2019/06/11/ (火) | edit |

ソース:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/06/11/kiji/20190610s00041000451000c.html
1 名前:影のたけし軍団ρ ★:2019/06/11(火) 08:05:03.80 ID:m0jyHW0E9
「いだてん」は1964年の東京オリンピックをテーマに、86年「いのち」以来33年ぶりとなる近現代が舞台の大河。主人公が交代するリレー形式をとるなど、近年にない冒険的な作風とされる。
20年の大河は、長谷川博己(42)が明智光秀役で主演する「麒麟がくる」。21年の作品は「現在検討中」(同局関係者)。
新元号「令和」の出典になった万葉集に登場する人々を題材に推す意見もあったが、局内では「いだてん」の不調を受け「やはり戦国時代以外はなかなか視聴者に受け入れられない。冒険的な作品は難しいだろう」という声が上がっている。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/06/11/kiji/20190610s00041000451000c.html
3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/11(火) 08:06:11.24 ID:dvAHvMWv020年の大河は、長谷川博己(42)が明智光秀役で主演する「麒麟がくる」。21年の作品は「現在検討中」(同局関係者)。
新元号「令和」の出典になった万葉集に登場する人々を題材に推す意見もあったが、局内では「いだてん」の不調を受け「やはり戦国時代以外はなかなか視聴者に受け入れられない。冒険的な作品は難しいだろう」という声が上がっている。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/06/11/kiji/20190610s00041000451000c.html
ただただつまらないからやぞ
4 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/11(火) 08:06:22.10 ID:MvdaoKnI0脚本次第
17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/11(火) 08:10:17.07 ID:9ah5OUAQ0てか、素直に加納治五郎でやればよかったのに
23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/11(火) 08:11:20.80 ID:FWopsgej0「鬼島津」みたいな猛々しい戦国もの見たい
45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/11(火) 08:14:04.26 ID:dtfse0Dz0
毎年戦国も飽きるな
何度目だ本能寺とかになりそう
60 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/11(火) 08:15:26.92 ID:ga2aAikd0何度目だ本能寺とかになりそう
いだてんは朝の連ドラなら許せた
どっちにしても見ないけど
87 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/11(火) 08:18:32.37 ID:4AjeEas+0どっちにしても見ないけど
初回15って半減以下になってるんだから
脚本がつまらないだけ
106 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/11(火) 08:20:29.71 ID:5SHTdvTr0脚本がつまらないだけ
藤原道長やってよ
知名度だけは抜群なんだし
125 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/11(火) 08:21:58.39 ID:ZMjPU8f50知名度だけは抜群なんだし
そこじゃない
脚本家と主役は真面目に選べってこと
167 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/11(火) 08:27:28.21 ID:G1GUGKbe0脚本家と主役は真面目に選べってこと
そもそもドラマを作るなと
金の無駄だしその分値下げしろ
191 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/11(火) 08:29:56.29 ID:j/hGnnGv0金の無駄だしその分値下げしろ
明治時代やれよ
235 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/11(火) 08:34:05.47 ID:JylpC8fKOnhkは特定の番組だけ視聴率気にすんだよ
258 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/11(火) 08:36:32.30 ID:62FHIJkJ0時代選択よりも内容がダメ過ぎる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560207903/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 楽しんごほえた「闇営業なんてみんなやってるわ!」
- 【芸能】 吉本興業の「特異体質」に疑問の声 『契約書交わしてないのは問題』 『上場企業にあるまじき状況』
- 吉岡里帆「小さい時、VHSで見た椎名林檎さん」 →大炎上
- “解雇”入江から千原ジュニア「泣きながら電話」
- 【大河ドラマ】 NHK局内 「やはり戦国時代以外はなかなか視聴者に受け入れられない」
- 【悲報】楽しんごさん、闇営業で吉本をクビになっていた!
