2019/06/07/ (金) | edit |

news3691605_38.jpg 安倍総理は、リーマンショック級の出来事が生じない限り消費税率を予定通り引き上げる考えを改めて示しました。「消費税率の引き上げについては、全世代型社会保障の構築に向け、少子化対策や社会保障に対する安定財源を確保するために、どうしても必要なもの」(安倍首相)

ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3691605.htm?1559776681344

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/06/07(金) 07:37:38.76 ID:A50LkwoD9
※消費増税

 安倍総理は、リーマンショック級の出来事が生じない限り消費税率を予定通り引き上げる考えを改めて示しました。

 「消費税率の引き上げについては、全世代型社会保障の構築に向け、少子化対策や社会保障に対する安定財源を確保するために、どうしても必要なもの」(安倍首相)

 安倍総理は今週、経済学者やエコノミストらと相次いで意見交換するなど、消費税率引き上げに向け、最終的な準備を進めています。

6月5日 11時03分 TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3691605.htm?1559776681344

news3691605_38_
2 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:38:23.15 ID:dKCyaxH+0
もう怒った
22 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:41:33.82 ID:1jwkutVv0
なぜか税収も下がるという必殺技か(´・ω・ `)
34 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:42:55.18 ID:aTud1XGd0
少子化対策いつまで言い続ける

35 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:43:24.89 ID:7v1jqE430
外国人には金バラまいてるのに
なーにがお金が足りません!だよ
45 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:44:34.16 ID:p4eFmO9t0
戦闘機の値段は消費税込なん?
63 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:46:29.67 ID:NCM00sXi0
いつまで景気いいゴッコを続けるの?
86 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:49:08.02 ID:jvDkVt5P0
景気は少しも良くなっていない
庶民の実感
これで消費税を上げるとか狂気のさた
99 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:50:29.19 ID:wI89Cpoz0
公務員給料上げてくれりゃどうでもいいよ
129 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:52:22.65 ID:Ck1c9gmc0
どうしても必要(外遊費用が)
157 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:54:31.68 ID:4GdMhxXW0
自民党さようならwww
225 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 08:01:01.17 ID:lhBBEikL0
でも老後に2000万要るんでしょ?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559860658/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2318355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 09:46
増税が嫌なら日本共産党に表を入れなさい!  

  
[ 2318356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 09:47
か~ら~の~?苦渋の延期決定で自民選挙大勝利という完璧なシナリオ  

  
[ 2318358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 09:50
いい加減無能な老害に金かけるのやめよう?

日本の金の8割9割は老人が持ってるんだから、むしろ『老人どものが若者を支援する』方が正しい。  

  
[ 2318364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 09:56
消費増税「どうしても必要」(と官僚が言ってます)w  

  
[ 2318366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 09:59
参院選で負けて憲法改正がとん挫するから、
さすがにないわ。  

  
[ 2318369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 10:02
というパヨさんの願望か  

  
[ 2318371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 10:06
老後に2000万円足りないのでいますぐ減税してほしい
減税された分を老後のために貯蓄したい  

  
[ 2318372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 10:07
そしゃお友達の大学の存続に関わるもんな
大学無償化の財源手放す訳にはいかんよなぁ  

  
[ 2318373 ] 名前: 名無しさん  2019/06/07(Fri) 10:09
老後に2000万円足りないのでいますぐ給付してほしい
給付された分を老後のために貯蓄したい

ね!  

  
[ 2318374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 10:11
社会保障と少子化対策する為に景気を悪くしてどうすんだよ。  

  
[ 2318376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 10:14
2回延期した時と同じ流れだね絶対増税すると直前まで言ってたみんな忘れたのかな?  

  
[ 2318382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 10:29
金融庁発表で余計に子供産もうなんて思う人減ったよね  

  
[ 2318384 ] 名前: 名無しさん  2019/06/07(Fri) 10:32
※2318355
中国共産党やろw
それは安倍以上に無いわ
文句があるなら日本の通貨発行権持ってるユダヤに言え
安倍はイスラエルのネタニヤフに土下座して金刷らせてもらったんだよ
代わりに増税を条件として突きつけられてるんやろ
ユダヤがらみの国際機関は軒並みずっと日本に消費税上げろと言い続けてるからな
日本が景気良くなるのを良しとしてないんだよ
日本人を叩き潰したいからな
本気でなんとかしたいならまた世界を相手に戦わないとな()  

  
[ 2318385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 10:35
消費を減らすとは、消費税がなければ、実質10個売り買いができたものが、
消費徴税のために、実質9個しか売り買いができなくなることを言う。
消費税がある全ての売買において、そのような状態が生じる。
消費徴税のために、その分の需要が消える。その分の景気が悪くなる。
消費の意欲だけの問題ではなくて、実質として消費税金額分だけは確実に景気が悪くなる。
逆に消費税がなければ、9個しか売買できなかった状態が、
10個まで売買できる状態に戻り、その分だけ景気が良くなる。 ・・・と思う。  

  
[ 2318386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 10:36
悪夢のような自民党政権
五輪と万博が最後っ屁かね  

  
[ 2318389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 10:41
大丈夫、数値をいじれば好景気だ!  

