2019/06/09/ (日) | edit |

newspaper1.gif
本紙もメディアの一員だが、日本に報道の自由がないとの実感は全くない。見当外れの批判には堂々と反論すべきだ。言論と表現の自由に関する国連の特別報告者、デービッド・ケイ氏が、日本では現在もメディアの独立性に懸念が残るとする報告書をまとめ、24日に開会する国連人権理事会に提出する見通しだ。

ソース:https://anonymous-post.mobi/archives/8558

スポンサード リンク


1 名前:(^ェ^) ★:2019/06/07(金) 18:01:16.78 ID:LBh24qak9
https://anonymous-post.mobi/archives/8558

本紙もメディアの一員だが、日本に報道の自由がないとの実感は全くない。見当外れの批判には堂々と反論すべきだ。

 言論と表現の自由に関する国連の特別報告者、デービッド・ケイ氏が、日本では現在もメディアの独立性に懸念が残るとする報告書をまとめ、24日に開会する国連人権理事会に提出する見通しだ。

 ケイ氏は2017年5月にも特定秘密保護法の改正や、放送局に電波停止を命じる根拠となる放送法4条の廃止を求める11項目を勧告した。新たな報告書はこのうち9項目が未履行だとしている。

 これに対し、菅義偉官房長官は「不正確かつ根拠不明のものが多く含まれ、受け入れられない」と述べた。当然である。勧告に法的拘束力はなく、これまでも政府は逐一に反論してきた。

 ケイ氏は16年に来日した際、外国人特派員協会で会見し、「政府の圧力で日本のメディアが萎縮している」「多くのジャーナリストが匿名を条件に、政治家から間接的なプレッシャーを受けていると話した」などと述べた。

 だが当時も現在も、日々の各紙には政権批判の記事があふれ、テレビではさまざまな立場のコメンテーターが自説を述べている。

 政府の圧力があったとして、それで本当に報道が萎縮するのか。日本のメディアはそれほど情けないか。不当な圧力があれば、むしろ各紙、各局は、張り切って取材し、報じるだろう。それがメディアの矜持(きょうじ)である。見損なわないでいただきたい。

 特別報告者は人権理事会に任命され、国連とは独立した個人の資格で活動している。国連の総意を反映するものではないが、時に国連のお墨付きを得たものとして利用される。1996年に特別報告者のクマラスワミ氏が慰安婦を性奴隷と位置づけた根拠のない報告書が代表例である。

 人権理事会は加盟国の人権の状況を定期的に監視する国連の主要機関だが、恣意(しい)的に政治利用されることも多い。米国は昨年、「人権の名に値しない組織だ」などと批判し、離脱した。

 国連自体の人権意識にも問題はある。発生から30年を迎えた中国の天安門事件に関し、ドゥジャリク事務総長報道官は「特にコメントはない」と述べた。最大級の人権問題に沈黙する組織に、どんな価値があるというのだろう。

2019.6.7 05:00| 産経新聞

https://www.sankei.com/world/news/190607/wor1906070001-n1.html

(略)
14 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/07(金) 18:27:17.60 ID:lEwX3Ef40
デイビッド、中国に行ってやれよ、そういうの
31 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/07(金) 18:42:18.97 ID:2sOBeZUk0
さんけいさんかっけー
40 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/07(金) 18:49:36.36 ID:o3PmOp+o0
韓国と間違えて報告してきたんだろ

77 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/07(金) 20:34:18.36 ID:4VMdm0fq0
民主党の「今のを報道したらその社は終わりだから」ですら
しっかり報道したしな
自民相手ならためらう理由は無いだろう
80 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/07(金) 20:38:38.47 ID:V6X2mCvJ0
サンケイがマトモに見えるw
これでいいのか朝日に毎日w
86 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/07(金) 21:02:18.63 ID:HzHE1tDs0
そろそろ国連脱退もありだね
87 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/07(金) 21:04:43.30 ID:48FHZQvi0
産経新聞かっこいい!!
その他のメディアは国連の犬だから何も言えない
159 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/07(金) 22:45:06.01 ID:g7VIqtAs0
野党なんてどんだけ守られてんだ?
蓮舫の二重国籍とか生コン辻元なんて甘々やんけ
201 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/07(金) 23:00:07.35 ID:c/ULruLE0
トランプは公約を遂行しているだけ
叩いているメディアは選挙の冒涜

