2019/06/07/ (金) | edit |

russian-president-putin.jpg 【サンクトペテルブルク共同】ロシアのプーチン大統領は、日ロ間の平和条約締結を安倍晋三首相と共に望んでいるが、それは難しいプロセスだと述べた。

ソース:https://this.kiji.is/509350379004167265

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/06/07(金) 06:38:30.81 ID:A50LkwoD9
 【サンクトペテルブルク共同】ロシアのプーチン大統領は、日ロ間の平和条約締結を安倍晋三首相と共に望んでいるが、それは難しいプロセスだと述べた。

2019/6/6 21:56 (JST)6/7 06:34 (JST)updated

https://this.kiji.is/509350379004167265
7 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 06:40:24.17 ID:V132JDxq0
どーせ破棄されるだろw
13 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 06:42:39.50 ID:WcBPoPN70
日本にメリット無いしいらね
17 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 06:43:56.38 ID:hfolqRwv0
条約結んでも破られるんじゃ意味ないしねえ
21 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 06:45:26.99 ID:SayA3SsX0
近平の親友だから無理だろうなぁ

28 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 06:50:04.21 ID:apxF5p320
韓国も約束守らんが
ロシアも約束守らん国だからな
サハリン2
32 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 06:51:08.52 ID:apxF5p320
第二次日ソ不可侵条約(中立条約)を結んでも、
どうせ日本が不利になったとわかったら攻めてくるよ
ロシアはそういう国
33 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 06:51:19.37 ID:oAoLItmM0
知ってる 条約一方的に破棄して戦争する国とはなかなか難しいよな
ドイツがロシアと平和条約結ぼうとか言うくらいの無茶だもんな
36 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 06:51:37.21 ID:/txr27yW0
こんなんでましたけど
37 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 06:51:49.25 ID:eGgc1BT10
北方を返さないからやんけ
38 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 06:52:00.18 ID:Rw0VW/SE0
どんなに困難で挫けそうでも信じる事を決してやめないで
58 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 06:56:16.90 ID:HkYcCsJF0
だってロシアその条約守らないしな
72 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 06:58:02.72 ID:qATfagBd0
元々敵だし今もそうだし
結べるはずもない
95 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:01:56.53 ID:du1uWhx20
やっぱり丸山の主張も有りなんだよと思う。
実行は不可能だけど、結局領土は返って来ない訳。
110 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:04:51.56 ID:RsSmM/CN0
北海道に米軍基地置いて牽制しろ。
119 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:07:31.79 ID:WeA+sqtH0
プーチンもいうほど無双じゃないからなあ。
ロシア人も弱腰には文句言う。
138 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:10:33.12 ID:YESFAvNk0
お金返して
144 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:11:38.32 ID:YESFAvNk0
島も返さない条約も結ばない
交渉の時間が無駄すぎる
205 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:22:18.02 ID:KF/SAlTu0
向こうから言ってきたってことは
まだ金に未練あるんだな
208 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:22:40.53 ID:RyO27+V70
平和的に返すわけないもんな
249 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:28:46.84 ID:Q0ZzxQhP0
経済協力もしなくていいし。
255 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 07:29:45.32 ID:6o3hj//z0
条約結んでも破棄して攻めてきた過去があるので結局信用できない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559857110/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2318567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 15:15
つくづく周りにろくな国が無いな  

  
[ 2318568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 15:16
丸山穂高『すべてはロシアが悪い!』  

  
[ 2318569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 15:17
別に良いんじゃないか、いまさら日本が困る事は何もない  

  
[ 2318570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 15:20
んじゃまぁそういうことで ノシ  

  
[ 2318575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 15:28

ロシアが日本に擦り寄って来るのは韓国と同じで金目、国家間の条約や約束を守らないのも同じ。
北方四島はソ連崩壊の時に有利に交渉して決着付けるべきだった、日本の害無能省は自分達のプライドだけで役立たずばかり。

  

  
[ 2318578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 15:37
北方とサハリン返せよ  

  
[ 2318581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 15:37
盗人猛々しい奴に言われたかねぇーわ  

  
[ 2318587 ] 名前: 放置すれば自滅する  2019/06/07(Fri) 15:51
対ロシアに対し、経済協力、資源調達、観光、海産物輸入中止で良いよ。
拘置すれば自滅する、無人の荒野になったら上陸すればいい。

日本は何も困ることはない、泣きついてきたらゲンコツで応酬でよい。
シベリアに連れていかれた、日本人捕虜のことを忘れるな。  

  
[ 2318588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 15:51
今はもうトランプのおかげで世界各国が中国を敵視しはじめたので
日本にとってロシアと平和条約結ぶ価値もだいぶ低下したけどな

確かに買い時を逸するのは日本の悪い癖だけど
売り時を逸する悪い癖はイワンもまた同じってわけだ  

  
[ 2318589 ] 名前: 放置すれば自滅する  2019/06/07(Fri) 15:51
拘置→放置 です。  

  
[ 2318616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 17:17
北方領土は返しちゃったほうがお得なんだけど。
例え、そこの米軍基地ができても。

ロシア人の政府はロシア人しかできないわけだし。
何より、欧米正義の常識を揺るがして、日本はロシアの発展に協力せざるをえなくなる。  

  
[ 2318650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 18:23
今プーチン立場ヤバイからな、年金年齢強制引き上げと勝手に北方領土返還で反対してる全国民から叩かれている  

  
[ 2318681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/07(Fri) 19:16
島と猫返せよ。  

  
[ 2319465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 00:01
樺太、北方領土、クリミア半島‥
ロシアを信用できる?www  

  
[ 2319537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 03:32
火 事 場 泥 棒されているので平和条約など無意味だからね
まさかロシアが広大な領土を守る為にロシア軍の人手が足りずに
クリミアを制 圧しきれてなかったとは思わなんだ
流石に制 圧の証拠まで流れていないようだがな

プーチンの立場からすれば領土を返さないのはロシアのトップとしては当たり前の行動だ
万が一プーチンが日本に領土を返すといってもロシア国民の怒りを買って新しいプーチンにすげ変わるだけだ
恐らくだが安倍政権中に2回ほどすげ変わってる(プーチンがすげ変わった時に本人にしか懐かない犬をプレゼントし直しているが、犬は1匹で十分と断られている)
影 武 者プーチンズの残機は結構あるようだ

日本の現状だとロシアの経済破綻か、自 滅を待つしかないな
米軍が去るまでに日本は国防の準備を整えなければならない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