  
[ 2318390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 10:42
消費税を上げるだけで無能政権確定だからな  

  
[ 2318393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 10:49
増税をかかげて選挙を戦う政党なんて世界中のどこにもない。負けるに決まってるから。
もし安倍さんがそれをやったら、いままで苦労して積み上げてきたものが総崩れになり、自民惨敗、諸外国との外交もご破算、経済破綻、お先真っ暗になる。。。  

  
[ 2318397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 10:54
賃金低下がリーマンショック級なんじゃが・・・。
まぁ、金無かったら犯罪が増えるだけやけどなwww  

  
[ 2318401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 11:01
1997年2014年消費税をあげて税収も消費も庶民の所得も減らし下流の国民を大量に生産しておきながら、社会保障の名目で消費税増税。
その増収分は過去社会保障に使うとのたまっていたにもかかわらず、使われたのはほんの一部。

緊縮財政で土木建築を衰退させておきながら今更人員不足で移民輸入。

奴隷商人と組んで就職氷河期世代作っておきながら選挙前の今更補助金、しかも奴隷商人に渡す。

政治家は官僚や商人どもに言われるがまま従うのみ。
でもそれらの勢力を支持しているのが自民公明民主サポ。こいつらが多数派である限りこの流れは止められない。  

  
[ 2318403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 11:04
ひとつだけ外貨準備金(外国にばらまいている金)は、国内では使えない(使うと為替が狂う)金だからだから民主だろうが社会党だろうが以前の自民だろうがばらまく そして日本のコネと外国での日本人企業の仕事と貸付金の利息で利を増やすんだよ ばらまく代わりに現地の仕事の一部を日本企業にやらせろという形でね 日本人に直接使えない金なんだよ どこの国も。使うとバランスが狂って日本がやばくなる  

  
[ 2318407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 11:06
少しは期待してたけど
やっぱり増税か
消費税増税するたびに景気が落ち込むのを
なんとも思わんのかね  

  
[ 2318409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 11:08
政治家は官僚や商人どもに言われるがまま従うのみ。

はあってますがそれが民主党になろうが社会党になろうが
まったく変わりませんよ  

  
[ 2318413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 11:17
消費税増税をちらつかせること自体を、止めてくれませんかね?
韓国なんて見てみろ。資産差し押さえを、ずっとちらつかせているぞ。  

  
[ 2318418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 11:21
増税反対派はこの失業率低い状況で財政出動しろとか頓珍漢なこと言ってる奴らばかりだからな  

  
[ 2318422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 11:29
所得税、法人税を下げて、消費税UPがオカシイんだろうが。足りないのに一方はナゼ下げる?こうして金持ち優遇に移行し手言ったのが今の日本の状況だよ。
アメリカでは金持ちが、俺たちから税金をもっと取れ!と言っている。市場が冷え込んで景気が落ち込むと結果的に、稼げなくなることを理解している。
今の日本は、逆進性の強い消費税増税で、庶民を疲弊させ結果的に経済が回らなくなる事をヤラカシテイル。このままパイがドンドン縮小すれば、国が滅ぶ。
個人的にその始まりは消費税増税だと考えている。8%への増税で景気の腰を折り、マイナスに転じさせた間違いを繰り返すのは愚か者の所行。10%にするなら、生活必需品は5%にすべき、  

  
[ 2318424 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 11:30

増税は全て再び経済破綻寸前の韓国の為にだろ(笑)

もちろん国民には秘密保護法適用で言わない。
こういう秘密保護法の使い方もあるんだね。

まぁ仮に野党がなったところで同じだよ、貿易予算削って韓国に日本人の税金を垂れ流し。

もう100兆以上も韓国に借金踏み倒されてるのに、変な国だね日本は。

政治家や官僚の大半は本当に日本人なのかと疑います。  

  
[ 2318429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 11:38
訂正、貿易予算→防衛予算
  

  
[ 2318437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 11:50
願望を垂れ流すと同時に日本と日本人を貶める在鮮のテクニックすげーな  

  
[ 2318442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 12:01
消費税が悪税なのは不況時も税収は変わりにくい。逆進性の税だということ
これにより日本の中流、貧困層が最も負担が増える
経済学的に正しいのは経済成長による税収の増加であり、民衆を苦しませても政府財源を安定させることではない  

  
[ 2318445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 12:09
まあ、G20で突然リーマンショック級なんて言い出すこともあるけどなw
3年前も伊勢志摩のG7で突然言い出したから、まだ分からんよ  

  
[ 2318448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 12:19
自国がする経済制裁  

  
[ 2318451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 12:23
経済制裁を自国でする、日本!  

