候補予定者の中に、19年10月に10%に引き上げられる消費税率を「ゼロ」にすべきだと訴える人が出始めている。この訴えは有権者に浸透しやすい可能性もあるが、「増税凍結」をうたう党の方針とは開きがある。

 2人の発言について問われた枝野幸男代表は、党の決定について「しっかりご認識、共有いただいていると思っている」と多くは語らない。立憲の最大の支援団体でもある連合が、税率の引き上げを求めていることも背景にあるとみられる。

■党の方針「しっかりご認識、共有いただいている」

 現時点で「税率ゼロ」を訴えているのは、比例区から立候補する、お笑い芸人のおしどりマコ氏(44)と、宮城選挙区(改選数1)で野党統一候補として立候補するアナウンサーの石垣のりこ氏(44)。いずれも新人だ。おしどりマコ氏の5月24日のツイートによると、「党の方針に従え」といった声が寄せられるといい、

  「立憲民主党の方針でこれぞ!と思ったのが『ボトムアップ!』です。真逆じゃない?? 消費税が何%か、議員の先生方だけで決めちゃっていいの?私たちも考えて議論すべきじゃないの?」

と反論している。

 この2人の主張は、5月31日に行われた枝野氏の定例会見でも話題になった。党として容認するのか、と問われて枝野氏は

  「将来、どうあるべきかということについては、党内においても様々な多様な意見があると思っているが、この参院選に向けて『ここから当面の間は消費税を上げない』ということが党の決定であるということは、候補予定者の皆さん、しっかりご認識、共有いただいていると思っている」

と返答。政策面での距離を浮き彫りした。

◆枝野氏の至近距離でも「私はゼロでいいと思います!」

 翌6月1日に仙台市内で行われた街頭演説では、石垣氏は、応援に来た枝野氏がすぐ後ろにいる状態で消費税に言及。消費税の逆進性を理由に「弱いものいじめの税金」だとした上で、立憲民主党が10%への引き上げに反対していることについては「もちろんじゃないですか!もちろんです。今、10%になんて上げていられない」。さらに、消費税「ゼロ」を訴えて聴衆からは拍手が起こった。

  「そして、いま話したことから、10%に上げていられないどころか、こんな、庶民の生活を苦しめる消費税、私はゼロでいいと思います!」

 この直後に演説した枝野氏は家計収入を底上げする重要性を強調。サービス残業をやめさせたり保育士や介護職員の賃金を上げたりすることを訴えたが、「消費税」の3文字が登場することはなかった。

◆連合・神津会長「ただいたずらに先送りすればいいということではない」

 連合(日本労働組合総連合会)は18年11月に立憲・国民の両党と参院選に向けた政策協定を結んでおり、連合はこれに基づいて両党を支援したり、公認候補を推薦したりする。

 神津里季生会長は19年1月の会見で、10%への引き上げについて

  「ただいたずらに先送りすればいいということではない」

と着実な実施を求めた上で、

  「本来この消費税は、やっと今度10%に3度目の正直で上げるということになるが、これでもうフタが閉まるというふうに思っている日本の国民はあまりいないと思う」

として、将来的にはさらに引き上げが必要になるとの見方を示している。枝野氏としては、こういった声に配慮した可能性もある。

6/3(月) 16:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000010-jct-soci
15 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 03:52:09.60 ID:XsDIflX20
民主党末期もこんな感じだったな
17 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 03:53:26.37 ID:92k2T9B60
消費税は上級が肥え太るための道具
22 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 03:56:41.03 ID:92k2T9B60
消費税は上級が減税でウハウハになる道具
23 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 03:56:55.07 ID:scJOQzq90
どっちにせよ、言うだけはタダ
27 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 03:58:35.62 ID:slSlCnkx0
そうでしたっけ、ウフフ。

