2019/06/06/ (木) | edit |

女性にハイヒールやパンプスを強制する職場があることに関し、根本匠厚生労働相は5日の衆院厚労委員会で「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲」と述べ、事実上容認する考えを示した。ネット上で反対活動が広がっており、発言は波紋を呼びそうだ。
ソース:https://this.kiji.is/508922312065205345
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2019/06/05(水) 19:48:54.45 ID:hBYGXv959
https://this.kiji.is/508922312065205345
根本厚労相、パンプス強制を容認
2019/6/5 17:34 (JST)
©一般社団法人共同通信社
女性にハイヒールやパンプスを強制する職場があることに関し、根本匠厚生労働相は5日の衆院厚労委員会で「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲」と述べ、事実上容認する考えを示した。ネット上で反対活動が広がっており、発言は波紋を呼びそうだ。
2 名前:名無しさん@1周年[なんだろうねsage]:2019/06/05(水) 19:49:41.54 ID:Dh/lXEz70根本厚労相、パンプス強制を容認
2019/6/5 17:34 (JST)
©一般社団法人共同通信社
女性にハイヒールやパンプスを強制する職場があることに関し、根本匠厚生労働相は5日の衆院厚労委員会で「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲」と述べ、事実上容認する考えを示した。ネット上で反対活動が広がっており、発言は波紋を呼びそうだ。
サンダルならセーフなのか?
4 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 19:50:20.48 ID:52C0X/jX0オレも履いていいですか?
14 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 19:52:57.05 ID:fHPVU65t0国のお墨付きが欲しいというお話
25 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 19:55:44.71 ID:WglwIf000草履で十分だよな
38 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 19:57:44.09 ID:oWquiXSh0くだらねーな。強制してる企業を挙げろよ。
51 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 19:59:18.99 ID:Q0h/Dt5D0ネクタイも革靴もやめちまいな
97 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 20:06:29.84 ID:mybcvpfK0ネクタイ強制の職場も酷いよなw
105 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 20:07:59.99 ID:KEKDCscL0
労相が社会通念でモノを言うのか(笑)
社会通念で多くがサビ残してたらサビ残を容認し
男の多くが育休を取らなかったらそれが当たり前で
非正規雇用か多数派になれば、それも社会通念になるのか。
128 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 20:11:51.39 ID:FVISrRxm0社会通念で多くがサビ残してたらサビ残を容認し
男の多くが育休を取らなかったらそれが当たり前で
非正規雇用か多数派になれば、それも社会通念になるのか。
ホテルフロント従業員とかはパンプスだな
若くて見た目が求められるような職種
どっかのCAもそれじゃなかったけ?
149 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 20:15:07.58 ID:HXo3pWie0若くて見た目が求められるような職種
どっかのCAもそれじゃなかったけ?
TPOやマナーなんてのは判断する人による。
どうしても嫌なら、職場を変わるしかない。
197 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 20:24:05.19 ID:eC9JtqE60どうしても嫌なら、職場を変わるしかない。
国は喧嘩売ってるの?
247 名前:名無しさん@1周年:2019/06/05(水) 20:33:19.66 ID:PJqHiJcC0企業と個人の問題だよなぁ
体に悪いし痛いから履きたくないなら会社と交渉するべき
俺も夏はTシャツにサンダルで会社行きたい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559731734/体に悪いし痛いから履きたくないなら会社と交渉するべき
俺も夏はTシャツにサンダルで会社行きたい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【金融庁報告書】年金100年安心とは何だったのか?報告書で嘘露呈に怒りの声 [女性自身]
- 【野党】「消費税廃止」「減税」で差別化? 参院選に向け「争点」打ち出す野党候補も
- 【アフリカ!】「最後の巨大市場」アフリカへの日本企業進出を官民で後押し。政府と経済団体などによる協議会が発足
- 【悪夢の2720日】と野党は批判「安倍首相の在任日数歴代3位タイ」
- 【#KuToo】根本厚労相、パンプス強制を容認「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲」
- 【小林よしのり】「ひきこもり」に偏見を持つなというリベラルの欺瞞
- 【未来投資会議】政府、70歳までの就業確保を企業の努力義務に。将来的な義務化も検討。成長戦略計画案
- 【須藤元気 】僕が政治家として取り組みたいこと
- マイナンバーカード 保険証に 22年度中に全国で
こんな問題を大臣が答える必要はない。個人と企業間の問題だ、やはり根本も岩屋と一緒だったか。
共同通信は発言を切り取ってタイトルを煽ってるで注意
「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲」のあとに怪我をしてそれでも強制すればパワハラになり得ると発言している。
発言の一部を切り取って報道するのはおかしいんじゃないか?
「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲」のあとに怪我をしてそれでも強制すればパワハラになり得ると発言している。
発言の一部を切り取って報道するのはおかしいんじゃないか?
こいつ脳みそあるのかよ。「強要」したらダメだろうが。
そもそも誰が強制してんだよって話だしな
まーた印象操作かよ 全文の乗せるかきちんと意訳しろよ
案の定釣られたアホが大臣パンプス履けって言ってて草
不便な道具を使わないで使いやすい道具を使いたいって言ってるのに何が問題なのか
例えるなら、社会通念上、男性は腕時計を強制されることを事実上容認するが、金属アレルギーなどがあれば強制することはパワハラ
っていうのと同じ
形式が重要視されて、本質が議論されてない
例えるなら、社会通念上、男性は腕時計を強制されることを事実上容認するが、金属アレルギーなどがあれば強制することはパワハラ
っていうのと同じ
形式が重要視されて、本質が議論されてない
そもそも日本人はなんでも国に求めたり国のせいにしたりしすぎで、
自分が何もしなくても御上がなんとかしてくれるという発想を持ちすぎている
これも、いちいち御上にお伺いを立ててるけど、国に聞くようなことでは無い
自分が何もしなくても御上がなんとかしてくれるという発想を持ちすぎている
これも、いちいち御上にお伺いを立ててるけど、国に聞くようなことでは無い
身だしなみが必要な場面意外はどうでもいいな
一体何なんだこの騒ぎは?
パンプスが嫌なら会社と交渉すれば良いだけだろ
国が一切禁止と言えば満足なのか?
パンプスが嫌なら会社と交渉すれば良いだけだろ
国が一切禁止と言えば満足なのか?
> 発言の一部を切り取って報道するのはおかしいんじゃないか?
自民を叩くためならOKだよ。
国民は許します。
自民を叩くためならOKだよ。
国民は許します。
また印象操作の切り取り記事だってtwitterでばれてたね
共同通信社は社会通念を破壊したいと考えているのが伝わってくる記事だなw
履きたくなきゃ強制されても履かなきゃ良いじゃん
法律で禁止されてるわけでもないんだから国に訴えずとも自由に意思を主張すればいいでしょ
法律で禁止されてるわけでもないんだから国に訴えずとも自由に意思を主張すればいいでしょ
軽々に強制ダメなんて言うたら明日から労働者は制服着なくても良いことになるやん
怪我を押してでも強制して実害が出るようならパワハラとも答弁してるし、要はさじ加減でしょと
怪我を押してでも強制して実害が出るようならパワハラとも答弁してるし、要はさじ加減でしょと
いやいやドレスコードのある特定職場に限った話のことだろ
デスクワークの一般OLに一律でハイヒールやパンプス履きを強制するって話じゃねーよコレ
ただ行政監督したり指導すべき話かと云われればNO、議員の職分で論議を尽くせと云われるがたかがそんなことで時間を使うのも問題だわな
デスクワークの一般OLに一律でハイヒールやパンプス履きを強制するって話じゃねーよコレ
ただ行政監督したり指導すべき話かと云われればNO、議員の職分で論議を尽くせと云われるがたかがそんなことで時間を使うのも問題だわな
だからー、なんでこんな事まで政府に要請するんだよw
頭おかしいよ。
こんなのは各企業に訴えるべきだろ。
もう何でも法で決めてもらうという考えは止めようよ・・
みっともないよ。
頭おかしいよ。
こんなのは各企業に訴えるべきだろ。
もう何でも法で決めてもらうという考えは止めようよ・・
みっともないよ。
そもそもハイヒールを履きたくないなら履かなくてもいい職場を選べばいいのに。
予想通り政府批判に繋げて来たな、マスコミもおおはしゃぎでうれしいだろ?
ツイの本とか読まなそうな人種を狙って、ちょっと言葉を切り取って煽ってやればハイご覧の通り
ツイの本とか読まなそうな人種を狙って、ちょっと言葉を切り取って煽ってやればハイご覧の通り
で、国が規制したら自由への侵害とか言っちゃうんだろ?マスコミさんよ。
パンプスはどうでもいいがパンストは必須だと思う。
不自然な切り貼りのニオイがするんだけど
これって「そういう必要がある職種もあるよね」って話を「無条件に強要しても良いよ」って言ったように取れるようにトリミングしてるんじゃない?
これって「そういう必要がある職種もあるよね」って話を「無条件に強要しても良いよ」って言ったように取れるようにトリミングしてるんじゃない?
>>2318038
ニオイとか言うならソース追おう
「業務上必要かつ相当な範囲『を超えているかがポイントだと思う』」って言ってるからね
ニオイとか言うならソース追おう
「業務上必要かつ相当な範囲『を超えているかがポイントだと思う』」って言ってるからね
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