  
[ 2318454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 12:25
言ってることはいつもの
「リーマンショック級がなければ消費増税は実施する」なので、
その気になればいつでも撤回できる逃げ道を残した状態なのも変わらず。  

  
[ 2318456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 12:27
消費税ゼロにしろよ
社会保障も減額、おしゃべり会だけよジジババの病院通院も減るだろうよ  

  
[ 2318461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 12:32
教育の無償化は完全な失政。  

  
[ 2318470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 12:44
- リーマンショック級の出来事が生じない限り -
...リーマンショック自体、何処が起こしたかは、とても良く知っている。
  

  
[ 2318484 ] 名前: onmyeyes.jp  2019/06/07(Fri) 13:07


少子化対策 = 産めよ増やせよ政策?


日本が自給自足で

やっていけるなら

消費増税に賛成だ!








  

  
[ 2318492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 13:18
上げた後にリーマン級が来たら、下げてくれるのかい?
そろそろ予告が多すぎてウザくなってきた
聞かれたから答えてるだけ…ってテイなんだろうけど、上げますアピールもう何十回目だよ
誰向けに連呼してるんだ  

  
[ 2318494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 13:21
「以前よりお答えしている通りです」で良くね?
マジレスの上げる上げるアピールだけで景気が冷えるんじゃ  

  
[ 2318499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 13:29
社会福祉はとっくの昔に介護保険という特別税で大増税実施済みなのに、なにいってんだ?少子化対策ってんなら、移民禁止な。適当な言い訳でごまかそうとすんな。いまどきこんな嘘八百だれもあいてにするか。本物の右翼政党が泡沫でもでていたら、そっちに投票するわ。  

  
[ 2318507 ] 名前: 名も無き予言者さん  2019/06/07(Fri) 13:40  
前安倍政権のときに消費税アップと引き換えに法人税下げたのを戻せば良いだけだろ
経団連は儲かってんだから  

  
[ 2318519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 13:47
F35を1兆円以上で買うより、大学まで無償化させて働き手多くさせる方にカネかけたほうがいいだろ。  

  
[ 2318529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 14:02
F35買わなきゃいいだけの話なんだが、トランプにそれ言うのは無理ゲーか…  

  
[ 2318558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 14:59
誰がどう見ても不必要だったり、悪法に伴う不採算や不合理を解消してからやれっつーの
予算計上においての不適切があるから金が足りないのであって、これでは限の無い話だぞ

社会に必要というが順番が逆で、すでに指摘もある諸問題を全く処理せずに、税だけは増やし吸い取りますなんてイカれているにも程がある  

  
[ 2318561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 15:06
2318519
大学モドキへの国からの助成金なんて途轍もない額面のムダ金もある

それをいうなら大学で培った知識や技能が就職に全く生かされない現状より
高卒でも学歴条件などで弾かれたりしない雇用を促すほうがはるかにマシ  

  
[ 2318564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 15:12
経団連 「絶対に消費税アップするんだ!」
麻生  「あははw」
安倍総理「は~~い」  

  
[ 2318584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 15:45

外国人への生保や国保加入を制限すればいいのに政治家や厚労省は何故それをしないのか解せない!

日本人には医療費抑制だの環境税だのと細かくセコい事をして増税を強いてるのに。
  

  
[ 2318609 ] 名前:    2019/06/07(Fri) 16:58
※2318384
全部妄想かよ ソース無しのw
だっせぇ  

  
[ 2318669 ] 名前: 名も無き予言者さん  2019/06/07(Fri) 19:01  
早速サポーターが湧いてて草  

  
[ 2318734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 21:34
これ野党はアレだから投票したくないから自民に入れるしかない。
でも比例は自民以外かなーっておもってしまうわ。  

  
[ 2318788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 23:59
どういう計算でそれができるようになると  

  
[ 2319138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/08(Sat) 12:09
完全に財務省の掌の上だな安倍は。
モリトモ事案のときに
財務省に大きな借りを作ったからかな?
消費増税やめますなんて言おうものなら、真実を全部バラすつもりなんだろうね財務省は。  

  
[ 2325672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/17(Mon) 22:43
税金あげる前に自分の身を削ってみろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