メディアの都合で動かない政権を叩いているだけ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1559898076/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2319838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:05
今や名乗っただけで笑いが取れるオッサン、デービッド・ケイ  

  
[ 2319840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:10
ほんと朝日とか好き勝手してるのにな
フェイクニュースを書けることが自由だったりするのかな  

  
[ 2319841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:11
バ/カはこれも政府が圧力かけて書かせてるって言い出しそう  

  
[ 2319842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:12
政府の犬が何を言ってもね・・・  

  
[ 2319844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:15
川崎の件で緘口令でも敷かれたってのかね?  

  
[ 2319847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:19
報道の自由に圧力をかけたのって
民主党政権当時の復興大臣の発言と
森友問題で籠池夫人のメール公開する際にメール本文に何度も名前が挙がったから
党名を以て各社に文書を送りつけたくらいしか記憶にないな
前者は報道にバラされて大臣辞任したけど後者は圧力に屈して報道されなかったな
いや そもそもメディア側も反政府活動に加担していたようなものだったから
圧力とは感じていなかったのかもな  

  
[ 2319848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:21
たしかに今のマスコミが政府の圧力を報道しないのは
ありえないわな
鬼の首を取ったように嬉々として報道するわ  

  
[ 2319849 ] 名前: 名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:21
> 2319842
そもそもの言いだしっぺが「国連の方で放し飼いにしてる犬」ですし  

  
[ 2319851 ] 名前: 名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:28
東京新聞の有名人(笑)が
「メディアは政府の監視役」とか威勢良い啖呵きってたじゃないですか
圧力かけられた程度で萎縮するならデカい口叩かないでくださいよw  

  
[ 2319852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:31
モリカケとか連日連夜報道してた癖に政治の圧力(笑)やろ  

  
[ 2319855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:38
圧力は無いんだろうけど、なんかの名目で政府から金が回ってませんでしたっけ?
一時、打ち切るとか減らすとか話題になってた気がするけど  

  
[ 2319856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:42
でも産経は右翼向けの洗脳紙だし、朝日は左翼向けの洗脳紙であることは本当だろ?

どちらもグローバリズム礼讃し、消費増税はやむなしで、竹中平蔵は経済学者だもんな
報道の自由以前にジャーナリズムがないよ  

  
[ 2319857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:44
「誰に言わされたのか?」
まで言えたら満点だった。  

  
[ 2319858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:45
3Kは新聞じゃなくて安倍信者専用機関紙だろ?  

  
[ 2319860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:50
産経とウジテレビが同じグループ会社ってのが(笑)  

  
[ 2319862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:56
でも、財務省のいうことはきいて、いつまでも、日本は破綻するんだーを
流し続ける産経。  

  
[ 2319863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:56


「産経と統一教会の癒着資料」← 検索

  

  
[ 2319865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 14:59
今の産経が一番メディアらしいと思う
気に入らない団体や外国の紐付き業界は貶したくて仕方ないだろけどね  

  
[ 2319866 ] 名前: 🌐  2019/06/09(Sun) 15:00 誰や!?
クリスタル・ケイ...あの人は今🤣  

  
[ 2319867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 15:04
確かに朝日や毎日は鬼の首取ったような勢いで記事書くだろなw
あいつ等が「あった」と断定しない限り、実際には無かったと思って良い

2319856
産経は右翼寄りの新聞だが、朝日は中共の機関紙だぞw  

  
[ 2319869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 15:06
米欄にも沸きまくってるガ/イジ  

  
[ 2319870 ] 名前: 名無し  2019/06/09(Sun) 15:11
西側でネット監視をキンぺーの真似をして始めた国が近所にあるんだけどw  

  
[ 2319872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 15:13
「6年4組はここに集まってー」で、解放軍が銃持って飛んでくる。

