2019/06/08/ (土) | edit |

ソース:NHK NEWS WEB
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/06/07(金) 08:51:15.86 ID:A50LkwoD9
ロシアのプーチン大統領は中国の習近平国家主席を前に演説し、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」について「膨大な数の国々が参加しつつある」と述べ、ロシアとしても一帯一路を後押しすることで中国との経済的な連携を強めていく姿勢を強調しました。
ロシアを訪れている中国の習近平国家主席は6日、サンクトペテルブルクにあるプーチン大統領の母校で名誉博士号の学位を受ける式典にのぞみました。
式典に出席したプーチン大統領は演説の中で、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」について、「世界規模の国際プロジェクトであり、今や膨大な数の国々が参加しつつある。習主席は、その理論をうみだし、実現させようとしている」と述べ、ロシアとしても一帯一路を後押しすることで中国との経済的な連携を強めていく姿勢を強調しました。
一方、習主席は「中国とロシアはことし国交樹立から70周年を迎え、両国関係は新たな時代に入っている」と述べ、ロシアとのさらなる関係発展に期待を示しました。
サンクトペテルブルクでは政府主催の国際経済フォーラムも開幕し、ロシア企業が、中国の国有企業の幹部などおよそ1000人と、エネルギーや農業といった幅広い分野で事業提携に向けた協議を進めています。
欧米との対立を深めるプーチン大統領としては、中国と緊密な関係を築き、世界経済の中で孤立を避けるねらいがあるものとみられます。
2019年6月7日 7時23分
NHK NEWS WEB

6 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 08:54:36.67 ID:pJ6IIEdr0ロシアを訪れている中国の習近平国家主席は6日、サンクトペテルブルクにあるプーチン大統領の母校で名誉博士号の学位を受ける式典にのぞみました。
式典に出席したプーチン大統領は演説の中で、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」について、「世界規模の国際プロジェクトであり、今や膨大な数の国々が参加しつつある。習主席は、その理論をうみだし、実現させようとしている」と述べ、ロシアとしても一帯一路を後押しすることで中国との経済的な連携を強めていく姿勢を強調しました。
一方、習主席は「中国とロシアはことし国交樹立から70周年を迎え、両国関係は新たな時代に入っている」と述べ、ロシアとのさらなる関係発展に期待を示しました。
サンクトペテルブルクでは政府主催の国際経済フォーラムも開幕し、ロシア企業が、中国の国有企業の幹部などおよそ1000人と、エネルギーや農業といった幅広い分野で事業提携に向けた協議を進めています。
欧米との対立を深めるプーチン大統領としては、中国と緊密な関係を築き、世界経済の中で孤立を避けるねらいがあるものとみられます。
2019年6月7日 7時23分
NHK NEWS WEB

