2019/06/10/ (月) | edit |

9日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)内で、ジャーナリストの青木理氏が、安倍晋三総理大臣と面会した吉本興業所属芸人を批判し、物議を醸している。
ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/16595381/
1 名前:ばーど ★:2019/06/10(月) 16:51:10.18 ID:j/0zfkqo9
9日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)内で、ジャーナリストの青木理氏が、安倍晋三総理大臣と面会した吉本興業所属芸人を批判し、物議を醸している。
番組では安倍総理が6日、西川きよしを筆頭とする吉本興業所属芸人と面会する様子を取り上げる。その際、西川きよしが安倍総理に「衆参同日(選挙)あるのかい?」と冗談めかして話す模様が放送された。
これを見た青木氏は、
「お笑いタレントの方々が、ああいう形で首相に会うとかね。以前、新喜劇に首相を呼んだりとかね。最近、首相の動静を見てると、アイドルタレントの人達と食事されてるとかね、ご自由なんですけれども。芸能とかお笑いの人達っていうのが、権力との距離の取り方っていうかね、本来は政治とか権力とか、偉そうな人とかってのを茶化してお笑いにするって、庶民が溜飲を下げるってのが、僕は芸能の本来の姿なんじゃないかと思ってるので、なんかちょっとその距離感も少しおかしいんじゃないですかって言う事を、小言みたいですけど一言だけ言いたいなと思いました」
などと、安倍総理と面会した西川きよしら吉本興業所属芸人や、5月に食事を共にしたTOKIOらについて猛批判を展開する。これに関口宏も、「笑いの原点は風刺でね。チャップリンって人がどう生きたかみたらわかるんだろうけど…」と同調した。
この発言に、一部ネットユーザーが激怒。「安倍総理と仲良くしただけで批判されるのはおかしい」「権力者と友好な関係を築くことがなぜいけないのか」「会って話をしたくらいでそこまで言いますか?」「総理大臣は芸能人と仲良くするなということですか?」など、批判が相次ぐ。
また、「勝手に芸能の定義を決めるな」「芸能にはいろいろな形がある」などとの声、「首相が誰と会おうと自由」という怒り、「安倍総理が本当に権力を濫用する人物ならあなたはメディアに出ることすら許されない」「安倍総理も国民で憲法に定められた人権を持っている。誰々と会うなとは人権弾圧だ」という過激な意見もあった。
批判の一方で、安倍総理に批判的な人々からは「よく言ってくれた」「安倍総理と会う芸能人って権力にすり寄ってるだけだよね」「嬉しそうな顔をして不愉快だよね」など肯定的な声もあった。
青木氏は『サンデーモーニング』や『モーニングショー』(テレビ朝日系)などに出演し、その意見が度々「偏っている」と批判されている。今回の発言内容については賛否両論で、安倍総理や芸人を批判する「精神」も論理ももっともなのだろうが、毎回青木氏の発言について、安倍総理の振る舞いと同等、もしくはそれ以上の批判がネット上で挙がっていることも事実であり、他人を批評する立場の人間がそれを無視することはできないはずだ。
自分の意見に偏りがあるという批判を自覚し、自分の立ち位置や意見の内容を戒めること、そして、批判について真摯に向き合い、何らかのコメントを行うことも必要なのではないだろうか。
文 神代恭介
2019年6月10日 11時50分
リアルライブ
https://news.livedoor.com/article/detail/16595381/
9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/10(月) 16:54:50.72 ID:iaiT5bAM0番組では安倍総理が6日、西川きよしを筆頭とする吉本興業所属芸人と面会する様子を取り上げる。その際、西川きよしが安倍総理に「衆参同日(選挙)あるのかい?」と冗談めかして話す模様が放送された。
これを見た青木氏は、
「お笑いタレントの方々が、ああいう形で首相に会うとかね。以前、新喜劇に首相を呼んだりとかね。最近、首相の動静を見てると、アイドルタレントの人達と食事されてるとかね、ご自由なんですけれども。芸能とかお笑いの人達っていうのが、権力との距離の取り方っていうかね、本来は政治とか権力とか、偉そうな人とかってのを茶化してお笑いにするって、庶民が溜飲を下げるってのが、僕は芸能の本来の姿なんじゃないかと思ってるので、なんかちょっとその距離感も少しおかしいんじゃないですかって言う事を、小言みたいですけど一言だけ言いたいなと思いました」