26 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 03:58:02.34 ID:wnMQTIkK0
で、福祉の財源は?
出来ないことを出来ると言ってるから信用がなくなる
34 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 04:01:23.03 ID:aZln0akx0
また詐欺ですか
35 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 04:04:07.05 ID:nvr+cEnp0
財源は、と言われてヘタるとこまでが元ミンス
37 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 04:04:52.81 ID:JscbDZB80
デマですね
38 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 04:05:28.20 ID:uglWucns0
党の方針と合わない時点で候補から弾け
49 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 04:12:49.25 ID:zLtEN27c0
税じゃなく安倍と反対ならいいんでしょ
56 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 04:17:56.32 ID:X6z0UYIL0
政権とることは無いから言いたい放題
共産の方が露骨に怪しい分まし
62 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 04:22:00.45 ID:92k2T9B60
消費税上げ上げ上級ウハウハ
65 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 04:25:46.46 ID:Rm8YZz0E0
すばらしい
党として公約したら投票してやる
72 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 04:29:24.55 ID:ut6J5g+M0
もう山本太郎に入れるわ
77 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 04:32:17.12 ID:G3aRbMf70
消費税ゼロか少しは社会が見える候補者が出て来たな
今まで呆けてたから
100 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 04:45:58.40 ID:zrnH7vqG0
え? 立件の党方針は「増税凍結」なの?
104 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 04:48:12.45 ID:92k2T9B60
消費税は上級の肥やし

さっさと廃止せい
113 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 04:53:26.45 ID:2hLo4YqS0
高速道路無料化も出来なかっただろ。
127 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 05:04:02.67 ID:nMSCNmz80
もう連合の存在意義ないな。
128 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 05:04:40.58 ID:bdsuIo7I0
もしこれを党の公約にするなら支持するよ
152 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 05:23:44.73 ID:vSwetFWh0
また子ども手当に高速無料化か?w
161 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 05:30:00.42 ID:Y/YmkEfl0
高速道路無料化と同じ手口で笑うw
209 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 05:50:53.83 ID:LExfJeiu0
いつまで経っても烏合の衆だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559673924/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2317394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:02
どんな手を使ってでも当選して年収数千万生活を満喫する為に甘い言葉で情弱を騙すいつもの野党  

  
[ 2317397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:03
連合応援議員は、当然、消費税 増税 推進派 なんだろうね。  

  
[ 2317402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:18
日本国民は一度詐欺フェストで騙されてるんでもう支持はしません
「日本市民」にでも頼んでください  

  
[ 2317403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:18
経団連→御用組合「連合」→パヨク野党

この図式が完全に成立してるかぎり、パヨク野党を信じることはないね
自民党より経団連に配慮するのがパヨク野党だ  

  
[ 2317405 ] 名前: 下流老人  2019/06/05(Wed) 19:25
まあ、無責任の謗りは免れないね、現在でも60兆くらいの歳入に百兆超の予算を組んでるのにどうすんのサ。  

  
[ 2317406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:26
これに騙される奴が日本にどれくらいいるのかな?公約として掲げるなら、凄いがいうだけはタダだからな。
当選した後はできませーん。そうでしたっけ?
で誤魔化すまで予測できる  

  
[ 2317408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:31
これは…!
嘘をついてる顔だぜ…っ!


てか、こいつ藤子・F・不二雄さんの漫画に出てきそうな顔しとんな、冴えないサラリーマン的な役で  

  
[ 2317409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:32
また騙せると思ってるんだろうけど増税の話すらしないと言って政権とった詐欺政党を忘れてないよ  

  
[ 2317410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:34
消費税0にして、どうやって財源確保するの?
言うだけ?
  

  
[ 2317412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:34
公約にしたらまだいいんだけどね。
減税こそいま必要。  

  
[ 2317413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:37
立憲って基本的に元民主あたりだろ
消費税増税決めたの民主政権なんだがなんで反対してないの?  

  
[ 2317415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:39
※2317412
減税が必要な理由がわからんのだが
消費税が10%から0%になったところでギャーギャー喚いてるやつらの消費とか誤差レベルでしょw
所得税や住民税も税率低いからそんなに変わらないし  

  
[ 2317416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:41
無責任野党  

  
[ 2317417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:47
保育士の給与5万上げるみたいなこと言ってたくせに税収下げること主張してるのか  

  
[ 2317418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:47
財務省と喧嘩する気ゼロのくせに  

  
[ 2317420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:49
出来もしないことを信じる奴は…いたな
その結果が10年前の悪夢な訳だが  

  
[ 2317421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:50
「消費増税は議論すら許しません(キリッ」  

  
[ 2317423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:53
政権執っても何も実現出来なかった連中が、何を約束したところで誰が信じるのかと。  

  
[ 2317424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 19:58
そもそも、この消費税増税は
菅直人が言い出しっぺなんだから
増税反対とか口が裂けても言うなよ。  

  
[ 2317426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 20:05
民主の時財源全然なかったじゃん。
財源ないからと科学技術や防災費用削りまくって衰退させた上に結局公約の財源確保できずにすべて実行不能
埋蔵金が~とか節約すれば~とか言うのはもう信用できない  

  
[ 2317428 ] 名前: ななし  2019/06/05(Wed) 20:07
ガソリン値下げ隊と同じ結末が目に浮かびそうだ
ふざけんな  

  
[ 2317434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 20:36
あ、これ、当選したら「あらそうでしたっけウフフ」で誤魔化す奴だw
相変わらずの悪質さで草  

  
[ 2317436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 20:40
そもそも増税法案はお前らだろ  

  
[ 2317439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 20:47
消費税の増税って民主党 野田総理の時の話しでない??  

