2019/06/09/ (日) | edit |

作家・室井佑月氏は、高齢者を冷遇する政府のやり方を批判する。* * *5月22日、金融庁が老後の資金に備えた資産形成に関する指針案を出してきた。その指針案はどういうものかというと、公的年金に頼らず資産運用など自助努力をすべきという内容だった。
ソース:https://dot.asahi.com/wa/2019060500008.html
スポンサード リンク
1 名前:クロ ★:2019/06/09(日) 14:46:13.71 ID:XEgB5toS9
作家・室井佑月氏は、高齢者を冷遇する政府のやり方を批判する。
* * *
5月22日、金融庁が老後の資金に備えた資産形成に関する指針案を出してきた。
その指針案はどういうものかというと、公的年金に頼らず資産運用など自助努力をすべきという内容だった。
今、無貯金の高齢者が増えていることが問題となっているのにね。若い頃から金貯めて投資などで資産運用しろ、っていわれてもさ、非正規雇用などカツカツの賃金で暮らしている人も問題になってんじゃん。
今いる弱者に国が手を差し伸べるのは当然だし、増える低賃金の非正規労働者の問題をなんとかせねば、この国の大問題である超少子高齢化を食い止めることができないだろう。
そういったことをすっ飛ばし、結局、自業自得とか、自己責任とかいいたいように感じてしまったわ~。
それに最近、政府の働き方改革の中の高齢者の就業促進が、まるで良いことのようにテレビなどで取り上げられるのが不気味じゃ。
そりゃあさ、元気でやる気に満ちている高齢者の人々が、仕事をつづけていくのはいいことなんだよ。
でも、その部分ばっかり宣伝するのは危ういとあたしは思う。
テレビで高齢のタレントさんが、高齢者の就業促進について尋ねられ、「働けるうちは働きます。ありがたいことです」と答える。でも、そのタレントさんのような高い賃金で働いている人は稀でしょう?
定年を70歳まで引き上げたら、年金を払うのは70歳までで、支給は75歳からなんてことにならないか? 政府はまだそこについてははっきりいっていないから、あたしの不安な妄想であって欲しいけど。
だって、制度が変わるときは一斉に、だ。その一斉には無貯金の高齢者も含まれてしまう。
もうみんなわかってると思うけど、お金を持っていることと健康でいられることは、ある程度比例する。
お金がない高齢者全員が元気でやる気に満ちているわけではないはずだ。けれど、年金支給は遅れ、逆に年金の支払いが延びたら、そのぶん働かねばならぬ。生活のため働くのだとしたら、足腰が痛くても、休むって解決法はないわけで。
でもって、そういう高齢者が、企業側から厚遇を受けるとは思われず。これから安価な労働力としてさらに外国人がこの国に入ってくるわけだから、そこと賃金は競うように安くされるんだろう。
そして、若者も苦労する。とりあえずの労働者を集めた企業が、これから国の宝となる若者だからといって優遇する方向に動くかしら?
内部留保を増やすことしか頭にない、社会貢献など考えない企業は、若者の賃金も安いほうに合わせると思われる。労働人口が減るというのに、正社員にはなれない若者が続出するんじゃないかと思われる。
もうこの国では、一部の人たちしか長生きを喜べない。そんな国は衰退していく運命なのかもしれない。
※週刊朝日 2019年6月14日号
2019/6/6 07:00
https://dot.asahi.com/wa/2019060500008.html
4 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/09(日) 14:57:23.62 ID:l6bq5VqV0* * *
5月22日、金融庁が老後の資金に備えた資産形成に関する指針案を出してきた。
その指針案はどういうものかというと、公的年金に頼らず資産運用など自助努力をすべきという内容だった。
今、無貯金の高齢者が増えていることが問題となっているのにね。若い頃から金貯めて投資などで資産運用しろ、っていわれてもさ、非正規雇用などカツカツの賃金で暮らしている人も問題になってんじゃん。
今いる弱者に国が手を差し伸べるのは当然だし、増える低賃金の非正規労働者の問題をなんとかせねば、この国の大問題である超少子高齢化を食い止めることができないだろう。
そういったことをすっ飛ばし、結局、自業自得とか、自己責任とかいいたいように感じてしまったわ~。
それに最近、政府の働き方改革の中の高齢者の就業促進が、まるで良いことのようにテレビなどで取り上げられるのが不気味じゃ。
そりゃあさ、元気でやる気に満ちている高齢者の人々が、仕事をつづけていくのはいいことなんだよ。
でも、その部分ばっかり宣伝するのは危ういとあたしは思う。
テレビで高齢のタレントさんが、高齢者の就業促進について尋ねられ、「働けるうちは働きます。ありがたいことです」と答える。でも、そのタレントさんのような高い賃金で働いている人は稀でしょう?