などと、安倍総理と面会した西川きよしら吉本興業所属芸人や、5月に食事を共にしたTOKIOらについて猛批判を展開する。これに関口宏も、「笑いの原点は風刺でね。チャップリンって人がどう生きたかみたらわかるんだろうけど…」と同調した。
この発言に、一部ネットユーザーが激怒。「安倍総理と仲良くしただけで批判されるのはおかしい」「権力者と友好な関係を築くことがなぜいけないのか」「会って話をしたくらいでそこまで言いますか?」「総理大臣は芸能人と仲良くするなということですか?」など、批判が相次ぐ。
また、「勝手に芸能の定義を決めるな」「芸能にはいろいろな形がある」などとの声、「首相が誰と会おうと自由」という怒り、「安倍総理が本当に権力を濫用する人物ならあなたはメディアに出ることすら許されない」「安倍総理も国民で憲法に定められた人権を持っている。誰々と会うなとは人権弾圧だ」という過激な意見もあった。
批判の一方で、安倍総理に批判的な人々からは「よく言ってくれた」「安倍総理と会う芸能人って権力にすり寄ってるだけだよね」「嬉しそうな顔をして不愉快だよね」など肯定的な声もあった。
青木氏は『サンデーモーニング』や『モーニングショー』(テレビ朝日系)などに出演し、その意見が度々「偏っている」と批判されている。今回の発言内容については賛否両論で、安倍総理や芸人を批判する「精神」も論理ももっともなのだろうが、毎回青木氏の発言について、安倍総理の振る舞いと同等、もしくはそれ以上の批判がネット上で挙がっていることも事実であり、他人を批評する立場の人間がそれを無視することはできないはずだ。
自分の意見に偏りがあるという批判を自覚し、自分の立ち位置や意見の内容を戒めること、そして、批判について真摯に向き合い、何らかのコメントを行うことも必要なのではないだろうか。
文 神代恭介
2019年6月10日 11時50分
リアルライブ
https://news.livedoor.com/article/detail/16595381/

マスコミも権力
16 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/10(月) 16:56:22.22 ID:lvpmYNrY0ウーマン村本も立憲と接触してるんでしょ
24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/10(月) 17:00:07.17 ID:Dwj4wsL60くやしいの?
25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/10(月) 17:00:37.38 ID:YihB6Oxl0野党の方が茶化すにはネタの宝庫なんだが
80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/10(月) 17:12:59.70 ID:tG1e7o9J0河原芸人が権力や金になびくのは当たり前だろw
132 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/10(月) 17:22:17.65 ID:8/J6e5cV0 140 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/10(月) 17:23:19.12 ID:Ll02j68K0
一般人相手に肘ついて偉そうにしてた関口宏くん
161 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/10(月) 17:27:10.69 ID:PV5LrjlP0説教されてて草
196 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/10(月) 17:33:43.64 ID:LzIeor9r0民主党政権時は応援団だったくせしてよ
何を言ってるんだか
237 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/10(月) 17:40:22.83 ID:U5LvSIpo0何を言ってるんだか
イチャモン付けるのがお仕事です。
257 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/10(月) 17:42:53.96 ID:8/J6e5cV0マスメディアは権力だって認識はありませんか?
269 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/10(月) 17:44:09.35 ID:8/J6e5cV0マスメディアという権力からおこぼれを貰う
コメンテーター・・・ほんと偉そうだなあ
自覚しろ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560153070/コメンテーター・・・ほんと偉そうだなあ
自覚しろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ゲンダイ】NHKが提灯報道も 安倍首相イラン訪問は「成果ゼロ」だった
- 【米メディア】「日本の安倍首相、米国との調停役で41年ぶりのイラン訪問。両国の対立が一段と不安定さを増す」WSJ
- 琉球新報「日本は法治国家の衣を投げ捨てた。独裁国家だ!」
- 【ゲンダイ】自民の参院選公約は「外交の安倍」実績ゼロでも猛烈アピール
- 【サンモニ】安倍首相と面会した吉本芸人やTOKIOを「権力との距離感がおかしい」と批判…青木理氏に賛否
- 産経新聞が国連特別報告者デービッド・ケイに反論「政府の圧力があれば各局報じる。日本のメディアを見損なわないでいただきたい」
- 【テレビ】<テレ朝・坪井直樹アナ>金融庁の「年金頼るな」に激怒! 圧力が心配。松尾由美子アナ「怒りが止まらないです」
- 【朝日新聞】フェイクニュース、決めるのは政府? 言論抑圧の恐れも 朝日新聞
- 【韓国】 朝日新聞 「安倍首相、首脳会談拒否するなら朴槿恵政権とそっくり」
パヨに付ける薬は無いと身を以て証明してくれてる人
そっかー、TOKIOはお笑い芸人だったんだー。(棒
青木理ってウーマン村本と同類だよな
ウーマン村本程度の知性でジャーナリストを自称している青木理
ウーマン村本程度の知性でジャーナリストを自称している青木理
田原総一朗も確かあってたよな
西川きよしって元国会議員ですやん。
これで報道の自由がないと勧告されてるのが草
これだけ報道が政府に対してやりたい放題している国も珍しいだろ。
理屈も道理もなんもいらないんだぜw
理屈も道理もなんもいらないんだぜw
青木氏は唯今『葛藤』中ですね
韓国の報道には『葛藤』の文字が矢鱈と多いのだが
韓国の報道には『葛藤』の文字が矢鱈と多いのだが
日本批判の専門家・青木理に
日本の在るべき姿や理想論を語る資格があるのか?(いや、ない
日本の在るべき姿や理想論を語る資格があるのか?(いや、ない
日本を盛り上げてくれてる芸人やら有名人は総理と会ってはいけないのか?w
ただ総理憎しで動いてる人って余裕もないのねwww
ただ総理憎しで動いてる人って余裕もないのねwww
中韓の権力者とズブズブの詐欺集団との距離感には徹底的に甘いやつら。
しかしそういうのも間も無くもう中韓もろともに崩壊する
しかしそういうのも間も無くもう中韓もろともに崩壊する
ただの新聞屋の社員とTVドラマの主演作さえ無い二流俳優が定義する「笑いの原点」www
>政治とか権力とか、偉そうな人とかってのを茶化してお笑いにするって、庶民が溜飲を下げるってのが、僕は芸能の本来の姿なんじゃないかと思ってるので
芸能という言葉にそんな意味これっぽっちもないです
ちゃんと勉強してください
芸能という言葉にそんな意味これっぽっちもないです
ちゃんと勉強してください
メディアや芸能に求められる批判精神ってのはさ
「民族、国籍、人種、宗教、思想で人を差別しません、全て平等に罵倒します」だろ?
明確に”チーム反自民”の正式メンバーである青木がそれを言っても説得力ないぜ?
おまえだって身内には忖度してんだろ、じゃあ安倍にすり寄る芸能人と同類だわ
「民族、国籍、人種、宗教、思想で人を差別しません、全て平等に罵倒します」だろ?
明確に”チーム反自民”の正式メンバーである青木がそれを言っても説得力ないぜ?
おまえだって身内には忖度してんだろ、じゃあ安倍にすり寄る芸能人と同類だわ
自称ジャーナリストの青木理が何言っても胡散臭い
新喜劇の出演はG20を控えたテロ対策への協力&PRだろ。ただ胡麻すりに行ったとかどれだけ世情知らずなんだ?
サンモニやパヨ、ネ〇〇ヨはそこじゃないだろ
批判や検証すべきは維新と吉本の距離の近さだろ
安倍がこうやって吉本に会うのも維新との蜜月ぶりの象徴じゃないのかね?
改憲できりゃなんでもええのかね
批判や検証すべきは維新と吉本の距離の近さだろ
安倍がこうやって吉本に会うのも維新との蜜月ぶりの象徴じゃないのかね?
改憲できりゃなんでもええのかね
「田楽」って食い物があるが、あの名前は豊穣を祈願して
田んぼで一本竹馬に乗って踊る田楽法師の”芸能”から来てる
芸能は元はそういう素朴なものであって、勝手な定義付けをされては困る
ちなみに田楽法師は当時珍しい専業化した芸能だった、現代でいう芸能人と同じだな
田んぼで一本竹馬に乗って踊る田楽法師の”芸能”から来てる
芸能は元はそういう素朴なものであって、勝手な定義付けをされては困る
ちなみに田楽法師は当時珍しい専業化した芸能だった、現代でいう芸能人と同じだな
青木理氏の言う「政治とか権力とか、偉そうな人」とは、安倍政権の事では無いか?
芸人は全員、安倍政権のみを茶化してお笑いにしなけばならないのか?
ジャーナリストが、画一的な思想や言論を押し付けるのか?
これはとても危険で、思い上がった発言だと思うけどな
芸人は全員、安倍政権のみを茶化してお笑いにしなけばならないのか?
ジャーナリストが、画一的な思想や言論を押し付けるのか?
これはとても危険で、思い上がった発言だと思うけどな
※2320679
>青木理ってウーマン村本と同類だよな
ウーマンとかw 消えたやつを一生懸命アピールしてる(大笑)w
最近しつこいんだよな、よほど困ってるようだが、いくらもらえるのW
>青木理ってウーマン村本と同類だよな
ウーマンとかw 消えたやつを一生懸命アピールしてる(大笑)w
最近しつこいんだよな、よほど困ってるようだが、いくらもらえるのW
さすがほうぼうで逃げ回ってる青木理は距離感にうるさいな。
茂木の二番煎じかね。 ジャーナリストの狭い了見でお笑いを語るな。
あれ?蓮舫ってタレントじゃなかったっけ?
2320709
おまえ害児だろ
おまえ害児だろ
こんなヘボサイトはとっとと閉じろ!
>>2320691
あの半島の「葛藤」という単語は日本語だと「対立」が当てはまる。と考えると分かりやすくなる。
あの半島の「葛藤」という単語は日本語だと「対立」が当てはまる。と考えると分かりやすくなる。
遠山の金さんこと遠山景元と、耀甲斐(妖怪)こと鳥居耀蔵は
時期をほぼ前後して同じ町奉行という権力者だったが
遠山は町人たちから好かれていて、鳥居は逆に嫌われていた
いつの時代でも、同じ権力者でも、人気の差ってのはついて回るんだぜ
時期をほぼ前後して同じ町奉行という権力者だったが
遠山は町人たちから好かれていて、鳥居は逆に嫌われていた
いつの時代でも、同じ権力者でも、人気の差ってのはついて回るんだぜ
そういうのは野党に対しても捻りの効いた風刺が出来るようになってから言えよ
自分達だって同じ思想の政党には両手を上げて応援してるじゃねーかw
自分達だって同じ思想の政党には両手を上げて応援してるじゃねーかw
「与党+国民+保守派」vs「野党+マスコミ+売国派」
というチーム分けで青木たちも動いてるのはもう庶民にすらバレバレなんだから
「売国派ヒモ付きの権力批判」なんて臭くて臭くて見たかねえって話だよなぁ
映画「チームアメリカ」並に全方位容赦なく中指をおっ立てる批判精神なら評価してやるよ
というチーム分けで青木たちも動いてるのはもう庶民にすらバレバレなんだから
「売国派ヒモ付きの権力批判」なんて臭くて臭くて見たかねえって話だよなぁ
映画「チームアメリカ」並に全方位容赦なく中指をおっ立てる批判精神なら評価してやるよ
TOKIOはJA代表、農家代表みたいなもんだから一緒にしないで
チャップリンって戦時国債を買ってドイツぶっ潰せ! って宣伝してたよね? 演説してたよね?
あの浮気で有名な石田(いしだ壱成の父親)とかも民主党にめちゃくちゃすり寄ってたよね?
面会するだけでダメなのか
ならマスコミも直撃インタビューとか出来ませんね
ならマスコミも直撃インタビューとか出来ませんね
寛容寛容言ってる奴らほど不寛容
青木だろう?解散解散www
聞く価値無しwww
聞く価値無しwww
青木って討論すると即論破されるよねw
サンモニとTBSラジオが生きる場所
サンモニとTBSラジオが生きる場所
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