これがチャイナの日常。  

  
[ 2319887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 15:41
つまり、産経以外の日本のマスコミは「圧力に屈した」報道機関なんですね?
恥ずかしいですね。
よくジャーナリストを名乗れますね。  

  
[ 2319892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 16:00
日本に対する敵意と悪意に満ち溢れた反日外国人に入国許可出すなよ
入管で追い返せ  

  
[ 2319894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 16:06
朝日や毎日なんかは中韓の政府の圧力には喜んで従うかわりに、圧力でも何でもないものに「独裁がー」だの「報道の自由がー」だの喚いてるもんな。
国連特別報告者とやらも金貰ってんのか何かの便宜計って貰ってんのか売名か知らんが国連の威を借りてプロパガンダこく悪質な奴が多いなあ。
  

  
[ 2319902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 16:29
蓮舫の二重国籍とか生コン辻元、野党にはまだまだいっぱい犯罪者がいますね  

  
[ 2319905 ] 名前: あ  2019/06/09(Sun) 16:33
産経の加藤元韓国支局長に反論記事書いてもらいたなw
  

  
[ 2319907 ] 名前: 通りすがり  2019/06/09(Sun) 16:35
政権側と一緒になって仲間内のメディア批判するヨイショメディアが何をぬかしとるねん、片腹痛いわ  

  
[ 2319913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 16:53
※2319907
政府から「報道は公平にね」と言われただけで権力の圧力ガーと泣き叫ぶ
自称リベラルメディアの中の人ですか?
メディア内の仲間意識なんざ国民にとってはどーてもいいんだよ  

  
[ 2319925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 17:18
>政権側と一緒になって仲間内のメディア批判するヨイショメディアが何をぬかしとるねん、片腹痛いわ


「仲間内のメディア」、この思考が諸悪の根源だわなw
競合他社なのに「仲間内」で庇い合って報道しない自由、報道してもアリバイ工作程度で業界そのものが自浄作用も無く腐敗し続けとる。
記者クラブしかり報道内容も横並びでほんまにカルテルみたいなもんやんけ。

メディアどうしで牽制し合っておかしな報道を潰し合って浄化してくれれば楽やのにな。業界丸ごと腐っとるからもう潰す以外どうしようもないで。
  

  
[ 2319932 ] 名前: バンク  2019/06/09(Sun) 17:27
中国の代理人だね
外人に言わせるいつもの手口  

  
[ 2319936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 17:32
日本と価値観を共有する国は、朝日と産経、どちらも問題にはしない
良くも悪くもそれがメディアだという事を、お互いに理解しているからな、しかし
日本と価値観を共有していない国は、朝日を良心的などと称賛し、産経を批判する  

  
[ 2319945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 17:40
原発爆発した時に、内陸への風向きすら報じなかった嘘つきメディア。
原発爆発した翌日から、「メルトダウンを被覆管損傷」に言い換えたメディア。
  

  
[ 2319963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 18:11
被害者ビジネス失敗w  

  
[ 2319967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 18:27
国連は政治的公平を押し付けるなって言ってるんやろ?他のメディアは出方に困ってるんじゃないか?  

  
[ 2319971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 18:32
中国だったらイソコみたいな記者は拘束されていつ解放されるか分からないけどな。  

  
[ 2320066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 21:48
国連の方から来ました、パヨクだからな。  

  
[ 2320074 ] 名前: 名無し  2019/06/09(Sun) 22:04
アサヒさん、毎日さん、東京新聞さん、中日新聞さん、日刊ゲンダイさん、琉球新報さん、北海道新聞さん、共同通信さん、AERAさん、TBSさん、テレ朝さん、我々は政府の妨害で言いたいこと書きたいことが発表できません、ジャーナリストとして情けないですと言ってやれよ。  

  
[ 2320113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/09(Sun) 22:51
国連がフェイクニュースを流すなんて…酷すぎる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