- ノンスタ井上裕介 「今のSNS、日本って世界の中でまれに見る優しい国なのに、なんで日本人同士でレベルの低いことするのかな」
- 【芸人】ウーマン村本「闇営業にいこうが反社会勢力と繋がろうが、それは事務所と芸人の話。ファンなら人間性より、その人の笑いを」
- 【視聴率】 NHK「いだてん」、大河ドラマ史上ワースト記録を更新 6・7%
「いのち」は結構おもしろかったような記憶が
子供だったけど毎週見てた
子供だったけど毎週見てた
高給取りの癖に制作費ケチッてるだろ
定番の戦国や幕末ものと違って今回はあまり知られていないスポーツの近代史だから、それまでの流れが分からないと途中から観ようという気にならないのかもね。もちろん1番の理由は皆さんが言っている通り単純につまらないんだろうけどw
韓国なら全時代OK 日本なら全時代NG のNHKによる寝言
大河枠じゃなく、普通にオリンピック記念ドラマとか銘打って「オリムピック四方山噺」とでもしとけば十分良い内容だったと思う。
というか時代物だって女々しくてポリコレ臭いのしか作らないじゃん、平成以降のNHKって
それじゃ時代物のファンも寄り付かねえよ
それじゃ時代物のファンも寄り付かねえよ
法則だろ。もうNHK自体がそのものと化してるけど
何万回も言われただろうけど、この手のはそもそも朝ドラでいいだろ?って話
若手俳優と役所広司のダブルキャストでクドカン脚本の嘉納治五郎伝が見たかったな
単純に落語下町パートがまったく要らん
今から削れ
今から削れ
吉宗とか春日局とか戦国時代じゃないが
戦国物というか戦争物ってのはウケるんだよ、コレ万国共通
完全日本視点で日露戦争大勝利物語とか作ってみ?野郎勢にウケるから
ジャニーズを203高地で泥まみれでのたうち回らせたら女子勢もご満悦やぞw
だけど日本下げ左翼の巣窟のNHKじゃそういうものは思想的に作れない
タダ見してる身内の朝鮮.人が発狂するしな、だから戦国物は所詮「逃げ」なんだよ
完全日本視点で日露戦争大勝利物語とか作ってみ?野郎勢にウケるから
ジャニーズを203高地で泥まみれでのたうち回らせたら女子勢もご満悦やぞw
だけど日本下げ左翼の巣窟のNHKじゃそういうものは思想的に作れない
タダ見してる身内の朝鮮.人が発狂するしな、だから戦国物は所詮「逃げ」なんだよ
ってかNHKという組織がいらない。無理矢理カネを踏んだくる。今の時代にこんな事ってある?
2320943
本当は全く戦いたくない日本兵が
悪魔の日本軍の体現者のような冷酷かつ理不尽な上官の命令に
四苦八苦しながらで渋々戦わされる筋書きしかないし
やる必要も無いな
本当は全く戦いたくない日本兵が
悪魔の日本軍の体現者のような冷酷かつ理不尽な上官の命令に
四苦八苦しながらで渋々戦わされる筋書きしかないし
やる必要も無いな
架空の卑弥呼とかやれや
大河って枠でやるからだめなだけ
朝ドラ枠でやってごらんよ数字とれるからw
大河は明治維新までだよやっていいのw
朝ドラ枠でやってごらんよ数字とれるからw
大河は明治維新までだよやっていいのw
戦国も同じところばかり視点を変えて切り出してるから視聴率落ちてんだろ。
戦国前夜辺りとか、江戸時代でも最上徳内とか伊能忠敬とか、ドラマチックな話はいくらでもある。
まだ歴史大河でやれる事はいくらでもあるのに。
戦国前夜辺りとか、江戸時代でも最上徳内とか伊能忠敬とか、ドラマチックな話はいくらでもある。
まだ歴史大河でやれる事はいくらでもあるのに。
加藤清正やろうや
NHKは広告料で食ってないのだから視聴率なんか気にするなよ。もう戦国と幕末も、〇〇の嫁とか、参謀視点とか、いい加減飽きた。
あと全部、嘘だと判る嘘もキツイ。せごどんでも、薩摩の人間が女性に優しいなんて、あるわけがない、と見ているのが苦痛になった。
あと全部、嘘だと判る嘘もキツイ。せごどんでも、薩摩の人間が女性に優しいなんて、あるわけがない、と見ているのが苦痛になった。
テレビ捨てると自由を謳歌できる件
竜馬だって司馬が再評価させたわけじゃん
NHK史観って言われるぐらい気合い入れた視点でやれって話ですよ
生ぬるいんだよ
NHK史観って言われるぐらい気合い入れた視点でやれって話ですよ
生ぬるいんだよ
甲冑が観たいんだろ。
どの時代のモノでも甲冑さえ着せとけば高視聴率間違いない。
どの時代のモノでも甲冑さえ着せとけば高視聴率間違いない。
ホント全4話とかせいぜい1クールならいいドラマになったんだろうけどなあ
卑弥呼とか白洲次郎に絢爛豪華な甲冑かー、ムネアツ♡
一年とかやらずに年二本くらいで色々な時代やればいいのに
職場が実力主義で殺伐としてるから、戦国ものは時代に合ってると思う。
景気がいい時代なら「いのち」みたいのも楽しめるんだけどね
景気がいい時代なら「いのち」みたいのも楽しめるんだけどね
NHKは粛々とニュースとドキュメントでもやってりゃいい
金徴収して無駄なもん作るな
じゃなきゃスポンサー入れたら?
金徴収して無駄なもん作るな
じゃなきゃスポンサー入れたら?
もうテレビドラマはパヨク思想の垂れ流しだろうなと思って最初から見る気ない
テレビ局自体のイメージが悪すぎる
今のテレビ局員どもに電波を貸し与えてること自体が損失だわ
国民審査で放送免許を剥奪できる制度を作るとか、放送事業自体を改革してほしい
テレビ局自体のイメージが悪すぎる
今のテレビ局員どもに電波を貸し与えてること自体が損失だわ
国民審査で放送免許を剥奪できる制度を作るとか、放送事業自体を改革してほしい
大日本帝國やれ。但し、左寄りは許さん。
面白いけど「大河」とは言えないだけ
軽いコメディになっちゃってるからねぇ
戦国ものだってつまらなくて観なかったり
観てても低予算でやっつけ仕事に不快に思ったりしたよ
軽いコメディになっちゃってるからねぇ
戦国ものだってつまらなくて観なかったり
観てても低予算でやっつけ仕事に不快に思ったりしたよ
戦国じゃなくてもいいけど、一年ほどやるわけだし、もっとヘビーなものが見たい
「坂の上の雲」とか特番みたいなのじゃなくて大河でやってもよかったんじゃ?・・・ってことで今度は日清戦争の話でもやってみれば?
「坂の上の雲」とか特番みたいなのじゃなくて大河でやってもよかったんじゃ?・・・ってことで今度は日清戦争の話でもやってみれば?
日露戦争~大東亜戦争の頃の人物を取り上げて欲しい。
根本中将なんかいいエピソードたくさんあるがシ ナ様のNHKには無理かwww
もう面倒だからDRIFTERSやれば良いんじゃねえかな
島津豊久・織田信長・那須与一だぞ
島津豊久・織田信長・那須与一だぞ
存命層がひっかかってる時代を
フィクションで持ち上げるのは抵抗があるよ
題材は良いんだけど、演出てんこ盛りのドラマにしたのが失敗
フィクションで持ち上げるのは抵抗があるよ
題材は良いんだけど、演出てんこ盛りのドラマにしたのが失敗
元寇テーマの北条時宗が、現代的な平和主義で嵐の中のモンゴル兵助けようとしたり、話し合いで戦争回避しようとかやってる時点で、視聴者が望む大河ドラマなんてもう無理でしょ?
ストックホルム大会の撮影は1話につき1億円をかけたらしい
もう打ち切って、東京大会をスペシャルドラマ数回で放送すればいい
もう打ち切って、東京大会をスペシャルドラマ数回で放送すればいい
北条って部下の制止も振り切ってモンゴルから降伏勧告に来た使者たちの首を
容赦なく刎ねたガチ勢だったよな、しかも2回も
容赦なく刎ねたガチ勢だったよな、しかも2回も
俺は見てないが、見てる人には評判いいので、食わず嫌いが多く発生しとるんかもわからんね
>明治時代やれよ
これ
大局的な政治と経済状況も付け加えてくれ。偏向するだろうが
これ
大局的な政治と経済状況も付け加えてくれ。偏向するだろうが
NHKには明治以降〜戦中までの日本を極力評価したくない勢力が牛耳っているから、まあ無理だろね
戦前までは英米欧追従政策をしつつ発展していった日本の事実を描写するのも、
アメポチ言いたがる反米親亜勢力が発狂するからこれも無理、いっそ反米ドラマでも作れば?(嘲笑)
戦前までは英米欧追従政策をしつつ発展していった日本の事実を描写するのも、
アメポチ言いたがる反米親亜勢力が発狂するからこれも無理、いっそ反米ドラマでも作れば?(嘲笑)
2321076
批判はいいけど褒めるのは許さないよ、みたいな風潮
これをGHQ(に隠れたアカども)がこさえたからね
まあドラマまでして演出盛り盛りで褒めるのはGHQ関係なくみっともないけど
現代劇×大河、この組み合わせがイマイチというか
具体的には、最近の歴史・事実×演出・脚色といったフィクション要素
この取り合わせはやっぱり相性が悪いんじゃないかな
批判はいいけど褒めるのは許さないよ、みたいな風潮
これをGHQ(に隠れたアカども)がこさえたからね
まあドラマまでして演出盛り盛りで褒めるのはGHQ関係なくみっともないけど
現代劇×大河、この組み合わせがイマイチというか
具体的には、最近の歴史・事実×演出・脚色といったフィクション要素
この取り合わせはやっぱり相性が悪いんじゃないかな
視聴者は50過ぎの高齢者だからな。
若い奴らでブームか?w
3年周期で同じ題材でやってもわからんと思う。
若い奴らでブームか?w
3年周期で同じ題材でやってもわからんと思う。
今の日本人は「歴史改変臭」に特に敏感になってるんじゃねえの
慰安婦・旭日旗・レーダーなど怒濤のウリナラファンタジーシリーズ
国内では椿、KY、報道しない自由
真顔で目を血走らせながら歴史をこねくり回す連中のせいで
楽しい改変すら楽しめなくなっちゃった
運がなかったというか、空気を読めていなかったというか
そういうのをあまり気にしないor楽しめた時代ならウケてたかも知れない
慰安婦・旭日旗・レーダーなど怒濤のウリナラファンタジーシリーズ
国内では椿、KY、報道しない自由
真顔で目を血走らせながら歴史をこねくり回す連中のせいで
楽しい改変すら楽しめなくなっちゃった
運がなかったというか、空気を読めていなかったというか
そういうのをあまり気にしないor楽しめた時代ならウケてたかも知れない
松永久秀はドラマ化したら面白いと思うのだが
ノリが朝ドラなのが悪い
どうせ次の「明智光秀」で秀吉を侮辱しまくる描写ばかり入れるんだろNHK
NHKが秀吉と光秀を比較させて秀吉叩きに走るのが予想できる
NHKが秀吉と光秀を比較させて秀吉叩きに走るのが予想できる
「山河燃ゆ」とか、時代劇でなくても名作・傑作はあるけどね。
今年のも面白くないわけではないけど、見るだけのものだよな。
考える・想像する、ということを想起させるような脚本ではないけど
今年のも面白くないわけではないけど、見るだけのものだよな。
考える・想像する、ということを想起させるような脚本ではないけど
今こそ「薩摩義士伝」をやるべきだ
カッコよくないんだよ
これ以外でも最近は女モノとか反戦平和ムードのものばかりだけどな
これ以外でも最近は女モノとか反戦平和ムードのものばかりだけどな
失敗するにしても戦国時代のほうが非難が少ないだろ
風林火山みたいな骨太のやつをやってくれよ
風林火山みたいな骨太のやつをやってくれよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