バスはもう満員です
12 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 08:57:55.30 ID:dSf3OeVB0中国を使ってアメリカの力を削ぎたい。
16 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 08:58:40.53 ID:tJQbb1MT0バスに乗り遅れた
31 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 09:02:01.46 ID:En6gYJ4m0
口で言ってるだけだったwww
そんな事なら安倍も言ってるwww
44 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 09:05:08.13 ID:LlPbqmPW0そんな事なら安倍も言ってるwww
中国に関われば腐敗する、要は国が腐る
67 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 09:15:42.73 ID:5B4IyFaz0だが、金はださん!
75 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 09:19:00.36 ID:Xn/F3PdA0ロシアより中国の方が上だな
84 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 09:21:40.50 ID:LlPbqmPW0ロシアが復活しかけてまた中国に落とされるとか笑えない
115 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 09:30:10.45 ID:3Khl7BE20ロシアは口と武力は出すけど金はださんからなw
161 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 09:42:38.91 ID:vSnNaGpn0これはプーチンのミスだろう
アメリカは喜んでいるとおもう
178 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 09:45:48.53 ID:uyuJo16T0アメリカは喜んでいるとおもう
条約無視の国々ばかりじゃね
碌なもんじゃないわなぁ
184 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 09:46:28.90 ID:9MpgZfhj0碌なもんじゃないわなぁ
ロシアはいざとなったらすぐ裏切るからな
211 名前:名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 09:53:00.69 ID:CLhV4Yo20完成してから乗っ取る気満々だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559865075/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中韓】 中国の習主席が5年ぶりに訪韓か、韓国ネットは反発 「来る理由は明らか」
- 【日露】プーチン大統領「日本と米国の軍事協力が日露平和条約の締結を難しくしている」 沖縄米軍基地やイージス・アショア配備に言及
- 【韓国】ムン大統領、朝鮮戦争の英霊の前で金元鳳を称賛する
- 【瀬取り】 日本の批判に韓国が反論 「韓国軍の作戦区域内では国際協力活動中」
- 【ロシア】プーチン大統領 、中国の“一帯一路”を後押し「膨大な数の国々が参加しつつある」
- 【米国】「イルカでサーフィンするな」 愛護団体が水族館のショー非難
- 【ロシア】プーチン大統領「日本との平和条約望むが困難」
- 【米中】「中国共産党こそ真の敵」アメリカ国防総省、最新報告書の衝撃 「自由vs.抑圧」の「トランプ・ドクトリン」
- 米国、台湾に主力戦車M1A2エイブラムスを108両売却へ 中国発狂は避けられない見通し
危険な国が連携してもね。
日本は距離を取ってほしいですね。
でも二階さん金を出すって言ってきてるし
日本国民に多大な不利益を与えそうだけどね。
日本は距離を取ってほしいですね。
でも二階さん金を出すって言ってきてるし
日本国民に多大な不利益を与えそうだけどね。
プーチンは老獪な政治家だ
一帯一路が中国共産党の覇権主義のためだともちろん理解しているだろう
中国と今のところ協調するというポーズか?
一帯一路が中国共産党の覇権主義のためだともちろん理解しているだろう
中国と今のところ協調するというポーズか?
完成した事業も有るけど、経済性の悪い事業も多くて、予算縮小と計画中止の連続ですが?
そもそも一帯一路って発想がちょっと古臭い。20世紀型それも前半の開発なんだよね。
土地に執着しすぎてる。経済圏が変わったら万里の長城みたいに廃墟群が現地に残されて負債だけが残る。
土地に執着しすぎてる。経済圏が変わったら万里の長城みたいに廃墟群が現地に残されて負債だけが残る。
ハイエナっすか。
敵の敵は味方だからな、いそれ以上でもそれ以下でもない関係
プーチンだけにプーさんに親近感。
中共は、EUの敵ロシアから穀物を買って、ロシアを支援して、EUへの圧力を強くするんだね。
コミンテルン(国際共産党)やKGBが未だに生きている証拠だな。
まあええやん
プーチンは最高のタイミングで中国の横っ面張り飛ばす気まんまんだろうし
プーチンは最高のタイミングで中国の横っ面張り飛ばす気まんまんだろうし
日本としてはプーチンとチンタラチンタラ平和条約交渉をしているだけでいいね
ここで締結するかどうかを問題にしてはいけない、それは勘違いだ
交渉を継続し続けるだけでいい、時間稼ぎが重要
ここで締結するかどうかを問題にしてはいけない、それは勘違いだ
交渉を継続し続けるだけでいい、時間稼ぎが重要
ここで中国を応援して、米中経済戦争で中国を引かせないようにする
漁夫利狙いのロシアはうっきうきだろうね
漁夫利狙いのロシアはうっきうきだろうね
習近平が大きいのかプーチンが小さいのか
遠近感が狂う写真だな
遠近感が狂う写真だな
何年も前からずっと言ってるのに未だに乗ってくれ乗ってくれと懇願してるってのが実態を表してる
そこまで言うのならロシアが金を出してやれよ。
領土奪いとれるってわかったから参加してきたな。
もはや中国以下だもんね。経済なんて南朝鮮以下だからね~
こんなのをプラスに捉えてる日本のマスメディアはどんだけ腐敗しているんだろうか。
マフィア・犯罪組織の結託を褒め称えてるようなものだからな。
マフィア・犯罪組織の結託を褒め称えてるようなものだからな。
また、ハチミツを渡して欲しい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