  
[ 2317442 ] 名前: ななし  2019/06/05(Wed) 20:55
選挙においては、公約として出すこと自体が国民にとっても重要なんだよ。もしこれで票が立憲に大きく流れるとしたら、自民としても消費税凍結を打ち出さざるを得なくなる。
もしこれで立憲に流れない場合、消費税増税は民意によって決定されたことになる。自民の政治家が「消費税増税は国民に支持された」と発言したとして、選挙結果がそれを裏付けることになる。  

  
[ 2317443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 20:56
振り込め詐欺と同じだから嘘吐き立憲候補者は逮捕でいいだろ
消費税ゼロとか嘘を吐くにも程がある  

  
[ 2317453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 21:15
アンタ等が政権とってた時に消費税10%に増税決定したんやで?
政権とるときの選挙で消費税上げません!って宣言しながら。  

  
[ 2317454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 21:15
こんなありえないことを信じる人がいまだに多数いるのが日本です  

  
[ 2317460 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/06/05(Wed) 21:34
自分たちの散らかり様ホントわかんねーかな?  

  
[ 2317463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 21:45
そもそも野田民主党が決定した消費税増税で
今みんなが苦しんでいるんだが
安倍ちゃんが景気条項入れてなんとか延期してくれてるが
野田が決定しちゃったからもう安倍ちゃんでも凍結できないのが現状  

  
[ 2317479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 22:30
当選した後は「そうでしたっけ、ウフフ」でごまかせばいいからね  

  
[ 2317505 ] 名前: ななし  2019/06/05(Wed) 23:45
※2317463
景気条項削除したのが安倍なんだが、本当に息をするように嘘をつくな。  

  
[ 2317516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/05(Wed) 23:59
財源は埋蔵金と事業仕分けですか?w  

  
[ 2317528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/06(Thu) 00:34
※2317505
野田は景気条項関係なく、ずーっと増税しろと言っただろ?
こいつ馬 鹿かよ  

  
[ 2317554 ] 名前: ななし  2019/06/06(Thu) 01:56
※2317528
野田政権は「物価が持続的に下落する状況からの脱却及び経済の活性化に向けて、平成二十三年度から平成三十二年度までの平均において名目の経済成長率で三パーセント程度かつ実質の経済成長率で二パーセント程度を目指」すと明記していた。
ところが安倍が2014年に8%に増税した際、成長がマイナスになってので、10%への増税は2017年に延期となった。ところが、「あまり延期をすると国債への信頼がなくなる」ってことで、2015年の安倍政権で景気条項を削除したんだよ。

そもそも消費税増税が延期になったのは、民主の景気条項のおかげで、それを削除して「景気状態に関わらず増税すべき」と実質的に発言したのが安倍。

繰り返すが、本当に息をするように嘘をつくんだな。それとも頭が悪くて事実もきちんと調べられない能無しってことか?そんな情弱だから安倍なんぞに騙されるんだよ。  

  
[ 2317605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/06(Thu) 06:18
それで財源は埋蔵金か?
民主党の頃と全く同じだな。
国民の敵は必要無い。  

  
[ 2317679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/06(Thu) 08:41
公約を守る気など無く選挙の為に嘘を並べる集団w  

  
[ 2317715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/06(Thu) 09:29
増税決めたのって民主の時だよな?
自分らが決めたことに、自分で反対とか何やってんだろうな…
特に考えてないからこうなのかなwww  

  
[ 2317754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/06(Thu) 10:07
金持ちのが消費税払う額多いのに総収入から逆進性があるとか言う奴はアほ  

  
[ 2317874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/06(Thu) 14:14
安倍はいろいろ条件付けて実施するタイミングを引き延ばしてきた側なんだよなあ
文句言うなら自民ではなく増税を決定した元民主系に言うべき  

  
[ 2317875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/06(Thu) 14:14
※2317754
貧乏人は変わらんのは確かだろw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