定年を70歳まで引き上げたら、年金を払うのは70歳までで、支給は75歳からなんてことにならないか? 政府はまだそこについてははっきりいっていないから、あたしの不安な妄想であって欲しいけど。
だって、制度が変わるときは一斉に、だ。その一斉には無貯金の高齢者も含まれてしまう。
もうみんなわかってると思うけど、お金を持っていることと健康でいられることは、ある程度比例する。
お金がない高齢者全員が元気でやる気に満ちているわけではないはずだ。けれど、年金支給は遅れ、逆に年金の支払いが延びたら、そのぶん働かねばならぬ。生活のため働くのだとしたら、足腰が痛くても、休むって解決法はないわけで。
でもって、そういう高齢者が、企業側から厚遇を受けるとは思われず。これから安価な労働力としてさらに外国人がこの国に入ってくるわけだから、そこと賃金は競うように安くされるんだろう。
そして、若者も苦労する。とりあえずの労働者を集めた企業が、これから国の宝となる若者だからといって優遇する方向に動くかしら?
内部留保を増やすことしか頭にない、社会貢献など考えない企業は、若者の賃金も安いほうに合わせると思われる。労働人口が減るというのに、正社員にはなれない若者が続出するんじゃないかと思われる。
もうこの国では、一部の人たちしか長生きを喜べない。そんな国は衰退していく運命なのかもしれない。
※週刊朝日 2019年6月14日号
2019/6/6 07:00
https://dot.asahi.com/wa/2019060500008.html
一応宝くじ買った。
7 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/09(日) 14:58:49.70 ID:48wSPao+0衰退する希望を書かれても・・・
17 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/09(日) 15:20:02.68 ID:FJAG/WyE0
別に間違った事は言ってないだろ。
叩く理由がよく分からない。
29 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/09(日) 15:33:39.62 ID:IqZ1XBWd0叩く理由がよく分からない。
対案なんて世に出回り過ぎてるくらいある。
35 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/09(日) 15:37:06.50 ID:vepddq25O自身も老婆に成っていくんだよな…
36 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/09(日) 15:38:23.68 ID:IqZ1XBWd0今のままで失敗なのだから、
ダメもとで色々やってみるとよい。
政策の進化へといつか結びつくかな。
57 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/09(日) 16:54:42.85 ID:mUci8h2L0ダメもとで色々やってみるとよい。
政策の進化へといつか結びつくかな。
おばあちゃん、それさっ言ったでしょ!www
69 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/09(日) 18:34:55.69 ID:nogOxtqU0アフリカは大発展中。
73 名前:あなたの1票は無駄になりました:2019/06/09(日) 19:42:30.55 ID:N37vsE5S0引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1560059173/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 防衛省「イージスアショア導入にあたってGoogleEarthと定規使って計算したんよ」
- 【#デニーの大きな夢 】日本から働きかけて、ロシアも、中国も、引いて言えば、「アジアの朋友という理念から政策の一致を探して語り合う
- 大阪・堺市長選 維新の新人・永藤英機氏が当選確実(22:21)
- 【政局】衆参同日選見送り強まる…消費増税予定通り
- 【室井佑月】「衰退してゆくのかも」
- 【年金制度限界】「2千万円貯金問題」反発強める野党 戸惑う金融庁
- 携帯違約金、上限1000円 「2年縛り」大幅下げ 政府、今秋から 乗り換えしやすく
- 【金融庁報告書】年金100年安心とは何だったのか?報告書で嘘露呈に怒りの声 [女性自身]
- 【野党】「消費税廃止」「減税」で差別化? 参院選に向け「争点」打ち出す野党候補も
対案なんて何百あっても為政者に得がなけりゃ意味ないだろア ホなのか
衰退して欲しいということはわかった
これはまあその通りだわ
異議はない
異議はない
全文読んでも変なことが書いてないことに驚いた
> 高齢者を冷遇する政府のやり方を批判する。
逆だよ、日本は高齢者優遇し続けて衰退している。
薄給の若者からむしり取り、金蓄えてる高齢者に手厚い福祉を与えているから年金制度が崩壊しつつあるんだよ。
本質を理解せず文句だけ垂れ流すのは無責任。
逆だよ、日本は高齢者優遇し続けて衰退している。
薄給の若者からむしり取り、金蓄えてる高齢者に手厚い福祉を与えているから年金制度が崩壊しつつあるんだよ。
本質を理解せず文句だけ垂れ流すのは無責任。
衰退してるのは室井の方なんじゃないのか?
どうせ生放送中尿漏ればっかりしてるんだろ。
どうせ生放送中尿漏ればっかりしてるんだろ。
日本のサヨクの目指す所は『敗戦革命』
社会や経済がボロボロになった所に付け込んで自分たちの主張を通そうとするもの
だから日本の衰退を望む
社会や経済がボロボロになった所に付け込んで自分たちの主張を通そうとするもの
だから日本の衰退を望む
日本から出れば良いんじゃないかな。
すぐ隣には地上の楽園とかあるし。
すぐ隣には地上の楽園とかあるし。
衰退しない方法を提示する訳でもなく、衰退させない為に頑張る訳でもない人の意見なんて、なんの役にも立たない、
こんな価値の無い記事を載せてる週刊誌は低レベル、こんなの晒して恥ずかしくないのかな
こんな価値の無い記事を載せてる週刊誌は低レベル、こんなの晒して恥ずかしくないのかな
ちゃんと書いてる。寛解期かもな。
衰退していく運命なのかもしれない、と思う事は誰にでも出来る
ではどうすべきか?は何時も無いんだよなぁ
ではどうすべきか?は何時も無いんだよなぁ
なお政府が国債発行すれば大体解決する模様
青木理「日本が韓国にした酷いことを考えれば韓国に対して怒ってはいけない」「日本は韓国・北朝鮮への戦後補償が済んでいない。日本が南北統一資金を出すのが当然」「文在寅や習近平は東アジアの平和と安定についてビジョンを持っているが安倍首相はトランプに従うだけ」「北朝鮮にパイプの無い安倍首相は文在寅に謝罪する事になる」
室井佑月「アベがなぜ首相を続けられるのか全く理解できない あの恍惚の表情が気持ち悪い」「韓国に何度も裏切られていても、今度こそは!という気持ちを持つべき」
谷口真由美「北朝鮮のミサイルより、在.日韓国人へのヘイトスピーチのほうが恐ろしい」「韓国議長の天皇への謝罪発言よりも在.日韓国人へのヘイトスピーチのほうが心配だ」
こんな発言を繰り返す人達が東京キー局にたくさんのレギュラーを持っている。さらに3人とも大阪民放でそれぞれ夕方の情報番組ででレギュラーで出演し「日本は韓国に酷いことをした」という世論誘導を繰り返し行っている。
衰退していくのは決定事項だろ なにいってんだか
このBBAは自分の心配でもしてるのか。
室井優遇の芸能界こそ衰退が止まらない
室井優遇の芸能界を批判している人間がいても室井は聞く耳を持たないし
それでよく政治家を批判できるな室井
室井優遇の芸能界を批判している人間がいても室井は聞く耳を持たないし
それでよく政治家を批判できるな室井
まあ年寄りを優遇したらもっと国は衰退するよね。
室井さん、あなたが心から望んだ日本の衰退ですよ
もっとその嬉しい感情を表に出していいんですよ
もっとその嬉しい感情を表に出していいんですよ
「この先社会福祉制度の維持が困難になるかもしれないので各位自助努力願います」
お役所がこんな声明を出すなんて実はとても画期的なことなんじゃないかと俺は思う
だって神話を自分から壊してみせたんだから
国民の側としてはむしろこれをポジティブに捉えて動かねばなるまい
「社会福祉制度の維持が困難で」「ギャーギャー」
「だったら制度を維持するために出生率の向上を」「ギャーギャー」
そんな文句垂れる前にやるべきことがあるだろうと
そもそも日頃政府の関与を疎んじながらこの場面で政府に頼ろうとすること自体
一貫性に欠けるというものだ
お前はどこぞのピースボートかと言いたくなる
お役所がこんな声明を出すなんて実はとても画期的なことなんじゃないかと俺は思う
だって神話を自分から壊してみせたんだから
国民の側としてはむしろこれをポジティブに捉えて動かねばなるまい
「社会福祉制度の維持が困難で」「ギャーギャー」
「だったら制度を維持するために出生率の向上を」「ギャーギャー」
そんな文句垂れる前にやるべきことがあるだろうと
そもそも日頃政府の関与を疎んじながらこの場面で政府に頼ろうとすること自体
一貫性に欠けるというものだ
お前はどこぞのピースボートかと言いたくなる
初めてまともなこと言ってるなあって思ったけど著者だけ見て叩いてる奴らがいることに驚き
めちゃくちゃ、高齢者優遇されてるじゃんw
入江と同じで代表作がないのに朝日に重宝されてるから
人は平等に年を取るけど、年の取り方は一緒ではない。
同じ歳でも動ける人もいれば、動けなくなる人も居る。
同じ歳でも動ける人もいれば、動けなくなる人も居る。
なにがあっても結論は日本貶しの一点
2320157
こんな子供でも思える感想をどう評価しろと
こんな子供でも思える感想をどう評価しろと
そんなに言うなら自分が国会議員になって日本を良くする為に努力しなさい。
日本衰退した日本死 ね!
曲がりなりにも、作家の肩書持ってる奴の文章かよコレwww
室井の割には結構的を射ていた
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
