2019/06/06/ (木) | edit |

金融庁が退職後に2000万円が不足する例もあるとして若いうちから資産運用が必要と報告書をまとめたことを受け、麻生財務大臣も資産形成の重要性を強調しました。
ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000156202.html
スポンサード リンク
1 名前:クロ ★:2019/06/05(水) 13:40:54.89 ID:KMzFigja9
金融庁が退職後に2000万円が不足する例もあるとして若いうちから資産運用が必要と報告書をまとめたことを受け、麻生財務大臣も資産形成の重要性を強調しました。
麻生財務大臣:「100まで生きる前提で退職金って計算してみたことあるか?普通の人はないよ。そういったことを考えて、きちんとしたものを今のうちから考えておかないかんのですよ」
金融庁の報告書は平均的な高齢夫婦の場合、公的年金などでは毎月約5万円の赤字が続き、退職後の30年間で2000万円が不足するとの例を示しました。そのうえで、年金の受取額の減少などを見据えて、若いうちから積み立て、分散、長期の投資などを奨励しています。
テレ朝news
2019/06/04 11:58
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000156202.html
3 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/05(水) 13:43:02.43 ID:T27M3HxS0麻生財務大臣:「100まで生きる前提で退職金って計算してみたことあるか?普通の人はないよ。そういったことを考えて、きちんとしたものを今のうちから考えておかないかんのですよ」
金融庁の報告書は平均的な高齢夫婦の場合、公的年金などでは毎月約5万円の赤字が続き、退職後の30年間で2000万円が不足するとの例を示しました。そのうえで、年金の受取額の減少などを見据えて、若いうちから積み立て、分散、長期の投資などを奨励しています。
テレ朝news
2019/06/04 11:58
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000156202.html
俺の年金月7万2OOO円。 終わた。
11 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/05(水) 13:51:38.66 ID:VhO09uR+0退職後に2000万円くれれば解決するのではないか
16 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/05(水) 13:55:46.40 ID:Q+t5wMny0生活保護を受ければいい
17 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/05(水) 13:56:39.64 ID:TutGi/lt0だから消費が冷えこむの。当たり前でしょ。
36 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/05(水) 14:27:48.14 ID:ENHKKdfn0
健康保険と厚生年金合わせて所得に対して負担率30%だからな
それで老後2000万足りないとか詐欺だろ
100年安心な年金制度と言ってたのに
50 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/05(水) 14:53:58.33 ID:sgJIUssi0それで老後2000万足りないとか詐欺だろ
100年安心な年金制度と言ってたのに
年金払え→給付は減額するぞ
貯金しろ→増税するぞ
もう無茶苦茶w
60 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/05(水) 15:18:50.99 ID:BfZpSOlp0貯金しろ→増税するぞ
もう無茶苦茶w
ETFで損をした年金を取り戻してから言え!
69 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/05(水) 15:36:40.12 ID:UMOijBye0上級から所得税と法人税とればいいじゃん
88 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/05(水) 19:38:06.76 ID:TDLkkqmb0現状ムリとしたらどうしようか?
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1559709654/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【菅官房長官】金融庁の「2000万円必要」報告書について釈明…「年金こそが老後生活の柱」
- 【日韓】岩屋防衛相、官邸が制止したのにも関わらず熱望して韓国防衛相と笑顔で握手していたと判明
- 小泉進次郎「腑に落ちない」 丸山議員糾弾決議を退席
- 【安倍首相】消費増税 「どうしても必要」
- 【麻生財務相】退職後年金2000万円不足「今のうちから考えて」
- 【日韓】レーダー照射問題、事実上棚上げ…自民部会で岩屋防衛相批判、日韓会談「怒り禁じ得ない。選挙にも関わる」
- 【菅官房長官】国連報告の日本メディアの独立性懸念、「根拠不明」
- 【麻生 さん】 消費増税 巡り麻生大臣「延期なら国債の格下げも」
- 【調査】安倍内閣支持率 59.1%(+1.7) 不支持36.9(-3.4) JNN
2千万と聞くと「何を急に?」と思うけど
年金での生活費の不足分
月8万×20年≒2千万
前からこんな感じだったでしょ
年金での生活費の不足分
月8万×20年≒2千万
前からこんな感じだったでしょ
麻生大臣、この前は「高齢者は金を貯めすぎ、どれだけ生きる気だ?」と言っていたが
今回逆に貯めておけと言っているのは、
高齢者と若者の格差を揶揄しているのか、それとも財務省の言いなりだから自分の言ったことを忘れたのか
今回逆に貯めておけと言っているのは、
高齢者と若者の格差を揶揄しているのか、それとも財務省の言いなりだから自分の言ったことを忘れたのか
ちっ!やっぱコイツ使えね~わ
クレー射撃だけやってろよ
砲塔息子
クレー射撃だけやってろよ
砲塔息子
※2318109
現時点でも国民年金だと夫婦で13,4万とかじゃなかったっけな
持ち家なら何とかなりそうだけど、そうじゃないと大変そう
現時点でも国民年金だと夫婦で13,4万とかじゃなかったっけな
持ち家なら何とかなりそうだけど、そうじゃないと大変そう
欧州のように暴動や無差別テロが当たり前の光景になる未来はそう遠くないなこりゃ
金がない年寄りには安楽死を法律で許可してほしいよ
で浮いた金で婚姻と出産を補助すればいい
で浮いた金で婚姻と出産を補助すればいい
皇軍のほとんどを無謀な作戦で餓死させるさせるお国ですから、
この程度は驚くに値しません。序の口ですね。
この程度は驚くに値しません。序の口ですね。
老後の為に貯蓄すると、金が世に出回らないから使えと言うしw
で、年金が破綻したと「事実上」日本中に知れ渡り、景気も頭打ちの状態で消費税上げるの?w
今まで何してたんだ?(笑)
ちなみに報告書はこれね。
ttps://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603/01.pdf
問題の差額5万円は10ページだけど、
高齢者の平均世帯収入が23万、平均世帯支出が28万という計算。
この数値が実態に合うと思うか?
年金は世代(90代か60代かなど)によってももらえる金額が違うし、
支出は一部の贅沢な暮らしの老人によって一気に平均値を上げる。
「平均年収500万なんて嘘だ」ってのと同じ理屈であまり意味のない試算。
ttps://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603/01.pdf
問題の差額5万円は10ページだけど、
高齢者の平均世帯収入が23万、平均世帯支出が28万という計算。
この数値が実態に合うと思うか?
年金は世代(90代か60代かなど)によってももらえる金額が違うし、
支出は一部の贅沢な暮らしの老人によって一気に平均値を上げる。
「平均年収500万なんて嘘だ」ってのと同じ理屈であまり意味のない試算。
増税やむを得ないって世論が欲しいだけやろ
じゃあ今のうちから減税してよってなる
年金は誰が破綻したといった。
<俺の年金月7万2OOO円。終わた。>当たり前だろう、国民年金はそれしかもらえない。だって、年20万円しか払っていないだろう。月だと1万6000円しか支払わなくて、受給は月72000円だぞ。算数もできないのか?
<俺の年金月7万2OOO円。終わた。>当たり前だろう、国民年金はそれしかもらえない。だって、年20万円しか払っていないだろう。月だと1万6000円しか支払わなくて、受給は月72000円だぞ。算数もできないのか?
とりあえず公務員の退職金無くしたらどう?
こいつら大企業しかみてないから退職金ってのが当たり前と思ってるみたいだけど、中小企業で退職金なんて無い所も多いしあっても雀の涙だぞ
日本人の殆どが働いている企業は中小だぞ
いい加減くそ議員官僚と役人の無駄な経費を削減したらどうなんだ
こいつら大企業しかみてないから退職金ってのが当たり前と思ってるみたいだけど、中小企業で退職金なんて無い所も多いしあっても雀の涙だぞ
日本人の殆どが働いている企業は中小だぞ
いい加減くそ議員官僚と役人の無駄な経費を削減したらどうなんだ
払った分返せよ。あとは自分で運用するわ
年金は払えば払うほど損をするの確定じゃん、年金を払わずその金額を貯めた方が全額使える
> 2318141
払った期間と受給する期間は?
払った期間と受給する期間は?
じゃあ年金支払い分を投資に回すわwww
いつから支給されるかもわかんないもんに金出したくねえwww
いつから支給されるかもわかんないもんに金出したくねえwww
退職金ない人は4千万な
現時点で受け取っている者への年金は払うが将来対象になる者の分は廃止する、とするしかない
結局犠牲を出さないとどうにもならないんだ
結局犠牲を出さないとどうにもならないんだ
カネを貯めておけ、と中高年の消費意欲を減退させて
景気を減速させるのが目的の発言。(本人は気付いていない)
急な景気後退は消費増税延期の言い訳になるからねw
景気を減速させるのが目的の発言。(本人は気付いていない)
急な景気後退は消費増税延期の言い訳になるからねw
>2318426
去年に言ってたならその理屈は分かるけど今年の1~3月のGDP速報値がもう出てて
その先のGDPが出るのは選挙後だろうから目的も何もないよ
ただただ不景気を助長させるだけで増税で止めを刺すつもりなんでないの?
去年に言ってたならその理屈は分かるけど今年の1~3月のGDP速報値がもう出てて
その先のGDPが出るのは選挙後だろうから目的も何もないよ
ただただ不景気を助長させるだけで増税で止めを刺すつもりなんでないの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
